X



日本人「火垂るの墓は最多の自業自得!」フランス人「あのおばさん最低だね!!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 00:30:45.27ID:AKUXkoR/0
こうなるらしい
73それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 01:40:21.47ID:GUakcs5x0
>>55
Twitterでこれ何年か前にバズってたけど時代背景考慮してのババア同情論を現代にすり替えて世相批判に結びつけてて卑怯やなあって思った
74それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 01:42:25.90ID:W7bqFVzc0
ババアが主人公
75それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 01:42:42.51ID:RsSBTxt60
>>72
結局厄介払いがしたかっただけやろ?わかっとるで
76それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 01:45:03.85ID:ju9MC2L20
>>75
清太もそういうふうに自分に好意的に接する人間以外は敵やと思ったから出ていったんやろな
77それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 01:45:07.12ID:nrJcrzbq0
アメリカとかヨーロッパだと子供は自我がなく欲求のままに動いてしまうっていう考え方が強いらいしね
78それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 01:47:12.88ID:yecfFx0pM
清太はオトンさえ帰ってくれば何とかなると思ってそうやったし
ババァ何言うとるんやって感じやったんやろ
79それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 01:48:17.30ID:quDrC4sT0
戦争じゃみんな正常じゃなくなるって描写をこんな視点で語ってんだから日本は少なくとも平和やねんな
80それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 01:50:10.67ID:q+t00CBQM
主人公が一度泥棒に手を染めたら辞められなくなったの
ワイがオナクラ行ったら風俗辞めれなくなったのとダブって辛い🥺
81それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 01:53:38.69ID:B9qu2i5l0
普通なら海軍の偉いさんの子供だから海軍が面倒見るはずだからああはならないって聞いたけどまじなん?
82それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 01:54:32.88ID:3+DfKVjD0
>>40
「行政の無策」て正気かコイツ
戦時下やぞ?
どんだけ頭お花畑やねん
83それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 01:56:20.53ID:5DqFfOqbM
あんなガキが遊ぶこともできない世の中が悪い
84それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 01:58:52.58ID:yS7jH3ua0
監督は反戦映画じゃない言うとる
85それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 01:59:46.51ID:KKao6Srf0
>>59
15が元服やろ
今の18歳
86それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 02:01:03.47ID:YRc7SjQI0
>>57
15なら働きに出るか学校通うかのどちらかやね
まぁ学校行っても勤労奉仕で結局働くことになるけど
清太は海軍士官の子供だから海軍兵学校か予科練に入って父親の後を継ぐのが一番良い道だと思われる
87それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 02:01:07.88ID:L7mWWJrA0
>>62
君アスペやで多分
88それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 02:05:45.07ID:+cUc+IWk0
時代考えたら言われてもしゃーない
2023/11/08(水) 02:06:08.62ID:JjSfglow0
>>81
そもそも父親が海軍のお偉いさんって前提が間違い
ネットの情報だと何故か摩耶の艦長=大佐って情報が出てくるけど
公式設定や劇中にそんな設定は一切出てこない
90それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 02:06:43.45ID:lwHc07V40
>>86
やっぱどこ行っても労働しなきゃいけない時代なんやな
かなりリッチな家の筈だけど清太は時代に恵まれなかったわね
サンガツ
2023/11/08(水) 02:08:04.60ID:c4JVHfNp0
ボンボンが戦争のゴタゴタで没落するの気持ちええよな
92それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 02:09:01.61ID:ju9MC2L20
家が金持ちは回想で想像つくけど海軍云々はファンの考察よな確か
93それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 02:09:31.69ID:RsSBTxt60
>>87
アスペルガーでもいいけど反論できなきゃキミの負けやで
94それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 02:12:29.42ID:Q1UHvgkv0
野坂昭如はどういう意図で書いたんだろうな
95それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 02:13:16.65ID:WfnuYH5F0
>>82
清太死んだ日が戦災孤児に対する施策が為された日って皮肉まで描いた作品なんだがまさか戦争に負けたからって無政府状態だとでも思ってるのか
96それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 02:14:46.23ID:qdKBGss80
高畑監督は、こうした批判を見越していたかのように1988年「アニメージュ」誌でのインタビューで次のように語っています。朝日新聞の記事を引用します。

 「監督は『心情的に清太をわかりやすいのは時代の方が逆転したせい』と語る。清太の行動は現代的で、戦争時の抑圧的な集団主義の社会から『反時代的な行為』で自らを解き放とうとしたと、観客が共感できると考えていたとうかがえる。一方で、こう続ける。『もし再び時代が逆転したとしたら、果たして私たちは、いま清太に持てるような心情を保ち続けられるでしょうか。全体主義に押し流されないで済むでしょうか。清太になるどころか。(親戚のおばさんである)未亡人以上に清太を指弾することにはならないでしょうか、ぼくはおそろしい気がします』」
97それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 02:15:00.87ID:wY/JGGrq0
俺もあのババア嫌いやぞ
悪いとは言わんがあの家族全員全く好かんわ
98それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 02:15:45.81ID:ZPvRpFhSd
>>95
ソースは?
99それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 02:18:23.35ID:iswlWLR50
火垂るの墓は単純にいえば斜陽
既得権益でのうのうと楽してた人間の末路をかいた映画や
100それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 02:25:19.37ID:WfnuYH5F0
>>98
https://i.imgur.com/CBE8oVn.png
原作すら読んでないのか
101それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 02:26:04.46ID:I3g3HtEb0
清太自業自得はいかにもネット的な逆張り人気視点であって
同じような場所だと差はあれど外国人も同じようなこと言ってる

ていうかなんにしても日本のコンテンツに関して日本人が言うようなことは大体外人も言うようになってきてる
村上春樹評とかも
102それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 02:27:18.29ID:6l+itVOLd
>>100
これだけで戦災孤児に対して行政の無策を嘆いた原作になるんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況