X



【悲報】日本産ファンタジー、いつまでも「なーろッパ」から脱却できない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 08:05:42.66ID:nNQiXlPU0
進撃の巨人以降のファンタジー劣化しすぎだろ
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 08:42:20.94ID:t8DW8lpR0
>>87
東籬劍遊記ぐらいしか知らんな
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 08:43:13.36ID:jR5eipep0
せっかくファンタジー書くなら異種族だしたいやろ
異種族だすなら人間と有効的な種族も敵対的な種族も第三勢力もだしたいやろ
種族が争うなら各々に有名な戦士や勢力のトップや大小の拠点だしたいやろ
勇者王様エルフ獣人城塞都市ギルド魔物魔王四天王ダンジョンになるわけやな
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 08:43:23.43ID:PWO7oxMD0
フリーレンがどうなるかは知らんけどマギがヒットしたって感覚はどの世代どの枠の人たちが持ってるんだろ
俺の知ってるマギはサンデーでもいまいち派遣取りきれずに終わったわ
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 08:43:24.09ID:/Y7aQE1xp
設定でいうならオーバーロードの人間は大陸の端の辺境に住んでる超クソ雑魚種族って設定は珍しくて好きだったな
大概のファンタジーは人間が多数派だからな
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 08:44:11.67ID:unD5i9nN0
>>87
水滸伝をもっと親しみやすく理解出来る漫画やゲームないんか
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 08:44:49.69ID:DispU3L20
>>99
一時期その動きあったけどダメやったで
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 08:45:09.93ID:/Y7aQE1xp
>>95
マジか
追放系の後釜になれるくらい流行ってる?
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 08:45:29.56ID:HLGprM7l0
エレンが地ならし決意するのは違和感ないからそこは気にならんけどな
パラディ島虐め過ぎたら手痛いしっぺ返し食らって平和スイッチ入ったけど2000年後に懲りずにスイッチオフにしただけの話やろ
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 08:46:24.74ID:H4/UullI0
せめてステータスオープン!!はやめてほしい
あれクソダサい
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 08:47:09.66ID:mfBI2Sn80
>>109
追放系はもうブーム終わってるぞ
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 08:48:07.10ID:V0Eszoomd
本好きの設定は好き
ちゃんと大人が無能揃いなことに理由あるし
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 08:48:07.43ID:CAdKLp3j0
ピクミンで見たわ
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 08:48:19.91ID:mfBI2Sn80
ナーロッパナーロッパ言うけど
昔から日本のファンタジーはナーロッパじゃん
昔からRPGとかナーロッパみたいなのばかりだったろ
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 08:48:47.05ID:5ULewOdL0
>>104
マギはシンドバット出てきてからおもんなくなった
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 08:49:08.16ID:anL02Mn1M
そもそもどんだけ世界観詰めたところで登場人物の価値観が現代の壁を越えられないからな
未来だろうが過去だろうが価値観だけは現代が基準になる
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 08:49:10.19ID:3C/V+RY+0
>>104
マギめちゃくちゃ売れとるやろ
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 08:49:23.04ID:XvcBeE750
🤓「気に入らない奴はなろう!」

キモすぎて草
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 08:49:37.68ID:VilbBOVn0
エロゲのランスなんかまんまナーロッパだけど世界観はめちゃくちゃいいぞ
単に作ってる方の技量の問題
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 08:50:01.33ID:unD5i9nN0
>>121
これホンマにクソやし大嫌い
21世紀のジャップの倫理観でファンタジーとか歴史モノ書くなや
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 08:50:06.23ID:o2WCa6hv0
>>116
ゲームの世界観(誤用)はかなり凝ってる方ちゃうか?
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 08:50:08.04ID:zmOxmlcB0
主人公が作者の知能超えられないから
周りキャラが軒並みガイジ化するのほんま笑える
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 08:50:11.92ID:uyqNNZRRM
ナーロッパは最近できたフォーマットやぞ
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 08:50:14.94ID:/Ud/W45q0
フリーレンも世界観は異世界系のなろうと変わらんし見てて飽きるね
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 08:50:40.10ID:Jbx1Q+/80
世界観が何かのパクリなの見ててしんどいわ
モンハンの丸パクリとか作者はやってて恥ずかしくないんか
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 08:51:08.34ID:VilbBOVn0
>>121
奴隷関係とか現代的価値観でキャラ批判するやついるけどさ
主人公が人殺ししてるのはいいのかよって思ってしまう
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 08:51:15.07ID:qbeg9tzM0
ステータスオープン
ダサい固有必殺技
ハーレム

単調すぎて笑える
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 08:51:20.21ID:ED+Szdqcd
>>119
現代の作品なら使い古された設定に頼らずに独自のワードや世界観を構築しよう
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 08:51:20.22ID:8MHXWvUk0
必ず冒険者ギルドか魔法学院に行かなきゃいけないしな
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 08:51:39.69ID:6gfRZOfSa
なーろッパという概念ができたのか
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 08:52:11.77ID:o2WCa6hv0
>>125
だってその世界の倫理観でキャラ動かすと現代の倫理観で嫌悪感感じる人出てくるやん……
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 08:52:23.14ID:RL1LdYGwd
今季の聖剣学院見てみ?
全然面白くないぞあれ
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 08:53:27.04ID:PWO7oxMD0
フリーレンはスタートが完全になーロッパやったけど後出しで独自設定出してきてんな
まあどっちにしろ世界観じゃなくて、ひたすら亡き人を思い出す雰囲気を味わい続けることが主やから現代ものでも変わらん
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 08:53:29.95ID:g9Upe+Cu0
ファイナルファンタジーとか現代に近い世界での異世界設定とかしてるのに
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 08:53:35.06ID:M+tWocd80
中世扱いたいなら飯の描写最低限こんくらいやれ

・一般農奴はクソ硬黒パンか激薄粥です、肉はとっても上級に献上です
・酒場や集会で稀に肉が出ることもあるが個人で持ち寄りのナイフをぶっ刺して取るスタイルな上にしょっちゅう殺し合いが起こるので命懸けです
・肉は領主等の上級が独占しますが保存技術がカスなのでスパイスで誤魔化して平気で緑に腐った肉食います
・食器を使わない謎の風習があったりテーブルクロスで手拭いたりする時期があるので食事風景は死ぬほど汚いです
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 08:53:36.42ID:mfBI2Sn80
>>128
すぐ上にあるけどランスは1989年に出てまんまナーロッパファンタジー
ナーロッパという呼称は最近だけど昔からナーロッパはある
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 08:53:54.45ID:6SXo4ppya
5話目くらいまでに魔物の大量発生が起こるしケモミミ女奴隷も拾うぞ
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 08:54:06.75ID:V0Eszoomd
奴隷がほんと無理
何だよ奴隷ってしかもタイトルにまで入ってるし
倫理観を小学校に置き忘れてきたのか?
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 08:54:10.39ID:5ULewOdL0
>>116
デスゲームでもないし、そこまでゲームにのめり込む意味がわからん。あれ情報公開せずに特殊NPC連れてるから特別感あるだけで攻略ルート割れて全員が特殊NPCつれ歩くようになったら所詮NPCだって現実突き付けられて主人公萎えてゲーム辞めそう。
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 08:54:14.13ID:XvcBeE750
>>136
現代人の主人公が奴隷制度とか当たり前に受け入れるのはさすがにおかしいけど現地人ならしゃーない
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 08:54:33.63ID:HnusEtfE0
ベルセルクはダークファンタジーか
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 08:55:05.69ID:iSwJIiI1a
>>142
ナーロッパを拡大解釈して無理やり昔からあったようにする奴居るよな
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 08:55:21.49ID:6gfRZOfSa
なろうってゲームの中の世界って設定多いからでは
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 08:55:31.39ID:920mAZIh0
なーろっぱ設定便利よな
なんでも出来る
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 08:56:01.00ID:unD5i9nN0
>>136
ホンマにクソクソクソやで
確かにある程度はコスプレ歴史モノやコスプレファンタジーがあるのはしゃーないけど
本格的な歴史モノやファンタジー名乗るなら倫理観や価値観を安直にすんなや
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 08:56:16.36ID:mfBI2Sn80
>>149
いやランスやれよ
ナーロッパじゃないと思うならヤバいぞ
ただナーロッパでも世界観はJRPGトップクラス
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 08:56:24.29ID:I1ALkNML0
ジジイどもはff16やff7やってシコってろよ
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 08:56:28.55ID:RL1LdYGwd
>>4
未だに進撃に夢中なのは恥ずかしい
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 08:56:55.82ID:RL1LdYGwd
ティアムーン帝国物語はナーロッパ?
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 08:57:10.63ID:rs9CfTAVd
>>141
魔法だのモンスターだのいる世界で下手に現実と擦り合わせんでええやろ
森の中の隠れ里に住んでる忍者がゴーグルつけてラーメン食ってエロ本読んでる漫画が天下取ってるんやし
お前みたいなのは声でかいだけのマイノリティや
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 08:57:39.79ID:unD5i9nN0
>>142
ナーロッパってのは和製RPGのシステムや設定そのまま小説や漫画になんのひねりもなく移植したガイジ設定のことやで
ゲームに対して使う言葉やない
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 08:57:41.08ID:WA37bCCJ0
必殺技とかはいいんだけど
スキルとかステータスは要らないわ
無職転生くらいが丁度いいんだけど結構なろうはステータスばかりだよね
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 08:57:53.37ID:wt4beRrA0
じゃあおまえらだったらどおゆうチートスキル欲しいの?
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 08:58:04.54ID:M+tWocd80
>>156
余裕でナーロッパやろ
仮に中世を基準にするならあまりにも清潔過ぎる
あの時代の人間上から下までまじで土人やぞ
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 08:58:18.51ID:1t5AAjEj0
>>122
売れ行きを見てる人たちとぶっ刺さった女さんたちの間でヒット感あるんかなマギ
それなりにヒットしたのは分かるんだけど、本誌で読んでた感覚からすると終わった後に流行りだした印象なんよ
武装錬金かよ
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 08:58:18.90ID:HWIexAWc0
そもそもギルドって労働組合ちゃうの?凄い強いリーダーがギルドマスターみたいな役職になってるけどメインは事務職になるのでは?
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 08:58:21.68ID:GzFzGYOg0
奴隷が主人公(作者)に都合のええメスガキなだけやからな
ただのエロイベント発生装置や
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 08:59:05.80ID:326CDget0
アメリカ産西洋ファンタジー、いつまでも「ニンジャ」が出てくる
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 08:59:16.33ID:KqWzYLvep
>>104
累計発行2,500万冊出てアニメも出てるのをヒットと言わんのは無理ある自分の主観でものを捉えすぎ
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 08:59:42.58ID:unD5i9nN0
>>157
中世ヨーロッパをそのまま持ち込む必要は無いが擦り合わせは重要や
SFやファンタジーで整合性をどこまで取るかは作家の度量次第やが
それを放棄してるのはゴミクズやしそれを許容する読者もゴミクズや
死ね
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 08:59:44.35ID:WA37bCCJ0
>>158
ランスってゲームの設定を物語に反映してるから漫画や小説ではないけどナーロッパだとは思うぞ
ランスがナーロッパと言われるのもわかるよ
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 08:59:45.34ID:csoLsUrL0
魔女と騎士は生きのこるみたいなんがすぐ打ち切りなるしなあ
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 09:00:02.25ID:5ULewOdL0
>>125
鎌倉武士の僧と乞食は逃げ足が早いから弓の練習の的として使えって倫理観すこ
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 09:00:24.58ID:RJkDagro0
>>163
プロ野球と一緒で脳筋の集まりやからある程度実力と実績のある人が上に立たんと舐められてまとめられんくなるんやろ
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 09:00:26.58ID:+9CPrTTXM
完全なろう発の最終兵器である
薬屋はナーロッパじゃないのに、
サンデーから出たのが完全ナーロッパとかほんま笑える
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 09:00:42.72ID:unD5i9nN0
>>168
それ言ったら和製RPGの多くがナーロッパになるぞ
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 09:00:53.24ID:M+tWocd80
>>165
アイツらのニンジャに対する拘りは異常
あれ初出いつくらいなんやろな
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 09:01:33.66ID:VB6m+qFc0
そういやアンデラはめっちゃなろうっぽいよな
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 09:02:05.38ID:DispU3L20
>>157
いわゆるリアルめくらって奴やな
必要なのはリアルやなくてリアリティやし
リアリティの方も基準がちゃんとあるんなら荒唐無稽でも受け入れられるし
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 09:02:21.96ID:QP/o8hm20
>>173
JRPGのレベルとかは物語の根幹に関わってないの多いだろ
ランスはゲームのシステ厶が物語の根幹関わってる
ランスやればナーロッパじゃないなんて否定は出来ない
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 09:02:54.68ID:1t5AAjEj0
>>166
ヒットしてないって言ってるわけやないねん
俺の主観から外れたどこの層に売れたんやろって話

マギのアニメ見てる層ってメルヘヴン見てた層と変わらんかったで
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 09:03:15.23ID:VB6m+qFc0
進撃の巨人って設定ガバガバやしまんさん人気なかったらとっくにオワコンやったよな
0181それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 09:03:15.26ID:g7YkCZ9Cp
エルフの耳が長い
ダークエルフが褐色
冒険者ギルドがある

これ日本のファンタジーだけらしい
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 09:03:30.11ID:unD5i9nN0
>>177
はえー
ランスってそんな頭悪い話なんやね
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 09:03:40.24ID:CAdKLp3j0
ダイナゼノン正直好きではないけど
インパーフェクト流れてバトルGOする流れで好きになったわ
裕太と六花が付き合うのもそうだけど5人揃ってバトルGOとかさ
こういうのをTVでやらず映画に取っておくの卑怯じゃない?
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 09:03:45.27ID:CAdKLp3j0
進撃スレってそんな見ないけど末尾Mの虐殺肯定ガイジってネームドなん?
0185それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 09:03:57.83ID:bsyjayn60
昔のRPGもナーロッパなんだぁぁぁっていうけど
今のナーロッパはその昔のRPGをベースにさらに浅くしたものだろ
0186それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 09:04:32.81ID:KHxBogrwa
>>178
この娘はちゃんと書いて人に見せてるの偉いと思うわ
0187それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 09:04:39.99ID:VB6m+qFc0
>>185
昔のrpgの方が浅くね?
0188それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 09:04:42.90ID:DispU3L20
>>170
鎌倉やと島津が公家の下っ端から武士になったお上品な連中になるんよなあ
0190それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 09:04:52.20ID:M+tWocd80
>>152
ほんまゴーストオブツシマで喜んでたジャップが情けないで
0191それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 09:04:52.34ID:mfBI2Sn80
>>182
ランスは頭悪い話はあるけど世界観はその辺のJRPGより上やぞ
ナーロッパだけど世界観はいいのがランス
0192それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 09:04:55.97ID:9rXtXpcF0
>>173
世界観としては似通ってるんだから現状の定義だと対象となるものが多過ぎて混同されちゃうのは仕方ないやろ
俺ツエー系もそうだが
0193それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 09:04:57.18ID:UmpfeEw/0
なろう呼んでるのって知的水準大丈夫か?ってのは思う

強くてニューゲームみて面白いの?
0194それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 09:05:33.87ID:MzR8BBoca
>>185
せやで
ナーロッパってのがそもそもゲームのシステムや設定を脳死移植したパチモノファンタジーのことやし
0197それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 09:05:38.91ID:O57X+UDI0
結局こうやって中国ゲーあげのためにスレ立てて工作してるだけだわな
0198それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 09:05:55.86ID:1t5AAjEj0
というかなろう系となーろッパの指してる意味同じやん
わざわざ同義語作るなや
0199それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 09:06:20.67ID:2ObG86Eid
エルフの耳が尖ってるって設定抜くときに邪魔だよな
0200それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 09:06:22.06ID:RJkDagro0
最近の風潮的に売り上げに貢献するのはキャラクターとキャラクター同士の関係性やからそこにリソース割いて世界構築がおざなりにされるのはしゃーない気もする
0201それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 09:06:30.77ID:nEWwHy+ya
イッチの言ってるファンタジーってハイファンタジーのことか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況