X



【悲報】若者さん、有線イヤホンをバカにし始める

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 14:41:56.34ID:XVO1V9lP0
そんなにダサいか…?
0273それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 17:03:59.90ID:r35loJ0x0
ヘッドホンってどうなん?
買ってみたいんやが1万くらいでおすすめあるか?
0274それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 17:04:05.53ID:+vxGfgksa
家はスピーカーしか使わんな
兎小屋じゃ無理かな
0275それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 17:04:42.85ID:92YM/UHj0
>>272
az80は2万クラスの実力あると思うで
0276それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 17:05:20.07ID:cyKbgTkF0
>>273
aliexpressで独身の日にhe-r9輸入汁
0277それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 17:07:17.41ID:DPrTuqFd0
有線って髪ボサボサ無精髭ヨレヨレの服みたいなもんやからな
他人からどう見られるかを意識してない
0278それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 17:09:02.54ID:v3+EykOR0
>>277

他人から見られるファッション小物として使うなら、どう考えてもコードあったほうがええやろ
0279それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 17:09:22.18ID:pf6ru/lX0
撮り鉄みたいなもん
0280それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 17:10:00.89ID:ibUY6syG0
>>278
それネタじゃなくて本気で言ってるんかだけ答えてくれんか?
0281それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 17:10:35.59ID:v3+EykOR0
スマホで時間なんて見れるけど、腕時計を着けるだけでどれだけ印象変わるか

時間見たいわけじゃない
0282それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 17:11:05.29ID:O+RuPtcg0
一体なぜ・・・
0283それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 17:11:28.29ID:kCGI1R1Ad
>>281
ただ相手を威圧したいだけやん時計の力で
0284それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 17:11:49.22ID:q+gjpck60
時々外でヘッドホン付けてる奴おるけどかっこいいと思っとるんかな
ダサすぎて笑うわ
0285それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 17:12:37.90ID:EB9S2Epl0
>>278
耳から紐出すファッションwwwwwwww
0286それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 17:13:33.48ID:v3+EykOR0
>>280
特に男がネックレスつけるのはヤンキーか決めすぎになるから、イヤホンは男の首周りアイテムとしては便利

ネクタイも意味はないが今後もずっと無くなることは無い
0287それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 17:13:38.32ID:q+gjpck60
今はヘッドホンやけど数年前ぐらいに有線イヤホンがファッションになってたやろw
0288それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 17:13:49.18ID:c9uSbvXo0
xperiaとかジジイしか使ってないしな
0289それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 17:14:41.91ID:v3+EykOR0
>>283
高い必要はない

女性も目立たない小さい腕時計は着ける
0290それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 17:15:01.04ID:dM2TKn4ad
おまえらおすすめのイヤホン貼っていってや
予算は4000円から8000円や
0291それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 17:15:46.78ID:bya+fVWlM
>>99
無線イヤホン
カバー無し
android

が最強や
ミドル買っといて落としたら買い換えればええねん
0292それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 17:16:22.16ID:v3+EykOR0
>>285
ネックレス的に使える自然な小物ってかなり貴重なんだが、特にメンズはな

ネクタイも腕時計も意味はないが、オシャレだから今後も使われ続けるで
0293それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 17:17:20.64ID:bya+fVWlM
>>100
対応機種出たんか?
前調べたら1つもなくて笑ったわ
0294それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 17:17:25.93ID:cIXdmsoP0
安めなら有線の方がいいと思う
駆動時間短いとストレスたまるで
0295それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 17:18:11.84ID:O90WN9Vy0
>>284
まだ暑いから使ってないけど楽なんだよ
イヤホンは耳が痒い感じがする
0296それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 17:18:27.26ID:Py0ud8t60
>>226
今でも使ってるけど
0297それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 17:18:41.00ID:qu2gDdZd0
イヤホンスレって毎日バスとか電車で一生懸命移動してそうな話しかない貧乏くさいスレだよな
0298それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 17:19:49.37ID:kc4Fe1Iga
外ではワイヤレス
家では有線

だからワイはイヤホンジャックのあるスマホを必要としてるんやけど
時代の流れかそういうスマホが最近ジワジワと減ってしまってて悲c
0299それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 17:19:55.72ID:qHoceMEm0
ワイは電源切れてもええようにXM4とギャラbuds2proの二刀流や
0300それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 17:20:05.17ID:bya+fVWlM
>>294
これな
安物使ってた頃仕事の間すらもたなくてキレてたけどsoundcore a40買ったらノーストレスになったわ
0301それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 17:20:34.99ID:bya+fVWlM
>>298
usbでええやん
0302それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 17:20:52.25ID:A18Te3aU0
有線イヤホン
現金払い
野球帽
ボディバッグ
アンドロイドスマホ

あ、こいつガイジだわ…って悟られる一覧な
一つでも該当してたらやばいで
0303それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 17:21:03.46ID:WwssRcMC0
>>235
ワイ
TWSを電車のホームに落としたことがあって駅員さんにやっぱい多いですか?って聞いたらめちゃくちゃ多いですって言われたわ
0304それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 17:21:36.59ID:ZEH7FbSz0
>>302
ボディバッグなんであかんのや…ダサいからか?
0305それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 17:22:07.02ID:qHoceMEm0
>>302
むしろAndroidこそ無線イヤホンを楽しめるんだよな
iPhoneやと実質耳うどん一択やん楽しめんやん
0306それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 17:23:00.42ID:bya+fVWlM
>>302
手帳型カバーは?
0307それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 17:23:24.48ID:+YHfQwQ30
>>305
なんで一択なんや
0308それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 17:23:41.87ID:qvQrZqMw0
>>298
ドングル型のusb dac使えよ
xperiaの内蔵とかゴミだぞ
0309それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 17:24:05.88ID:aY2oL8Ha0
普通バランス接続のイヤホン使うよね
0310それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 17:24:52.52ID:v3+EykOR0
有線イヤホンはバカとか言うやつは、腕時計をバカにしろよ

イヤホンなんかとは比較にならんくらい高い金だしてるんだぞ

時間なんてスマホで見れるのに
0311それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 17:25:52.52ID:ZLGT2gk+0
有線牛ブチギレで草
0312それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 17:26:01.34ID:ubhpFeYCM
なんGってエリート多いから30万くらいの有線イヤホンのイメージやったけど無線派が多数なんか
実際有線やと面と向かって馬鹿にされたりするん?
0313それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 17:26:14.79ID:U24gTO4Gd
ワイ電車でインカム着けとるで🥺
0314それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 17:26:43.71ID:ubhpFeYCM
>>310
なんGってエリート多いし数百万の時計とかしてるイメージやわ
エリートやと逆に高いの買わないんかな
0315それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 17:27:08.36ID:v5VLArEN0
イヤホンでマウント取り始めるとかどんだけ日本落ちぶれてしまったんよ😢
0317それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 17:27:34.31ID:Lzlvkbma0
この前銀の紐を耳から垂らしてるレアモンスター見かけたで
0318それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 17:28:11.92ID:ubhpFeYCM
>>317
やっぱり東京とかでリケーブルしてたらボコられたりするん?
0319それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 17:28:54.37ID:jpkgfLWn0
ジジイは高域まともに聞こえてないんだからこだわったところでやろw
0320それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 17:30:22.91ID:PNS0FLeL0
有線派ってイケてると思って外でもコード垂らしてたんか…
てっきり見た目犠牲にしてでも音質良くしたいからだと思ってた
0321それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 17:30:26.45ID:O90WN9Vy0
>>310
それはそれでバカにされてる
俺はかっこいいな思うけどGalaxyWatchで十分とダマしてる
0322それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 17:30:37.99ID:aY2oL8Ha0
>>318
はぐれメタルみたいなもんやからな
すごい勢いでボコられるで
0323それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 17:31:23.37ID:bya+fVWlM
>>313
社畜かな
0324それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 17:31:34.12ID:PPgN+L9+0
音質がーっていくら言われてもノイキャンなしには戻れんわ
0325それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 17:31:35.37ID:yioKRTMH0
でも髪型ツーブロックらしい
0326それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 17:32:08.44ID:oMPvQ+Qu0
ワイが有線イヤホンのガチの最適解教えたるわ

Simgotの「EW200」って奴や

6500円で買えて価格とコスパのバランスが一番ええ

見た目も金属製でカッコいいしマジでオススメや
0328それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 17:32:32.67ID:GruR1/bX0
寝ホンにワイヤレスが最強なんやけど外れてどっかいくのが嫌で使えないというジレンマ
0329それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 17:32:45.42ID:ctIq+kcPM
実際高級時計もバカにされてるん?
昔は社会人なら高い時計付けろみたいな5chの風潮やったからその時買ったデイトナ今でも付けてるわ
でもみんなスマートウォッチだよな今
0330それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 17:32:54.87ID:3NBoHaCgM
情強ワイ

現金払い
有線イヤホン
腕時計なし
Android
0331それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 17:33:08.09ID:6TKaypMbd
この前接続ミスしてるの気づかずに爆音垂れ流してるおっちゃんおった
ワイそれ以降接続できてるか毎回確認するようになってしまったわ
0333それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 17:33:51.82ID:ctIq+kcPM
というか世間の流行りなのかもしれんが無線イヤホンとスマホさわりながら自転車乗ってる人めちゃめちゃ多いな
電車は勝手にしてくれたらいいけど自転車はそのうち殺されそう
0334それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 17:35:00.52ID:3Ct4RaOP0
>>174
電池は確実に逝かれるよ?
0335それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 17:35:41.42ID:oMPvQ+Qu0
>>332

EA500もコスパ最強やけど値段が1.5倍やし音質は大して変わらんからEW200でええ

普通の人はイヤホンに1万は出せんやろ
0336それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 17:36:34.13ID:hCGV9sxl0
>>328
az80にsedna earfit xelastec Lサイズ付けるんや
0337それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 17:36:42.85ID:FonG3fr6M
>>335
今学生でも3万以上するエアーポッズプロばっかりやん
怖いわあれなんであんなに金あるんやろ
0338それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 17:37:09.77ID:aCjdfuKTM
カナル型は耳痛くなるからショックス買ったけどこれええわ
言うほど音漏れせんし
0339それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 17:37:26.55ID:Ew4c/u8Z0
>>330
化石人間か?
0340それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 17:38:44.25ID:nungegt5a
若者は有線イヤホンとか知らんやろ
まずイヤホンジャックあるスマホが希少だし
0341それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 17:38:58.43ID:3NBoHaCgM
>>339
20代だけど
0342それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 17:39:03.25ID:eeE7cUoF0
うるせぇ隣人に悩まされてた頃にAirPods proとAirPods Max(ソニーかBOSEでも可)を同時に付けたら何も聞こえないよって教えてくれた下の階のグエンさんマジ感謝
0343それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 17:39:08.07ID:3q0j0h1Q0
42やけど無線使った事ないんやけどそんなにいいもんのか?
音質にこだわるとかキモオタやろ
0345それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 17:40:12.97ID:4pT3pWc00
ワイヤレスは充電めんどい落としてどっか行きがち
煩わしい方が勝つから使わんようになった
0346それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 17:40:13.79ID:YsD76Wt20
イヤホンのXM4からヘッドホンのXM4に変えたらイヤホンの音質カスすぎて戻れんわ
無線イヤホンは最低限ノイキャン付いてれば安いのでええかもしれん
0347それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 17:40:22.60ID:aY2oL8Ha0
若者さん無駄に高い無線イヤホンでSpotifyでおすすめされた知らん曲を垂れ流し

これが現実
0348それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 17:42:13.34ID:sAQjFa0x0
>>39
ネット掲示板のルールや
現実では別にみんな気にしてないよ
0349それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 17:42:21.65ID:akAaibSZ0
>>345
もう4-5年使ってるけど充電しなかったことも落として無くした事も1度も無いんやけどみんなそんなズボラなんか?
0350それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 17:42:30.19ID:7NsSd1y/0
若者もこんなんでしかマウントとれんのか
日本が貧しい時代しか知らない方がずっと可哀想なんだが
0351それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 17:42:50.68ID:Jc/zWYzUd
ワイは無線派だけどウォークマン使ってる
どこでもバカにされそう
0352それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 17:43:56.11ID:JcVYVtZzd
遅延ガーとか言ってる奴音ゲーやってるキモオタ確定やん🤣
一般的な用途なら遅延ほぼ気にならんぞ
0353それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 17:43:56.21ID:3Ct4RaOP0
>>340
有線使ってる若者ちょいちょい見かけるで
貧乏そう(だけど金の管理しっかりしてそう)な若者は結構安そうな有線で頑張っとるイメージある
0354それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 17:44:38.27ID:/F1vDkql0
AirPods Pro以外見下してるわ すまんな
0355それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 17:44:39.91ID:3Ct4RaOP0
飯食いながら有線イヤホンでアニメ見てるおっさん見かけた時は悲しかった
ちなハンターハンター
0357それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 17:46:57.28ID:8368+nsa0
>>352
動画は遅延を合わせてくれるけど、ゲーム系はワンテンポ遅れるからぶっちゃけ気になる
0358それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 17:47:32.88ID:IF/IdqJn0
今や無線のほうが有線より安くて音質いいのにな
0359それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 17:47:58.36ID:iXxtnIPM0
有線か無線かは自分のスタンスに合わせて選ぶもんであって
どっちを使ってるからいい悪いってもんじゃないんだよなあ…
0360それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 17:48:33.74ID:rRy82qLU0
無線使ってるやつって捨てる時どうしてるんやろ
絶対適当に捨ててるやろ
0361それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 17:48:43.91ID:m301GF2r0
俺は長年SDAT使ってるから無線は無理や
0363それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 17:49:08.34ID:S5J3ZhIR0
未だに有線使ってるのなんてほぼオーヲタやろ
0364それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 17:49:11.57ID:sDNoUynP0
そもそも若けりゃ安いイヤホンでもワイヤレスでも音をちゃんと聞き分けられるんだよ
オーオタに年寄りしかいない理由が耳の劣化
0365それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 17:51:13.96ID:W44jXr2P0
>>360
住んでる市でワイヤレスイヤホンを燃えるゴミに捨ててゴミ収集車や炉が爆発しとる
0366それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 17:53:28.24ID:3Ct4RaOP0
>>364
自分の耳が腐ってるからってそんな卑下せんでも
0367それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 17:53:34.37ID:2eHFWrjI0
なくせへんし
0368それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 17:56:00.41ID:t3c9ak0h0
ワイ家にあるBluetoothレシーバー使ってEarPods 使ってるけど異端か?
0369それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 17:56:08.02ID:zk9dl8Ix0
家用はマルチポイント重視のヘッドホン、外用は骨伝導だから有線イヤホン使うタイミングがない
0370それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 17:56:42.05ID:XLSSR+JB0
家でIE900使ってる
0371それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 17:57:50.33ID:cjvEKXjM0
競馬中継と野球のリプレイのYouTuberしか見ないのに無線が必要か?
0372それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/04(土) 17:58:01.85ID:dM2TKn4ad
毎回イヤホン買おう買おうと思うけど
一目でとうさんメーカーと判る謎メーカーがわんさと出てきて諦めて寝てしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況