X



お前らって散髪代いくら使ってる?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/07(火) 23:18:12.99ID:AFiX1ewa0
5000円✖年4回なんやがすげえ無駄な気がしてる
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 00:06:48.49ID:eFBZsaaMM
普通自分で切るよね
いい歳なんだから
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 00:07:24.03ID:rTXsKfRL0
4ヶ月に一回イレブンカットで1700円
それプラス市販白髪染め1000円やな
1年で10800円か
一回で1万とか出すやつはどうかしてるわ
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 00:08:08.26ID:W0H/FzEQ0
健常者なら4000、適当な床屋やとしても2000円以上が普通やろ
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 00:09:21.03ID:bLPAYKN40
六百五十円
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 00:09:40.58ID:QcjXG1n2r
>>47
2千円台はもはやど田舎行かんとなかなか見かけないわ
1000円カット(1400円)と5千円〜ばかり
4500円とか見ても安いなーってなる
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 00:09:53.76ID:9JbUBMhVd
>>44
パーマかけてるとならんから楽
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 00:12:25.36ID:AQwR3klW0
子供の時は近所に五百円で髪切ってくれる神みたいな(髪だけにw)元理容師のおっちゃんかおって毎回そこ切りいってたわ
みんな親には内緒にしてて散髪代3000円貰って残った金で格安焼肉屋とか行って食いまくってた
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 00:12:55.34ID:4vxJbveZ0
4000円で全体整えてもらって
定期的に1000円カットで刈ってる部分をバリカンしてもらってる
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 00:13:59.57ID:8Hqr3S2k0
>>52
小鉄おるやん
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 00:14:57.40ID:G2VRnQWI0
だいたい一ヶ月半に一回で4000円や
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 00:15:06.01ID:9JbUBMhVd
ツーブロにしてる奴らなんでバリカン使わんのや
あれむしろツーブロ部分をバリカンで自分で手入れできるから楽って話やろ
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 00:17:08.11ID:PU1HR7WR0
IWASAKIやっけ
カット690円のとこ行っとる
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 00:19:17.20ID:WfnuYH5F0
美容通ってるけど顔剃りしたいな
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 00:21:39.73ID:Q1UHvgkv0
わいもIWASAKIで680円
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 00:25:51.12ID:u0Sq1NpE0
キモオタに戻る前に定期的に来てくださいって言われた
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 00:28:56.48ID:iuHHlKT50
慣れたら30分でセルフカット出来るようになるで
美容師は色んな髪に対応するから難しいだけ
自分だけが決まった髪型にするのは簡単
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 00:30:25.60ID:Qfegmpve0
月一で980円なんやが、ワイ異端なんかな
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 00:37:53.79ID:hgFfuTt/d
4500円/月
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 00:39:12.87ID:GKil8DKa0
ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 00:41:01.78ID:y2Y0wRpR0
セルフで0円定期
切ってもらってた時より今のほうがいい感じに仕上がる
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 00:41:46.00ID:bLPAYKN40
>>58
普通そこよな
当たり外れあるけど、
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 00:45:08.07ID:Wo1iZvKA0
そろそろセルフカットにしたい
床屋行くのめんどくせえ
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 00:46:05.49ID:G2VRnQWI0
セルフも髪の処理怠くないんか?
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 00:46:43.16ID:X+ouD+8M0
ワイも5000だわ
4000だと思って行ったら値上げしてたし変えるのもめんどくさい
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 00:48:00.86ID:psO2aqYqr
8000円だった
一番高いか?
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 00:48:38.09ID:X+ouD+8M0
パーマって理容室じゃ無理だっけ
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 00:55:35.17ID:DXSjDGRD0
細かく長さ指定すれば1200で充分なんだよな
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 00:55:57.05ID:MEyFsmLu0
月5000やな
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 00:56:57.76ID:3uya4Anu0
コロナ禍から2000円ぐらいのバリカン買ってそれっ切りや
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 01:00:05.71ID:jakBREFs0
カット1200円セルフ白髪染め600円
計1800円×年3〜4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況