X



【悲報】NTT、USBは全面使用禁止に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:55:15.27ID:yT0zcYBqa
この禁止が後の大流出事件の原因となるとか普通にありそう
クラウドサービスとか社内ネットワークストレージとかそういうのもUSBメモリ並みの危険性あるし選択肢残されてないやん
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:55:16.52ID:NLaP0c3Jd
NTTのグループ会社だけど10年前には禁止やったんだが…
どうなってるねん
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:55:30.27ID:nFrmO3gQM
>>65
漏れたらクラウド会社のせいにできるからな
そこが一番重要なんや
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:55:54.70ID:63TMdCeA0
やってる感出したいだけやろ
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:55:55.55ID:6aFsqa3a0
不便じゃん!
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:56:09.44ID:3SqX2ccX0
ワイのバイト先のパソコン
usb挿したら警告出て動作止めるんやけどNTTそれ入れとらんの
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:56:17.50
NTTってその辺で買ってきたUSBを好き勝手使えるんか…
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:56:24.58ID:NlQMCE7uM
原則禁止やったけど一部利用可の環境があってそこも禁止にするってだけやろ
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:56:27.57ID:EpIrW3cs0
>>69
今回も社内ルールでは禁止やったんやで
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:56:28.46ID:0fNfWSuI0
>>34
監視ソフトを管理してる側やと私物のUSB登録してアラーム出ないようにするとか余裕で出来るからなあ
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:56:32.73ID:acNSRVCr0
>>69
会社で個別にルール作ってただけでグループとしては決まりがなかったんやないの
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:57:36.00ID:S4t56bRq0
仕事出来ねぇじゃん
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:58:07.65ID:CPyLM1z80
あらゆる企業でUSB絶対刺すなって最初に言われるからなぁ社員のコンプラ意識の方が問題
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:58:34.34ID:dUySVo6I0
>>78
さすがに権限弄れるシステム管理者に悪意あったら何しても詰みやろ
待遇良くして変な気起こさせないようにするしかない
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:58:35.46ID:EpIrW3cs0
>>79
ルールで禁止とはなってたで
使おうと思えば使えたんだけどな
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:58:52.20ID:A2PTBuq60
実際なんGにここ勤めてるやつとか多いんやろうな
ワイも勤めてる会社が事件起こしたことあったけどどこまで書き込んでいいのかわからんかったわ
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:59:05.67ID:0k6K26We0
>>43
米国のITのほうが遥かに規制や法令厳しいで
日本の規制が緩すぎて日本の企業と仕事するの拒否するレベル
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:59:25.58ID:acNSRVCr0
>>85
N子はめちゃくちゃ多いやろな
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:59:51.52ID:yHQXMxzS0
USBの差し込み口を全部使用禁止にしたのかと思った
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:59:55.01ID:kHSnKqXa0
>>65
弊社「Box経由でファイルやり取りできるようしました!PPAPも卒業!」

客先A「セキュリティの関係でBoxにアクセスできないので、今まで通りPPAPでお願いします」
客先B「BoXもアクセスできない上PPAPもセキュリティ的NGになったので、DVDとかにデータ焼いて持ってきてください」
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:59:55.55ID:HPWPJoZQd
>>53
ワイの所もクラウドに格納してそのリンクを送る形やな
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 11:00:45.73ID:A2PTBuq60
>>87
ワイの会社の時はこいつら適当なこと言いまくってるなあって思いながら見てたわ
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 11:01:44.42ID:1UnZwDha0
今まで社外からのも使ってたの?w
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 11:02:19.46ID:Fq33WeIe0
>>88
それはこれからやろ
下請けのレンタル屋のバイトがドライバーぶっ刺してから納品してくれるようになる
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 11:02:30.65ID:Otu61tDg0
NTTは業界でもかなりセキュリティ周り厳しいイメージだった
スマホすら仕事中持ち込めんって聞いた
ほんとかしらんけど
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 11:03:30.71ID:ks0nFVz70
>>95
Bluetoothこそ遮断されとるやろ
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 11:03:59.69ID:nsQDRiSs0
まともな企業なら登録されてないUSBは使えないとかやってるから
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 11:04:19.93ID:XiE9aq/Er
これからは社内に出入りする際は金属探知機で機器類一切持ってないか確かめろよ
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 11:04:51.97ID:WDAwfESp0
>>98
海外映画とかならそんなん見るけど実際大企業やとそんなんあるん?
毎朝ゲート通るみたいな
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 11:05:00.60ID:sGt2ICUpr
弊社ももうUSB使えんな
全員OneDriveのクラウド1Tもらってそれでやりくりしろって言われてる
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 11:05:05.45ID:mNyymSG/0
対策がガイジ過ぎて呆れた
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 11:05:41.05ID:XiE9aq/Er
>>99
実際にあるかどうかじゃねえよ
国民に反省の色見せるにはそれくらいしかしなきゃだめだろ
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 11:06:33.47ID:usEE+gN1a
>>89
DVD回帰は目的見失ってて草やな
お互い使えるならpgpがええと思うが
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 11:06:44.22ID:acNSRVCr0
NTTくらいの企業なんだから海外の大手ITの対策参考にしてそのまま取り入れることくらいはすれば良いのに
逆にNTTですらできないのなら日本のIT終わりや
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 11:06:54.45ID:PiEpOl3o0
>>89
DVDを喫茶店に置き忘れそう
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 11:06:58.91ID:6Xd4si6V0
ペラペラのスカスカで玩具のようなキーボードとマウスで仕事をしろと?
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 11:07:27.01ID:KVyQ380X0
>>101
有線でええやろ……
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 11:07:40.72ID:PiEpOl3o0
>>108
ブルートゥースって知ってる?
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 11:08:45.70ID:97q85Hd20
>>109
USB禁止やからコネクタない😡
今時パラレルポートやシリアルポートついてない😡
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 11:09:09.63ID:t6/+iGTP0
ライトニングケーブルさんの復権あるで
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 11:10:01.09ID:dUySVo6I0
NTT「は」元からそれくらいの対策してて当たり前なんやけど今回やったの傘下のさらに子会社の派遣社員やから隅まで行き届かせるのは骨折れそうやな
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 11:10:03.62ID:KVyQ380X0
>>112
すげえ会社やな
でもそれBluetoothの悪用どうすんの?
使用する機材申請とかするん
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 11:11:27.06ID:97q85Hd20
日本でなぜこういうこと起きるかというと致命的なまでに壊滅してて、お爺ちゃんを説得できないからなんだよな
技術者のいうことをそのまま実施したららお爺ちゃんたちがバカになってしまうから素直に実施できない
技術者のほうも技術わからんお爺ちゃんたちを徹底的にバカにする方向で話をするからな
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 11:11:52.33ID:6aFsqa3a0
>>116
あ、。ふ、・ぃ、、カ  スだからか
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 11:12:40.38ID:MDp2bwQu0
データ流出ってもう当たり前すぎて騒がれないよな
大手も漏らしすぎだし全員分漏れてるだろもう
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 11:13:26.64ID:Gfh3Tf7I0
バカじゃないのかな
そもそも使ってる側がガイジやからこうなるだけなので使用禁止にしても別のルートで漏れるで
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 11:13:34.14ID:0fNfWSuI0
>>94
NTTやないけどワイが居たとこも仕事場への携帯持ち込み禁止やったけどみんな普通に持ち込んでたわ
結局ルールは利便性に負けるもんやな
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 11:13:57.13ID:97q85Hd20
>>115
いや会社の話やなくてUSB禁止だというから、ほならBluetooth使えばええかと思考実験したら、おまえが全部有線でやれといいだしたので起こりえる状況を説明しただけやぞ
ワイは無職ニートや😤
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 11:14:21.73ID:6Xd4si6V0
ダム端末に回帰すればいい
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 11:14:29.72ID:ml0Dk6Isd
>>116
新聞記事のタイトルって、記事本文書いてるやつとは別のやつが付けるからな
だからこういう事象がたまに起こる
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 11:14:29.90ID:9Vin56Rl0
どうやって充電すんの
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 11:14:32.84ID:R+eueFf10
>>117
IT途上国ジャップ
海外テロリストの標的にならないのが奇跡
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 11:14:45.77ID:aFmIq3Od0
>>117
右上にIPAって書いてあるけどそれあかんやつやないな
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 11:14:46.26ID:kVsuUbgGM
USBメモリをUSBって略すのは電気自動車を電気って略すようなもんやぞ
テスラが電力会社になる
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 11:15:28.17ID:lGK2I3SOa
>>117
これ自体はネタ画像やで
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 11:15:30.70ID:gVApNzJI0
>>124
それはヤバすぎない?
なんやその会社
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 11:16:46.24ID:t6/+iGTP0
>>124
これはスマホで携帯じゃありませんと一休さんでもしてたんか
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 11:18:42.34ID:u3iQLOpN0
>>132
https://globe.asahi.com/article/14673943
ネタやなくて最初の緊急事態宣言のとき筑波VPNの開発者が2週間の即席で作ったテレワークシステムや
今はどうなっとるか知らん
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 11:19:23.40ID:fxVdV5lh0
typeCだけは有能なので引き続き使わせていただきます
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 11:19:29.09ID:sVNWMFom0
派遣にまでルートのアクセス権があることの方がおかしくねえか
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 11:19:38.22ID:97q85Hd20
>>124
あんまりセキュリティのための制度を厳しくしすぎると実務が回らなくなり、みんな回避策を考え出して制度が骨抜きになって本来目的にしてた安全が達成できなくなるのよな
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 11:20:08.64ID:4R90Tllu0
個人の倫理観に委ねるのはあかんって前提はありつつも会社として「やるな」って言われてる事を平然とやるって神経もシンプルにりかいできんわ
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 11:20:20.87ID:7di1rHz/0
バカがやらかすたびに無駄はルールが増えて業務が滞る
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 11:20:49.25ID:acNSRVCr0
>>141
それやる事で会社の給料の数十倍数百倍の金が入ってくるとしたら?
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 11:21:08.75ID:lRj7e8uL0
>>139
業務行うならルート権限はいるやろ
一々社員様に確認取ってたら仕事にならんしそれは日本の問題ちゃうか
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 11:21:48.54ID:egyYznJy0
ところでこういうのっていつも顛末見ないけど流出させたやつはどうなるん?
なんとか罪とかで刑務所?
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 11:22:07.54ID:eIX7jOoeM
ハードには端子があるやろし悪意を持った人間がいたら結局、何も変わらないやん
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 11:22:12.64ID:97q85Hd20
ルート権限ないとなにもできないっていつの話してんだよ
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 11:22:39.16ID:5BRAtRCd0
USBじゃねぇ主語を見ろ
USBがなかったらカードスロットとか
また別の手段を考え付く


ようは
派遣禁止にしろ
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 11:22:48.72ID:Aw7l30B+0
はま寿司の元取締役が営業秘密盗んでかっぱ寿司の社長になってたのを逮捕された事件もあったやろ
結局誰でもやろうと思えば情報漏えいなんていくらでもできるわな
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 11:23:02.09ID:ZHpB0hpQd
全然関係ないけど職場で使うマウスって別に買って職場に置いてる?
家から毎日持ち運びしてる?
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 11:23:41.12ID:bN3mJHkhd
>>43
弊社様の悪口はやめろ
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 11:24:37.78ID:C0DWBMci0
コム系列、傘下はそこまで厳しくない
東西は厳格なエリア分けしとると思ったんやけど
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 11:24:46.30ID:sGt2ICUpr
>>148
ヨシ!
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 11:25:15.21ID:bN3mJHkhd
>>151
持ち込みのトラボなら職場常置してる
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 11:27:25.37ID:VGBkVHdV0
大企業のくせに外部ストレージ認識しないよう設定してないのがまず異常やろ
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 11:27:40.14ID:5BRAtRCd0
>>117
これは配線したやつが悪い
光ファイバーとか業者がやるもんだし
普通モールっていうプラスチックの配線カバーつける
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 11:28:09.29ID:jFgoiwTJ0
クラウドにしますで流出しそう
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 11:28:16.46ID:5Ng36XHUr
尼崎市役所の件もあるしな
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 11:28:46.64ID:ix8gT8L+M
>>117
文の最後アーニャになっとるやん
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 11:28:49.80ID:bN3mJHkhd
>>117
IPAの関連がこんな雑な工事するわけない
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 11:29:34.38ID:OkFWyRVO0
USBメモリをUSBと呼ぶ奴
Wikipediaをwikiと呼ぶ奴
JavaScriptをJavaと呼ぶ奴
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 11:31:40.94ID:acNSRVCr0
>>164
GitHubをGitと呼んだら先輩に嗜められるわ
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 11:32:12.18ID:eoHWyhm+d
>>162
これは敢えて剥き出しにしてるって作った登大遊がいうてたぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況