X



王貞治(18)、長嶋茂雄(22)、野村克也(18)、金田正一(18)←1人だけ当時の能力で贔屓に来るなら

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 01:41:35.25ID:3qonUPjw0
誰を育ててみたい?
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 01:41:52.09ID:Kc0nU1nQ0
野村
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 01:43:06.90ID:FWQv4cU6d
古すぎんだよ、
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 01:43:56.60ID:Gmg2vF/b0
その年からじゃ身体チビなままやろし、183cmある長嶋がまだワンチャンあるか?
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 01:43:58.72ID:w7v11Vhb0
王以外微妙やろ
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 01:44:01.73ID:MtH3sjLL0
当時の能力とかゴミすぎていらない定期
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 01:48:39.85ID:N+HHFJkC0
茂雄
なんか勝手に育ってそう
他は色々大変
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 01:49:43.98ID:3zQhvafI0
ピッチャーとキャッチャーは技術レベル低すぎて話にならんやろなぁ
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 01:50:03.20ID:KRsvxVye0
当時の能力なら全員クソやんけ
ワンチャン金田が本当に180キロ出してた可能性に賭けるしかない
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 01:50:58.32ID:3qonUPjw0
>>9>>10
金田は当時の映像を最新の技術で解析したらガチで160km近く出てたとは聞くな
その豪速球があれば現代でも1番適応できる可能性高そうではある
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 01:53:23.76ID:3zQhvafI0
当時のゴミみたいなグラウンドで野球やってた内野手の守備は今でも通用するかもな
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 01:55:14.17ID:ZR19n3KBd
>>14
何個か動画見たけどよっさんの守備は当時にしてはほんとに別格なんやなとは思った
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 01:55:26.33ID:BVad7CLGM
野村一択やろ
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 01:55:34.74ID:d45bzopT0
王って圧縮バットやろ
道具の格差無くして活躍できるんけ?
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 01:55:49.17ID:tYJvTvE+0
>>14
当時のよっさんの守備を今のプロ野球で見てみたい
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 01:56:26.69ID:gRl4mgkEM
桐生が生きてたら高校時代で人類最速になっちゃうような劣等人種の時代の選手は要らん
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 01:57:25.51ID:3qonUPjw0
>>15
150キロ超えの左腕
制球力抜群
空振り取れる変化の大きいカーブ

と考えると今でも主力になれそうではある
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 01:58:43.13ID:5ACn5icc0
やっぱ金田?
左ピーはええよ
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 02:00:30.95ID:J9mblpg60
金田やろな
球種足りないからすぐには通用しないにしても地肩の強さと体格だけで買える
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 02:02:08.91ID:+G/yJOaG0
>>4
金田も180越えてたのでは?
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 02:02:11.58ID:3qonUPjw0
金田正一 185cm
長嶋茂雄 178cm
王貞治 177cm
野村克也175cm

流石にみんなデカい
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 02:03:52.98ID:3KpRY6PA0
>>13
昔の靴は粗悪すぎるからな 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています