X



何で日本人て指輪物語やハリー・ポッターみたいな重厚な世界観を作れないんだろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 19:48:22.69ID:y4ZP9zcX0
日本の作品でそういうのないよね
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 20:51:57.16ID:V+5KFaEXr
実写にしろアニメにしろ十二国記はめちゃくちゃ金掛けたらかなりかなり面白そうではあるのにな
書かれたのが昔だからストーリーに時代錯誤感はあるけどその辺調整すればいけそう
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 20:53:10.79ID:cCJ8+WDF0
>>140
あれだけの登場人物がそれぞれの思惑を持って動いてるのはすごいな
話考えてたらごちゃごちゃしておかしくなりそう
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 20:53:28.22ID:XHmu4ABG0
ジャンプ漫画の世界観はどれもこれも子供っぽくてクソだわ
BLEACHとか世界観に何の魅力もない
なんで死神の世界が和の建物で統一されてんの?
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 20:53:55.18ID:NWDUyiq40
いや普通南総里見八犬伝読むよね
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 20:54:03.92ID:T7JmXr4aM
>>105
アマプラにあったから見たがそれはないわ
けーきょく指輪の誘惑に勝てなかったしドビーみたいなのもけーきょく悪い奴だったやんけ
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 20:54:20.58ID:lv+ta0WCd
もののけ姫よかったけどな
なん爺民はあれじゃ物足りないんか?
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 20:54:52.16ID:UZPFzHLF0
そういえば綾瀬はるかの精霊の守り人が大失敗してたよな
プロフェッショナル仕事の流儀まで巻き込んで宣伝してたのに
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 20:54:52.53ID:N3MUT67Wa
>>91
「裏高野の退魔師」の設定は夢枕貘の盗作だよ
ガチ切れした貘に抗議されてる
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 20:54:58.58ID:K47etPKh0
1から世界観作り込むみたいなんは苦手やとは思う
歴史的に土台は中国と欧州から借りてきた国やし
刹那的な方が強い
ハリポタと指輪物語を同列にすんのはどうなんって話ではあるがそもそも
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 20:55:06.45ID:XHmu4ABG0
>>147
これこれ
これですよ
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 20:55:33.64ID:m18644Dk0
架空世界の世界地図があって色んな国や地方があり
設定上だけ存在するとかでなく全て物語上で主人公が行ったり物語で言及されたりするようなのが好き
ぶっちゃけハンターハンターの暗黒大陸みたくこの辺はよーわからん世界でお茶濁されるのならそもそも出すなとかって思う
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 20:56:10.19ID:KQYrSPk70
ハリーポッターは言うほど重厚か?
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 20:56:31.33ID:6fCs8rZk0
銀河英雄伝説
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 20:56:59.57ID:mjMWBAjq0
スターウォーズの鉄人読むとこんな設定あったんかと驚く
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 20:57:38.17ID:Y+lAhdgx0
設定で言ったらFSSもヤバいだろ世界の設定変更っていうキチガイ行為も設定で語ることができるんだし
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 20:57:45.46ID:qp63r7U10
>>141
十二国記は話の展開遅いからコンテンツの消化速度が異常な現代やと無理やで
丁寧に作れば売れたり評価されるってもんやないんや今は
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 20:57:55.95ID:K47etPKh0
欧州や中国に舐められないような大芸術やろうとしてある程度できた例で思い浮かぶのは三島やわ
ファンタジーちゃうけど
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 20:58:05.77ID:lmQ+9jJwd
黒獣も壮大やん
あれもエルフダークエルフ女騎士メスドラフと巫女みたいなんまで出てくるやん
お前ら“視野”が狭いよね
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 20:58:07.93ID:q74QtYsi0
>>149
夢枕獏ですでに孔雀明王だからなあ
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 20:58:37.54ID:6sxntZo/0
なん爺はページが多かったら重厚なんやろ
グインサーガでも読め
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 20:59:32.08ID:L5ERwb1j0
>>146
どっちかっていうとしっかり戦国時代初期を描いてるのが評価点ちゃうか
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 20:59:43.75ID:iMqXT72x0
>>135
銀河の帝王より強い奴がバンバンあちこちにいるのはどうなんですかね?
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 20:59:50.59ID:q74QtYsi0
>>162
アルドナリス偏愛作品やな
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 20:59:51.97ID:wqODvL3Da
ハリー・ポッターっていうほど重厚か?
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 21:00:50.92ID:m18644Dk0
フロムゲーなんかにもよくありがちだが
壮大な設定匂わせといて「あとは想像におまかせします」みたいなの
それはそれで一つの手法やけど
ワイは全て説明してほしい派
そこで矛盾なく壮大な世界を全部作者が作り上げてる物語こそ至高やわ
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 21:01:22.95ID:zFF8cbDV0
こうして考えてみるとジャップはアメリカイギリスには劣るにしてもようやっとると思うけどな
ワイはあんまり不満はない
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 21:01:58.49ID:9TQoquFv0
>>138
何を伝えたいのか分からん
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 21:02:37.05ID:iMqXT72x0
BLEACHとかいう設定SSキャラS絵SシナリオEを行く漫画
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 21:03:04.00ID:Gl2THcdMF
ハリーポッターってガバガバすぎだろ
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 21:03:55.62ID:K47etPKh0
ハリポタならまだワンピースの方が上やと思う割とマジで
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 21:04:00.88ID:zFF8cbDV0
ナルニア国物語もイギリスかイギリス凄いな
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 21:04:06.18ID:7at2yGKy0
それがアキラとか攻殻機動隊ちゃうんか
パトレイバーもええな
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 21:04:17.61ID:izpOAuc90
ハリポタなんてガバガバスカスカの代名詞、ばかシンママ謹製の糞ゴミ世界観やん
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 21:04:22.07ID:KeQxbiNc0
>>162
終わクロの表紙変えたら絶賛しそうやな
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 21:04:31.63ID:lmnB1mdI0
とす
0178それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 21:04:33.42ID:wqODvL3Da
>>167
設定ばっかの小説とかゲームはやってて疲れるやろ
設定厨を満足させたいなら設定資料集でも別で販売するなりしたほうがええで
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 21:04:44.74ID:kghkSgJ+0
宮部みゆきってファンタジー書かせるとただのゲーム好きのおばさんになるよね
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 21:06:18.33ID:EH2x/4oQ0
ハリーポッターって別に重厚な世界観じゃないだろ
指輪物語も古い偏見で単純に描いてる部分あるし
0181それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 21:07:32.91ID:H64bHOoU0
所詮はポケモンサンリオドラゴボアンパンマンの足元にも及ばない一発屋コンテンツやん
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 21:07:36.22ID:dwEjxioiM
>>167
粗探してバカにしたいだけなんやないか
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 21:08:54.23ID:q74QtYsi0
>>183
どんな世界やったか?
0186それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 21:10:34.68ID:N3MUT67Wa
ソードワールドってテンプレRPG世界に自前の固有名詞つけていっただけやろ
2.0は知らん
0187それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 21:10:41.42ID:K47etPKh0
スケールとそれを支える知性と歴史みたいなとこで欧州と中国はスゲーなとは思うけど
日本はそれと方向性違う強みがある気がしないでもない
0188それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 21:11:36.01ID:6sxntZo/0
>>184
二足歩行のウサギ人がグラップラーやる世界や
0189それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 21:11:47.07ID:Dyqmik970
ハリーポッターはヴォルデモートの器が小さすぎて無理だわ
0190それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 21:11:59.22ID:Im6IbKvP0
>>187
キャラをキャッチーにしたり話をわかりやすくして上手いことまとめる才能はあると思うわ
0191それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 21:13:08.38ID:Ic3u0Xnu0
クディッチみたいなどう見てもルール破綻してるクソ競技をありがたがってる魔法界が重厚とか冗談きついわ
0192それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 21:13:13.90ID:BpGboFKJ0
ハリポタの世界観って質ラノベのレベルじゃね?
0193それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 21:14:09.78ID:kB3aKY+g0
ぶっちゃけハリーポッターは指輪物語と比べられる程設定凝ってるとは思えん…
0194それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 21:14:31.73ID:a6blhE/i0
大長編ドラえもん
0195それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 21:14:58.00ID:52namvKv0
ネバーエンディングストーリーでええ
0196それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 21:15:11.00ID:y4ZP9zcX0
>>168
アメリカとかスパッツ履いたオッサンが世界救うのが流行ってるんやぞ
全然だろ
0197それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 21:15:14.39ID:glwfNYjd0
>>191
世界観どうこうというよりキャラ人気見たいなとこあるしラノベみたいな感じやな
0198それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 21:15:17.46ID:MF2lEXVd0
スレタイのはドラクエを映画にしたようなレベルやん
0199それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 21:15:34.54ID:q74QtYsi0
>>195
??
ドイツやろ?
0201それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 21:16:13.78ID:q74QtYsi0
>>198
ユア・ストーリーでも見ときなさい
0202それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 21:16:30.95ID:0MgLAXmZ0
>>198
ドラクエも指輪物語もエアプやろおまえ
0203それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 21:16:34.54ID:glwfNYjd0
>>196
あれは日本で鬼滅やらドラえもんやらクレしん映画が流行るのと同じ理屈ちゃうの
ガキも大人も見るってやつ
0204それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 21:16:34.67ID:zFF8cbDV0
>>196
クトゥルフ神話があるからなワイはTRPGやったことないからあんまり知らんけど
0205それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 21:16:45.30ID:xcJb1rGzM
悪の組織の幹部が最終決戦で主人公の友達のママに負けちゃいます
↑これが許されてる理由
0206それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 21:17:16.48ID:kB3aKY+g0
星界の紋章って世界観って意味では唯一無二だとは思うんだよな
完結しないからもう諦めてるけど

とりあえずちゃんと言語作ってるし
0207それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 21:17:40.47ID:F8pCYMno0
>>203
鬼滅はともかく
ドラえもんとクレしんの映画を見に来る大人は正直普通ではない
0209それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 21:17:49.80ID:EH2x/4oQ0
スレタイの前提がまず誤りなのになんでこのスレ伸びてるの?
どっちも重厚な世界観でもなんでもないやん
0210それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 21:18:06.81ID:6Xbx/6cp0
新世界よりを言おうと思ってたらもう上がっていたな
銀河英雄伝説やマブラヴ、後はfateシリーズとか
0211それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 21:18:16.09ID:0MgLAXmZ0
>>209
お前がまず上げてみろやガイジ
0212それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 21:18:19.36ID:BpGboFKJ0
>>206
どうだろうな?
細かいだけで唯一無二ってタイプではないんじゃねーかな
0213それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 21:19:01.30ID:zFF8cbDV0
>>208
中国は何があるの?
0214それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 21:19:20.38ID:q74QtYsi0
>>205
指輪物語とかラスボスがてんで的外れでロクに姿も見せずにに滅んでるぞ
まぁ昔は犬に負け人間に負けとかしとるからな
0216それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 21:20:04.05ID:q74QtYsi0
>>213
西遊記かね?
0217それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 21:20:11.68ID:Ic3u0Xnu0
>>207
そこそんな差ある?
0219それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 21:20:13.51ID:y4ZP9zcX0
>>137
帝都物語て式神とか呪術とか陰陽術とかを日本人に知らせた結構偉大な作品なのに誰も知らんよな
0220それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 21:20:18.95ID:BpGboFKJ0
>>215
いや、当時ですら
ラノベやなーと思ってたわ
0223それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 21:21:41.93ID:rZg4XauXd
エヴァは?
0224それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 21:22:12.26ID:q74QtYsi0
>>223
庵野の自分探し
0226それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 21:22:42.81ID:kB3aKY+g0
ウルトラマンシリーズって今じゃ当たり前のように量産されるヒーロー物だけど、最初に世の中に出てきた時は凄まじい衝撃だったんだろうなってって思う
0227それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 21:22:57.56ID:67uWxA4Yd
魔界都市ブルース
0228それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 21:23:09.11ID:zFF8cbDV0
>>216 >>218
うーん1から作り上げたというより三国志とか史実に基づいてるやん中国の文化が凄いなら分からなくもない
西遊記は桃太郎を重厚にしたみたいなもんじゃないんかなぁ
0229それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 21:23:21.42ID:QMgwCows0
ハリポタは魔法学校の概念が優秀なだけで他は並やろ
0230それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 21:23:31.10ID:0GgbP3yuM
>>198
古いFFっぽさはあるよな
0231それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 21:23:43.29ID:3WrTQFES0
>>223
イッチが言ってるのはもっと叙事詩的なもんとかそういうのやないのか
0232それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 21:26:21.68ID:S98fqS7W0
クディッチとかいうブリッツボール並みのバカスポーツ
0233それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 21:26:28.01ID:glwfNYjd0
>>219
ほんへがそこまで面白く無いのがね......
0234それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 21:26:52.35ID:5JYaBWG60
>>2
これ
0235それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 21:27:16.24ID:Ic3u0Xnu0
シーカー以外なんの意味もないクソ競技
0236それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 21:27:42.63ID:XowHiQiz0
メイドインアビスは?
0237それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 21:28:09.57ID:wqODvL3Da
いうても世界的に有名なファンタジー作品って大抵児童文学作品やから重厚な設定とは程遠いよな
設定よりも子供が感銘を受けるような心理描写に重きをおいてるやん
0238それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 21:28:16.87ID:Ic3u0Xnu0
そもそも重厚な世界観ってなんだよ
0239それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 21:28:26.54ID:zFF8cbDV0
こう考えると中国もそんなないやん
三体は読んでないから分からんけどハイファンタジーで考えるとアメリカイギリス以外に強いものはなさそう
0240それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/03(金) 21:29:12.79ID:lz/YCHVF0
才能を漫画とアニメに取られてるからな、それを面白く実写化すればええよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています