生成AIで岸田首相の偽動画、SNSで拡散…専門家「印象操作という点で悪質」
2023/11/04 05:00
生成AI(人工知能)を利用して作られた岸田首相の偽動画がSNS上で拡散している。首相にそっくりな声で卑わいな発言をさせたもので、日本テレビのニュース番組のロゴなども表示されている。海外では、政治家の偽動画が世論操作に悪用される事態も起きていて、日本でも今後、対策を求める声が高まりそうだ。
ニコニコ動画に投稿された岸田首相の偽動画(ニコニコ動画から)=画像を一部修整しています
https://www.yomiuri.co.jp/media/2023/11/20231104-OYT1I50018-1.jpg
偽動画では、背広姿の首相が画面中央で視聴者に向かって語りかけている。日本テレビの番組ロゴのほか、「BREAKING NEWS」などのテロップが表示されており、首相のオンライン記者会見を報じる番組を悪用して作られたとみられる。
読売新聞の取材に対し、大阪府の男性(25)が生成AIなどを使って偽動画を制作し投稿したことを認め、「面白くて作った」と話した。日本テレビは「悪用されたことは到底許すことはできない。必要に応じてしかるべき対応をとる」などとコメントした。
偽動画は2日、X(旧ツイッター)に投稿され、3日時点で232万回以上閲覧されている。
一気に拡散
問題の偽動画では、背広を着てネクタイを締めた岸田首相が画面中央で視聴者に語りかけている様子が収められている。
画面の右上には、日本テレビのニュース専門チャンネル「日テレNEWS24」のロゴが入っており、同番組で実際に使用されているものに似せたテロップで、「岸田首相 『確かにいたしました』」などと表示されている。「LIVE」や「BREAKING NEWS」という文字もあり、岸田首相の話が緊急速報として生中継されているかのような印象を与える。
問題の偽動画は今夏、動画投稿サイト「ニコニコ動画」などに投稿された。3分43秒のうち、30秒分を抜粋したものが今月2日、X(旧ツイッター)に投稿され、一気に230万回以上閲覧された。投稿を見た他のユーザーからは、「AI普及の弊害」「悪意のあるフェイク動画」などの批判も書き込まれている。
短時間で
偽動画を制作して投稿したのは大阪府の男性(25)だ。
男性によると、ネット上で公開されている首相の記者会見や自民党大会の演説などの動画から、首相の音声をAIに学習させて、偽音声を用意した。首相のオンライン記者会見を伝えた日本テレビのニュース番組を利用し、自身の声を首相の偽音声に変換させる機能を使って、わいせつな発言を吹き込んだ。
そして、セリフに合うように、首相の口の動きを加工したり、テロップを作ったりして、1時間足らずで作り上げたという。
男性は昨年から、岸田首相のほか、安倍元首相などの偽動画を制作・投稿し始めた。理由について、「総理大臣は、誰でも知っている象徴的な存在だから、注目を集めやすい」と説明。「混乱させる意図はなく、『笑ってほしい』という目的で作った。風刺のようなもの」とした。
日本テレビは「日本テレビの放送、番組ロゴをこのようなフェイク動画に悪用されたことは、到底許すことはできない」として、必要に応じてしかるべき対応をとるとしている。
【悲報】岸田首相のディープフェイクが作られた件がマジで大事になってしまう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/11/04(土) 08:00:56.32ID:iEMne0Erd2それでも動く名無し
2023/11/04(土) 08:01:45.66ID:iEMne0Erd 生成AIを使った偽動画に詳しい東京工業大の笹原和俊准教授(計算社会科学)は、今回のケースについて、「ニュース番組を装ってSNSに投稿したことでより多くの人の注目を集めて拡散されてしまった。偽動画の内容によっては、社会を混乱させる恐れがある」と指摘する。
その上で、「動画は、文字で書かれたものよりも五感に訴えるため、より直接的にネガティブなイメージを植え付けてしまう。印象操作という点で悪質だ」と批判。「生成AIの急速な発展に受け手のリテラシー教育が追いついていないのが現状で、まずは拡散の舞台であるプラットフォーム側への対策が必要だ」としている。
以下略
https://www.yomiuri.co.jp/national/20231103-OYT1T50260/
https://i.imgur.com/XyybOCW.jpg
動画
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1719996192581677056/pu/vid/avc1/1280x720/d3YtKeay8Aqukm0h.mp4
その上で、「動画は、文字で書かれたものよりも五感に訴えるため、より直接的にネガティブなイメージを植え付けてしまう。印象操作という点で悪質だ」と批判。「生成AIの急速な発展に受け手のリテラシー教育が追いついていないのが現状で、まずは拡散の舞台であるプラットフォーム側への対策が必要だ」としている。
以下略
https://www.yomiuri.co.jp/national/20231103-OYT1T50260/
https://i.imgur.com/XyybOCW.jpg
動画
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1719996192581677056/pu/vid/avc1/1280x720/d3YtKeay8Aqukm0h.mp4
3それでも動く名無し
2023/11/04(土) 08:03:11.81ID:LGwiztG70 あーあ
規制の流れくるな
規制の流れくるな
4それでも動く名無し
2023/11/04(土) 08:03:42.57ID:Fa8VMM+G0 ロゴはあかんやろ
なんでいけるとおもった
なんでいけるとおもった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【札幌】 歩道で男子高校生が制服など切られる被害相次ぐ [香味焙煎★]
- 経済対策に向けた調整 首相周辺からは「何をやっても評価されないならやらない方がいい」という声も… [パンナ・コッタ★]
- 【ラジオ】“日本人で薄毛のカッコイイ人”を巡って大激論!?アンガ田中「そういう人が流れを変えていくしかない」 [湛然★]
- NY株、大幅続落 17日終値527ドル安、医療保険大手に売り [蚤の市★]
- 【テレビ】『金八先生』武田鉄矢が選ぶ天才生徒8人ランキングにSNSは即反応「確かによかった」「異議あり」1位はあの女優 [湛然★]
- 「職業運転手の適性を欠いた危険なもの」 中央道・笹子トンネルで追突、1歳児が死亡 トラック運転手に禁固2年6か月を求刑 山梨 [香味焙煎★]
- 日本人、気づく「人権のない低身長の170以下チビ日本人と結婚するよりオランダ人と結婚した方がコスパよくね?」 [739066632]
- マックの店長で23万。もはやこの国、夢も責任も割に合わん。 [677076729]
- 【悲報】何もし内閣。注視内閣。4月ロイター企業調査、9割が石破首相「期待外れ」、次期総理トップは高市氏 [737440712]
- 【悲報】女さん「日本では転職や経験者採用では有能な女性より無能な男が優遇されてると知って泣いた…日本の男尊女卑は異常だよ」 [257926174]
- ワイ(14) 「彼女できたら人生楽しいんやろなあ・・・」
- 【悲報】NHKニュース7畠山衣美アナ、不倫相手とペアルックでディズニーデートしたのがバレて公式サイトから名前を消される [481941988]