X



謎の勢力「新作ゲーム最高!レトロゲーム?全部クソゲーだろw」←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 15:52:37.64ID:4qYI1JVEd
こういう奴マジで理解不能なんだが
ゲーマーなら普通自分がやった事無いソフトが名作って言われてたら気になるはずだし好きなシリーズの旧作とかやりたくて仕方ないだろ
最近ならマリオやゼルダ好きなら初代はどんな感じだったんだろうとか歴代作品制覇してみたいとか思うだろうしそのために任天堂がSwitchオンラインを作ってくれてるのに
85それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:20:16.43ID:spMeNxQe0
>>80
スト2は対戦が一番楽しいけど一人でやってもかなり楽しめるで
難易度高くして苦戦しながら遊んでも難易度最低にして無双して遊んでも楽しい
86それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:20:21.82ID:Blgrp/Dnd
今の爺はレトロ風ゲーム持ち上げて頑張ってるイメージ
87それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:20:21.93ID:UquZ/CWi0
>>82
当時の感覚でもアレはキツかったからな
88それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:20:30.27ID:sLCTfl+C0
>>75
逆にドットの方が綺麗なんよな
89それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:20:54.08ID:6LOE4VjF0
そらまあMOTHER2とかはおもろいと思うけどな
FF1とか今やったら地獄やで
90それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:21:56.05ID:spMeNxQe0
>>83
独自性があるゲームってのもあるし一部新作が出て劣化するゲームってのもあるからな
MOTHERとかRPGの方の天地を喰らうとかメタルマックスとか独自性があって唯一無二やし
NEWガンダムブレイカーとか出来がヤバすぎて旧作のガンダムブレイカー3の中古相場上がってたぞ
91それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:21:58.86ID:DKDKV31X0
ゲームに画質求めてるやつはバカ
2023/11/06(月) 16:22:03.71ID:+6Hkj3iW0
>>85
さんがつ あんまやらんジャンルやから触ってみるの楽しみやわ!😸確かスト2ってゲーセンブームの流行りやんな?😸
93それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:22:30.35ID:yjShBP040
PS2やPS3の画質で十分とか言ってる奴だけはガチで思い出だけで語ってると分かるわ
480pのクソ画質に耐えられんぞ
94それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:22:30.63ID:w8tg+QlW0
初代マザーどこ行けばいいのか分からんくなってやめた記憶
95それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:22:32.06ID:Qjndb7Fvr
FF7とか8なんてHD化してもきついんだから、はよFFTを出せ
96それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:22:48.06ID:hoIJ4kesa
ユーザーアクセサビリティが悪すぎるのはリメイクほしいな~ってなっちゃう
その不便さがいい味になってれば別だけど
97それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:22:54.65ID:spMeNxQe0
>>84
ポケモンは赤と銀やったことあるけどポケカの方はやった事無いわ
面白いんか?
98それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:23:40.30ID:L6zw6Y1I0
>>86
たれーいw
99それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:23:42.00ID:spMeNxQe0
>>92
ゲーセンブームってか対戦格闘の走りらしい
ゲーセンブームはインベーダーとかその後にゼビウスとかドルアーガのが先やと思う
100それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:24:21.80ID:jgsBT9VH0
画質が良いに越したことはない
フォトリアルは景色以外いらん
101それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:24:26.59ID:dKmmvLg30
レトロゲーム(PS3)
時の流れ早すぎ
102それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:24:31.63ID:Tf65ku600
オウガリボーンはUI整頓してほしかったわ
それこそFFTのが見やすい
103それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:24:33.82ID:hoIJ4kesa
タクティクスオウガシリーズに手を出してみようと思ったけどリボーンがイマイチみたいで残念よ
104それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:24:38.33ID:HFlExPwU0
ディスク系のレトロゲームは操作性ロードグラフィックのどれかで引っかかるからなシステムとかシナリオなんかその後よ
105それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:24:45.15ID:pqgM4B0xd
>>94
カナリア村の場所がわかりにくいのと中盤行けるとこ多すぎるのはマイナスポイントとは思うわ
106それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:25:10.22ID:yce+nRQ60
DS世代のキッズやがポケモン赤緑は凄いと思ったわ
まあ当たり前のことかもしれんけどあの時点でほぼゲームシステム完成しとるやん
107それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:25:23.49ID:JOFowv8K0
>>82
ペルソナはめちゃくちゃ現代的に進化してるから快適だし売れてるけどメガテンはまじで昔のまま来てるから最新作でもクソめんどいわ
2023/11/06(月) 16:25:23.80ID:CPd/qWCF0
マスエフェクトTPS部分はさすがに古くさいけどおもろかったわ
109それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:25:41.55ID:bexy0Tljd
>>103
低能キッズには元々無理やろw
110それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:25:49.22ID:Wf4y4HY00
当時買ってもらえなかったロックマンゼロやったけど全てのシステムが不親切で笑う
面白かったけどガキワイは絶対詰んでたわ
111それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:25:50.00ID:HocAOn720
思い出補正と新作補正同じようなもんなのになぜか思い出補正ばかり叩かれる
112それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:25:53.76ID:pqgM4B0xd
>>93
PS3がクソ画質は無いやろ
PS2ならクソでは無いがやや粗いとは思う
2023/11/06(月) 16:26:17.87ID:rAOE85CN0
>>105
電車開通後即スノーマン行けるの良いけどな
2023/11/06(月) 16:26:30.33ID:P8R23/OV0
絶対アフィスレやんこれ
1いなくなっとるし
115それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:26:30.52ID:Mw6+0bOG0
今やPS2もレトロゲーだしな。発売したの23年前だぜ
116それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:26:58.51ID:zsm2eNrh0
格ゲーやったことないやつはスト2今でも遊べると思うけど別にあえて今スト2を選ぶ意味もないよ
117それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:27:23.03ID:WAg7LF4A0
スターオーシャン2リメイクやれ🥸
118それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:27:24.66ID:pqgM4B0xd
>>106
ガチで面白いゲームって一作目で完成してること多いからな
マリオとか(その前にドンキーやら無印マリオブラザーズやらレッキングクルーやらあったけど)スーパーマリオ1から完成度高すぎるわ
119それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:27:38.44ID:Qjndb7Fvr
スタフィ飽きたんでfallout3やっとるけど、やっぱグラキツイわ
3D系は今更昔に戻れん
120それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:27:53.59ID:pqgM4B0xd
>>114
ワイが1やぞ
連投規制あるやん
121それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:27:59.60ID:iVDxUY6B0
この間アランウェイクリマスターやったけどもうグラフィックが無理すぎて辞めたわ
スパイダーマンやった後だったからかああいうボヤボヤ画質無理すぎる
122それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:28:00.93ID:HFlExPwU0
スーファミのドラクエも3と6は快適だけど5は移動がダルいしな
123それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:29:08.21ID:hoIJ4kesa
いつまでたっても古いハードが片付けられない弊害
124それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:29:08.24ID:pqgM4B0xd
>>122
5はリメイクの完成度が高すぎるのもあるとは思う
特にDS版
125それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:29:53.26ID:Tf65ku600
>>121
2が評判ええから先に1やろうと思ったんだけど
キツイよな
126それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:30:04.46ID:Qx4rtJqi0
>>121
リマスターなのにぼやぼや画質ってどういう事や
127それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:30:04.83ID:ma4TUl7N0
逆の方が多くない?新作ゲーム全部クソ扱いで過去作褒めてる奴はよく見るわ
128それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:30:25.39ID:3OH7KAo10
スタオー2のリメイク評判いいわね
でも6700円は出したくねんだわ
2023/11/06(月) 16:30:32.10ID:nQ0ksSr+0
結構画質大事って思ってる人おるんやねえ ドラクエ8くらいあればええかなってワイは思っちゃうわ
130それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:30:43.91ID:Qx4rtJqi0
>>127
どっちもクソほど多いぞ
新作も旧作もどっちも遊べばええのに
131それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:30:54.25ID:L6zw6Y1I0
>>127
シリーズ系の癌だな
切り捨てる覚悟が必要だわ
2023/11/06(月) 16:31:08.56ID:2nVLvSn8a
>>12
当時の3Dアクションゲーであそこまで面白いやつ他にないだろ
133それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:31:27.43ID:xKumuwfD0
FF7のシナリオは今から見てもよー出来てるとは思う
134それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:32:00.23ID:Qx4rtJqi0
>>131
すまん、ワイも基本新作も旧作も遊べばいい派だけどスパロボとかは武器の種類減りすぎてて文句言いたいわ
コンバトラーとかドーベンウルフとか武器の数の多さが魅力の機体の武器が減りまくってるのヤバいやろ
ドーベンウルフとか
135それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:32:03.29ID:yvdG8l1Qd
老いぼれに媚び売ってもセガのように落ちぶれていくだけやしな
136それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:32:07.15ID:2gRVUqqDr
>>121
まあ元が10年以上前やしな
紆余曲折あって2が出たとはいえ今更過ぎる
137それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:32:21.71ID:Tf65ku600
>>117
トロコン勢なんやけどボイスコレクションとかのキツいトロフィーってあるんか?
138それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:32:27.65ID:hoIJ4kesa
グラフィックの許容値は人によってだいぶばらつきがあると思う
139それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:32:41.73ID:Qx4rtJqi0
>>135
セガ今ダメなんか?
メガドラミニシリーズバカ売れしたやん
まさかエラーゲームリセットのサ終だけ見て言ってるか?
140それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:32:45.43ID:KZyAmduN0
PS5でアーカイブやらせろや
アークザラッドとかゼノギアスやりてぇんだよ
141それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:32:45.84ID:HFlExPwU0
エルデンとかSEKIROよりキングスフィールドを褒める奴が居たら頭おかしいしな
142それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:33:10.38ID:Qx4rtJqi0
>>140
PS3のアーカイブスじゃいかんのか?
143それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:34:08.21ID:b9uXW/KQ0
>>141
フロムゲーやった事無いからわからんけどドラクエ3とドラクエ11が同じくらい面白いって言う人は多いと思うがな
144それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:34:17.37ID:L6zw6Y1I0
>>139
メガドラw
爺過ぎて草
145それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:34:21.78ID:KZyAmduN0
>>142
PS5しかもってねぇし部屋狭いから置く場所もない
146それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:35:35.21ID:b9uXW/KQ0
>>145
持ってないなら買えばええやんって言いたかったけど部屋狭いんか
Vitaでも出来るからそっちはどや
Vitaなら携帯機だから小さいぞ
147それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:35:36.29ID:hoIJ4kesa
俺屍とか古くても楽しめたなぁ
148それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:35:56.11ID:jgsBT9VH0
>>128
ファストトラベルついたりクリエイションが相変わらずぶっ壊れてたり良い要素もあるけど
旧ボイスちょっとキツいし戦闘バランスは雑なままだったりで急いで買うものでもないと思うで
149それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:36:03.16ID:b9uXW/KQ0
>>144
ワイはファミコン実機で今でもたまに遊ぶぞ
怖いか?
2023/11/06(月) 16:36:10.83ID:rAOE85CN0
>>128
リメイクなんてあったっけか?
スタオーは1も2もひたすら音楽やってた記憶しかないな
151それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:36:33.01ID:uD6WkPOV0
>>132
64のゲーム他あんま知らんからそうなのかもしれん
コレクションにあったGCのサンシャインよりは面白かった
152それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:36:54.30ID:HFlExPwU0
>>147
ああいう系はシステムとかUIがしっかりしてれば今でも通用するな
153それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:37:01.78ID:xKumuwfD0
まあ結局安く買えるから許せるって所はあるからその時点で土俵に立ってないと言われてもそれはそうやけどな
フルプライスでレトロゲーなんて買う気しないし
154それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:37:13.14ID:b9uXW/KQ0
ワイ今マリーのアトリエリメイク欲しいけどオリジナルから先にやってしばらくしてからリメイク買うつもりやわ
両方やって二周クリアして違いを楽しみたい
リメイクとオリジナル両方楽しむと二度美味しいぞ
155それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:37:56.82ID:lfWyCfMsa
レトロかどうかはさておき、今ドラクエ7やってるんやがマップの解像度とか次行くべき町とか不親切すぎんかこれ
ポケモンのヌルいチャートに慣れてるからきついわ
156それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:37:56.91ID:KZyAmduN0
>>146
それは考えたけどアーカイブのためだけに2、3万だすくらいなら他のことに金使いたい
157それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:38:39.88ID:b9uXW/KQ0
>>153
ワイはMOTHER3を中古で7000円払って定価より高く買ったぞ
まあそこまでレトロって訳でも無いが
あと天地を喰らう2とかは2000円は出したわ
158それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:38:45.45ID:N7fsQrRZd
加齢臭が酷いスレやな
159それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:39:47.13ID:oSm6iIFv0
>>155
ドラクエ7はリメイクでも基本そんな感じやぞ 
石版レーダー付いて石版探しやすくはなったが
160それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:39:53.48ID:jQcdiuzxd
おっ作業所ガイジ久しぶりやな

>>1
イッチは定期的に同じスレを立ててるガイジや
レトロゲームを語るだけならまだしもB型作業所通いで金が無いからか昔のゲームばかり上げて最近のゲームを貶してるから一部から嫌われてるんや

お前ら「今のゲームの方が昔のゲームより絶対面白い!」ワイ「はぁ・・・」
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1649518869/

任天堂「3DSは15000円です」ワイ「ええやん!」任天堂「ほい、Switchは二倍の3万円ですw」
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1661306462/

37 風吹けば名無し 2022/08/24(水) 11:08:45.10 ID:hL7Z1vf90
>>33
社員やぞ
まあ高卒ではあるけど

67 風吹けば名無し 2022/08/24(水) 11:15:16.96 ID:hL7Z1vf90
>>45
支出は無理だが収入はいける
ほい
https://imgur.com/a/w7xIfXD
161それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:39:53.57ID:ma4TUl7N0
>>130
ワイは旧作も新作も楽しんでるから幸せもんやなと思いながらその辺の争い眺めとるわ
162それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:39:54.00ID:Tf65ku600
そういやMOTHER3はSwitchオンラインに来ないんか?
GBAの目玉になりそうなのに
163それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:40:03.87ID:MLEesBc50
仕方ないのは分かるけど64のVCはボタン配置が覚えられねんだわ
64コントローラー買おうか本気で悩んだわ
164それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:40:13.82ID:hoIJ4kesa
>>152
独特なシステム
無理した3Dは無くて基本アニメ調2D

こういう要素が古くても楽しめる条件なんかね
165それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:40:20.03ID:oSm6iIFv0
>>156
まあ実機で買えばソフト山ほど買える額やしなあ
166それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:40:58.37ID:s//gIPwjM
rougeでもやってろ
167それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:41:04.38ID:oSm6iIFv0
>>162
マジプシーがLGBT的にアカンらしい
168それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:41:45.57ID:NXA0oKVsr
>>160
貧困爺論当たっとるやん
キッツ…
169それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:41:59.32ID:oSm6iIFv0
>>164
独特なシステムでは無いけどワイがレトロゲーの中でスパロボが特に好きなのはそれが理由なんかな
170それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:42:03.77ID:ma4TUl7N0
>>162
海外版ないしローカライズできないとキツそう
171それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:42:27.78ID:HFlExPwU0
>>164
2Dは3Dと比べて見た目に違和感が出にくいからかもやな
DSのポリゴンなんかPS前後より悲惨やし
172それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:42:35.44ID:unmxsr610
ファミコンの初代ゼルダとかを好き好んでやってる奴は理解できん
あんなん苦行でしかないやんけ
173それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:42:38.19ID:Tf65ku600
>>167
>>170
サンガツ
結構ハードル高いんやね
174それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:43:19.29ID:oSm6iIFv0
>>172
初代ゼルダはワイも合わなかったからともかくマリオとかカービィなら余裕やぞ
175それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:44:31.30ID:jQcdiuzxd
>>1
ちなみにこいつはswitch買えるまで酸っぱい葡萄でレトロゲーム上げ新作ゲーム上げずっとしてたガイジや

お前ら「今のゲームの方が昔のゲームより絶対面白い!」ワイ「はぁ・・・」
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1649518869/

1 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 00:41:09.80 ID:FdZqBCa90
こういう奴ってスパロボは第三次やαを超えたか?
GジェネはFやDSを超えたか?
桃鉄はHAPPYを超えたか?
コンバトラーVの武器が16個もあったのが6つにまで減ってるんだが?
って言うと必ず黙るんだよな
176それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:44:35.99ID:MLEesBc50
>>169
スパロボはそもそもシステムとかUIも大して進化してないしな
177それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:45:06.17ID:A4lsuXjRd
新作ガイジきもw
金払ってテストしとけw
2023/11/06(月) 16:45:16.51ID:nQ0ksSr+0
カービィって初代の段階で基本システム完成されてんの凄いわね
それにその時々で色々おもしろい要素が足されてるのもええし
179それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:45:22.07ID:vShsS5d1d
昔のゲームっていかに無駄なことさせてプレイ時間稼ぐかっていう
やってることソシャゲと一緒なんよね
面白さよりもプレイ時間を長くすること自体を目的としてるのが透けて見えるのがな
2023/11/06(月) 16:45:34.55ID:jjgRxLPh0
ものによるかな?
ペーパーマリオは独自の世界観と操作だったから今でも楽しめると思う
181それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:45:39.80ID:Qjndb7Fvr
でもαは今やるときつかった
移動がね
182それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:45:44.63ID:DrUXjY+Id
>>176
第4次で根幹出来てαで大改革された時点でシステムが完成されちゃってるからな
183それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 16:45:46.20ID:hoIJ4kesa
>>169
まぁスパロボは良くも悪くも昔から変わってない共通項が多いってのがあるのかねぇ
利便性が向上したのは戦闘アニメのスキップや省略時の早送りとかぐらいだし
2023/11/06(月) 16:46:35.00ID:DWSNI65u0
格ゲーは昔のでも楽しめる
寧ろドットの方が合ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況