X



【悲報】ゲーム業界、ガチで終わる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 07:24:17.21ID:k/rZlt7j0
ここ数年不作すぎやろ
0739それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 09:41:20.43ID:r6VY62v1M
FF14の後継作らへんの?
もうストーリー綺麗に終わったのに
0740それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 09:41:21.44ID:w+K0ZfEGd
ハード屋は資金力あるからガンガン高性能機開発出来るけど
ソフト屋のほとんどは資金力無いんだからついていけないんよ
0741それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 09:41:23.51ID:ykoexvKQd
>>728
それはわかるわ
しかも基本無料タイプじゃなかったから足切り多かったしな
足切りのおかげでマナー最底辺レベルが来なかったのは良かったが
0742それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 09:41:25.54ID:lNoEncaK0
>>723
逆もあるで1つのネトゲにずっと籠もってると
オフゲの推移とかほんまわからんまま数年とかざら
0743それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 09:41:44.97ID:69c91RdN0
>>726
任天堂が新しい2画面ハードの特許申請したらしくて震えてるわ
0744それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 09:41:58.25ID:PKS6QqPI0
>>739
FF14内で次のシリーズ始まるから
0745それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 09:42:11.85ID:xr2Xy+Ku0
今はホントいい時代だよな
原神やAPEXみたいな神タイトルが基本無料でやれる喜び
1人で楽しみたければ1人でできるし、みんなでやりたければみんなでできる
しかもゲーム配信もどんどん活発になってきてるから、それも同時進行で楽しめる
ゲームがどんどん進化して盛り上がってきている
0746それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 09:42:12.54ID:V1wEP99X0
高騰する開発費とゲーム性の両立が難しくなったという意味ではゲーム業界終わったとは言える
どっちか抜けると評価されないし個人で作ってるようなコアな作品か超名作かの2極化してるし
0747それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 09:42:21.24ID:ONelqdM00
マルチばっかやってたら逆に1人で腰据えゲーやりたくならない?🤢
0748それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 09:42:21.75ID:l2JyCqPP0
いや12のシステムが多くの人に受け入れられなかったのは確かやろ
完全版の売上悲惨だったのがその証明や
0749それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 09:42:26.34ID:RDonHzHm0
>>738
シミュレーションはマイナージャンルやし仕方ないんやないの
0750それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 09:42:28.00ID:dgKeXqpU0
>>737
いうて常に人と繋がってたら疲れるけどな
実際疲れきって孤独の時間が必要な人が増えてたところにコロナが来て陰キャが爆増した
0751それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 09:42:41.12ID:lNoEncaK0
>>741
あの頃のネトゲはカジュアル層はROやってそうやしな
PCがボロかった当時ワイPSOやってたけど
0753それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 09:43:06.95ID:Ec43siVp0
>>723
時間が止まってる感はもちろんあるよ
誰とも共有してない時間だし
昔と違ってネットで常に誰かと時間を共有できるから、その対比が明確になっちゃうし
0754それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 09:43:11.39ID:yHAvHC5A0
和ゲーに日本語レビューで執拗にBad入れてんのは在日朝鮮人だよ

ドラクエ9とかそれでネットレビューが発売前から怒涛の☆1でめちゃくちゃなことになり
Amazonが購入者からしかレビュー出来ないようになった
0755それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 09:43:17.52ID:C9WZbd/ed
>>720
クオリティとか言ってるけどタッチパネルって媒体でいる限り操作性は簡単で退屈か無難で面倒すぎるの二択やからな
これじゃソシャゲ以上には永遠になれないやろ
0756それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 09:43:18.55ID:DPG5FFUm0
>>739
そろそろ作るとは思うけど、FF11が途中ですぐ衰えたのと違ってまだまだ元気だから当分でないと思う
出ても多分原神みたいなやつになってる
0757それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 09:43:28.32ID:jHP/d7K/M
>>744
宇宙を救った後に宝探しの冒険はなかなかキツいな
0758それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 09:43:33.39ID:3WKuWwg40
スクエニさん、ボロクソ言われてCS業死んでてもドラクエウォークさんとFF14さんのお陰で延々と生き続けられるの
やっぱサブスクで当たると強いよな
0759それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 09:43:48.04ID:6Rm1kb68p
いや3d空間じゃなければオープンワールドとは言わないって論もおかしいわ
0760それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 09:43:53.78ID:BVvhEOsL0
こういうスレって結局何が言いたくて何を求めてるか全然わからんまま進むよな
0761それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 09:43:57.46ID:OEksl5JE0
>>738
そらわーくにのPC市場なんて大半はノート次が一体型だし
規模なんて箱と大して変わらねえよ
0762それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 09:43:58.77ID:Gitpk7WW0
>>749
でもシミュ界隈の中じゃ有名どころやしなあ
0763それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 09:44:03.94ID:Y4u7H1PK0
任天堂ハードは糞スぺでもいいとはいえ
このご時世やしswitchの次は5万くらいになりそうやなぁって
0764それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 09:44:05.30ID:OpW340LM0
今の時代はゲームやるには最高の環境よな
最新ゲームはもちろんレトロゲーム風味もいっぱいあって遊べるし
0765それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 09:44:25.39ID:jHP/d7K/M
DQ12もダークファンタジーて公言してるしガッカリだわ
暗くなるねんやってて
0767それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 09:44:41.80ID:dgKeXqpU0
>>748
ワイも偏見あったけどゾディアックエイジくっそ面白かったわ
PS2版からいろいろ改良されまくってるんよな、倍速モードついたり
まあ逆に言えば改良されてないPS2版はつまんなかったんやろな
0768それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 09:44:52.47ID:LqWYWvp3r
誰も話題にしないけど1番売れたドラクエが9なんやないの
流石にもう11か?

ワイは9エアプやから何が面白いのかは知らん
0769それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 09:45:02.34ID:lNoEncaK0
>>755
タッチパネルに最適化した操作性のゲームにするとシンプルなもんになってしまうし
だからって操作系を本格的なもんにするとタッチパネルの操作性の糞さが足を引っ張るっていうね
物理パッドをつなげるという手段もあるけどそこまでやったら今度はスマホという取り回しの良さを殺すことに
0770それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 09:45:10.86ID:C9WZbd/ed
>>736
アストリブラはもっと評価されてええけど後半のハート集めが若干作業でそこだけ残念やったわ
0771それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 09:45:14.37ID:jHP/d7K/M
>>763
なんとか39800で耐えねーかな
0773それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 09:45:54.41ID:Jtrvya9i0
>>738
cities2動くけどやりたいかどうかで言えば別や
元々はAI用途でついでにゲームしとる感じになってもうたし
0774それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 09:46:07.22ID:xrKj2vYGr
アライズのDLCやる奴いないんやろなあ
お前らも所詮フェイクや
0775それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 09:46:07.92ID:DPG5FFUm0
>>768
11は文句なしでぶっちぎりで出来良かったから次も期待してるわ
0776それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 09:46:08.04ID:OpW340LM0
>>768
リメイク、追加版は含まずやったら未だに9が一番やな
0777それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 09:46:28.62ID:H80ogcYY0
各種RPGのリリース間隔が空いちゃって続編期待が減っちゃってるよなぁ
0778それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 09:46:58.19ID:jHP/d7K/M
DQ11は爺魔法使いの打撃で勇者即死するか?思った
どくばり持たせるぐらいしろよ
0779それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 09:46:59.29ID:lNoEncaK0
DQ9はリメイクの話とか無いんかな
当時話題を遠目で見てただけで未プレイやったわ
0780それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 09:47:08.85ID:C9WZbd/ed
Switch後継機はDLSS3対応なんて話もあるけどどうなんやろ
0781それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 09:48:11.68ID:amfP4N/R0
ところで将軍
バルダーズゲート3って海外でめちゃくちゃ流行ったらしいけど
何が面白いんや?
見下ろし視点でパッと見た感じ人を選びそうやなと思ったんやけど
0782それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 09:48:23.79ID:Y4u7H1PK0
>>774
こんだけ待たせるなら新作発表のが嬉しかったってのが正直なとこ
あとCERO:Cまで対象年齢上げてるならもうちょっとエロいコス欲しいなって
0784それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 09:48:27.74ID:u6CDvO520
>>769
崩壊3rdをスマホでやった時のかったるさ思い出した
あれと同じ会社の原神がなんでウケてるのか知らないが(プレイしてないから分からん)
0785それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 09:48:50.15ID:dgKeXqpU0
>>775
直近に誰もが認める名作があるのがドラクエの強みやな、11もビルダーズ2とかも神やから雲行き怪しい12もなんだかんだ期待される
0786それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 09:49:50.83ID:NlREN0QJ0
ワイハッタショ
マスターデュエルのプレイ時間300時間突破
0787それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 09:50:27.20ID:ykoexvKQd
>>784
QTEゲーまで行くのがわかるとむしろスマホじゃないとやってられなくなる
キャラが揃ったり育成進むと逆転現象起きるのって他のゲームでもあるあるだわ
0788それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 09:50:43.36ID:ONelqdM00
>>781
人選ぶよ
パッと見面白そう、て思わないんなら合ってないから気にしなくてええよ煽りやなくて
0789それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 09:50:55.24ID:EnHEr5uad
>>729
じゃあオープンワールドの定義ってなに?
0790それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 09:51:02.31ID:1Ll/QrvCd
FPSガイジ「もう現代戦は飽きたわー第二次世界大戦者やらせてクレメンス」
メーカー「おかのした」
FPSガイジ「二次大戦もの飽きたわ」
メーカー「おかのした」
FPSガイジ「近未来はクソ!つまらない!二次大戦ものに帰るわ!」

ガイジか?
0791それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 09:51:02.82ID:Ngb3weFzM
>>786
本物は1000時間超えてそうやな
0792それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 09:51:26.31ID:Ec43siVp0
>>786
まだ大丈夫やろ
信長の野望とか本スレに行くと2000時間プレイしてるとかの話しててビビるで
オンラインゲーでもないのに
0793それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 09:51:32.28ID:I8rrafdy0
今年はヴァンサバしか買ってないわ
0794それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 09:51:44.26ID:MMJxrFLcM
>>626
このスレで憂いてる人達は
日本のメーカーに原神みたいなゲームを期待してたんちゃうか?
0795それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 09:52:03.86ID:3WKuWwg40
でもヴァロなんて流行ってないし
引きこもりチー牛がVCでゴニョゴニョ喋ってるだけだし
流行ってるFPSなんてなくね?
0796それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 09:52:27.03ID:hO00SxmPp
俺は11が神作とは全く思わないんだよな
普通の出来だろ
10をやってるってのが大きいのかもしれない
0797それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 09:52:32.88ID:H80ogcYY0
>>786
FPS勢とかイカれた時間だからまだセーフやろ
MDは環境一気に変わるから大変そう思うけど
0798それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 09:52:47.16ID:D+C97seVM
>>789
3Dは絶対条件
0799それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 09:53:16.55ID:cP/CNP4N0
ワイサブスク見るのもゲームするのも椅子座ってモニター見てやってたんやけどさ
実家にいた頃みたいにソファと大きめのテレビに変えてみたらやっぱ凄い楽やわ。自然と画面から目離れるし寝っ転がりながらやれるし
姿勢って大事やな
0803それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 09:54:22.47ID:CR6UjqY10
原神とかやりたいけど結局ソシャゲガチャデイリーゲーなのかと思って手つけてないわ
ストーリー出来上がっててキャラが固定の課金ならいくらでも払うのに
0804それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 09:54:28.40ID:OpW340LM0
ドラクエは12が不安や
すぎやまは音楽は作って逝ったみたいやけど
まあワイみたいな未だにドラクエ好きなやつ向けには作ってくれるか
0805それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 09:54:32.54ID:8y9KI9c+0
アランウェイクⅡ遊んでる日本人ワイだけ説あるな
0806それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 09:54:49.25ID:h70eh5t4p
11は逆に何が良かったのか聞きたい
個人的にはゾーンシステムぐらいかな
0807それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 09:54:51.12ID:xmDcSzz0d
>>784
無料やからやってみるとええで原神
戦闘とストーリーはつまらんけどオープンワールドの造りは良くも悪くもゲームのお手本みたいなゲームや
0808それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 09:55:14.62ID:C9WZbd/ed
>>805
1は本付きの奴買って遊んだけど2おもろいんか?
0809それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 09:55:30.30ID:K9/jNi3gM
普通のゲームは数百時間もやればヤベーやつ感出てくるのに
FPSは数百時間は練習として当然!みたいな空気さえあるのが異質さを感じる
0811それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 09:56:13.90ID:DPG5FFUm0
>>804
11の時点でだいぶ才能枯れてたので音楽だけはずっと右肩下がりだな
0812それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 09:57:06.38ID:39Rkhlnd0
原神のゲーム性が面白いと思ってやってる奴はおらん
0813それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 09:57:10.50ID:o1lzgBAud
初代ゼルダがOWならメトロイドヴァニアがOWになってしまう
0814それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 09:57:12.41ID:1Ll/QrvCd
>>805
1はゲームとしても微妙やったんやが
サイコブレイクみたいなサバイバルホラーかと思ったらぬるいし
0815それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 09:57:20.69ID:Gitpk7WW0
>>803
ガチャはそうやがデイリーはメンタルにくるからやらん方がええぞ
今なら探索がデイリーの代わりになったりするし
0816それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 09:57:37.59ID:OpW340LM0
>>811
いうて命の大樹とかシルビアのテーマとか良かったしピンポイントで良かったらええわ
あとシンセサイザーの使い方が悪いみたいでオケ版やったらだいぶ良くなったで
0817それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 09:57:52.68ID:KJcSSOdC0
DQ11ってナンバー最後の作品だと思ってたから許してた部分もあるけどな
大好きやけどファンディスクやろあれ
12は晩節汚すとしか思えないわ、正直もう退いていい
後はスピンオフで回していけ
0818それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 09:58:12.60ID:HHBzgwHj0
>>803
主人公だけ使ったらええやん
ストーリー進めるだけなら誰使っても変わらん
0819それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 09:58:30.63ID:ONelqdM00
原神2年ディシアくらいまでやってて楽しめたし良ゲーやとは思うけどオープンワールドとしては微妙じゃね
ダンジョン発見とかもないし宝箱からユニーク武器もねえし稲妻辺りからひたすら探索が苦痛だった
0820それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 09:58:34.60ID:vIJRQC3o0
終わったなって頃に、新しいのが出てきたから、また復活するでしょ
個人的にはARに期待してる
0821それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 09:58:43.02ID:H80ogcYY0
原神あんだけ不評なのにデイリー改善しないのが不思議だわ
スタレが褒められとるくらいなのに
0823それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 09:58:54.65ID:mPxrHAy40
>>517
外人がカウンターストライクとかいうFPS10年以上擦ってるのにゲーム業界回ってるんやから大丈夫やろ
0824それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 09:59:04.01ID:JSODhhLV0
下半期だけで言ってもACにマリオワンダーにスパイダーマンとメガヒットしてるのあるやん
0825それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 09:59:07.73ID:eYFfVBIY0
>>808
バグがね…
0826それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 09:59:11.74ID:kzZAVsjz0
レベル100を2体作っけどディアブロ4が9800円でまじでクソゲーすぎて引いた
2014年に始まった無料の課金型ハスクラPOEのほうが奥深いって異常やわ
0827それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 09:59:13.96ID:PzsrTxhF0
新作やりたいのなくてグラボ買い替える気せんな
0828それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 09:59:15.94ID:5+99j9r6M
>>738
PCユーザーとかアクティ裁判でバレたけど箱未満やぞ
0829それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 09:59:16.78ID:ycoXadUvM
DQ11はストーリーとキャラはよかった
ただ過去作から比べてゲーム性が著しく落ちたのでそこが好みの分かれとるところやろな
敵もダンジョンも意味がなくエンカも避けてサクサクストーリーが進むのを快適と見るか攻略しがいがないと見るか
0831それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 09:59:39.88ID:dgKeXqpU0
>>809
普通のゲームはアニメとか映画の延長で、FPSとか将棋みたいなのはどっちかっていうとゲームよりスポーツに近いんやろう
球児が何万時間も試合したり練習したりするようなもんや
0832それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 09:59:56.45ID:qSg8yO8O0
>>781
D&Dの世界観やTRPGを上手にPCゲームに落とし込んだからやで
D&DやTRPGに興味ないならやらんでええで
0833それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 10:00:10.71ID:Ec43siVp0
ドラクエ11のグラでドラクエ3がやりたかったわ
0834それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 10:00:12.71ID:zkztCTMg0
PS5買えばええのに宗教怖いわ
0835それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 10:00:19.34ID:HHBzgwHj0
>>821
スタレ方式になったぞ
0836それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 10:00:30.28ID:XJIDPA5X0
エンゲージRE4FF16が楽しくて
メタスコア売上申し分ないマリオスパイディがハマれんかったから
日本のチー牛は外人とか気にせん方がええなと思った
0837それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 10:00:37.48ID:1Ll/QrvCd
>>823
結局PCユーザーって数だけは多いように見えるけど実際はCSGOしか動かないようなロースペック勢が大半なんよな
だからヴァロとかPC専用ゲーはグラ低くせざるをえんのや
0838それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 10:00:40.36ID:LtDh4PRq0
ARKとかいう神ゲー
ちなみにニトラドは死んでええぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況