X



【悲報】日本産ファンタジー、いつまでも「なーろッパ」から脱却できない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 08:05:42.66ID:nNQiXlPU0
進撃の巨人以降のファンタジー劣化しすぎだろ
0288それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 09:23:22.17ID:6s/IhCdid
>>257
和風……?
0289それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 09:23:26.72ID:hI/mlBZna
絶対ウンコ臭いわ
0290それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 09:23:44.35ID:3TpQAXPu0
別に気持ちは分からなくもないけど
最近あまりにもこういう意見多すぎるから
ほならねって言いたくなってくる
0291それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 09:23:52.85ID:3pUblT590
馬鹿「なろうで現代風の水着があるのはおかしい!」
アニメーター「そうだよな!」
https://i.imgur.com/cI6WgUJ.jpg
0292それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 09:24:01.47ID:ZGDMxHj90
>>275
ベルセルクですらマイルドだという事実
0293それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 09:24:04.74ID:cOy398CR0
株式市場始まるの9時やろ
0294それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 09:24:12.41ID:XEsSSo+j0
ぶっちゃけスマホって創作活動を停滞させると思うんやが
乾きを満たすが如くなにかを作り出すのに、スマホがあると他人が作った絵とか映像みて簡単に欲を満たせる
0295それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 09:24:23.25ID:tzC7NMz20
江戸時代にペニシリン量産する仁があるだろ
0296それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 09:24:41.29ID:1Wh2w8Qia
>>291
エッッッッッッッッッ
0297それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 09:24:52.89ID:g7YkCZ9Cp
>>268
女向けは薬屋のひとりごとみたいな中華ファンタジー宮廷ものが結構ある
あと中国でも中華ファンタジーが人気でソシャゲとか結構ある
0299それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 09:25:06.27ID:tnYTYUUs0
>>294
ジジイみたいなこと言うなよ
0300それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 09:25:08.73ID:b+xK8Xfj0
元凶はドラクエか?
0301それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 09:25:10.08ID:mfBI2Sn80
>>291
これの問題点は水着じゃなくて腹筋だろ…
0302それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 09:25:43.63ID:rs9CfTAVd
>>271
いやなんでもええやんけそんなの
自動操縦のミシン人形を魔力で24時間稼働させて大量生産させてるとかでええやん
こんなとこにまで一々「この世界では紡績技術が~~と発展して来て~~」とか説明ないと満足出来ならそれもうぶっちゃけ病気やろ
0303それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 09:26:07.01ID:WszJcWni0
リアルにこだわるなら何も見れないと思うんやが
鬼滅とかも設定ガバガバやし
0304それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 09:26:24.51ID:unD5i9nN0
よく異世界転生して魔王を倒して世界を平和に~とかやってるけどそれができるなろう主人公なら
それなら突然ソマリアの真ん中に転移させてそこからソマリア統一くらいはできるよな?
0305それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 09:26:24.97ID:zcZC3fj+0
進撃はプロット◎
世界設定△
テーマ性△
って感じやろ
とにかくストーリーテリング能力が異常に高度なだけで世界設定は凝ってない
0306それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 09:26:26.72ID:9rXtXpcF0
>>282
そもそも完全に現実に寄せて作るってのも無理な話だからな
整合性を求めたくなる気持ちは分かるけど完全に史実通りの内容に拘りたいなら漫画読むのなんか止めて研究者にでもなりゃ良いのにって話なんよ
0307それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 09:26:37.26ID:z2NrarZ60
リアリティもそれ単体やなくてリアリティレベルとかフィクションラインって呼ばれるようなリアリティの基準がちゃんとしてないとあかんのやで
んでナーロッパは和ゲーが元ネタのシェアードワールドで悪い意味で洗練されとるから実はフィクションラインがきっちり引かれとるんや
0308それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 09:26:39.71ID:3JAMxtSS0
でもぴっちりパンツのほうがえっちだよね
0309それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 09:26:49.64ID:JlpqM18W0
>>282
リアル(=現実と同じ)か否かとリアリティ(=説得力)があるか否かは似て非なるもんやぞ

魔法がある世界で手から炎を出すのはリアルじゃないけどリアリティはある
0310それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 09:26:54.91ID:bq8qYuGH0
図書館の大魔術師があるやろ
試しに1巻読んでみろよ
出来が良すぎる1巻でビビるぞ
0312それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 09:27:13.60ID:OXbEKHKy0
いい助っ人だった
あんな無茶苦茶投げるやつ日本人でも出てこいよ
0313それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 09:27:16.64ID:uyjTcWj90
下着が中世とかぶっちゃけ嫌だわ
おっぱいの形崩れたヒロインとか見たいか?
0314それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 09:27:21.39ID:tJ2NeynE0
ベルセルクでもヨーロッパ人からすると結構むちゃくちゃらしいから気にしてもしゃーない
0315それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 09:27:22.24ID:zcZC3fj+0
>>302
今ゴムがないって話をしてるのに何でそれが反論になると思った
0316それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 09:28:02.63ID:g7YkCZ9Cp
スカイリムとかゲームオブスローンズみたいなのになんか名前欲しいな
中世っぽい雪国で髭の濃いおっさんが重装備の鎧とか鎖帷子着て反乱軍とかと泥臭い戦争してるやつ
0317それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 09:28:08.23ID:6ShEyDMl0
>>217
才能限界と無敵結界はゲーム的にも正直うまいなと思ったな
限界の方はクエスト以降なしくずしになっていくけど
0318それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 09:28:18.04ID:XMg+jCfp0
>>310
これも割と出オチ漫画よな
0319それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 09:28:32.47ID:74JwrrBCa
ナーロッパはなろう系の舞台設定の話だからステータスオープンとか万能言語ガイジ原住民冒険者ギルドみたいなのとセットやろ
0320それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 09:28:38.08ID:GqsinHit0
>>282
↓こういう奴らや

設定の一貫性やリアリティにうるさすぎる人。 別名リアルめくら。 あるいはリアリティに拘りすぎて面白い嘘がつけなくなった作家。 別にそこに拘ってもいいが「物語の主題なのか?」に関係なく些細な事でもこだわりを見せる。
0321それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 09:28:38.18ID:XEsSSo+j0
>>299
しかしそう思うんや
そら今一線張ってる世代は10代20代をスマホなしで過ごしてきてる奴らやし
ワイはスマホ持つようになってから満足度高いけど明らかに妄想とか他人から直接情報を得たり本読む時間が減った
0322それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 09:28:39.60ID:wIt0gWL40
文句言ってる奴の大半もリアル中世なんか
ググって上に出てくるぐらいの知識しかないやろ
0323それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 09:28:40.13ID:Mu5dUH400
剣と魔法の中世ヨーロッパ風世界はまあ許せんこともないが
レベルとかHPとかスキルとかいうのは書いてておかしいと思わんのかな
0324それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 09:28:43.03ID:unD5i9nN0
>>302
魔法で自動操縦のミシンのオートマトンが大量に市販品を量産してるなら筋の通った設定やかど
そんなシステムと市場が確立されてる世界が中世ヨーロッパ風なのが明らかに矛盾してるやん
ナーロッパのリアリティの放棄ってのはそういうところやぞゴミカス
0325それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 09:28:54.09ID:6s/IhCdid
>>297
なんで女って中国の宮廷モノ好きなんやろな
一夫多妻、皇帝がお手つきしたら下女でも死ぬまで外に出られないとかモロに男尊女卑の世界やろ
0326それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 09:29:27.40ID:5ULewOdL0
>>262
ウィッチャー見たいな世界観で魔法、勇者、魔王見たいなものは出てくるけど固有名詞としての勇者、魔王が出てこないのがファンタジー感あるんだろうなと思う
0327それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 09:29:46.46ID:GkJkRsAp0
あの穴に落ちるやつあるやん
ああいうオリジナリティある感じの世界ええよな
ドラクエの二次創作みたいなのは新鮮味もクソもない
0331それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 09:29:58.90ID:JlpqM18W0
>>315
ゴム以外の伸縮性のあって加工が容易な植物でもあるんちゃうか?
0332それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 09:30:09.32ID:zcZC3fj+0
むしろヨーロッパ風ファンタジーは読者側からも「これは現実とは別物」と受け入れられてる感あるわ
数が比較的少ない和風や中華風ファンタジーはヤバい
今期の薬屋とかでも作中で日本語使ってることや松茸をありがたがってることにグダグダ言ってるカスがおったし
0333それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 09:30:32.24ID:QOkrSlta0
なろうだと明らかに近代世界観でも読者は中世!とか言って批判してくる
読者の頭はおかしい
0334それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 09:31:09.95ID:9rXtXpcF0
>>327
メイドインアビスは中々稀有な作品だな
あれも元ネタになってるゲームはあるけど
0335それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 09:31:14.22ID:QOkrSlta0
>>332
和風警察は実際いる
なろうでも沢山いた
0336それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 09:31:19.74ID:unD5i9nN0
>>326
ワイゲームしかやっとらんけど言うほど勇者や魔王おるか?
0337それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 09:31:26.20ID:xb/f2+Yd0
そんなんただのファンタジーだろ
文句言ってるのは逆張りかアフィだわ
0338それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 09:31:35.23ID:zcZC3fj+0
>>333
わたおしとかは明らかに近世~近代ベースよな
0339それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 09:31:57.35ID:MdbuvYct0
細かい設定を簡略してインスタント中世を求めてるんだからそらそうやろ バットマンの父親の流れとかスパイダーマンの叔父さんの流れは最近の作品だとカットしてるやろ?それが最近の層が求める作品なんや
0340それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 09:32:16.58ID:+wjghEwor
ぶっちゃけ魔法なんてものがある世界なら魔法みたいな変な特性持った植物とか素材があってその素材を使った独自の技術とかあるもんやないの
なんか魔法があるだけで文明レベルは実際の歴史のどっかをそのままペーストしただけみたいなイメージあるわ
0341それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 09:32:22.06ID:KVHaUb5CM
つまんねーのがダメなんだよ、
ナーロッパって中身が結局つまらない作品ばっかりじゃん
作品ごとにどこがクソかは微妙に違うし、まとめてレッテル貼りするにはそういう作品すべてに共通してるナーロッパをレッテルとして採用してるだけ
ナーロッパだったら進撃の巨人も似たようなもんだしな
だから「この作品もナーロッパだよ?」みたいなのはすべて的外れ
叩かれてるのは1000作品中999作品のつまんない方のナーロッパ
0343それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 09:32:28.02ID:unD5i9nN0
>>327
今ガチなファンタジーで頑張ってるのはメイドインアビスとワンピースやね
0344それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 09:32:41.91ID:xs8YpO920
変な末尾Mさん多分君普段自演してるんでしょだからそんな衝動的にレスしちゃうんじゃないかね
0345それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 09:33:15.30ID:5ULewOdL0
>>270
日本でやる世界史の中世部分が宗教、政治体制中心の歴史しか教えないから細かい文化なんかみんな知らないし興味ないからナーロッパ流行るんやろな
0346それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 09:33:18.70ID:unD5i9nN0
>>333
なろう読んでるやつが知能低い底辺やししゃーない
0347それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 09:33:25.92ID:3WmcIvuH0
>>343
ワンピースは技術進んでるのに停滞してるのがツッコミどころあるのがちょっと
0348それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 09:33:48.29ID:GkJkRsAp0
>>334
>>343
そうそれや
ファンタジー世界の物語描くんならテンプレ使うより自分で世界観とかなにやら作る方が楽しいと思うんやけどそうじゃないんかな
0349それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 09:33:54.38ID:Freyk4dL0
リアリティを知らない完全イメージだけで語れば
ワアもシャーロック・ホームズみたいな下宿に住んで女将さんの作ったハムエッグ頬張って
食後のコーヒー啜りながら新聞片手に昨日起きた事件を知り
午後には馬車に揺られて劇場でオペラを楽しむみたいな生活送ってみたいけど
リアルを知ったら全く魅力に思わないと思うしそういう生活出来るのは当時の上級だろうけど
「だから何?」と思う
0350それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 09:33:55.63ID:MktDc9Rl0
ナーロッパってなに?
0351それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 09:34:28.90ID:zcZC3fj+0
>>347
それも進撃みたいに世界政府が暗躍して意図的に特定のインフラ技術を停滞させてそうやし何とも言えん
完結しても何も説明がなかったら叩け
0352それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 09:34:31.06ID:9HXF7shf0
ジャガイモやトマトは未だに警察おるらしいな
そもそも異世界に地球と同じ植物あることは気にならんのやろか
小麦とか
0353それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 09:36:03.82ID:o0+VCn1b0
ドラクエ
ファイナルファンタジー
魔導物語
ロードス島戦記
スレイヤーズ
マビノギ
TERA
オブリビオン
スカイリム
FF14

なろうの元ネタ
0354それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 09:36:05.16ID:M+tWocd80
>>352
動植物まで全部置き換えると死ぬほど大変やからしゃーない
そこは許したれ
0355それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 09:36:13.20ID:ghf20wR80
アスペって面倒くさいよな
こいつら対象に創作したくねえってのはよくわかるわ
0356それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 09:36:49.56ID:yFCk8yBO0
いうてリアルに寄せすぎてトイレ、下水、入浴など衛生観念がない、ヒロインが垢まみれ、下着はションベンや糞やオリモノがべったり、の作品見たいか?
0357それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 09:36:54.23ID:MgVaZBDn0
もうまとめたからあとは適当でええで
0358それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 09:37:05.40ID:JeglUYQEr
現実世界にファンタジー要素が加わった世界じゃなくて全く別の世界なのに都合いいところだけ現実世界と共通させるのって逃げだよね
食べ物から生態系から文明からなにまで全部考えろよ
0359それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 09:37:13.19ID:zqVW1sjVa
>>349
クソ野暮ツッコミやけど全部ほぼ現代日本でもできるんやで

そういうことやなくて雰囲気味わいたいってことやろから
それなら海外旅行することやね
0360それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 09:37:17.19ID:5ULewOdL0
>>320
結局作者が読者に何を伝えたいかによってノイズになるリアリティーをそぎおとしたのがなろうって事だからなぁ
0361それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 09:37:24.77ID:P9k2qM6k0
どうでもいいけどリゼロの「リンガ」はイラッとしたわ
普通にリンゴでええやろ
0362それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 09:37:47.19ID:JlpqM18W0
>>358
それでおもしろくなるん?
0363それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 09:37:51.00ID:GzFzGYOg0
リアリティ=説得力ってのわかりやすくてええな
なろうはステータス表示やチートスキルで過程を全部すっ飛ばすからご都合主義"すぎる"んやろな
別に指輪物語やD&Dなんかのファンタジーフォーマットが嫌われてるわけやないんや
0364それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 09:38:00.69ID:P9k2qM6k0
あー、書き込み制限ってこれか
マジでクソだな5G
未だにこんな板おるやつも例外なくカス
0365それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 09:38:14.51ID:eSIulfBca
>>352
ファンタジーものならジャガイモみたいな芋やトマトのような果実で全然セーフ
歴史モノなら死ぬべき
0366それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 09:38:19.97ID:h734zpFjM
GBサガやサガフロみたいなあらゆる世界観ごちゃごちゃのファンタジー好きなんだけどあんま賛同されない
0367それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 09:38:50.53ID:p6+2RqI60
偏屈な匿名ネット民だけがなーロッパやめろ!なーロッパやめろ!と大騒ぎするだけで本格ファンタジーなんて誰も求めとらんのやろ
0368それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 09:39:06.73ID:M+tWocd80
>>358
トールキンもそこら辺からは逃げてるから許したれ
0369それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 09:39:10.12ID:eSIulfBca
>>353
Wizardryは入れとけや
0370それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 09:39:12.36ID:JeglUYQEr
>>362
元から面白いならこういうツッコミもしないかな
0371それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 09:39:17.87ID:nS4rfdIe0
造語症ってなんの特徴だっけ?
0372それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 09:39:46.82ID:/PbaXbwZd
>>371
なんGや
0373それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 09:39:53.21ID:2udQLstHd
ハイファンタジーで強いのはイギリスだけってこの前のスレで結論出たやん
ケンモメンはいい加減しょうもない日本煽りはやめよう
0374それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 09:40:05.01ID:TjKx0R9W0
>>353
D&Dはガチやから入らない感じか
0375それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 09:40:21.39ID:2l1YEuiha
>>191
0376それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 09:40:25.95ID:Freyk4dL0
>>359
勿論それはそう
でもリアルに考えたらまず旅費が高いし言葉の壁はあるし
現地の浮浪者や貧民と犯罪トラブルもあり得るし
現実的なことを考えたら魅力が目減りしていくのも事実よ
0378それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 09:40:44.44ID:6uiJ/SQi0
>>141
頭悪そう
0380それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 09:40:48.15ID:eSIulfBca
>>358
そのレベルの設定なら逃げ道としては、実超未来の地球設定や
「人類のような文明圏を構築できる惑星の生態系は必ず似通う」って設定でイケるで
0381それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 09:41:02.85ID:84THup7e0
初代がトチ狂って娘に母親カニバらせるとかまでやらなかったら
一代限りの能力やったんやろな巨人化
0382それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 09:41:11.38ID:TjKx0R9W0
>>358
そんな作品みたことない
0383それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 09:41:24.34ID:6ShEyDMl0
>>356
なんか全然流行らんかったやつでヒロインの臭いがどうとかのやつあったな
0384それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 09:41:50.61ID:D5HNrqiRd
>>373
あの国の片田舎ってその辺の草むらからゴブリン出てきそうな感じだよな
0385それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 09:41:51.63ID:3WmcIvuH0
>>333
なろうのほとんどは王の権力強いし近世風なんだけど
ギルド=中世と思ってる人たくさんいるから世界観近世に近いのに中世と誤認する人は沢山いる

無職転生で主人公が生まれたアスラ王国は冒険者ギルド廃れていって専門職が上がってるバリバリ近世国家があるけど周りの国が中世レベルだからアスラも中世国家と誤認してる人はいそう
0387それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 09:41:59.58ID:3JAMxtSS0
世界観なんてシコれたら関係ないんや
ただスキルとかステータスは萎えるからそっ閉じや
0388それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 09:42:11.55ID:GkJkRsAp0
おもんないのに設定もお粗末だから言われるんやないか
おもんないならこういうことくらいはちゃんとしとけよみたいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況