X



【永遠の謎】ガチな高学歴ほど仕事で使えず、高卒ほど有能なの

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:32:32.78ID:QFCOy7gh0
マジでおもろいよなこれ
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:32:38.74ID:QFCOy7gh0
なんでなんやろ
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:32:53.33ID:QFCOy7gh0
東大卒の部下とかマジで使えない
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:33:02.49ID:z+MRPTZ+0
あるある
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:33:16.21ID:lGK2I3SO0
仕事と勉強は違うから
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:33:34.32ID:6l6UjjVM0
基本的に高卒のが使えるよな
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:33:48.89ID:EbnmF4hb0
所詮勉強とかお遊びやし
仕事では使い物にならんよ
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:34:00.34ID:t7HfBiYk0
頼りになるのは高卒
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:34:04.56ID:9mHA86yM0
夢見る高卒スレ
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:34:06.58ID:MnqV5uln0
仕事してるやつはこの時間に5chしてないけど君のそれは何に基づいた情報?笑
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:34:10.94ID:pkKxX/180
これガチであるあるなんよなあ
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:34:26.47ID:2UxaOFNQ0
無能な高卒って仕事に就けねえだろ
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:35:12.83ID:XieCw4OXa
変なプライドねえからよく吸収するんだわ
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:35:53.52ID:UjtmCF5q0
んなわけない、パート雇う側やけど、大卒の既婚女性のおばちゃんは有能揃いや
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:36:10.39ID:6VfqKW6bM
高卒はなんでもやってくれるしな
仕事を頼みやすいねん
でどんどん吸収していくからさらに頼みやすくなる
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:36:29.82ID:7xv0aWucr
有能無能に大卒高卒関係無いけど大卒は無能でも雇ってもらえる高卒は無能だと働けすらしない

だから労働者で大卒は玉石混交で高卒は有脳率高いだけ
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:37:03.51ID:bBJ3q7wT0
ワーカーかオフィサーかやろ
手動かすのは高卒、頭動かすのは大卒
2023/11/08(水) 10:37:17.84ID:pzaUuS4k0
東大と高卒が同じ場所で働くってどういう状況や
新聞配達員と新聞記者くらいカースト違うやろ
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:37:21.70ID:Lf6gJNeh0
でもお前無職だからそんなこと知らないじゃん
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:37:43.96ID:7xv0aWucr
>>14
今正社員の話してるのわからんの?
無能にはわからんのかな
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:37:52.49ID:KsICnsCw0
そら高卒が働いてるような場所に来る高学歴が有能なわけ無いやろ
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:38:00.15ID:NXJh9kKC0
>>18
大企業ならいくらでもあるけど
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:38:02.55ID:H2ntRfvd0
こんな時間に投稿してるニートが仕事について語ってて草
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:38:23.84ID:ZxdQnxPB0
生きてて高卒の人に1度もエンカウントしたことないんやが
25安倍晋三🏺
垢版 |
2023/11/08(水) 10:38:29.58ID:YbJr469u0
>>21

https://i.imgur.com/4MyRF8n.jpg
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:39:04.07ID:HPWPJoZQd
低学歴の妄想か
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:39:41.60ID:9IYY5q/O0
>>18
中小企業でしか働いたことなさそうwww
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:39:43.84ID:7Cb5yAjP0
大学や院でぬくぬくしてる間高卒はずっと社会で揉まれてたわけやし
2023/11/08(水) 10:39:51.11ID:pzaUuS4k0
>>22
大企業草
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:39:51.29ID:CPyLM1z80
高卒ってどんな仕事してんの
2023/11/08(水) 10:39:56.02ID:zkriDRZZa
メーカーの理系総合職に年1~2人いる高卒はまじで有能だと思う
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:40:07.40ID:TpbybaAQ0
そらそういう環境やからやろ、高卒が仕事出来るレベルの会社に入ってくる大卒なんてそのレベルの高卒が四年間遊んだだけの存在やし
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:41:00.76ID:ZxdQnxPB0
こういうのってネタでやってるんだよな?
リアル高卒の人とかさすがにおらんのちゃう
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:41:27.82ID:7xv0aWucr
メーカーなら高卒はちゃんと生えてくるんだよなぁ
2023/11/08(水) 10:41:33.44ID:pzaUuS4k0
>>27
中小企業でも応募条件は学士卒だったりするけど大企業だとオールカマーなの?w
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:41:41.62ID:P4/eVd/k0
高卒いるところで働く大卒ならそらそうなるよ
2023/11/08(水) 10:41:57.57ID:zkriDRZZa
理系総合職に就職する高卒は以外の高卒は、働くフィールドや内容が違いすぎて比較できん
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:42:06.42ID:jIrn2D510
高卒で東証1部に入れた奴は素直に凄いと思う
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:43:17.63ID:dGSR2ljgM
専卒を認めろ
ワイは高卒とは違うんや
40それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:43:20.21ID:cu3bu6Gma
>>32
じゃあ任天堂ってそのレベルの会社なん?高卒いるけど
41それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:43:27.26ID:TNQ7narG0
>>28
社会で揉まれる(高卒でもできる仕事やらされてるだけ)
42それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:43:31.50ID:X2g768+R0
これが現実

「年収300万円の男性の63%が子どもを持たずに生涯を終える」交際への興味、性経験がない
年収800万円以上は0.1%以下

https://news.yahoo.co.jp/articles/5ae7e95cde3752aa6a554e915a8036c3750818cd
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:43:38.81ID:S4t56bRq0
上司が高卒だとそうなる
44それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:43:45.48ID:2sCQmjqV0
これはほんまにある現象だからなあ
45それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:43:47.95ID:+vc9ycwj0
“大卒”じゃなくて“高学歴”な?
大卒じゃ高卒と大して変わんないゴミ大卒も含まれてしまうやろ
46それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:44:09.71ID:83ytAAwF0
高学歴が使えないんじゃなくて学歴はあまり関係ないだけやぞ
47それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:44:13.48ID:cp6Imk+P0
高卒の方が仕事の能力は高いよ
東大卒とか勉強しかできない
48それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:44:19.87ID:TNQ7narG0
>>40
「高卒もいる」と「高卒が活躍できる」じゃ全く意味がちゃうやろ
49それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:44:35.36ID:Yh5z41PI0
>>42
そりゃそうだろ
年収低いと女の負担増えるから相手にされない
高卒でも金持ちなら結婚は出来るで
50それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:44:49.66ID:5vJwjKM/0
高学歴が使えないイメージは実際あるんよ
51それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:45:00.18ID:YkV6QufV0
中卒高卒で有能は見たことあるけどF欄卒はマジで無能しか見たことない
52それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:46:06.15ID:CPyLM1z80
でもリアルな話高卒と話したことないからまじで生態がわからんのよな、
53それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:46:06.87ID:fNjttkZv0
高卒と同じ現場で働く高学歴はそら無能やろ
54それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:46:25.52ID:wei7OTUo0
>>51
そら遊ぶ時間欲しさに適当な大学行ったクズしかおらんからな
55それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:46:28.82ID:zpZ2Xs2wM
>>33
地方企業は高卒いっぱいおる
なんか採用に地元の高卒枠みたいなルールがあったりする
地方だと大卒で社員埋めるのが無理なのもある
大卒は都会で働きたがる高卒は地元で働きたがる傾向があるからしゃーないが
56それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:46:33.50ID:7s2H+OZyd
>>35
ネタなのか本気なのか分からんけど
大手メーカーとかだと高卒おるで
あとはIT企業も実力主義やから高卒いる
高卒ちゃうけど高専卒ならGAFAにもいるし
57それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:46:36.07ID:S2VeWvvR0
基本やっぱ学歴と仕事の有能は比例するとは思う
ただマジで頭良い大学出てて仕事はクッソ無能なのがいるのは事実
マジで経歴と努力と金の無駄だよなぁ
大学まで出て仕事で使えんて
58それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:46:38.07ID:bBJ3q7wT0
>>24
大学に行けばまわりみんな高卒だよ
59それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:46:58.18ID:EUk0+PC80
なんGって一流企業勤務多そうやけど高卒は普通におるやろ
ワイのとこ年齢高い層は大体高卒やで
60それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:47:06.72ID:XaW8Zr6R0
大企業の高卒社長が大卒を求めてる現実はどう解釈するんだろう
2023/11/08(水) 10:47:09.64ID:pzaUuS4k0
都合のいい妄想すら否定されるとマジで自殺するしかなくなるから優しくしてやれ
高卒くんは新聞配達ちゃんとできてえらい!人よりすぐれている!
62それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:47:11.02ID:7s2H+OZyd
>>51
これはガチ
ワイもそう思う
63それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:47:29.24ID:usEE+gN1a
うるせえアフィカスが
64それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:47:48.92ID:gm1nptdD0
高卒と一緒に働く環境がー
とか言ってる奴やばいやろ
大企業とか知らんのか
65それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:48:19.92ID:zpZ2Xs2wM
>>60
そら他に物差しがねぇもの
取ったもののクビに出来ないのが日本だからしゃーないよ
66それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:48:23.46ID:/0uo60f9H
高卒かは分からんけどSESの雑魚に適当に実務投げて自分は資格勉強や社内のパイプ作りしてるわ
そいつからみたらワイは間違いなく仕事できん奴やろな
67それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:48:24.88ID:jIrn2D510
>>57
任天堂はもう高卒採用してないけど景気いいからな
無能な大卒がイルのは事実だけど基本学歴と仕事は直結するよ
それ以上に高卒で使えない奴がいるだけって話
68それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 10:48:44.84ID:ZxdQnxPB0
>>55
地方やとそうなんか
一都三県のどっか住みやけど周りに高卒いないからガチでわからん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況