X


WHO「日本の家は寒すぎる」戸建の9割が国際基準の室温18度以上を満たさず。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/11/09(木) 00:51:17.32ID:XI4QloRN0
戸建ての9割、WHO勧告の室温18度を下回る
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQD06SQFQDVUTFL016.html

学術集会での招待講演で、東京工業大の海塩渉(うみしおわたる)助教(建築環境工学)が訴えた。「日本人の多くは、寒すぎる部屋で暮らしているのです」

 部屋の寒さが、健康にどう影響しているのか。近年の研究で徐々に明らかになってきた。
455それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/09(木) 08:27:47.77ID:1vp8ly/R0
>>453
日本語力じゃなく人格の問題な気もする
456それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/09(木) 08:28:55.36ID:cI6jhB/j0
この国の気候にはどんな家屋が合うんだろう
地震が多くて石造りにできないのが痛いな
457それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/09(木) 08:29:07.31ID:EjFflnGS0
正直寒くないからええやろ
2023/11/09(木) 08:29:20.19ID:SuB4hmF40
久々に実家帰ったら寒すぎてマッマが心配になったで😥
459それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/09(木) 08:29:28.09ID:m5lIcQNv0
日本は高温多湿だからエアコン普及前は気密性より通気性が重視されていた←分かる
現在では高温多湿ならば高気密高断熱の方がいい←分かる

でもそうするのは技術も必要だしコストもかかるので気密条項もなくして基準も最低限にしてこれからもゴミみたいな家を建て続けます←分からない
460それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/09(木) 08:30:31.61ID:41X6vRK60
>>7
デマ定期
461それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/09(木) 08:31:07.18ID:DkOSoSOfd
>>456
意外と輸送用のコンテナを改造するのが正解だったりして
462それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/09(木) 08:31:54.82ID:bTZDdHJv0
寒くても死んでないんでしょ?
463それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/09(木) 08:32:38.24ID:igOL47N+0
>>442
つまり気密が無い家だと
予期しない家中のそこら中でカビるって事な
換気口だけが弱点とわかっているのなら対策しやすいだろ
2023/11/09(木) 08:33:05.66ID:bHfYPT6q0
でも平均寿命世界一だから全く問題ない
むしろ世界が日本に習うべき
465それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/09(木) 08:33:47.28ID:m5lIcQNv0
>>464
寝たきり老人に金つぎこんで無理やり延命させてるだけでは?
466それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/09(木) 08:34:00.10ID:Sd0VHzObM
老後はコンテナハウスがええな
平屋だし施設暮らしを始めるなら簡単に売っぱらえるし
スロープ作るのが面倒なくらいか
467それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/09(木) 08:34:37.40ID:igOL47N+0
>>444>>445
形勢が悪くなってきたから変えたんか?
普通に擁護の論調だっただろ
だから日本は遅れてる訳じゃないと
2023/11/09(木) 08:34:45.91ID:bHfYPT6q0
>>465
それは世界も同じだけど?
無知すぎ
469それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/09(木) 08:35:14.91ID:O8feqyDvM
和服も気候に合わんわ
昔みたいに褌姿や綿を入れたどてらはダサいし
470それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/09(木) 08:35:30.28ID:qBsRNibKa
北海道住めばええやん
471それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/09(木) 08:36:10.98ID:DufwSqh20
学ぶべきなのは建築の知識じゃなく日本語とコミュニケーション力だったね
472それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/09(木) 08:36:28.10ID:9O6bpn1X0
日本の建築技術は低くないと顔真っ赤にして環境のせいにしてる奴おるけどさ
ほならなおのこと令和の今なら断熱基準を欧米の先進国に合わせてもええやろ
未だにコストの問題とか言い訳して高気密高断熱の家に着手しないなら遅れてるのは確かやないか
473それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/09(木) 08:37:08.35ID:9O6bpn1X0
>>468
日本ほど無駄な延命に熱心な世界って例えばどこや?
474それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/09(木) 08:37:38.02ID:hBczzWdGM
戸建ての2階は殺人的な暑さ
なんだよこの国は…
475それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/09(木) 08:38:04.85ID:v0KVCovL0
>>463
温度を下げると空気中にいられる水蒸気量が減るから湿度が上がって結露カビになるから
気密よりも除湿せずに冷やす行為に問題がある
476それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/09(木) 08:38:12.73ID:9O6bpn1X0
自称愛国者気取りながら足引っ張るのってやっぱ壷一派なんか?
477それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/09(木) 08:38:27.37ID:29L8ZxWdd
夜通し5レスでポチポチしてんのこいつ
文体まるで同じやし
478それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/09(木) 08:38:31.28ID:rzrcc1uF0
>>467
3レス目の時点で「アリとかナシじゃなく単にそういうもの」ってレスしてるのにそれ言われてもな
479それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/09(木) 08:40:53.98ID:DufwSqh20
病気なんや
480それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/09(木) 08:40:55.13ID:trBcKHS80
>>2
実家の一軒家(そこそこデカい)から初めて1人暮らしで古いアパートに住んだ時は快適過ぎてびびったわ
アパートは気密性高いよな
481それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/09(木) 08:42:07.89ID:1vp8ly/R0
まず建築の話してるのに愛国者がどうこう言いだしちゃう時点で
482それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/09(木) 08:42:19.18ID:w3SCJTiE0
>>24
風通しが良くなると涼しくなるなんて時代でもないしな
483それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/09(木) 08:42:49.55ID:1CbPtU2kM
集合住宅は一番上の階じゃなければほぼ心配ない
2023/11/09(木) 08:43:00.07ID:UZtq7WOhd
んな事言われたって今ある家すぐに建て替えられないやろ
WHOは現場の状況なんて見ないで言いたい事言ってるだけやいつも
485それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/09(木) 08:43:42.47ID:trBcKHS80
>>483
なんで集合住宅は気密性確保出来るんや?
486それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/09(木) 08:44:52.39ID:wmUMjiwk0
>>485
気密性が少々低くても体積あたりの表面積の小ささがカバーしてくれる
487それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/09(木) 08:45:02.20ID:trBcKHS80
>>484
WHOは別に建て替えろとかは言うてなくね?
ただ事実を指摘してるだけで
それでWHOを叩くのはみっともないぞ
2023/11/09(木) 08:45:49.62ID:4nBFb7IK0
床暖あったかいわ
ハウスメーカー選んでる時に全館空調とかもあったけどイマイチ信用できんかったな
489それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/09(木) 08:45:51.00ID:I1vjTwopr
今どき全館空調付きで最低でも複合サッシやろ
お前がケチっただけのやっすい賃貸なんか知らんわ
490それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/09(木) 08:46:07.70ID:WTOLQKelr
正直東北とか日本海側ならわかるけど
日本の南のほうで高断熱なんかあってもなくてもええやろ
491それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/09(木) 08:46:14.75ID:uqKpTdna0
トキョは暖かいから18度くらい余裕やろ
492それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/09(木) 08:46:37.63ID:v0KVCovL0
>>485
戸建て:壁の向こうが外気温度
集合住宅:壁の向こうも室内の温度
基本的にはこれのおかげ
493それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/09(木) 08:47:00.85ID:trBcKHS80
>>488
床暖房とか全館空調って光熱費エグそうやな
494それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/09(木) 08:47:14.60ID:m21+fSS10
欧米の気密性すごいけど
実はあっちの気候でもカビだらけって聞いたけどホンマやろか
495それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/09(木) 08:47:16.55ID:HDCRkGjBd
建築の話になると地震は世界で日本にしか起きないと言い始めるガイジおるよな
>>456とか

現実
https://i.imgur.com/zxwhQSP.jpg

地震がめっちゃ多いイタリアの建物
https://i.imgur.com/wKNqXBs.jpg

地震がめっちゃ多い日本の建物(なんと江戸時代でこれ)
https://i.imgur.com/367Bfww.jpg

単に日本人の建築技術が低すぎるねん
496それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/09(木) 08:48:28.13ID:trBcKHS80
>>492
一人暮らしで集合住宅になれたら正月に実家帰るとつれーわ
497それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/09(木) 08:49:01.23ID:8vJQFABh0
でも日本には竪穴式住居があるから
498それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/09(木) 08:49:50.56ID:0uYHzTgz0
>>475
エアサスは除湿もするからな

気密が悪いってことは
家中に予期しない無駄な隙間がいっぱいあるって事な
居室を冷暖房すると
その無駄な隙間から空気が出入りして
外気と居室の空気が混ざり
温度差でそこで結露する
大抵壁の中とかの見えない場所になる

だったら空気の出入りが換気口だけになる方が良いって事な
499それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/09(木) 08:50:22.17ID:BLsRuiQ20
>>494
むしろ地震大国で家なんて壊れる前提の日本こそカビとかいちいち気にせず使い潰した方が良くないか?
500それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/09(木) 08:51:31.30ID:BLsRuiQ20
>>495
ほぇ~
501それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/09(木) 08:51:47.73ID:YxL30d5JM
>>495
めっちゃ多い(最後にMw7超えたのは1908年のメッシーナ地震が最後、日本では21世紀以降だけで29回)
502それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/09(木) 08:52:08.27ID:8lJl0SRA0
>>495
日本の建築すげえええええ!江戸時代に家があるやん
2023/11/09(木) 08:52:25.61ID:N3UXNdBR0
ザハがデザインした冷暖房完備のスタジアムも日本はお手上げでカタールは作っていたからな
21世紀にもなって大金かけてできたのが日本は新国立競技場の意味もなく木をはりつけた便器
504それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/09(木) 08:52:39.48ID:1vp8ly/R0
>>501
505それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/09(木) 08:53:26.62ID:DOpPvReIM
>>495
倒壊しても分解してすぐ建て直せる定期
というか地震を想定しているわ
506それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/09(木) 08:53:53.12ID:0uYHzTgz0
耐震性にしても
欧米主流工法のツーバイみたいな面工法の方が上なんだよね
てか今の日本の工法がこの面工法パクったやつ
507それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/09(木) 08:53:58.72ID:BLsRuiQ20
>>503
税金青天井でつぎ込んで五輪のために満を辞して作った国立競技場がアレな時点でなあ
508それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/09(木) 08:54:01.56ID:sYPUzXHIM
>>501
レベルちゃうやん…
2023/11/09(木) 08:54:06.12ID:NonyQz8p0
ずっとアルミサッシだったのも利権なんだろうなあ
510それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/09(木) 08:54:30.12ID:v0KVCovL0
>499
カビる環境なら1年目からカビるからね…
511それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/09(木) 08:55:58.82ID:BLsRuiQ20
>>509
技術力がない×
中抜き忖度利権が横行して国立競技場みたいな欠陥品で溢れる◎
512それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/09(木) 08:56:03.50ID:/gtcuB530
>>501
>>495
すぐバレちゃったね
513それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/09(木) 08:57:22.68ID:P0DyUK3+d
>>512
この弥生時代みたいな住居を見て「地震が多いからなんだ!」と思うならそれはもう勝手や
できれば病院行ってほしいとは思うけど
2023/11/09(木) 08:57:49.32ID:4nBFb7IK0
>>493
床暖はたいしたことないぞ
今って温水循環やからな
電気のやつだとヤバいけど
515それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/09(木) 08:58:07.85ID:/gtcuB530
>>513
悔しそう
516それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/09(木) 08:58:59.51ID:P0DyUK3+d
>>515
言い返せなくて悔しがってるのおまえやん
517それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/09(木) 08:59:01.89ID:BLsRuiQ20
>>514
光熱費変わらんなら床暖房一択やな
どんだけ快適だろうとランニングコストが高くついたら庶民にはお手上げやし
518それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/09(木) 08:59:10.05ID:1vp8ly/R0
病院行くべきなのは秒でバレるガバガバレスしてる奴やね
519それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/09(木) 09:00:00.48ID:CzAV4vv20
>>513
確かに
というか日本にも一応そのイタリアみたいな建築物件もあるから地震があるからそういうの作れないってわけでもないしな
520それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/09(木) 09:00:01.62ID:ai96YVnmM
>>513
当時のヨーロッパの農村も普通に茅葺き
521それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/09(木) 09:00:14.08ID:DufwSqh20
>>495
こいつ赤くすればええんか?
522それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/09(木) 09:02:29.10ID:I1vjTwopr
五重塔みたいな免震構造もないのに何が建築技術やねん笑わせるなや
523それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/09(木) 09:05:30.63ID:KARiIXmy0
一条工務店で平屋建てたワイ、高みの見物
524それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/09(木) 09:06:09.43ID:btXN/53S0
国際基準以下の劣悪な環境に加えて狭い狭いうさぎ小屋で暮らす日本人が可哀想だわ
525それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/09(木) 09:06:48.21ID:EvyFmmkg0
アルミサッシとかいう放熱板
526それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/09(木) 09:06:49.07ID:/X/KxL1m0
日本のハウス系メーカーの技術力は世界一やけど
トンキンは何でも高すぎてせっかくの技術力が活かせてないんやな
つまり貧乏人はトンキンには、いやカントンにも家建てんなってこと
527それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/09(木) 09:07:09.86ID:+F9/4M8z0
いや、金がねえから…
528それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/09(木) 09:07:41.26ID:RukuviOj0
ザコシショウ「でも〜、ハヅキルーペをかけるとー、世界が変わるゥー
529それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/09(木) 09:07:52.00ID:0aqLD+U50
ワイタワマン最上階、低みの見物
冬暖房無しでも乗り切れるレベルやわ
530それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/09(木) 09:08:08.85ID:R67+EA+o0
日本の伝統家屋と在来工法の日本式住居を混同している人って割といるよね
531それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/09(木) 09:09:05.11ID:U43btyCj0
床暖房はいらん
まず断熱上げろ
床暖房はそれからだ
まあ断熱上げても床暖房必要って人はそうそういないがな
断熱上げずに床暖房ってのは
服も着ずにカイロだけ貼っつけてるようなもの
まず服を着ろ
532それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/09(木) 09:09:58.27ID:oquuZ6Ia0
>>526
金にモノ言わせてメーカーの技術力フル活用して作った家はどんなんやろ?
滅茶苦茶快適なんかな
533それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/09(木) 09:12:53.22ID:/X/KxL1m0
>>532
当然そうやけど、そんな家はワイらの行動圏内には存在しないから無いのと同じやな
534それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/09(木) 09:14:27.67ID:o/xNLv4T0
温暖化で もう寒さなんか気にする必要なくなるよ

常夏になるから
2023/11/09(木) 09:14:33.16ID:4nBFb7IK0
ワイの北海道の実家はセントラルヒーティングや
ただあれ場所食うから田舎じゃないと家狭くなるわね
断熱も雪国やからちゃんとしてる
536それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/09(木) 09:14:43.00ID:mo3H6HaO0
そもそも24時間換気義務づけられてて通気口開けてる時点で保温も糞もないだろ
537それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/09(木) 09:17:08.23ID:sK/mrpcSd
一人暮らしは空間の制約が多すぎる
こどおじじゃない独身はシェアハウスせなあかんわ
ストレスに耐えて下宿しとった昔の人々を見習おうや
538それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/09(木) 09:18:09.12ID:Io9vpMd90
国際基準の18度以上を満たせずヒートショックで家での死亡事故も多発しています
お金がなくてうさぎ小屋に詰め込まれています
我が国って実は先進国でもなんでもなかったのでは?
ガザ住民の方が人間らしい生活出来てそう
539それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/09(木) 09:18:23.14ID:YanXuG/30
じゃあヨーロッパ人は熱さ対策湿度対策耐震対策もした上で寒さ対策もできる家建てれるん?
540それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/09(木) 09:19:05.07ID:9Om4ClH50
トンキンによくあるワンルームマンション地方にも欲しいわ
値段そのままでもええか建ててや
541それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/09(木) 09:19:13.12ID:sK/mrpcSd
>>536
出入り口さえ指定できるなら多少は工夫が可能やからな
542それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/09(木) 09:20:37.39ID:hJz8qhci0
>>7
欧米とか平気で数百年家建ってるし中古価格も下がらないけど
日本はなぁ
543それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/09(木) 09:20:38.95ID:sK/mrpcSd
>>540
規制するとこ出てきとるのに自治体が反発するやろ
544それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/09(木) 09:21:01.81ID:6Ds3O9skd
ホテル泊まると冬でも暖房なしでいけたりするけどあれは満たしてるんやろな
545それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/09(木) 09:21:45.24ID:Io9vpMd90
ヨーロッパがセントラルヒーティングで家中ぬくぬくで過ごしてるのに我が国は炬燵で粋がってたとか穴があったら入りたいで
546それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/09(木) 09:22:03.43ID:lAPfIdIE0
ツーバイフォーが流行んないのは70年代以降の開発ブームに伴ってできた似非2x4のせいだろ
547それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/09(木) 09:24:14.17ID:VAS5hIoiM
昔爺ちゃんが使っていた薪ストーブはめっちゃ暖かったな
雪国では割と近年まで残っていたみたい
548それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/09(木) 09:25:10.61ID:v0KVCovL0
>>536
熱交換器すら付いてないタイプはそう
2023/11/09(木) 09:25:37.28ID:kSYaiqwl0
>>532
住宅展示場いけば体験できる
だいたいどこもメーカーの一番ええプランで展示しとるから
お泊まり会とかもやってるとこある
550それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/09(木) 09:27:53.12ID:U43btyCj0
ハウスメーカーの住宅性能は低いぞ
大手となると底辺レベル(一条とスウェーデンハウスはまとも)

技術があるのは工務店
凄い住宅体験したいならスーパー工務店と言われる工務店の家
パッシブハウス認定の家とか言ってみ
ドイツの厳しい認定基準満たした家
551それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/09(木) 09:28:27.17ID:s/obZ23Dd
ツーバイってどうなん?
良さそうやけど
552それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/09(木) 09:29:53.52ID:he9Xtuo0M
ちょうど家買おうと思って調べてるけど地震のせいで隙間空けて揺らさないとあかんから断熱性能下がるらしいな
553それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/09(木) 09:29:54.92ID:m21+fSS10
アメリカの住宅市場って巨大で影響力強いから
ニュースで建築現場の動画よく流れるけど
あれ見る限りはそんな高い技術で建ててるように見えんわ
日本でもよく見る普通の木造住宅が多いやん
アメリカの庶民の家でも断熱ええとはとても思えん
2023/11/09(木) 09:35:41.39ID:xrwHnc000
戦犯アルミサッシ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。