X



どうしてSFCドラクエ5のグラフィックやサウンドってあんなショボかったの?😩

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 12:22:06.19ID:HJiJTwXi0
同時期のFF5と比べても
明らか劣ってるよな??
269それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:19:52.27ID:PmOGme9Ad
3大過大評価されてるドラクエ

5
リメイク前8

あと一つは?
270それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:22:02.66ID:2UxaOFNQ0
>>268
スライムレース君も悪いよー
271それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:22:03.34ID:+j5mjiz50
>>269
6
2023/11/08(水) 14:22:55.67ID:6oSbek7o0
>>269
9
すれ違い地図だけで本編語ってるの見たことないし9単体のスレ見たことない
2023/11/08(水) 14:23:29.78ID:kS3sX+lV0
なんでドラクエ5の最近のリメイクってPS2ベースの作らないの?
274それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:24:09.03ID:HEyAButLr
>>48
一番クソなのはマスタードラゴンが何年もトロッコで遊んでたとこやろ
子供だましにもほどがあるわ
275それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:24:53.70ID:PAVOOGsVr
>>271
むしろ過小評価やろ
276それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:25:58.37ID:IqPqk69hd
仲間になる率4倍の腕輪が悪さしとるんやろか…
2023/11/08(水) 14:26:00.10ID:O5VciFja0
>>272
9はもともと評価高くないでしょ
278それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:26:33.04ID:RbpOKUS1r
>>267
サンタローズで1回目レベル35 2回目レベル28で仲間にできたぞ
279それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:26:50.70ID:CeH/FmsSM
>>267
スマホ版なら確率アップするアイテムあるんやけどそれ使わんかったん?
280それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:27:56.34ID:C620KlpI0
>>267
スマホ版なら確率半分にするモンスターブローチ持ってるよな?
281それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:28:13.20ID:WFWPG1d+0
>>255
ワイも同じようなことやってそのあとメタルキングの剣とれるまでカジノやってたら敵が弱くなりすぎて飽きちゃった
だから5はクリアしたことないんよな
282それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:28:16.78ID:L3YCarTq0
でも哀愁物語はスーファミ版が一番やから…
2023/11/08(水) 14:29:35.08ID:RxDpEz3b0
ゴールドオーブすり替えるイベント忘れられんわ
お父さんを大切にしてあげるんだよってセリフがじわじわ沁みてくる
284それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:30:14.79ID:bTDLhVUe0
ゲマのグラフィックせめて色くらい変えられへんかったんか?
雑魚でネクロマンサー湧いてくると笑うわ
285それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:30:47.42ID:EFX4+06w0
あんま知らんけどMOTHER2よりはマシなんちゃうの
ピョコタンが言ってた
286それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:31:19.23ID:3I/HiYZTd
ネトウヨ
287それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:31:21.30ID:ITg2ieUrM
>>284
どうでもいい雪の女王とかザイルとかは専用グラフィックなのに宿年のボスが流用って悲しいなぁ
288それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:31:26.82ID:3I/HiYZTd
ネトウヨ
289それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:31:28.37ID:5QbFN5o20
PS2の5って変な間とかがなくてボタン押してて気持ちええんよなあ
メガテン3の感覚と似てるわ
290それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:31:33.14ID:3I/HiYZTd
ネトウヨ
291それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:31:39.09ID:3I/HiYZTd
ネトウヨ
292それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:31:45.14ID:QEK0YusfM
ドラクエ5でコントローラー十字キー壊れた
移動が遅すぎんだよ
293それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:31:45.26ID:3I/HiYZTd
ネトウヨ
294それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:31:45.92ID:0VZX1YkUd
制作時リアルに不倫してたのがおもろい
295それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:32:07.08ID:MRXEIh5j0
ワイのカセット外れで
めちゃくちゃセーブ消えやすくて
結局全クリしたことないわ
2023/11/08(水) 14:33:42.66ID:mF9R0CwO0
昔のドラクエはフィールドマップ広かったのになんでSFCから狭くしちゃったんだろうな
フィールドの移動が冒険の旅からただの繋ぎになってもったいない
2023/11/08(水) 14:35:44.35ID:Myq7gjcC0
>>284
つうか主要ボスの色違い雑魚を存在ごと消して
他の雑魚の色違いを数匹適当に増やしとけばええのにな
298それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:36:23.54ID:MRXEIh5j0
>>296
それこそセーブしやすいようにじゃない?
昔は家に1台しかないテレビを占有するゲームは
それこそ限られた時間しかやらせてもらえないことが多かっただろうし
299それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:36:33.74ID:HjCOTffoM
>>170

気持ちはわかるわ
300それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:37:02.07ID:M1uAZ74td
きみらよう覚えとるな
456はごっちゃになるわ
301それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:39:52.38ID:X3UaO/zDM
>>269
11
2023/11/08(水) 14:40:54.05ID:VcT+kIHh0
>>202
ブラウン管フィルター必須だよなレトロゲーは
けど画面暗くなるんだよなー
303それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:40:58.86ID:HjCOTffoM
言うてドラゴンクエストでやりたいこと(和製Wiz)は3まででやりきっとるからな
4以降は惰性や
304それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:41:28.72ID:bTDLhVUe0
>>297
まあそうやねんけど他のボスってなんやかんや色くらいは違ったのに
よりにもよって一番プレイヤー目線で因縁あるボスと色も形も全く同じやつが普通に3体くらい通常エンカで出てくるのはなんなんやと
305それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:41:36.34ID:uSX8VSHX0
>>239
イブールといいマーサといいでしゃばりすぎやねんな
原作くらいあっさり倒せる方が子供の無力さとか分かってええわ
306それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:42:14.07ID:ussgvK+S0
>>72
森の幅変わっとるやんけ
2023/11/08(水) 14:42:55.99ID:oxSS2ssp0
チュンソフトのせい
5がしょぼかったから6で下請け変えた
308それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:43:38.60ID:kATfx8j60
面白かったからショボいとか思う隙がなかったわ
309それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:46:13.44ID:zE5u1Fpb0
ファミコン時代から大層なグラフィックではなかったやろ
FFが台頭してきたから比較されたってだけや
310それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:46:23.90ID:kATfx8j60
>>284
ワイあれ仲間モンスターと同じで無数にいる同族モンスターの中にも抜きん出る奴とか個があるってことでわざとかと思ってた
311それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:46:45.95ID:E+s6jA/PM
ガキの頃なんてグラも音もすげーという感想はあってもしょぼなんて思うことは無かったな
好きにならなかった物には無関心しか残らない
312それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:49:14.07ID:+4px88DV0
下手したらスーファミ最初期レベルのグラよな
別に気にならへんかったけど
313それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:49:38.71ID:MRXEIh5j0
ゲマはパパスの剣で倒してみ
なんかグッとくるぞ
314それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:50:13.09ID:kwXA06y80
>>202
コボルト?の方は元は陰影とか付けてないのになんでブラウン管になると陰影が出来るんやろか
315それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:50:37.59ID:eQiPKSMg0
パーティ3人は普通にクソ
316それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:52:42.16ID:/LAlXbmHr
主人公、嫁、子供2人でパーティー組めます→上限3人
アホやろ
317それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:53:19.06ID:G9BLIj8F0
キャラの頭がマスからはみ出てその後ろを通れるんやが😎
318それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:53:52.51ID:qyxG+BeEM
>>316
嫁は役立たずだからセーフ
319それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:55:22.05ID:/i5dF26m0
ドラクエ6のカジノにあるポーカーで
ダブルアップを19回連続で成功させて一気にカジノコイン500万枚まで増やしたのが唯一の自慢
320それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:55:56.76ID:CMDee98s0
>>318
やまびこメラゾーマ強いやん
321それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:58:20.24ID:oKyKvKJJx
ワイ君ちはこっちやったわ
https://i.imgur.com/A1lv9Wt.jpg
https://i.imgur.com/HBSrLsa.jpg
322それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:59:56.08ID:PiBfmz3k0
>>321
ワイら世代はだいたいこの辺からガンダム入学したもんだ。
SDじゃないガンダム見始めたの高校になってからや
323それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 15:02:28.29ID:oKyKvKJJx
https://i.imgur.com/gFeST1l.jpg
https://i.imgur.com/Hjw81CW.jpg
https://i.imgur.com/ngrkHjl.jpg
これのリメイクかスマホゲーを出さへんのか?
324それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 15:02:28.90ID:BV63m4dV0
ドラクエ6とドラクエ3が凄すぎるだけ定期
325それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 15:03:04.91ID:P6rYWKxMa
>>224
どちらも2000年発売でPS2もこの年や
326それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 15:03:39.73ID:G9BLIj8F0
サウンドでしょぼいと思ったのはブオーン以外もブオーンて言いながら出てくることくらいや
327それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 15:03:56.38ID:2npijCBu0
>>320
やまびこ取れるの終盤も終盤やからな
328それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 15:04:02.52ID:+4px88DV0
>>321
くっそ雑な作りやけど楽しかったな
329それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 15:05:08.71ID:RbpOKUS1r
>>295
昔、家に何故かドラクエ6が2本あって1本はどれだけお祈りしてもセーブできないバグがあるやつだったわ
兄にそれを伝えたら「よし売ってくる」つって家にはセーブできないドラクエ6が残った
2023/11/08(水) 15:05:55.83ID:oxSS2ssp0
>>128
1992
https://i.imgur.com/mcnq9Iy.jpg
https://i.imgur.com/FpbIrPC.jpg

1994
https://i.imgur.com/i5soR68.jpg
https://i.imgur.com/aEa5lGJ.jpg
331それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 15:06:34.23ID:P6rYWKxMa
まあ92年のスーファミソフトはこんなもんやろ
グラスゲエ言われてるのは大体94年以降の作品や
332それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 15:07:46.95ID:AhUqv6vO0
>>330
これなら年代合わせてFF3とFF5にすれば良いのに
2023/11/08(水) 15:08:30.88ID:hlIY/Umz0
イブールとかいう謎のワニ
334それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 15:08:35.88ID:0VZX1YkUd
>>329
そんなバグあるんか
335それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 15:09:49.22ID:RbpOKUS1r
>>334
何回教会でお祈りしても「セーブデータがありません」だっけ?その状態で全くセーブできんかったわ
336それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 15:10:54.45ID:CRM8E7HPd
>>269
3やろ
今やったらつまらん
337それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 15:14:02.07ID:HMQMORpNa
6の街の曲はシリーズ一番の出来
338それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 15:14:57.13ID:oXzQyj4O0
>>323
ワイはラクロアンヒーローズやりたい
339それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 15:16:33.88ID:/lg0+VRBa
>>323
これ敵のデザインめっちゃええよな
関心するわ
340それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 15:16:50.85ID:3P0VGgO5d
>>336
今プレイしての面白さと当時の影響や面白さは別物やろ
341それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 15:17:58.31ID:Kkt0+UOk0
スーファミ黎明期のゲームやし
342それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 15:18:33.15ID:r5KUmMJnM
>>340
3のほうが面白いって奴がようけおるんやが
343それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 15:22:49.86ID:QqXK6/9Ta
2ってなんであんなに不親切なん?
旧作はリメイクしかプレイしてないんやけど2だけは次どこ行って何したらええんや?って迷う事多かったぞ
2023/11/08(水) 15:25:15.54ID:QSTdfdpM0
>>343
ジャンプで攻略公開して売上あげようって作品だからな
リアルタイムだと口コミで攻略もわかったけど後から一人でやるとそのせいで理不尽だと思うことが多いかも
2023/11/08(水) 15:26:13.32ID:oxSS2ssp0
>>343
2は納期の関係で細部までチェックしてないからな
2023/11/08(水) 15:26:50.67ID:Nk696rLid
FF5とDQ5ってそこまで差なくね
FF6とDQ6はめちゃくちゃ差感じるけど
347それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 15:27:58.33ID:SemsDAQX0
そもそもロムで使える色が30000色で同時16色までじゃなかったか
348それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 15:28:16.97ID:26kBME9I0
>>17
6の戦闘曲ドラムかっこいいから好き
349それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 15:29:31.18ID:HJiJTwXi0
地味にドラクエ1ってフルリメイクされないよな?
偉大な初代がどうしてなんや……😭
350それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 15:29:48.16ID:26kBME9I0
>>346
逆じゃね?
ドラクエ6のエンジン自体はようできてると思うよ
FF6は凄いけど別のベクトルでドラクエ6も完成度が高いと思う
351それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 15:30:04.53ID:pU1x12MVp
>>347
32768色で256同時発色とかやったはず
352それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 15:30:35.03ID:26kBME9I0
SFC版ドラクエ1・2「」
2023/11/08(水) 15:31:28.46ID:vSkHfyxF0
GBAかなんかでもドラクエ1.2出てたような
354それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 15:34:04.75ID:RcxyV00BM
>>353
GBCやな
355それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 15:34:48.73ID:HJiJTwXi0
>>353
あれ持ってたで
攻略本がガチの役立たずやった😩
356それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 15:35:20.41ID:3bQe0lLCa
建物の影に入れないとか
FF45と比べられるとキツいよなあ🥺
357それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 15:39:05.16ID:RbpOKUS1r
小さい時にドラクエやってて学生時代にFF1からやったけど家入られへんの多くてがっかりした記憶ある
2023/11/08(水) 15:39:52.16ID:hlIY/Umz0
>>345
納期がやばい上に少人数で作ってたからスタッフ間がギスギスしすぎて地獄みたいだったって中村光一が言ってたな
359それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 15:40:08.41ID:tJSshq2g0
そんな悪かったのか
気にならなかったわ
360それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 15:41:41.54ID:26kBME9I0
ドラクエ5に関してはグラフィックサウンド云々より仲間モンスター勧誘するのが楽しすぎてな
まあシリーズの中でも特にヌルゲーだからあんまりリプレイしてないけど
2023/11/08(水) 15:41:45.69ID:MAlhvPr80
爆笑問題のラジオに堀井雄二が出た時に
5でやりたい事は全部やっちゃったと言ってたな
スーファミになった事でプレイヤーの想像力で補う部分が無くなったという太田の意見にも
そうだねーって
2023/11/08(水) 15:45:38.02ID:7Uf+2gzC0
>>74
マリオRPGって製作がスクウェアなんだっけ
363それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 15:46:30.97ID:1yQXEcLnM
ゲレゲレとかいう役立たず
364それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 15:46:56.60ID:oXzQyj4O0
>>363
ボロンゴな?
365それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 15:47:41.60ID:EHFFnQst0
DQ5からDQ6の進化ヤバイよな
2023/11/08(水) 15:50:50.47ID:MnBTcnok0
>>362
合作という位置付けわけど実質の制作メインはスクウェアやろな
やってて思ったわ
2023/11/08(水) 15:52:58.24ID:7Uf+2gzC0
>>338
スタコラ サッサー
368それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 15:54:18.06ID:X1SuoTnc0
6のほうがグラフィックのレベル高いんだろうけどフィールドの上にバトル画面のウィンドウがある5好きだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況