X



【悲報】「ダイの大冒険 インフィニットストラトス」買取価格が300円に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0523それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 18:56:56.64ID:6FU8oF3V0
13からストーリークソだけどムービーの長さはどんどん長くなってる気がするわ
16とか誇張抜きで移動とムービーがプレイ時間の半分だと思うわ
17が出たら遊んでる操作はプレイ時間の1/4になってそう
0524それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 18:57:20.10ID:MWBTJk6O0
>>511
13シリーズ内で大幅に売上落ちてるし、誰がどう考えて戦犯はここだよ
確かにプレイしたら用語はなんとなくわかるけど、ずっとハリボテのセットを歩き続けるゲームデザインにみんな呆れて離れていったんだぞ
0525それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 18:57:25.56ID:gD0m0PNpM
年始に【悲報】福袋の中身が全部スクエニ
ってスレ立つんやろ
0526それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 18:57:40.51ID:uXAvBcFA0
ダイのキャラゲー作るって発想自体はいい
ただアニメ放送終わって一年でストーリー半分もいかないわ
前半の殊勲者ワニすら使えないゴミをなんでひりだしたのやらホンマ理解に苦しむ
0527それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 18:58:00.18ID:8pQ4CiIg0
>>521
これ
昔のドラクエの形式でダイ大のストーリーやった方がウケたと思うわ
0528それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 18:58:28.52ID:JtCnl/qkM
>>377
これコイカツぶっこ抜きあるか?😍
VRセックスできるやん♠
0530それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 18:59:59.14ID:/OcvymbS0
>>521
これさえ出来てりゃストーリー全部入るやろうし
発売も延期せずなんならアニメ終盤くらいのテンポで出せたやろな
でもDQ3にこんだけかかってるから無理か
0531それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 19:00:56.02ID:hDQyds9m0
まあスクエニさんはFFドラクエ系のソシャゲが本体やからな
そっちでクソゲー出さなきゃ良いのよ
0533それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 19:01:22.06ID:UquZ/CWi0
>>522
ヨドバシはもうスクエニの夢にした方がええな
0534それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 19:01:51.53ID:NqyuZcVJM
名探偵ピカチュウは一週間で600円買い取りやったのに騒がれんかったな
https://i.imgur.com/B8EJRLv.jpg
0535それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 19:01:58.65ID:l2LwplWC0
>>517
ここ10年だとFF13だわ
100円だから面白かったけど9000円なら糞ゲーだと思ってやってた
0536それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 19:02:29.25ID:IXucFTzi0
>>402
FF9ってやたら神格化されるけどシステムとしては旧ハードからのATBが演出の関係上限界にきてて
ほとんど意味をなさないものになってたりとか
ほぼノーヒントで非現実的なやりこみ要素だったりとかお世辞にも完成度高いゲームとは言えない
0537それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 19:03:32.75ID:v8QWbaX/a
>>521
普通に考えたらそうなんやけど
スマホ版のドラクエとかピクリマとかああいうの見てるとレトロなRPG作るセンスも壊滅的なんよなスクエニ
0538それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 19:03:57.62ID:sVZTGUPId
>>521
ドットは人材の確保が難しいのとコストが高いんじゃないの?
0539それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 19:04:55.89ID:sVZTGUPId
>>522
これも買おうとしてスルーしたわ
0540それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 19:05:52.73ID:lbAGOWqG0
>>537
オクトパストラベラーとかトライアングルストラテジーとかは良かったで
0541それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 19:05:56.97ID:l2LwplWC0
>>537
ピクセルリマスターってツクール臭が凄いんだよな
ケムコ以外であれだけツクール臭出せるの凄いと思う
0543それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 19:06:40.43ID:3WmECj7B0
そもそも今の時代ゲームの買い取りしてるとこってどこだよ?w
ゲオもTSUTAYAも潰れまくって店が無いから中古ゲーム店すら見当たらないんだが?
ヤフオクとかメルカリとかAmazonとかしか無理やろ
0544それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 19:07:28.45ID:5NjABcXH0
>>530
それはあるな
どっちにしろドラクエが大人気だったからこそ人気になった漫画をドラクエが不人気の今蘇らせようとしても無理があったな
0545それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 19:07:54.51ID:1zHfu6nK0
>>542
カード目的で転売屋が群がってゲーム部分を一斉に売ったから価格暴落や
ゲームボーイの遊戯王のカード付きゲームもそんな感じやったらしい
ゲームよりもカードが本体やねんな
0546それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 19:08:04.63ID:NCFCp06J0
マリオRPGは楽しみにされててネガキャンもされてないよな
結局Switchのソフトのハードルの問題だな
0547それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 19:08:06.22ID:SUFm76AXd
>>542
完全にカードのおまけだからや
0549それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 19:09:39.68ID:INB4UX5M0
>>548
カードゲームのおまけのゲームって大昔からそうやろ
0550それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 19:09:42.72ID:H+mCO5AB0
インフィニットストラトスって完結したんか?
0551それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 19:09:46.91ID:1zHfu6nK0
>>546
マリオRPGリメイクはスクエニ制作ではないらしいから期待できそう
0552それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 19:10:40.19ID:RFi1/fLWa
よく見たらスレタイがインフィニットストラトスで草
0553それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 19:10:55.64ID:+EU2dHXO0
>>545とかを見るにゲームというものをまともに見ようとする奴自体が減ってると感じる
0554それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 19:12:19.64ID:iee+u9J50
販売前に紙芝居隠したのは悪質やったな

悪意マシマシやろ
0555それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 19:12:35.18ID:qfFW6qWj0
高齢者の財布ばかり狙ってないで少しは若者取り込む努力せえや
0556それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 19:12:49.01ID:5NjABcXH0
>>547
ポケカってほんま凄いな
転売屋の餌食になってる
こんな対戦では使えんカードに転売屋が群がるんやから
ポケカの動画も対戦動画関連は全然人気ないし
遊戯王は対戦動画や解説動画で人気なのは腐る程あるのにな
0557それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 19:13:04.50ID:aaglqTazd
>>536
9は情報なしで拘らなければ面白い
拘り始めると苦痛しかない
0558それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 19:13:04.65ID:HWpp+8820
ゲームぐらい原作生足マァムにしろ
ついでにパンツも見せろ
0559それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 19:13:08.27ID:61WF7FrBd
ライブアライブのリメイクはファン的にはかなり満足な出来やった
0560それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 19:13:29.13ID:hI3YD0Y00
PSP時代にラノベのこういうゲームめっちゃ出てた記憶あるわ
0561それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 19:13:37.63ID:oZtGIWZE0
1割アクション1割ムービー8割紙芝居なんやろ?そら様子見勢から買われませんわ
ただでさえバビロンズフォールとかあったのに
0562それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 19:14:16.05ID:e7UCcIOP0
ポケカが無駄にバブルな時期やからなぁポケモン関係でクソゲと判断したら限定カード付けるだけではける
頭いいのか悪どいのかは知らん
0563それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 19:14:54.73ID:K4miiYLfd
ポケカってなんであんな高騰するんや?
誰も遊んでないんやろ?
0564それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 19:14:55.94ID:fhWo5knC0
>>465
あるやろ
ただそれが空回りしとる
20年くらい前で面白いの基準が止まってるわ
0565それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 19:14:57.85ID:5NjABcXH0
>>537
そうかもしれんな
ダイ大のゲームなんてSFCまでのドラクエの雰囲気さえ出てたら声すらなくてもオッサンには受けてただろうにな
0566それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 19:15:41.10ID:v8QWbaX/a
>>555
まず高齢者にウケてへん
0567それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 19:15:41.39ID:hdEPbYXe0
昔ならクソゲーオブザイヤーにノミネートされてたが除外されて終わりみたいなつまらんことになってたな
0568それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 19:15:48.34ID:SUFm76AXd
>>563
むしろ大会とかめちゃくちゃ人多いで
0569それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 19:16:42.89ID:8voZxzmk0
名探偵ピカチュウはゲームの内容も面白くないみたいなのも拍車をかけてるんやろなぁ
0570それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 19:16:54.27ID:fhWo5knC0
もう一回くらいストーリーとキャラをガチに練りに練りまくって作品作ってみたらどうや 
最近の人気の漫画作品とか色々研究してさ
グラとかはその後でええよ
0572それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 19:17:34.97ID:IeWpai6z0
>>443
旧作だからだろ
SO6とか良作だけど新しいからって理由で叩かれてるし
0573それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 19:17:35.08ID:SUFm76AXd
>>569
3dsから全く進歩してないからショボすぎたわ
0574それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 19:17:53.20ID:ZLH62DpQd
>>563
20年も続いてるんや…
0575それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 19:18:06.09ID:hI3YD0Y00
16の批判てなんぼかはff14の運営批判の流れ弾やろ
0576それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 19:18:15.34ID:uMg+bigvr
そもそもドラクエの時点で触る気にならんのにいつの時代か分からん漫画が原作とかそら無理やろ
0577それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 19:18:35.51ID:WLFMOhkP0
ピカチュウのってダイ大と同じくらいの売上だったのかと思ったら
大分上やんよう煽れたな
0578それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 19:19:02.59ID:h6Jcaksad
>>476
ドラクエはウォークだったり新規IPならトラストやらパラノマサイトだったりと打点はあるっちゃあるで
0579それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 19:19:21.69ID:0oXM7fjp0
FF16発売直後のトレンド1位がマリオRPGだった時点で比較する対象にもならない身分だろ
ついでに言うと3位がDQM3でFF16は影も形もなかったからむしろ話題に出してるのがなんG位や
0580それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 19:19:42.13ID:lFYvCCcoM
>>555みたいなんも龍が如くとかバイオには言わんからな

スクエニアンチは異様に年齢層気にしてるから察するわw
0581それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 19:20:02.97ID:v8QWbaX/a
>>565
ボイスいらんし演出と選曲きっちりして往年のすぎやまサウンド流したらたぶんみんな満足すると思うで
ダイの新しいアニメのほうはすぎやま曲使えへんかったみたいやし
0582それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 19:20:04.16ID:fhWo5knC0
>>571
20年前かff10…30年前に訂正やな
なんというかキャラクター作りの仕方がすげー古く感じるわ今のff
そら制作期間もあるから開発当初より多少センスが今より古くなるのはあるけどそれにしても全体的に数十年センスが古い
0583それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 19:20:15.99ID:ph3o5n+K0
キャラゲーとかいう足掻いてもボリュームを用意できないから対戦ゲームとしてリリースするのが最適解なジャンル
0584それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 19:21:21.77ID:fhWo5knC0
キャラゲーとか買ったこと無いわ カカロットみたいに最終回までしっかりゲーム化するならまだわかるけど
0585それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 19:21:26.28ID:iee+u9J50
ワイ「FFは近未来風じゃなく中世風に回帰すべき」
吉田「FF16作ったよ〜」

ワイ「」
0586それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 19:22:13.59ID:0oXM7fjp0
すぎやま音楽が求められてないDQ本編は過去曲地獄ですぎやま音楽が求められてるダイ大は関係無い箸にも棒にもかからない謎BGMだったのほんとセンス無い
0587それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 19:22:54.69ID:K4miiYLfd
>>572
SO6について言いたいのはゲームの出来はともかくアナムネシスで培ったはずの3Dモデリング技術どこいった
0588それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 19:23:16.36ID:fhWo5knC0
>>585
中世風とか今時流行らんわ なんの目新しさも無い
0589それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 19:24:27.78ID:hdEPbYXe0
>>581
DQ11で既に死体だったすぎやまBGM入れても何も変わらんやろ
すぎやま入れろって信者が黙るだけ
0590それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 19:26:35.51ID:3etwlkFad
ドラクエチャンピオンはマジですげーぞ
今後のゲーム作りの教科書に掲載されるレベルだぞ
「バトロワで武器課金とレベル式はNG」って
0591それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 19:27:32.79ID:QBB2PqoV0
この前U-NEXTで一気見してダイ大ハマったんやけどクロコダイン使えないってマジ?
なんなら全編通してマァムよりはクロコダインのほうが戦闘シーン多いんちゃうか
0592それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 19:27:56.13ID:mSEVfZ3O0
>>559
SO2リメイクの背景とキャラドットの違和感きつくて体験版でもういいかなってなったけどライブアライブは馴染んでたな
主人公呼ぶボイス無いのとこちらも割と早めに値崩れしたのが残念すぎる
0593それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 19:29:02.34ID:TSsvizgQ0
isって最後どうなったの?
0594それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 19:29:25.82ID:HFLeuzgn0
>>563
遊戯王越えて世界最大のTCGやで
0595それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 19:29:30.21ID:3RglbXID0
ロンベルクって鎧化したらパンツ丸出しになる様にしたのヤバイよな
あんな顔してドスケベおじさんやろ
0596それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 19:29:31.61ID:yRdI35ah0
スクエニって往年のファン切ったら死ぬし
その層と若者にウケるもん違いすぎるから詰んどる
0597それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 19:29:52.71ID:zfzevK6La
Switch独占なら持ち上げられてそう
0599それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 19:30:10.65ID:fhWo5knC0
ライブアライブもSO2も総じて思うのはやっぱストーリーは昔のゲームやなって印象やな
0600それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 19:30:32.67ID:BfP2fiqT0
Switchとかいう糞ゴミハードに合わせて低クオリティにしたせいだよな
0601それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 19:30:54.23ID:v8QWbaX/a
>>589
「往年の」やぞ
連載当時のドラクエ6までの曲で構成する
選曲きっちりするっていうのはそういう意味や
適当に選曲したらジジイ狙い撃ちのコンセプトがブレる
0602それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 19:31:16.58ID:sCO8+YzWM
>>591
ワニキ好きって珍しい
ワニキは使えんで
ダイ、ポップ、マァム、ヒュンケルの4人だけや
0604それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 19:31:51.58ID:+EU2dHXO0
>>599
ストーリーって言うほど新旧に差があるだろうか
ものによっては新しいほうが酷いとか普通にありそうだけど
0605それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 19:32:01.58ID:K4miiYLfd
>>600
それに合わせなきゃ売れない程度には技術力ないんだから自業自得や
Switchに合わせてるというかSwitchくらいが限界やろ今のスクエニ
0606それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 19:32:53.89ID:HFLeuzgn0
潰れかかったスクウェアを買収したら乗っ取られた上に全方位からヘイトを買う会社になるとはエニックスも予想してなかったやろな
0607それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 19:32:58.56ID:SUFm76AXd
>>605
そもそも開発が謎だからな
コエテクに無双で作ってもらえば良かったのに
0608それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 19:33:15.08ID:JtCnl/qkM
このダイ太のゲーム
ワイみたいに最初は買おうと思ってたけど
情報出るたびに買う気失せて買わなくなったやつが殆どやろ

なんやねんストーリー途中ってやつ
0609それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 19:33:42.83ID:fhWo5knC0
スクエニって新卒とかに何が若者に流行ってるんか…?って聞く機会とか設けないんかな
どうしてもセンスが凝り固まった老人が全部考えて若者には意見求めず作業だけさせてるようにしか思えん 
ベッドシーンに4時間の会議とかもやけど若い奴が何も意見出来んのちゃうか今のスクエニ
0610それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 19:33:53.46ID:yF5W81U8M
>>563
転売屋同士で盛り上がってるし供給量増やさんから品薄商法みたいなもん
0611それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 19:34:01.13ID:IXucFTzi0
>>557
買い切りゲームである以上そこを見ないで評価ってのは無理だね
やりこみしないならただの映像がきれいだけで戦闘時間がやたら長いRPGって評価になるし
0612それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 19:34:25.29ID:36T0h3CY0
>>602
アンチ乙
ダイ、ポップ、マァム(僧侶戦士)、マァム(武闘家)、ヒュンケル(鎧の魔剣)ヒュンケル(鎧の魔槍)の6人使えるぞ
0613それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 19:34:27.30ID:VufNiLI70
原作完結してるのに途中までとか意味わからねえからな
PS2のドラゴンボールのゲームでも後期は既存シリーズ全載せしてたやんけ
0614それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 19:34:29.50ID:OB4qDflt0
>>563
女キャラでブヒりたいやつが多いからな
転売以外の話題が一切ない謎のゲームやぞ
0615それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 19:34:39.30ID:2d9f9lfMM
>>608
ダイは好きやけどゲームは情報出たときからやめとけって言ってたわ
0616それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 19:35:04.39ID:yF5W81U8M
>>605
何いってだこいつ
FFはPS独占じゃなかったらSwitchに出たとか思ってるんか?
スタオーリメイクすら背景落としとるのに
0617それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 19:35:22.75ID:KpIywzwy0
ダイ好きなヤツもうゲームやらん層やろ
つまらん+需要ない
0618それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 19:35:24.49ID:JQsFtlvqa
キャラゲーなのにバンナムやないんやなって思っとったけどよう考えたらダイ大ってドラクエやったな
0619それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 19:35:40.20ID:yF5W81U8M
>>606
ヘイト向けてんのアホな任天堂信者くらいやろ
0620それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 19:35:43.02ID:IXucFTzi0
>>563
あれは投機だよ
古くから流行りものに飛びついてそれがあたかも市場を形成してるような状態になる
大昔の中世から起きてること
0621それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 19:36:00.90ID:mSEVfZ3O0
>>612
Wiiのプロゴルファー猿じゃないんだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況