X



戦国時代で、もし織田信長が桶狭間で死んだら天下取ってそうな武将と言えば?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 20:29:19.32ID:NqFZEUpP0
誰や?
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 21:10:56.60ID:j4T3Mpcyd
>>20
そもそも今川にも織田にもそんな意思ないぞ
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 21:11:06.09ID:5E2Zr6HS0
六角は?
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 21:11:47.22ID:sYFI1d9L0
九州=島津
四国=長曾我部
みたいに地方統一した勢力がポツポツあって安定期に入るんちゃうの
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 21:12:20.56ID:vF7xoMcg0
実際桶狭間までの今川の勢い異常やしな
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 21:13:30.43ID:zm86sjLn0
普通に上杉やろ
ゲェジか?
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 21:13:45.05ID:1kkm7vfS0
北条
他の大名は中央集権できてないから無理
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 21:14:29.05ID:fT3zTzia0
大穴の畠山尾州家にbet
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 21:15:08.44ID:/h1Vp3DJ0
>>20
むしろ足利追放したのが三好やぞ。信長は足利を助けて室町幕府を再興するつもりやったけど義昭がやらかして信長に追放された
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 21:15:20.58ID:EKNA0PgZ0
結局家康の可能性あるわ
実は織田と今川の間で重要性の高い恵まれた土地やった
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 21:15:33.60ID:oINJScBwM
足利将軍家
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 21:16:16.52ID:AQtmCwb40
今川幕府の誕生か?
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 21:16:29.28ID:1oj2DD1oM
本願寺顕如
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 21:16:29.53ID:/h1Vp3DJ0
>>30
桶狭間の合戦がなければ今川の忠実な家臣で終わってた可能性が高いで
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 21:17:24.40ID:2h872ae70
松永久秀
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 21:18:48.57ID:b7yceW6y0
尾張→今川嫌い
三河→今川嫌い
遠江→今川嫌い

あんな細長い領土でみんな嫌ってるんだからお得意の内紛とコンボですぐ瓦解するやろ
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 21:19:20.16ID:5E2Zr6HS0
三好か今川やな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況