X



増税メガネ「所得税4万減らすで!汚名挽回や!」 →国民「評価しない」62%

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 12:59:03.10ID:wkSGLLbZ0
>>78
じみーん😆
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 12:59:04.52ID:CAYVSw0cd
ジェリドがスレ立て
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 12:59:19.94ID:8yx+Zb8Ra
>>74
ならセットで経済対策発表されるべきでは?
なにするのさ
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 12:59:22.12ID:m7FIoe+Kd
>>73
政治豚がマジレスしてて草
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 12:59:27.71ID:hp1EXe3j0
>>79
ぶっちゃけ弱者老人は票にならへんしな
金持ちだけ優遇しときゃその部下共に票入れるよう操作できるし
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 12:59:31.86ID:FEcOHN5u0
>>14
システム開発者ブチ切れやろ
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 12:59:45.28ID:MAh9xD7o0
国保の上限上げたり扶養控除縮小したりするから増税なんだよなあ
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 12:59:55.37ID:9t/PunibM
やっぱ安倍ちゃんって政治は上手かったよな
同じバラマキでもGOTOトラベルなんて歓迎されてたし
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 12:59:59.66ID:xTfaXBfD0
>>38
なわけあるかボケ
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 13:00:20.81ID:qtJ4WOa00
>>74
公明はわざわざ1年って言う必要無いって言ってたのに自分から付けてそこで反発されてんだから自業自得だろ
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 13:00:27.17ID:E0CapKOT0
>>84
👓漁師のみんなありがとうな!ほな汚染水流すで〜🌊
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 13:00:38.20ID:WIHSuro90
岸田は過去の政権のツケを払ってるだけなんやけどなあ
ちょっと気の毒ではある
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 13:00:46.38ID:6eFR4K1hd
>>85
医者「だめです」
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 13:00:46.57ID:wGxpBF9c0
社会保険料は月5000円以上上がったんやぞ、トータル的にはマイナスやし
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 13:01:03.70ID:GaSqsKiq0
>>92
社会保険料を税金とすると法人の実効税率50%とかになるから何が何でも税金とは言わないよ
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 13:01:08.88ID:Uq4yGfkfd
独身から税金多く取るより還元で差をつける方が抵抗が少ないな
4人家族なら16万や
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 13:01:14.30ID:T7aNMmR5M
自民は嫌やけど結局どこに入れればいいん?ってなるわ
消去法で維新とかになるんか
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 13:01:14.55ID:7Z+HCD5l0
>>94
無知は罪だな
名誉挽回 三省堂で調べてみろよ
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 13:01:41.61ID:Uq4yGfkfd
>>89
勘違いしたの誤魔化さんでええで
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 13:01:47.54ID:GCSRiIpU0
もう現役世代への優遇は今後ないだろうね
今回二人世帯なら老人より現役世代の方が金額大きいんだけど支持率下がってしまった
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 13:01:52.26ID:hp1EXe3j0
>>91
消費税の変動を考慮に入れてシステム組めてない企業さんサイドが悪い
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 13:02:15.26ID:MAh9xD7o0
>>99
社会保険料に関してはひっそり報道するよな
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 13:02:23.85ID:WaTsTp8b0
野党「消費減税した時の経済効果とか試算してる?😡」
増税「消費減税なんて考えてないから試算してない😡」

こんなのが「さまざまな可能性を考慮して🤓」とか頻繁に言ってるの日本語おかしくない?
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 13:02:29.76ID:WIHSuro90
ヤフコメ民は消費税下げろと言うけど、倹約家のワイは所得減税の方がありがたい
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 13:02:30.79ID:3ANlGFuM0
>>85
国家予算見ても税収以上に税金使ってる状況やから
それやると国が借金で賄ってた両親祖父母の医療費介護費を現役世代が直接払うことになるだけやで
家で孤独死させるのなら関係ないけど
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 13:03:31.44ID:hp1EXe3j0
>>101
子育て世帯に金突っ込んでも少子化は解決出来ない定期
若くに結婚させねえとそもそもガキが増えるベースが増えねえから若者に金が集まるようにするしか方法がねえんだわ
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 13:03:45.05ID:1nzt23950
タダッピでネット工作バレして工作できなくなった結果
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 13:04:24.66ID:H9jDNHi/0
減税も給付金も可処分所得が増えるのは変わらないのに
減税になると途端に「よくわかんないから反対😡」みたいになるよな
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 13:04:27.99ID:TO2vrRlYM
月3000引かれなくなっただけで誰がクソメガネに手のひら返すんや
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 13:04:45.69ID:ptlkle0h0
>>85
まず外国人のタダ乗り規制しろってばよ
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 13:04:55.23ID:BgOYMTYu0
普通に消費税二倍にして所得税無くしたほうがよくねぇか
消費税なら働いてないカスからも搾り取れるやん
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 13:04:56.57ID:vZpsTdGW0
>>12
データあるん?
一人暮らしのナマポ
複数人で暮らしてるナマポ
一人暮らしの所得税あり
複数人で暮らしてる所得税あり

それらの計算のデータ早く🫵🥺
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 13:05:05.12ID:hp1EXe3j0
>>97
過去のツケ払うってのは法人税の税収を増やす(増税ではなく各種減税制度の撤廃)と消費税の減税しか無いんだよね…
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 13:05:32.89ID:iWIVoEbw0
防衛費増やすために大増税しまーす!でも支持率やばいから1年だけちょこっと減税するね?

これが支持されるわけないやろ
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 13:05:41.44ID:qtJ4WOa00
岸田っていうか自民全体で近年国民にどう思われるかって感じる力が超衰えてるからな
まあ安倍の無敵モード+幾らやらかしても選挙勝つの中にずっと居たら感覚麻痺するのも当然やが
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 13:06:14.08ID:0FqRtNErM
>>66
環境に悪いから
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 13:06:34.59ID:jAVtpUORd
>>97
過去の政権って言うけど殆どは自民党やんけ
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 13:06:46.75ID:6IjQf1Pv0
>>120
今選挙やっても自民が勝つだろうからさらに感覚麻痺していくんやないのか
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 13:06:49.46ID:M7cUQ7jsM
【朗報】なんGの岸田、児童手当の給付回数を倍増(総額は同じ)

児童手当の支給、年3回から6回に倍増 岸田首相が表明

児童手当の拡充をめぐり、岸田文雄首相は26日、支給回数を年3回から年6回に倍増する制度改正をすると表明した。
これにより所得制限の撤廃などで拡充する児童手当の初回支給は来年12月となり、2025年2月の当初予定より2カ月前倒しされる。

岸田首相は26日の政府与党政策懇談会で「児童手当の支払い月を隔月の年6回とする法改正を行い、拡充後の初回支給を来年12月に前倒ししたい」と述べた。

現在は「4カ月ごと」に支給されるが、2カ月分ずつ、こまめに受け取れることになる。拡充は来年10月分からの予定で、同11月分とあわせた2カ月分が来年12月に支給される。
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 13:06:51.16ID:bRdRmGeN0
>>38
汚名挽回してどうすんだよ馬鹿が
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 13:07:00.08ID:yx2GN+7U0
お前ら喜べ
次は6000円だ


 政府は2日、岸田文雄首相が議長を務める「こども未来戦略会議」の会合を官邸で開いた。児童手当の拡充などに向け、追加で必要となる年間3兆円台半ばの財源について、確保策の検討に着手した。首相は「次元の異なる少子化対策」に関し「来年の通常国会での法案提出に向け、制度設計を急がなくてはならない」と述べ、具体化の作業を加速するよう関係閣僚に指示した。

 6月決定の「こども未来戦略方針」は、社会保障費の歳出削減や、社会保険料に上乗せして徴収する「支援金制度」を創設して財源を確保するとした。政府は、支援金の負担は1人当たり月500円程度、総額年1兆円程度とすることを検討。社会保険料への上乗せや、社会保障費の削減には反発も予想される。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0c9c9ab5aa4c6fc8eabc9067f8c07f09f43d5943
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 13:07:03.74ID:Hp4npObt0
>>48
君何か商売してんの?
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 13:07:26.95ID:GCSRiIpU0
>>117
所得税は扶養一人につき+4万されるので2人世帯なら8万で3人なら12万や
老夫婦は7万ぽっきり
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 13:07:27.87ID:dzg3P/d6H
批判したいだけだからどんな政策してもダメなフェーズやろ
国民は愚かやから逆権威主義に嵌ったらもう終いや
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 13:07:32.72ID:WaTsTp8b0
>>97
そのツケを溜め続けた奴のケツをなめて自派閥の人間を切り捨てたりしてたのは自分やししゃーない
ただの共犯者や
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 13:07:35.53ID:buRozanZ0
菅ちゃんかえして😭
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 13:07:40.66ID:WIHSuro90
>>122
もちろんそうや
安倍ちゃんのバラマキのツケを払わされてるだけや
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 13:08:01.59ID:fSdgZvFF0
これでも次の選挙では文句言いながら自民に投票するんだよな
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 13:08:14.45ID:qtJ4WOa00
>>123
まあ大敗なんてほぼ無いからな
受け皿も無いし
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 13:08:25.58ID:0qAqcOwLd
ワイら一般庶民はどうすればええんや?
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 13:09:16.12ID:vZpsTdGW0
>>89
バーカ🤣🤣🤣
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 13:09:17.68ID:WIHSuro90
>>118
消費税減らして社会保障費賄えるんか?
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 13:09:52.11ID:kHwBHytE0
>>110
家で孤独死させればいいやん
平均寿命70歳くらいまで下げろよ無駄に生きすぎやねん
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 13:10:07.17ID:ARkvgOF2d
社会保険料増額だから増税じゃありません!を真顔で政府が言うの控えめに言って狂ってるだろ
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 13:11:06.85ID:vZpsTdGW0
>>128
は?そんな1例はいいから総数のデータ出せよ🤣1例でいいんなら一人暮らしの社会人は4万ポッチな
ハイ論破
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 13:11:35.16ID:GaSqsKiq0
>>127
インボイス反対ってことはこうなるってことだよ

消費税は消費者負担で消費者が負担したものを可能な限り国庫に納めようっていうのがインボイス
それに反対するってことは消費者負担という根幹を理解してないということ
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 13:12:24.68ID:iWIVoEbw0
インフレはこのままでええから賃金引き上げに全力を注げよ
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 13:12:30.68ID:GaSqsKiq0
>>118
企業って稼ぎリーマンより少ないのにリーマンと同程度社会保険料納めてるんですけども
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 13:12:31.78ID:WIHSuro90
ネトウヨが岸田を叩く理由はわかる
高市を総理総裁に押し上げたいからや

大阪民が岸田を叩く理由もわかる
維新に政権を取らせたいからや

しかし、それ以外の中道・左派は何を目的としているのかよくわからん
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 13:12:34.91ID:WaTsTp8b0
>>141
控えめに言ってガイジ
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 13:12:47.84ID:MAh9xD7o0
>>132
30年ぐらい自民党の議員をして安倍政権で大臣してた人物が他人のせいにするのはどうかと思うわ
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 13:13:24.65ID:1r0tktsW0
>>141
会話が成り立たないタイプやな
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 13:13:25.96ID:upTanekO0
そもそも今回非課税世帯に1円も配らなくてええやろ
どうせまた定期的にバラまくんだから今回は現役世帯のみに集中すりゃいいのに
住民税課税世帯(年収204万)から所得税33%世帯(年収1800万)までに全集中でええやん

非課税世帯とか半年後くらいにまた別にやればええやろ
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 13:13:44.15ID:Hp4npObt0
>>141
え?ワイってインボイス反対してるの?
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 13:13:47.16ID:HkSJmvYT0
国民1年限定4万
政治家永久にプラス30万

0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 13:13:57.19ID:1r0tktsW0
>>140
なんでそんなにイライラしてるんや
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 13:14:00.51ID:OnWj7US00
防衛予算の金がないので増税します言ってたくせに
金ばら撒くとか意味がわからない
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 13:14:11.61ID:rCqDWbscM
増税メガネはちょくちょく景気は上向いてるとか回復してると寝言抜かすけどどんな資料見て言ってんだ
まさか円安による企業最高益更新だけ見て言ってんのか?
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 13:14:14.57ID:9cLCGS5pd
>>128
共働き夫婦でも殆どは103万以内に抑えて所得税払ってないから実質+4万やぞ
もうちっと現実に即して考えようや
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 13:14:18.42ID:TO2vrRlYM
>>148
選挙の為のバラ撒きなんやからしゃーない
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 13:14:41.57ID:GaSqsKiq0
>>145
何がガイジなん?
インボイス反対してた共産党系や立憲なんかは小規模事業者保護と言ってたわけなんだが
消費税は消費者が負担したものなんだから小規模事業者に使われるべきものでもなんでもない
消費者を完全に蔑ろにしてるのがインボイス反対派だよ
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 13:15:05.70ID:9cLCGS5pd
>>153
多分日経平均株価しか見てない
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 13:15:23.66ID:hp1EXe3j0
>>143
法人税と消費税の推移見てみれば分かるで
マジで消費税増税のタイミングでガクッと法人税の税収下がっとるから
それに払ってねえのは各種制度で減税されとる大企業だけや
トヨタなんか2010年代の5年間で法人税払っとらん時期があるレベルやからな
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 13:15:38.62ID:vZpsTdGW0
😠ナマポボーナス28万円を許すな😠

https://news.yahoo.co.jp/articles/ff9dfd043e5497fbebb4ddbc97ad26d07e0aa9ec
生活保護にもバラマキ!
去年は5万円!今年は3万円!
納税者の税金で生活保護が豊かに!!

2021年には納税者の税金で10万円支給もあった!
コロナの10万と合わせればここ数年で28万円も納税者の税金からお小遣いがナマポに付与されている!!
https://www5.cao.go.jp/keizai1/hikazei/pdf/leaflet.pdf
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 13:15:48.48ID:GaSqsKiq0
>>149
事業者がインボイス反対してるでしょ?
500000の署名集めてたが
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 13:15:52.28ID:P8BTYH4xd
若者が評価しなくても老人が評価してれば選挙に勝てるんだよなぁ
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 13:16:02.50ID:430gb5Ja0
さすがにもう少し与党内に根回ししてると普通は思うやろ
こんだけ大混乱起こすわ身内にキレられるわガチでクソメガネ呼ばわりに腹立てただけやん
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 13:16:05.55ID:vZpsTdGW0
>>159
次の7万円でナマポボーナス35万になる😠
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 13:16:30.65ID:hp1EXe3j0
>>137
そもそも税収の割合自体がガッツリ変わっとんねん
消費税増税と共に法人税税収は露骨に下がっとるんやぞ
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 13:17:11.52ID:Hp4npObt0
>>160
ワイが聞いてるは君が何か商売してるかどうかってことだけやで?
それについて答えないで別のこと言ってるからガイジって言われてんの理解してない?
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 13:17:46.48ID:eKpAq4aaM
>>164
そらそういう目的でやっとるからな
少子高齢化で現役世代だけで支えるの無理やから全世代型へ移行のために消費税始めたんやし
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 13:18:10.57ID:dNFKEdbuH
あれだけマスコミがネガキャンしてればそうなるわ
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 13:18:11.93ID:nPj8pZnl0
消費税を廃止する方が手間もかからず減税できて消費も上げられるだろ
お仲間の懐潤すことばかり考えやがって
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 13:18:25.51ID:HkSJmvYT0
>>164
消費税は預かり金信者は
なぜ大企業の還付金はだめだぞって言わないのか
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 13:18:40.81ID:GaSqsKiq0
>>165
してようがしてなかろうがワイのレスには関係なくない?
お前はわいが事業者確認してどうする気なん?
ワイが事業者じゃなかったらワイの主張は間違いという気?
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 13:18:53.62ID:ARkvgOF2d
衰退国家としては法人税下げて外資企業を誘致するのは間違ってないんだけどさ
これから内需下がること確定してる上に政府がレイシスト多すぎて進まんのよな
無意味な法人税減税になってしまってる
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 13:19:21.15ID:WIHSuro90
>>146
確かに岸田にも責任の一端はあるが、今の世論は岸田一人に(過去のツケも含めて)全責任があるかのような言い方だからなあ

国債これからもジャブジャブ発行し続けても問題無いなら、増税は不要なんだけどね
いずれ国内で消化しきれなくなるか、無理に消化するためにお札を刷りまくってインフレ悪化させるかの二択になりそうで不安なんよ
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 13:19:29.71ID:koWl1t/20
毎回思うけど結局経済対策したいのか貧困対策したいのかよくわからない
経済対策したいなら所得制限とか論外やし
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 13:19:53.19ID:gAc5zkiC0
国民って悠長だよな
総理「来年にやります!」とか気軽に待てるんだから
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 13:19:54.55ID:Hp4npObt0
>>171
自分で商売してないなら事業者の考えなんかわかるわけないじゃん
0178それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 13:20:02.23ID:KQjRX3chd
メディアが使う写真ことごとくブッサイクで悪意あるしめちゃくちゃ嫌われとるよな
そのメディアに情報流しまくる奴がいるあたり身内にも嫌われとる
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 13:20:20.16ID:GaSqsKiq0
>>158
法人税なんて社会保険料の負担考慮すれば実効税率50%なんだよね
上げる幅なんてないんだわ
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 13:20:21.86ID:YSH9Fji+0
弱者やきう爺イライラで草
0181それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 13:20:23.06ID:4I+9wANr0
消費税減税するのが1番経済に効果的なんだよ
とっととやれこのメガネ
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 13:20:44.83ID:yZLGpG6hd
>>167
いうてテレビやと「国民に伝わってないがこれは不況時にしかやらない大胆な策」って論調強いで
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 13:20:53.83ID:GaSqsKiq0
>>177
???
インボイス反対してるじゃん
0185それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 13:21:27.45ID:AP2jgme8M
法人税、所得税、社会保険料を0にして消費税100%で良くない?
シンプルやし税金逃れもできないし理想やん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況