X



「ポケモンの都市伝説」←これってさ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 13:05:32.66ID:lmmiExQUd
任天堂っていう企業が創作してるんやから都市伝説とは違うんちゃう?
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 13:24:12.65ID:2uKWxUq70
>>20
いや明らかに匂わせてないやろ
勝手に考察してるだけ
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 13:25:55.19ID:NifDml270
>>22
で?逆だから何?
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 13:27:36.48ID:4xWmc4EBd
口裂け女だってどっかのホラ吹きが広めただけやろ
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 13:27:56.38ID:nR8RbQIed
>>21
どうみても匂わせてる
任天堂の掌の上や
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 13:28:36.89ID:qG1YBwTp0
>>22
これは何を伝えたいの?
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 13:33:59.01ID:CH9vRreV0
>>26
ぷゆゆ🥺
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 13:36:00.02ID:PUuD6nGyM
でもレジ系の原爆云々はガチやと思うわ
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 13:38:52.14ID:k0SkMdEH0
>>22
キャタピーの目はそこだったりそこじゃなかったりする
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 13:40:39.87ID:XZFCFWSe0
>>17
なんでお前の定義を勝手に人に押し付けて「都市伝説じゃないって」言えるんだよ
世間一般の定義=お前の定義の根拠出せよ
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 13:41:22.80ID:EFX4+06w0
>>22
これよりゴローンとゴーリキーの方が好き
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 13:44:32.03ID:LMZ7JNCld
>>22
これさも事実のように実は設定ミスでこうなった!って断言する奴増えたよな
これに限らず都市伝説を事実のように断言する奴が増えた現代
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 13:45:14.66ID:zrS0wx/v0
言いたい事はわかるわ
現代人が作ったモンに都市伝説のロマンは無いだろって事やろ
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 13:50:30.43ID:SdbYdbKF0
南極のニンゲンがオカルト雑誌にUMAとして取り上げられるようになったり
八尺様が怪奇系エロ漫画の常連になってしまった時のモヤっとした感覚とはちょっと違う?
それネットの初出はっきりしてる創作やん…みたいな冷めた感覚になるあれ
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 13:51:09.07ID:DA+DMthy0
>>22
これデマだって内部解析で明らかになったよな
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:00:04.60ID:LMZ7JNCld
>>35
それも間違い
解析でわかったのは内部番号だけで大体開発順に並んでるから根拠が薄くなったというだけの話
そもそもこれが都市伝説で広まる前から内部番号は解析されてる

なぜこうもいちいち断言しちゃう奴いるのか
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/08(水) 14:03:02.65ID:i+MdB5fo0
>>36
何年前の話やねんそれ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況