X



議員「万博の木造リング(350億)って要らるの?」→担当相「あのさぁ!『日よけ』になるんだが!?」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 12:36:00.04ID:pbv2jX5zd
https://mainichi.jp/articles/20231108/k00/00m/010/049000c

>自見氏はリングについて「万博の理念を示す大きなシンボルだ」と説明した上で、リングの下は来場者の日よけ、雨よけのスペースになると指摘。「万博を担当する大臣として1日20万人をお迎えする責任がある。当然必要だし、国民にとって必要だ」と答弁した
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 12:38:06.89ID:zC7rX6wLr
馬鹿じゃねえの
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 12:38:37.59ID:t0vocUebM
そろそろ“緊張感”が必要やねぇ
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 12:38:50.97ID:5UXfWUO+0
それ木造にする意味ある?
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 12:39:36.83ID:bcMW40pYr
ワイはいらんが
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 12:39:42.52ID:TpbybaAQ0
まぁ太陽の塔とかも意味自体は無いしな、これはシンボルとしてカッコよくはあるやろ大阪万博の意味が無いってことを除けば
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 12:39:49.36ID:c2YE3C8ha
何これ
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 12:39:58.10ID:m7RS9kKK0
てことはオリンピックは日除雨除けのことは考えてなかったんか
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 12:40:15.54ID:d5k89E4p0
建設業界はこれでええんか?
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 12:40:41.31ID:TpbybaAQ0
>>11
あの便器は西日がきついらしいな
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 12:40:54.35ID:kJZ97AoH0
本当に20万人も来るんですか?
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 12:40:59.24ID:kXNnXZvf0
中抜きする必要があるのに対案出せよ
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 12:41:15.68ID:cLbQxSba0
木には温もりがあるからしゃーない
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 12:41:16.19ID:ZBZ52qye0
五輪から何も学んでなくて草
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 12:41:27.90ID:92vGkr0Md
まああれもいらん、これもいらんってなったら結局万博自体いらんってなるし
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 12:41:29.26ID:opvnhlgB0
350億のうち、どれくらい抜くんや?
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 12:41:59.84ID:WMSp8SIld
次の次
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 12:42:11.87ID:fDgWegqwd
これ叩かれてるけど愛知万博も会場一周にぐるっと木造で通路作ってるからな
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 12:42:36.14ID:0+82Hrrfd
そんなこと言い出したら万博って必要でもなんでもないやん
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 12:42:43.56ID:+j0oNIDFd
こんな答弁も官僚が作ってると思うと泣ける
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 12:42:56.29ID:FBqxSFD30
岸田ばっかり叩かれてるけど十倉とかこう言う奴が叩かれるべきやろ
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 12:43:32.94ID:8xTQs/QM0
>>23
後から「350億円で日よけ作るから税金で補填してくだちゃいw」とかガイジの極みだろ
予算で見とけや
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 12:43:51.63ID:7kA3+NciM
本当に350億で出来るならまあええわ
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 12:43:58.17ID:1wOiZr8N0
※期間後は壊します
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 12:44:09.60ID:nFrmO3gQM
>>15
中抜きなんて何か物品の市場価格を全国全店舗全数調査するとかすれば、無限に中抜きし放題だぞ


ガソリン価格の全数調査、会計検査院が「抽出調査と結果が同じ」と指摘…エネルギー庁が62億円で博報堂に委託 : 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20231108-OYT1T50038/

ガソリン価格を抑える補助金制度の開始後、資源エネルギー庁が最大約62億円かけて行っているガソリンスタンドの小売価格調査(全数調査)が、会計検査院に「必要性を検討すべきだ」と指摘されたことがわかった。
検査院は「価格の推移は市況調査で把握できる」との見解だが、同庁は「調査には高値で販売させない効果もある」と譲らず、論議は収まりそうにない。

ガソリンスタンド
同庁はガソリン価格の変動を調べるため、約2000店を抽出した市況調査を毎週している。これとは別に、2022年1月から補助金制度が始まったことを受けて全数調査を実施。
調査は広告大手「博報堂」に委託され、2万か所以上のスタンドを対象に電話や現地訪問で行い、費用は同年度末時点の契約で最大約62億円に上る。

ところが、検査院が二つの調査を比較したところ、価格の推移がほぼ同じだったことが判明。全数調査の分析も十分に行われていないとし、「必要性も含めて検証が求められる」と指摘した
。これに対し、同庁は取材に「調査は価格の把握だけではなく、補助金を価格に反映させることが目的だ」と説明。「スタンドへの電話や訪問により『監視』することで、抑止効果が働く。廃止は考えていない」とする。
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 12:44:11.74ID:IS0K4wh90
>>18
実際いらんしな…
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 12:44:41.38ID:qC7ltCX/0
終わりだよこの国
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 12:45:10.23ID:dQMg/MoPa
子どもたちの修学旅行先を万博にしようとやってるんやろ…
これ虐待じゃねぇのか?
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 12:46:17.18ID:se1bbqm90
何作ってもええから大阪人の金だけでやれよ
税金使うなや
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 12:46:25.74ID:tQex0KIw0
>>31
全数調査した場合としなかった場合の価格の推移が変わらないとは限らないから無意味とは言い切れない
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 12:47:44.27ID:Z6iCEx4Md
作ればやってる感出るやん
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 12:47:48.95ID:PmViHOgd0
五輪と同じで不正と癒着まみれなんだから先手を取って全員逮捕でええやろ
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 12:47:56.92ID:GgitoNvT0
地元で祭りとかやっとるやろ
あれと同じでたまにはドカッとでかいことやらなあかんやん
いるいらんで言うたら娯楽施設全部極論不要になってまうで
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 12:48:04.76ID:TpbybaAQ0
>>34
広島よりはマシやろ
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 12:48:40.72ID:HwVpTO68d
350億の日よけは草
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 12:49:21.16ID:M0yhgX5mr
国民一人一人に300円配ったほうがマシってわからんのか?
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 12:49:37.19ID:AhUqv6vO0
>>37
そんなんで済むんか
いつも5倍くらいになってる気がする
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 12:49:47.85ID:fg4d0sHR0
ワイ、国民じゃなかった
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 12:51:34.27ID:PSBqDhjL0
日除けなら東京五輪のこれが余ってるだろ
雨除けならコロナのときに維新が集めた雨合羽があるだろ
http://imgur.com/rs4pIh6.jpg
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 12:52:11.26ID:EkkbeGgP0
これぐらい作らないと後で何のイメージも湧かなくなりそうだしな
作った方がいいよ
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 12:52:18.97ID:yz39hLaG0
>>47
先に貼られた
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 12:52:37.93ID:GgitoNvT0
>>44
そんなもん配られても鼻くそやんけ
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 12:52:52.59ID:pniOPCWor
小池ちゃんが作ろうとしてた頭に傘付ける帽子は余ってないんか?再利用せえ
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 12:53:03.77ID:qG1YBwTp0
こいつも聖帝と同じ末路を辿りそう
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 12:53:56.73ID:pniOPCWor
>>48
あの気持ち悪いキャラクターの着ぐるみを大量に作ってそこらじゅうで歩かせとけば良さそうやけどな
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 12:54:06.56ID:/mnEcGhb0
https://i.imgur.com/U74OehU.jpg

リングは日除のためっていうけど
この海上の部分要らなくない?
魚のためか?
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 12:56:09.34ID:PmViHOgd0
救急車がもうボロすぎてどうにもならんからクラファンするで!

博物館存続しようにも設備がやばい!クラファンするで!

燃えるゴミで思い出作りするで!はい350億ドーン!
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 12:56:26.84ID:f/IR149ZM
そろそろ本気で政治家を国民投票で殺す法律作った方がいいんじゃない?完全に国の癌細胞
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 12:56:59.06ID:PSBqDhjL0
新国立みたいにデザインをショボくしまくっても本来以上のお金がかかるか
木製リングみたいにデザインは残して本来以上のお金がかかるか
どっちがマシか考えたら簡単だよね
反対する奴らは合理的な考え方が出来ない低学歴パヨク
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 12:57:07.56ID:IPj5/2KAM
>>56
ここのところ作るのに手こずって600億円に見積もり修正
結局海のところ作らずに500億円

予言しとくで
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 12:57:27.00ID:hWuFH4qIr
自民の政治家様がやる言うてるんやから市民は黙っとけや
お前らが選んだんだから今さら文句付けんな
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 12:57:58.76ID:se1bbqm90
万博ってやる必要あるんか?
誰も望んでなくない?
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 12:58:39.18ID:Kz5zsAmlr
一人当たり300円で作れるやん
そのくらい出そうや一食ランチ我慢するようなもんよ
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 12:59:02.04ID:T9A/Xr460
“和”と輪をかけているらしいな
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 12:59:03.81ID:NZiCh43Z0
ほんと木の温もり大好きだよねぇ…w
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 12:59:25.25ID:5T1yXeaL0
終わったら難民キャンプにでもしとけ
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 13:00:03.26ID:TpbybaAQ0
一番エエのは中止することや、でもやるならシンボルは必要やろあの東京五輪みたいなエアコン無い見た目もクソな便器作るくらいなら
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 13:00:21.30ID:PmViHOgd0
>>68
カジノ作りに邪魔なんだよなぁ…
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 13:00:32.40ID:ghC85JGIM
どうせ日本の木材として発注して安い外国産の木材納品して差額を着服するんでしょ?
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 13:00:42.44ID:E1s6Hu5n0
ワイらがひもじい思いする中大阪の人達は観光客で賑わって美味しいご飯たらふく食べてると思うと悔しくなるわ
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 13:02:31.52ID:cGTOQnng0
隙あらば中抜き
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 13:03:28.56ID:u6keFGlG0
海外「これで頼みます」

大阪の建設会社「こんなん無理ですわ、プレハブなら出来まんがなw」

https://i.imgur.com/XwKfGoL.jpeg
https://i.imgur.com/C7jj3GP.jpeg
https://pbs.twimg.com/media/F41G9B6aEAAOGQS.jpg

タイプXへの切り替えを希望する国からの申請は31日が閉め切りで、海外パビリオンの建設めどが明らかになるか期待が高まりましたが…。

各国の具体的な意向は明らかにせず、協会幹部によると、先週時点でタイプXへの変更を申請している国はなく、期限を延長する見通しです。
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 13:03:57.51ID:PmViHOgd0
マイナ保険証とかもやけど「決まったことだから」で絶対に止まろうとしないの邪悪だし無能すぎん?この無能ってのは理屈を取り繕う能力すら持っていないという意味で
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 13:03:59.27ID:qDmbTfW8a
>>74
とうふハウスやん
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 13:04:41.61ID:mjaIBSl60
決まった事だから
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 13:05:04.83ID:HEjKaAhwM
そもそも普通稟議通す時って最初は最悪パターンの1番コストが高いのを原案として出して
そこからどこを削れるかを審議するんやないのか
なんで毎回毎回継ぎ足し継ぎ足しでコストが増えて行くねん
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 13:06:44.17ID:u6keFGlG0
ガバ試算


入場料については、政府が2019年にパリの博覧会国際事務局に申請した際は44ドル(当時のレートで約5000円)と記載していました。ですが、


運営費の高騰で大人7500円に引き上げました。


来場者数は当初から2820万人を想定していますが、入場料を7500円に値上げした場合でも、



なぜか3036万人が来場し、1253億円の収入を見込んでいます。←ガバ試算
※TDL、USJの「年間」入場者でも3000万届かないTDLで2500万、USJ1300万
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 13:07:01.98ID:WsNXqirLM
大阪人って存在が世界に対する恥なのにまた余計なことして日本に迷惑かけてる
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 13:07:19.86ID:u6keFGlG0
>>79
大阪万博「うんち問題」


あの未完成の島に想定通りの人間が来ると下水処理が間に合わずパンクするので


汚水を汲み取り処理する必要がある
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 13:08:54.89ID:wE5P+WvR0
>>62
お前ら(宗教団体)
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 13:09:10.71ID:acNSRVCr0
日よけ雨よけは大切やけど
ほんまにその目的ならもっと適切な作り方あるやろ😅
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 13:09:50.38ID:buHyu3P90
これ、リング自体は350億もしないで
他の増額の隠れ蓑説はどうなんや?
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 13:10:29.86ID:EkkbeGgP0
>>71
外国産材って全然安くないよ
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 13:11:13.58ID:2Nq8Xxkn0
>>74
近所にこんなパチ屋がある
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 13:11:47.05ID:nyegcg2qM
>>84
ほんとに海上に建設するならそれぐらいすると思う
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 13:11:52.35ID:jQEqsIBk0
1/3は海上やぞ?なんの日よけだよアホか
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 13:12:02.07ID:/e7pF1J/0
大阪人だけに払わせればええやろ 大阪では大絶賛の人なんやろ?知らんけど
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 13:12:13.95ID:2Nq8Xxkn0
>>81
トイレ一回一万円ぐらいにすれば
赤字も回収できるんでね
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 13:13:25.61ID:EkkbeGgP0
>>89
海の上って歩けたら晴れてる時は気持ちよさそうやん
荒天の日に見に行った方が面白そうだけど
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 13:14:09.11ID:RphiQL4Kd
表に出せないなんの密約があるんだろうなこれ
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 13:15:00.68ID:u6keFGlG0
維新吉村「決定したのは安倍総理、当時の菅官房長官。」


しまねこ@DvQfphCjQzvi2Mh

9月29日吉村知事囲み。吉村ついに万博を決めたのは安倍総理って言い出した。「安倍総理が国のために万博が必要だよね、と判断した」。安倍さん、生き返って怒った方がええんちゃう?
午後2:43 ・ 2023年9月29日

大田区ウォッチ@インボイス廃業のお店様、長い間ありがとうございました。その閉店はポンコツ政府のせいで@ootaku_watch

26分30秒
知事囲み。「万博建設費増額に関して」の質問に万博を決めたのは安倍総理と言う。草葉の陰で「責任を押し付けるなよ」と安倍さんは思っているかも

吉村知事「万博の提案はもちろん維新ですが、決定したのは安倍総理、当時の菅官房長官。安倍総理が判断してくれた」
午後9:53 ・ 2023年9月29日

https://www.youtube.com/watch?v=O8Bp1_48LgI
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 13:15:57.40ID:u6keFGlG0
大阪万博→日本万博


維新「万博誘致成功したのはワイらのおかげやで~w」

???「万博建設が危ういのは政府のせい!国民皆の問題!!!!」

大阪民「うぉぉぉぉぉ!!!維新!!維新!!吉村はん!!吉村はん!!」


https://i.imgur.com/L1Hr7jO.jpg

↓ヤバくなってきたので国に押付け

https://i.imgur.com/weWNZrV.jpg
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 13:16:22.05ID:TFznvxli0
無意味なオブジェクト全部撤去か?
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 13:16:23.18ID:E4tMxC7C0
木造ガイジの設計業界腐っとる
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 13:16:33.19ID:upzfYql50
万博楽しみにしてる人一人でもいるのかな…?
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 13:17:04.73ID:ymb3+eMaa
どうせ作る奴いないんだし全部無駄では?
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 13:17:06.17ID:ig1B7a4s0
木造推してるの割と見かけるけどなんかの利権でも絡んでるんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況