X

20年ぶりにまともなガンプラ作ってるワイ、あまりの難易度にちびる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 10:42:25.59ID:1T30t61N0
なんやこれ!ハマらん!パーツハマらへんでぇ!!


アンダー…ゲート…?
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 11:26:53.07ID:7se/EPmv0
>>26
サンガツ
土台も買ってこよ
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 11:28:19.75ID:SrYZNZYX0
ワイパチ組しかしたことないけど
塗装してトップコートとか吹いた方がええんやろな
場所も無いし難しそうやから手出んけど
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 11:34:23.24ID:a9e8Qs9I0
>>6
ワイはもや
そして最後は箱からすら出さなくなって買うのやめた
2023/11/07(火) 11:35:31.18ID:+CPLnnyqd
>>31
SEEDのシリーズ展開時ぐらいに消えた。と言うかさらに初心者向けの肘膝関節固定の組み立てフィギュアみたいなシリーズとHGとその延長の1/100スケールが主力となった。
まぁHGUCが当たってHGがメインとなって同スケールの500円モデルは消えたんじゃないかな?
放映とリアルタイムでキット作ってたのはX(Twitterではないぞ?)までだからそこまで詳しくないけど。
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 11:36:30.62ID:mAwRHaMT0
>>31
エントリーグレードに進化したよ
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 11:36:31.65ID:FB1krrDQ0
MGが好きだったんだけど全然生産してないっぽくて悲しい
原材料に対する利益悪いんかな
バンダイ的に同じ値段で売るならRGだよなぁ・・・
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 11:37:39.61ID:mAwRHaMT0
あと組み立て簡単なプラモでシナモロールとかポムポムプリンが400円くらいでアスカモデルから出てるよ
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 11:38:34.96ID:mAwRHaMT0
>>37
ジョーシンがとうとうガンプラ2割引もやめちゃったみたいで
卸値が上がったんやろな
2023/11/07(火) 11:38:56.97ID:DNukR4KW0
ワイ、RGの間接パーツを全てスプレー塗装する無能ムーブをかます
41それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 11:41:39.34ID:5eT8QDpq0
お、ついにこのMSが立体化されるのかぁ→プレバン限定
42それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 11:53:44.74ID:x0SksyfIM
まず軽く組んで俯瞰したあとバラしてパーツにヤスリかけて白い下地塗って本塗装してそこから組んで完成ってマジ?
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 11:59:27.55ID:jPSWD5TW0
軽く組んでバラして後ハメ加工して接着してヤスリかけして下地塗ってメイン塗装してシャドウ塗ってハイライト塗ってトップコートして完成や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況