X



美味しんぼのキャラ「養殖された魚はゴミ!農薬野菜はカス!化学調味料は毒!」←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 17:33:56.12ID:BWXfEU810
普段何食ってんのこいつら
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 17:36:16.03ID:3urQ2ORw0
市場で買った魚に有機農法の野菜や肉
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 17:37:05.45ID:0vSMjLQY0
80年代頃までは正しいぞ
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 17:38:06.80ID:7rUocpBw0
天然ものならなんでも信仰する風潮
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 17:38:14.55ID:+a4X5UlP0
かん水使ってるラーメン屋ってだけでカス扱いじゃなかった?
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 17:38:15.77ID:jI9qUzI50
よくスーパードライに怒られなかったよなこの漫画
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 17:38:24.07ID:uC64Px9Yd
冷やし中華なんぞ中華ではないわ!

冷やし中華は立派な中華です
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 17:38:43.14ID:kporXHQx0
今も正しいぞ
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 17:39:24.65ID:uC64Px9Yd
すき焼きとしゃぶしゃぶは肉を不味く食うやり方
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 17:39:30.10ID:5jQIH3g80
>>6
アニメはあからさまにヤバそうな話はやらない有能
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 17:40:07.24ID:uC64Px9Yd
>>11
macにも喧嘩売ったんだっけ
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 17:41:03.86ID:kporXHQx0
ネオニコ系農薬とか当たり前に使ってる国だしね
日本人の汚染物食いは放射能以前から知識層には有名だった
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 17:41:07.57ID:qd0GGqpkM
未だに美味しんぼを真に受けたアホが大量に居るのがね
うま味調味料で舌がしびれるなんて現象起きたこと無いやろ
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 17:41:12.21ID:jc8GL23g0
よく考えたら養殖ってなんであかんのや
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 17:41:24.86ID:8qYZJeNl0
美味しんぼ嫌い過ぎて美味しんぼの逆を言ってる作品とかあったら滅茶苦茶持ち上げる人いる印象
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 17:42:37.70ID:S0KVKy7OM
>>17
天然ものこそ至高という謎の概念や
そんなのものによるのにな
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 17:42:50.52ID:BWXfEU810
>>17
狭い飼育場の中で大量にぶち込まれて運動不足&ストレスを感じさせるから不味くなるとかそんな理由
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 17:43:49.18ID:8qYZJeNl0
>>20
ブラジル産の鶏肉はどういう育てられ方してるのか分からんがクソ不味いのには出合ったわ
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 17:44:08.80ID:cUyfT0pHd
辛子明太子もディスってたな
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 17:44:25.78ID:wPWUAPMNd
なお、美味しんぼ曰く毒みたいな食べ物を食いまくった世代の平均寿命
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 17:44:37.91ID:0vSMjLQY0
>>17
ただ不味いだけや
昔は本当に臭くて一口で養殖と分かる不味さや
現在は餌の改良に〆方輸送方法が確立されて美味しくなった
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 17:44:47.86ID:0CN+gWON0
>>16
あれ味の素じゃなくて山椒が原因やったらしいな
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 17:44:58.07ID:li3r4TBI0
オイシックスとかいうとこなら
そういう野菜を扱ってるらしいぞ
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 17:45:05.17ID:+a4X5UlP0
陸上生物の家畜より魚類の養殖は品種改良とか育て方のノウハウが進歩してないとかあるんちゃう?知らんけど
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 17:46:11.64ID:2S9ziAAja
味の素使いすぎると全部似たような味になるからつまらない

これなら分かる

味の素は体に悪い

🤔
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 17:46:34.68ID:UaSaa3rj0
>>30
"廃糖"やぞ
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 17:46:43.26ID:0CN+gWON0
魚はまだ天然至上主義みたいなノリあるよな
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 17:47:12.27ID:Mc36fb7u0
>>25
こんなん食ってると婆ちゃんがボケるやつだよな
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 17:47:45.00ID:xOxB0siU0
トラフグに関しては天然より養殖の方がいいって話なかったっけ? 基本養殖否定な漫画だけど
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 17:48:38.05ID:2S9ziAAja
魚の養殖に何してはどっちが美味いかは魚種によるのと
天然物は個体差が大きいから当たりも外れもあるな
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 17:49:07.68ID:4RV8UG/L0
>>32
天皇への献上品ってもんがあるんやが天然魚はガンガン献上されるが養殖魚は献上されんしな
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 17:49:14.75ID:1l4oQ3G40
>>21
ブラジル産はどっちかというと成長ホルモン塗れなのが微妙やった気がする
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 17:49:23.09ID:bwDr5ndiM
>>25
狭いスペースでわずか40日かそこらで育ちきるって
食料問題的観点から言えば素晴らしいことなんやけどな
まあグルメ漫画やからそんなん無粋なんやけど
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 17:49:42.03ID:EYXboX/10
面白いからええけど料理より素材勝負になったのはがっかりや
野球選手のニンニクみたいなのもっと見たかった
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/06(月) 17:49:44.88ID:S7H6rTORr
ここの世界の人間当たり前のようにアルミホイル巻いてそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況