X



【悲報】イチロー「今の大リーグは2割40本が評価される」「高校野球のほうがずっと面白い」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 11:36:54.98ID:JF4e74ivd
 さらに、高校野球においては本塁打を1本打つことが最優先とされないと語り、「みんなで一つずつ勝っていくことを目指すなら、その1本は結果的に出ればいいんだけど、その1本を目指すために他を犠牲にするわけにはいかない」と諭した。

「今の大リーグなんか2割で40本、50本というのが評価されちゃったりするので、その野球とは高校野球とは全然違う。だから僕、高校野球の方がずっと面白いと思って見ている」と、昨今のメジャーリーグの動向も交えつつ、自身の“本塁打論”を語っていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a999629e6c7c0a20895a1e82ea502bac9d5d9b0f
599それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 14:00:44.10ID:NVHok6Ed0
大谷コンプすごいな
600それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 14:01:03.45ID:VxnjqTTO0
>>591
今までつまんないから今年ルール一気に変えたんだけどな
2023/11/07(火) 14:01:21.91ID:fj0PTpuV0
>>594
場面によって打撃スタイルを変更するっていうプログラムは、コピペ打撃スタイルには組み込まれていないんだわ
602それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 14:01:24.70ID:QQUIU+H30

イチロー「コツン!カサカサカサ!セーフ!」
野球民「うおおおおホルルルルルッ!」


大谷「ヒットバコーーーン!」
野球民「はいはいそういうのいいから😅デカマラホームランはやく見せてよ😅」
603それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 14:01:32.10ID:f0OX/lij0
松井は3A時代のジャッジをオーナーにお薦めした功績だけで毎年5000万円くらいヤンキースからもらってるしな
ジャッジに足の使い方教えただけで何億円もらってるんや
巨人の坂本も教えてもらったみたいだけど大田はなんで教えてもらわんかったんや
2023/11/07(火) 14:01:55.73ID:fj0PTpuV0
>>597
だって五輪から消えるのが野球で
五輪に追加されるのがeスポーツやし
605それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 14:02:00.22ID:i8t3ltC50
>>602
大谷の実況スレほんまこれよな
もうヒットなんかじゃ満足できない身体にされてる
606それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 14:02:11.75ID:ItLZtprH0
結局イチローと大谷ってどっちが上なんやろ?
トータルではイチローか?
2023/11/07(火) 14:02:13.59ID:ek5LQj4A0
まあアメリカでは打者指標としてOPSが重視されてるからな。OPSはどうしても長距離打者が高く出やすい。
608それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 14:02:40.77ID:wbl3CkkQ0
日本でのゴキヒットが見苦しいみたいなのはわかんなくもないけど
メジャーのアホみたいな強肩内野手が揃ってる中って考えるとすごいことだよな
609それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 14:02:50.18ID:ItLZtprH0
イチロー、松井、大谷
どいつが最強なんや…
610それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 14:02:50.78ID:QQUIU+H30
>>606
史上最高選手とゴキヒッターなんて比較にもならんて
611安倍晋三
垢版 |
2023/11/07(火) 14:02:52.53ID:BuiaQmnE0
>>606
まあどっちか言われたら大谷やろ
612それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 14:03:20.01ID:ItLZtprH0
>>610
安打数とか選手歴ならイチローのが格上やないか?
613それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 14:03:46.60ID:i8t3ltC50
>>606
メジャー通算OPS.700台のカサカサ単打マンとか論外やぞ普通に
大谷と比べるレベルじゃない
614それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 14:03:46.81ID:6GiOJJON0
安倍信者なので誰もまともに評価しない模様
615それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 14:04:04.55ID:zb6m2t0i0
当時はイチローがヒット打つたび楽しかったけど大谷が出てきた今なんであんなんで盛り上がってたんやろって思うわ
2023/11/07(火) 14:05:42.09ID:MceibHoc0
誰ヘイなんだ...
617それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 14:05:48.27ID:ItLZtprH0
>>615
どっちも凄いじゃいかんのか?
618それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 14:06:09.79ID:QQUIU+H30
ゴッキー「内野安打だ…!それっ!」カサカサ

審判「うーんこれはセーフ!w」

昔のおっさん「うおおおおお!!!」

昔のTV「またイチロー選手がゴキヒットを放ちました!凄いです!」


なんなのこの時代😅
619それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 14:06:38.57ID:2Jmt93KA0
>>606
そもそも満票MVP取ってるやつに適う訳なくない?
2023/11/07(火) 14:07:31.56ID:fj0PTpuV0
>>618
でもそっちの方が楽しかったよね
621それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 14:08:00.16ID:ItLZtprH0
>>618
その時楽しければそれでええやん
622それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 14:08:19.17ID:i8t3ltC50
遠い昔だけど、イチローってNPBではホームランも打てる理想的な中距離バッターだったんよ
通算OPSなんて.940もあった

なのにメジャーで全くそれじゃ通用しないから、コツンコツン内野安打マンに妥協したのが全てだよ
メジャーで最強のパワーヒッターに覚醒した大谷と対照的だよ
623それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 14:08:57.48ID:0Lxl4ZZOd
OPS見られない時代で良かったな
624それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 14:08:57.82ID:UbDWxo6u0
>>603
大田は聞いてたぞ
松井がそれは合ってないからやめた方が良いみたいな遠回しの言い方だった
2023/11/07(火) 14:09:20.60ID:HL/7RieJ0
>>600
ピッチクロックやシフト禁止は打者に有利に働くだけでホームランの数を減らしたい訳じゃないやん
大谷が大人気だし結局ホームランが一番の華よ
626それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 14:09:58.90ID:t1xBI+CY0
>>622
オラついとった岩村もあっさりヒッターになったしな
627それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 14:10:21.70ID:YZF26lVo0
でも今年メジャーで1番盛り上がったのはアクーニャJr.の70盗塁なんだよね
ホームラン打つだけのオオタニサンはアメリカじゃ空気やぞ
628それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 14:11:05.02ID:3KpRY6PA0
勘違いしてる人多いけど2019年3月が最終出場やから2025年1月の殿堂入り投票が資格1年目
629それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 14:11:06.15ID:VZaQ7LnV0
大谷という本物を見た後だとこいつで熱狂してた時代は本当に黒歴史やな
630それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 14:11:09.24ID:2Jmt93KA0
>>602
>>605
どんだけ打ってもホームランじゃなきゃ「しょぼ」「はぁガッカリ」「引退しろよ」で埋まるのが大谷ジャッジクラスや
アメリカでも一緒なんやからファンって勝手よな



この日の試合前に昨季、ア・リーグ記録の62本塁打を放ったヤンキースのジャッジが大谷について取材に応じた。

 記録をつくることの難しさについて問われたジャッジは

「最後はもう技術や体力云々よりメンタルとの戦い。翔平は80~100本塁打を打てる能力があると思う。だから、ここから先は周囲の雑音をいかに消し去るか、シャットアウトできるかだ」と説いた。

今後、四球攻めは加速し、打てば打つほど、周囲の期待も一段と大きくなる。経験者のジャッジの言葉には重みがある。

「62本に近付くにつれ、何故か打てない時期より更に周囲の目は厳しくなった。ヒットを打ってチームの勝利に貢献してもファンに喜んで貰えなくなる。〝なぜホームランじゃないんだ〟と理不尽な苛立ちに晒される。それはとても辛い時間だった」
631それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 14:11:42.23ID:VxnjqTTO0
大谷凄いけどエンゼルス観客いねえじゃんってふかわに言われてたな
632それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 14:11:59.51ID:idGRovZZ0
守備もキムハソンのほうすごくねーか
633それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 14:12:32.59ID:mL8T/R4c0
当て逃げゴロヒットに一喜一憂してたとか
当時のジャップは相当な馬鹿だったんだな
634それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 14:13:10.16ID:QQUIU+H30
>>622
そうそう ゴキ信は頑なに認めないけど妥協してゴキヒッターに堕ちたんだよ
635それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 14:13:15.29ID:t1xBI+CY0
>>632
メジャーショートトップ選手は日本人全然出てくる気配しねえな
2023/11/07(火) 14:13:18.51ID:fj0PTpuV0
ただMLBは大いなるイタチごっこの一部で本塁打主義になってるだけで
米国スポーツの特徴はアメフト見てりゃわかるようにドンドン環境やルールが変化することにある
逆に全然変化しないNPBこそ詰みや
637それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 14:13:32.53ID:ba/lv5aH0
イチロー見る度に怪我しないのが1番偉いよなあと思う
最近だとマークソが怪我しないで初年度の成績残しまくったらどうなってたか気になる
638それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 14:14:54.93ID:h2uc2x6S0
野球として面白いか面白くないかの話でしょ
639それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 14:15:20.53ID:gy80mtDl0
>>632
GG何回獲ったん?
640それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 14:16:36.45ID:b8k6dqFf0
>>606
野手としてみればイチロー
打者としてみれば大谷
選手としてみれば大谷
641それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 14:17:53.23ID:trqJN6110
>>608
そもそも内野のおらん場所に打てるからイチローは凄いのに前進守備されたら塁に出れるわけないからな😃
642それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 14:18:22.54ID:HR5WSTLNr
30年後のサンモニ
イチロー「これは喝ですね」
上原「そうですね。僕が現役の頃ならこんな形で降板しないです」
張本「ははは」
643それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 14:18:29.37ID:AY4fKo6w0
なんでイチロー信者は張り合おうとするんやろ
ええやろ2番手で
644それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 14:19:36.07ID:kBqVH34Jr
なんGって以前よりもイチロー必死にアンチしなきゃ大谷アンチしなきゃみたいな逆張り大好きガイジ増えたよな
というかまともなやつが減って割合が変わったんかな?
645それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 14:19:44.21ID:HihP+GlC0
イチロー日本時代3割30本やってなかった?
2023/11/07(火) 14:20:00.23ID:xz7+gvo5H
わかるけどアメ公には理解されないだろうな
647それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 14:20:27.22ID:0kOhRtoK0
ゴキヒットはしょーもな氏ねって思ったけどあね顔あの体型で一塁まで全力でかけぬけセーフになる大山は好き
っていうかあのゴキブリがそもそも人間的に嫌い
648それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 14:21:07.56ID:OxElETJEM
>>645
30本以上打ったことはない
649それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 14:21:09.12ID:O2kmS1V30
>>644
上原叩きスレの方異常だよ
2023/11/07(火) 14:21:51.68ID:lAyaMd0W0
>>644
最初からまともな奴はいない定期
651それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 14:22:01.91ID:h2uc2x6S0
>>647
やっぱ韓国人はイチロー嫌いなんだね
652それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 14:22:16.34ID:JFcy3rnq0
>>512
外野手とはいえ守備もめちゃくちゃ凄かったしな
653それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 14:22:18.88ID:HihP+GlC0
ホームラン以外全てが高水準なのにアヘ単扱いで可哀想
654それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 14:22:43.71ID:f0OX/lij0
>>624
坂本は松井に体重移動のコツを教えてもらってキャリアハイとったのに
横で聞いてた由伸は意味わからんって言ってたけど
2023/11/07(火) 14:23:00.10ID:ukbubKnG0
メジャーでカサカサ野球やった度胸は認めるけど格好良いとは思わないわな
656それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 14:23:02.96ID:KeSyNpqi0
大谷ってホンモノでてきてからやばいな
657それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 14:23:57.95ID:AcswTT9rd
内野安打打って恥ずかしくないメンタリティは才能だよなかなかできることじゃない
658それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 14:24:19.58ID:HihP+GlC0
>>623
いうてOPSも並の日本人バッターよりはあるぞ
イチローより上松井と大谷だけじゃね
659それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 14:24:26.95ID:TjQMv8tW0
>>653
今はムーキーベッツとかいう二塁遊撃手守れてライト守備もほぼイチローの選手がおるからなぁ
打撃もトップやし
タティスjr.もショートからコンバートして一年目でライトでゴールドグラブ取ったし
2023/11/07(火) 14:24:40.79ID:neQT1Rn50
高校球児はリスペクトしてくれるけど
メジャーはリスペクトしてくれないというだけじゃね
向こうだと弱小チームのリング童貞の選手なんて無名にも近いのでは
661それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 14:24:59.27ID:6GiOJJON0
>>651
「向こう30年は日本に手は出せないな、という感じで勝ちたいと思う」
これ普通に礼に描けてるからな
そら韓国も怒ってマウンドに旗たてるわ
662それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 14:25:03.16ID:KeSyNpqi0
イチローって睡眠薬とか精神的に支障きたしてたよな
マリナーズとか大してプレッシャーないのに
663それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 14:25:26.63ID:KE7Inudk0
内野安打ってそんなに誇りたくなるようなものか?寧ろ恥やろ
664それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 14:26:33.06ID:UIY5P4T00
イチローも十分凄かったとは思うけど
大谷をリアルタイムで見てる身からしたら足元にも及ばない
665それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 14:26:44.49ID:5fVvWJHpd
>>663
自分でも恥ずかしいと思ってるからわざわざこういうこと言うんだよ誇ってたらこんなこと言わない
666それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 14:26:59.07ID:PMkRiD4J0
例えばホームランなしで7割打者とかなら評価されるんやないか
667それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 14:27:54.34ID:TjQMv8tW0
キムハソンも二塁三塁遊撃手全部トップやからベッツに勝ってゴールドグラブやしな
ゴキは守備も過大評価感あるわ正直
打率にすがるのも無理なくねえか
それしか記録ないんだもの
668それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 14:28:16.81ID:j/GyIGgV0
イチローは良い選手なのは間違いないぞ
NPBでいう大島洋平みたいなもんやしただ大谷と比べるものではない
669それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 14:28:49.85ID:1WAetAzt0
打率10割単打10割9人のアヘ単打線と打率5割本塁打10割9人の打線だったら後者の方がOPS高いけど勝つのは前者やからちょっとおもろい
670それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 14:29:17.88ID:M9wuEuAOd
>>666
打率.700 出塁率.700 長打率.000
これなら誰も文句言わないよな70本打ったやつより評価されるわ
671それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 14:29:27.38ID:J+zJwAiu0
セイバーの指標でイチローの凄さが担保されてる以上
セイバーでイチロー同等ないしはそれ以上の数字だしてる長打打てる選手いるならイチローより上いわれるの必然やろ
672それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 14:29:34.43ID:ba/lv5aH0
大谷はあと何年維持出来るかやと思う
あと5年この成績、なんならもっと上でやれれば間違いなく歴代1位のメジャーリーガーになれる
673それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 14:30:07.23ID:t1xBI+CY0
>>670
長打率0?
満田先生!?
674それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 14:30:07.40ID:DKpee5F00
>>670
675それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 14:30:09.95ID:KE7Inudk0
>>665
言われてみれば自覚があるからこその発言やな確かに
676それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 14:30:41.89ID:401CpANGH
ワイ別に韓国のこと好きでも嫌いでもないけど>>661みたいなこと言ってるやつがキモすぎてドン引きしてるんやけどどうなん?
韓国人の中でも特別頭おかしいやつだけやんなこんなん言い出すの
677それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 14:31:18.50ID:f/MgV2rp0
>>670
長打率.000とか言うやつがここで語り合ってると思うと笑えるな
678それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 14:31:22.17ID:k7YU9dKJd
大谷おらんイチロー世代のジジイってガチでイチローの単打を毎日見てホルホルしてたんか?
想像できんわ
2023/11/07(火) 14:31:53.08ID:rTVFvtecM
大谷コンプの元メジャー選手多すぎない?
680それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 14:32:41.70ID:TjQMv8tW0
センターフィルダーならまだしもライト専やからな
それのGGを誇られて持ってのはあるよ正直
外野なら長打打てるのが普通でアヘ単はセンター、内野手とか捕手の守備の負担がかかるポジションでやっと許されるくらいやからね
681それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 14:32:55.73ID:6GiOJJON0
>>676
tps://i.imgur.com/It7RjLN.jpg

「日本の製品は安心感が抜群。
外国メーカーの技術も、実は日本人が開発していることが多いのでは、と想像している。
技術が外に出ていく状況をつくってしまった国や企業に対して、それはいかがなものか、とは思う。
いま、安倍(晋三首相)さんのこと、めちゃくちゃ応援しているんです。頑張ってほしいです」

tps://www.nikkei.com/article/DGXNZO51622410S3A210C1UUT000/?df=6

韓国好きじゃないやつもこれで嫌ってると思うが
682それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 14:33:15.03ID:QQUIU+H30
ジャッジが言うてたよな 自分はヒット打っても観客席から溜息が出るって
ゴキヒッターとは雲泥の差よ
2023/11/07(火) 14:33:21.07ID:JHIo7FTm0
大谷が言うならわかる
イチローに言われてもな
684それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 14:33:40.18ID:5B0tuGXlM
大谷に全てを奪われた
685それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 14:33:49.74ID:mSd7BJG30
>>669
打率10割だったらアウト取れなくて試合終わらないからノーゲームやろ
2023/11/07(火) 14:33:55.67ID:tj3ag0W8M
イチローってどこ守ってるの!?ってプレー多かったけど最近まで守備の名手扱いされてて困惑してたな
687それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 14:33:57.98ID:vrREbSiIr
イチローはキチガイパヨクに粘着されとるから底辺が増えれば増えるほどアンチも増える
688それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 14:34:48.67ID:g2ZI9LB00
こういう考えもあってええやん
価値観なんて人それぞれなんやし
689それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 14:36:01.40ID:i8t3ltC50
東大生「学歴は関係ない」
高卒「学歴は関係ない」

イチローが言うとこんな感じ
東大生は大谷やアクーニャやジャッジ
690それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 14:36:51.65ID:QbbE5Y4sr
つまり3割40本の大谷はすごいってことやな
691それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 14:36:52.43ID:gXIWE89q0
松井秀喜は「最も過小評価されている選手」 元同僚カノの証言にファン同意「物静かだが伝説だ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/a52515d42b291d1729fb37356e2b33961ed40d31


「イチローは最も過大評価された選手」「イチローは蚊。単打を打つだけで、打線の軸にはなれない」
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/3735220/
692それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 14:37:13.80ID:ZSniKLi4a
>>681
「対戦したチームが向こう30年〜」な
「韓国が」なんて言っていない
発言後の緒戦の相手は中国、2戦目は台湾な

それを韓国メディアが「韓国は向こう30年日本に勝てない」って捏造して炎上した
693それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 14:38:01.07ID:g2ZI9LB00
>>689
藤井聡太が言えばそういう考えもあるねって言えるやん
694それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 14:40:43.68ID:QbbE5Y4sr
イチローってやっぱOPSとかは評価しないタイプなんかな
完璧な指標ではないけどよ
695それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 14:40:48.18ID:V45EQPor0
>>681
写真撮ってて草
しかも全く読めんし
696それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 14:42:28.00ID:QQUIU+H30
イチローの過去のWBC優勝もお笑いよな
負けても負けても復活できる茶番
2006なんて3回負けても敗者復活
2009なんて韓韓キュー韓キュー米韓

毎回同じ相手で世界大会感ゼロ
https://i.imgur.com/KnjoAs9.jpg
697それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 14:43:59.46ID:9ccMKabR0
>>672
マジレスすると既にレジェンドやで
「3年連続MVP候補入り」はトラウト以来の偉業や

https://x.com/mattbirch12/status/1721688423692648925?s=46&t=VlDG2gM7eqPf6sm9o9GUJA

https://i.imgur.com/719sc9p.jpeg
698それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 14:44:04.60ID:Ccta1PmQH
>>681
きっしょいなぁ
みんなから嫌われてること自覚しろ
699それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 14:45:14.31ID:H8fDieckM
イチロー自体がチームプレーせんやんw
四球選んだり進塁打をしたりしない奴が高校野球のほうが面白いはなんのジョークやねん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況