X



日本アニメ史上最も声が合っていないキャラwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 02:38:48.37ID:jqhNIn0D0
誰や?
100それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 03:38:17.52ID:vcPcDAECC
アニメ全然見ないからようけ知らんけどジョジョのイルーゾォの声がひどかったな
あれ原作マニアとしてはマジでムカついたわ
なんやねんあれ
101それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 03:38:32.64ID:3u8cXl/zd
既出やけど個人的には悟空や
悟空に戦闘狂ゲェジみたいな印象付いたの半分くらい声優のせいやろ
大人になると同時に男の声優に変えるべきやった
102それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 03:39:53.15ID:SJ6uzjHOd
ぼっちざろっくの2期に佐倉綾音みたいなド素人出したら絶対に許さねぇからな
103それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 03:40:41.32ID:yNBOQd9sd
正直声優って作品の面白さにたいして貢献しないから誰がやっても別によくない?
104それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 03:40:42.01ID:AHLEW+SK0
三大紙一重で奇跡的なマッチングしてる声

カカロット
白井黒子
ルルーシュ
105それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 03:41:11.41ID:ZBauBSmTd
悟空は声酷すぎてアニメもゲームもノータッチです

公式は引き際覚えろやカスが
106それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 03:41:55.67ID:Ev5FqsBQ0
>>103
せやね
ドラマの役者やアニメの声優の名前が先に出てくるようだとその作品の質がお察しやから
正直気にならないレベルに引っ込んでてもらいたいものだわ
107それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 03:42:07.60ID:vcPcDAECC
原作で蓄積したイメージと相違してるキャラクターは良くない
悟空とか声が強すぎてイメージに引っ張られてすっとぼけキャラになってしまったが元来むしろ鋭いタイプだろう
108それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 03:42:10.92ID:ZBauBSmTd
>>104
白井黒子は声のせいで人気出ないから失敗や
109それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 03:42:21.31ID:GWYZemZIr
>>98
ナミ役の人が産休のときノジコ役の人(蘭姉ちゃんの声優)が代理だったけどこっちの方が好みやったわ
110それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 03:42:38.13ID:r6DrZuBy0
ファーストスラムダンクの桜木
111それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 03:43:47.29ID:xlMg5Ovcd
早見沙織とか津田健次郎みたいな声が特徴的かつワンパターンな奴は起用するべきではない

おとなしくナレーションやっとけボケ
112それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 03:43:54.81ID:XpxNkpRva
>>103
「ナウシカ」はクシャナの声の人が違かったら魅力半分になってたわ
113それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 03:44:14.70ID:GWYZemZIr
黒子はみんなが慣れただけで明らかに合ってないやろ
114それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 03:44:23.04ID:1rjME4Qx0
>>102
ヨヨコのキャスティング難しくね
115それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 03:45:54.83ID:1rjME4Qx0
>>103
プラスになることは無くてもマイナスになることはあるから重要やろ
116それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 03:46:03.59ID:yNBOQd9sd
>>106
吹替で見ても字幕で見ても作品の面白さはたいして変わらないし
TV放映だと劇場と吹替違うとか普通やったけど面白さは変わらないし
作品の出来と関係ないセクションだと思うんよな正直
117それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 03:46:08.02ID:XpxNkpRva
>>107
初対面のマンコぱんぱん叩いて「お前、女だろ」とかいうキャラなんだが
118それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 03:47:21.67ID:IIhwX3Thd
>>114
とりあえず佐倉綾音だけは出禁にしとくわ
119それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 03:47:25.13ID:vcPcDAECC
>>117
ガキの頃はコメディリリーフの側面が強かったが大人になってからはもう全然そういう描写少ないと思うけどな
2023/11/07(火) 03:47:27.63ID:qV8ZMgGW0
ワンピースのメインキャラはウソップとチョッパー以外全員はずしてるよな
121それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 03:48:04.29ID:GWYZemZIr
>>117
亀仙人の教育受ける前やん
122それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 03:48:24.32ID:k7J7VRA+0
>>103
ばあさんに男主人公の声やらせたり少年にダミ声当てたりでノイズにはなるぞ
123それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 03:48:52.81ID:yNBOQd9sd
>>122
それも一部声優オタクが騒ぐぐらいやね
124それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 03:50:15.59ID:XpxNkpRva
歴代で最も原作と合ってるキャラは
「美味しんぼ」の富井で文句ないよな
125それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 03:50:51.19ID:zh8ibZ4m0
>>124
四代目火影定期
126それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 03:51:12.54ID:lv4tfvri0
ナナマルサンバツのヒロイン
原作好きだった俺はぶちギレた

参考動画

https://youtu.be/e4V8PdpPVGM?si=trZVt5el91jgqTMy

https://youtu.be/GPi2A_9RtBU?si=7_EQ4QhIH_D7amMh

https://youtu.be/3d60Ckd_9Yo?si=FO9KDYok3DzDEfLL
2023/11/07(火) 03:51:39.29ID:RymvYRn/0
お前ら声優詳しいなw
128それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 03:52:20.40ID:RFQUAJCL0
わさドラ
129それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 03:52:41.74ID:7n/9ufvR0
ワイ好みのギャルを水樹奈々にやらせるのやめろ😡
130それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 03:52:48.09ID:+WI2ALuta
>>80
カッスよりやりたい放題していた畜生
131それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 03:54:54.49ID:+WI2ALuta
>>65
あれ岸谷五朗か
132それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 03:55:07.52ID:PmGSgwvY0
>>129
ペルソナ5?
133それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 03:55:09.55ID:p/KCLxqh0
>>120
ゾロサンジはええやろ
134それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 03:55:39.06ID:3Jq5kvcb0
もう全部AI声優でいいな
人間だとアンチうるせえし
135それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 03:56:04.01ID:yNBOQd9sd
例えば悟空のキャラ人気は正直野沢雅子はあんま関係ないじゃん
海外で男が吹替しても大人気キャラなんやし
そんなもんやからナーバスになってもしゃーないやろ
136それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 03:56:05.32ID:/jwIz7jO0
高木さんの西片
137それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 03:56:05.36ID:PmGSgwvY0
ターちゃんは誰なら合ってたんや
138それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 03:56:06.58ID:zh8ibZ4m0
>>134
お前転がしていい?
139それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 03:57:18.59ID:zh8ibZ4m0
>>135
悟空の声が酷いから新規が入ってこないで映画も爆死したのでは?



っぱスラムダンクよ
140それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 03:57:30.94ID:A1NWLQIj0
黒子は合ってないと思ってたけどもう定着してるから
もし今変えたら逆に違和感
141それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 03:58:06.74ID:zh8ibZ4m0
ドラゴボとかいう閉じコン

映画も爆死(笑)
142それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 03:58:12.44ID:p/KCLxqh0
旧ハンタのキルアやな
143それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 03:59:24.19ID:zh8ibZ4m0
けっきょくのところ、ヒソカのCVは誰だったらよかったん?
144それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 03:59:26.04ID:CFwotOXur
ドラゴボとスラムダンクではファンの規模が違いすぎるやろ
それこそわざドラみたいにずっと文句言われるレベル
145それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 03:59:28.71ID:jHylBFtf0
>>23
美味しんぼ田畑やからなあ
146それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 03:59:34.61ID:yNBOQd9sd
>>139
スラムダンクこそ結局声優人気関係ない証明では
あんだけ騒いでたのに
2023/11/07(火) 03:59:39.97ID:Lr+oVcsZ0
Dグレの神田 なぜか知らんがアニメを見た当時のワイは受付なさすぎて吐いた
148それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 04:00:14.06ID:XJ9cACM10
>>29
これ
なんだこいつって思った
149それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 04:00:15.09ID:zh8ibZ4m0
>>144
残念ながら悟空の日本ボイスは海外ウケも…



w
150それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 04:00:40.34ID:CFwotOXur
>>149
日本の話やろ
151それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 04:01:39.14ID:A3BgEFltd
ヒソカのCVクソむずいな
最適解が思いつかん
152それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 04:02:35.14ID:plsvvUGld
別にナーバスになってるわけじゃないが声優の声のイメージで原作と解釈変わるのは賛否両論で当然じゃない?
洋画の翻訳みたいなもんで声というイメージで情報が削られたり勝手に追加されたりするわけでしょ
153それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 04:04:54.56ID:HTeiZ0f6r
映画の吹き替えはハリポタ新作の主人公やったわ
キャラ変わってたやろあれ
154それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 04:05:26.52ID:KABxHGGI0
オリジナルアニメだがガロードはほんま何がどうして高木渉になったのか
更にあれは合ってる民が結構な割合でいる
2023/11/07(火) 04:06:02.45ID:iSz3AeGf0
最終兵器彼女の男
2023/11/07(火) 04:06:05.64ID:98HLrXIa0
逆に凄いピッタリと思うたのは桑原やな
たまたま原作少し立ち読みしてすぐアニメ見たのも要因かもしれん
ずっと原作読んでたらそうは思わんかったか?
157それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 04:06:47.73ID:BKz7KeoD0
アイシールドの淳とか演技下手なのに声合いすぎやろ
158それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 04:06:55.41ID:Jq5HlRdr0
最強伝説黒沢の黒沢
玄田哲章がやるべきだった
159それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 04:07:53.34ID:HHBzgwHj0
ガロードは慣れる
160それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 04:07:57.62ID:7Aol5Pcz0
誰も見てないけど星屑テレパスの瞬の声、原作勢やからか知らんけどこれじゃない感すごいわ
161それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 04:08:05.26ID:yNBOQd9sd
>>152
ダークナイトで「fair」を「fear」に変えるのとかは洒落にならん誤訳やと思うけど
声優は決められた台詞を決められたタイミングで喋ってるだけやからそういう決定的なことは起こりえないセクションやん基本的に
2023/11/07(火) 04:08:51.23ID:uTx4+Eep0
ぱっと思いつくのはデンジ
そこまで悪くはないけどな
163それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 04:09:46.50ID:aqEM8Tt80
文句言う奴は代案を出せよ
164それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 04:11:01.09ID:vcPcDAECC
>>161
さっき言ったジョジョのイルーゾォとか絶対あんな情けない叫びちゃうやろって感じの演技やったしセリフだって普通に変更されるやろアニメ
165それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 04:11:22.08ID:28H1IrEZ0
シャンクス
166それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 04:11:24.37ID:7n/9ufvR0
>>132
杏どのだけじゃなくでこぼこ魔女のビオラもや
2023/11/07(火) 04:11:40.42ID:FwpLtwE+d
カバオくん野太すぎんか
168それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 04:11:55.58ID:Wc6MXlwo0
下手なだけなら遊戯王とギアスのvvか
169それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 04:12:08.09ID:m2LKYfaO0
>>124
ジョジョ4部の億泰
170それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 04:12:11.86ID:Ev5FqsBQ0
>>164
下手くそがやると作品に集中できないって話やな
絵が下手なアニメと方向性は同じや
171それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 04:12:25.64ID:jTmmWDtpd
>>42
からくりサーカスなら鳴海もだろ老けすぎ
172それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 04:12:46.52ID:X0lCii27a
俳優がアニメ声優に囲まれると、発声の違いで浮いちゃう
なんて言ったら分からんがアニメの人は脳天に突き抜ける感じ
俳優の人は喉で響かせる感じ
173それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 04:13:48.15ID:plsvvUGld
https://www.youtube.com/watch?v=awT-JFOvZ90

イルーゾォ
これ酷くないか?
普段アニメ見ないからアレやけど棒読みが酷すぎると思うんだが
1分30秒あたりのこれしきのことおおおのあたりとかどうなってんねん
174それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 04:14:02.24ID:yNBOQd9sd
>>164
台詞を原作から変更するのは脚本や絵コンテだし
演技プランの方向性自体は監督や音響監督やろ
175それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 04:14:24.92ID:9EZKo4Fqr
>>160
原作知らんけど声がキツすぎてきららアニメに相応しくないって思ったわ
176それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 04:14:42.27ID:uyXxF4Er0
ここまでエウレカAOのレントンが出てないとかマジか
177それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 04:16:17.58ID:plsvvUGld
>>174
せやからその演技指導の解釈がおかしいことが多々あるって話ちゃうんか?
なんなら原作者本人すらファンの解釈を知らんことも多いし
ソースはチェンソーマン作者がこの人しかいないとまで言ったらしいマキマの声とチェンソーマンのボソボソ声
178それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 04:16:27.66ID:plsvvUGld
>>174
せやからその演技指導の解釈がおかしいことが多々あるって話ちゃうんか?
なんなら原作者本人すらファンの解釈を知らんことも多いし
ソースはチェンソーマン作者がこの人しかいないとまで言ったらしいマキマの声とチェンソーマン全般のボソボソ演技指導
179それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 04:17:01.33ID:Wc6MXlwo0
個人的にやが元が強いからエヴァの神木はなんか違うかったな
180それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 04:17:19.52ID:9EZKo4Fqr
レントンで思い出したけどプリキュア5の主人公も無理して高い声出してたから案の定途中で声おかしくなってたな
181それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 04:17:33.54ID:6jqiSxCZd
チェンソーマンとかいう大事故
182それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 04:18:08.93ID:yNBOQd9sd
チェンソーマンのアニメはボソボソ声じゃなくても演出が下手くそやったから問題じゃないやろ
「解釈」というしょーもない所で止まってないでもっと映像演出の技術的なこと気にした方がいいち思うで
183それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 04:19:12.03ID:aJKM7rhm0
最終的にはまあまあマシになったけど正直遊戯王の遊戯の声酷かったよな
こんな合ってない奴がいるんかレベル
184それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 04:19:19.81ID:plsvvUGld
>>182
そうか?
ワイはデンジがちゃんと原作通りハッチャケボイスでやってたらもっと人気出てたと思うわ
アイコニックな部分って結局そういうところやしアイコニックな部分が人気を主に出すと思ってる
2023/11/07(火) 04:19:41.32ID:wtOINcdL0
白井黒子は別の人だったらもっと人気でてたろう
186それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 04:20:55.19ID:6jqiSxCZd
>>185
正解
187それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 04:21:18.19ID:AHLEW+SK0
誰も見てない系でいえばダイの大冒険のクロコダインも合ってなかったわ
合ってないし無理して声出してる感があって聴くに耐えなかった
188それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 04:21:22.51ID:T/SyChjwd
白井黒子とかいう悲劇
原作勢は号泣しただろうな
189それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 04:22:00.91ID:jdu2Qx0td
Fateの衛宮士郎のこれじゃない感
見た目モブなのにイケボやめーやカス
190それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 04:22:43.65ID:fFkXRhoCd
>>189
お前は許さないよ
191それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 04:23:04.23ID:jdu2Qx0td
衛宮士郎ほんま糞
なんや当時は声優おらんかったんかいな
192それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 04:23:09.77ID:qM2/YISAr
>>189
赤髪の時点でどこがモブやねん
193それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 04:23:17.03ID:jdu2Qx0td
衛宮士郎(笑)
194それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 04:23:41.69ID:aJKM7rhm0
ワイの持論やけどメディアミックス作品は全体的に「アニメ→原作」の順に見たほうが満足度高いと思う

逆だと声があってるかどうかとか展開が略されたり改変されたりしてないかどうかが気になりがち
アニメから入ると豪華な演出や主題歌などをフラットに味わった上で原作の詳細な描写を楽しむことができる
195それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 04:23:49.73ID:QwVirtkK0
>>151
旧の高橋が完璧な気がするけどなあ
まぁGIの頃辺りからあの声出せんなってまったみたいやけど
196それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 04:24:03.49ID:jdu2Qx0td
衛宮士郎のキャスティング草
顔と声合ってなさすぎやろwww
197それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 04:25:27.14ID:yNBOQd9sd
>>184
多分ないな
声優のボソボソ演技ならちゃんとそれに耐えうる演出もしくは効果的な演出があるし
(追憶編、90年代の押井作品、グリッドマンシリーズ等)
絵的には美術もすごくてキャラクターの芝居作画も細かくて一見リッチだけど
構図やカット割りに意味がたいしてないし面白味もなかったのがチェンソーマンアニメの失敗
198それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 04:26:29.69ID:m2LKYfaO0
最近やってる火の鳥望郷編のアニメのジョージの声もなかなかひどい
カタコトの外人採用してんのかと思った
199それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 04:27:58.71ID:1o3VlsMzd
何のアニメか忘れたけど川島海荷のやつ
200それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 04:28:01.05ID:fFkXRhoCd
>>191
お前も許さないよ
>>196
お前も許さない
許さない
許さない
許さない
許さない
許さない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況