X



小説全然読んだことないワイにおすすめの小説

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 22:02:05.73ID:sT+7WxxF0
ジャンルはなんでもいい
純文学はあんまり楽しめなさそうなんでナシで
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 22:18:46.61ID:E2iHnxPk0
>>37
綾辻は好きやけど鉄板ミステリかと言われるとうーんやな
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 22:18:52.51ID:WWw6pE/X0
椿姫
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 22:19:02.26ID:mBqUUNON0
青空文庫で有名なの適当に読んでみればええんちゃう
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 22:19:38.01ID:gTCuNCJ+0
進撃の巨人より面白い小説なんてこの世に存在しないから
小説なんてわざわざ読まんでええぞ
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 22:21:03.18ID:ia9kp6iga
すっげー昔に読んだ「火車」(宮部みゆき)再読したらすげー面白かったわ

親戚の恋人が失踪し、その捜索を頼まれるんだが
その女性はまったく違う女性の戸籍を乗っ取っていたと分かる
そして1冊かけてその女性を探す話
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 22:21:05.86ID:6jQie+nV0
アンナ・カレーニナ
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 22:21:28.44ID:phNBpZkGM
>>43
まずエラリークイーンとかポーとか知っとかんと話にならんしな
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 22:22:37.59ID:VchtWPyA0
ゴールデンスランバー
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 22:22:54.68ID:bi5PVxDz0
>>50
なるほど、ある程度ミステリの歴史知らなアカンかったんか
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 22:23:38.19ID:sY1lTBpG0
黒い家、天使の囀り、青の炎、悪の教典、新世界より…

貴志祐介が結局一番面白い。東野圭吾とかゴミだから読まんでいい
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 22:23:53.34ID:dTU0+ANC0
>>37
時計館の殺人がマジで面白いで 仕掛けに感動したわ傑作や
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 22:24:51.90ID:sY1lTBpG0
>>38
貴志祐介は漫画的なエンタメだから面白いぞ
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 22:25:29.48ID:6jQie+nV0
失われた時を求めて
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 22:25:32.89ID:sYo8z9EO0
国語の教科書
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 22:25:37.87ID:lrFuljrqM
>>46
三大奇書読んでみればいいよね
黒死館とドグラマグラはあったと思う
虚無への供物は…どうかな
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 22:25:44.59ID:bi5PVxDz0
>>54
長すぎて上の途中でドロップアウトしたんや…
読み直してみるわ
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 22:26:02.81ID:rsUXXL1O0
アルジャーノンに花束をとかシドニーシェルダンあたりから読めばいいんじゃないか
0061安倍晋三
垢版 |
2023/11/10(金) 22:26:12.87ID:+IbK9JVKM
最初はロードス島戦記だろ・・・
青空文庫なら芥川の小説は古臭くない
真面目なの嫌なら、なろう
エロ小説なら、ノクターン
貴志祐介は癖があるからあまりオススメ出来ない
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 22:26:14.73ID:KwwoMt9Y0
烙印の紋章
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 22:26:18.77ID:ekos1HyM0
黒猫の三角
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 22:26:29.57ID:aFQhjAG3d
「さらば愛しき女よ」がめちゃくちゃ好きなんだけど世間的には王道すぎてつまらんって思われてるらしい
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 22:27:01.63ID:dTU0+ANC0
ドグラマグラはワイが人生何周しても書けんやろなって思ったで 脳髄論とか胎児の夢とか
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 22:27:45.54ID:sY1lTBpG0
>>61
貴志がクセあるとか言ってなんで芥川薦めんねん
芥川のほうがクセあるどころの騒ぎじゃないやろ普通に純文学やし
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 22:27:47.72ID:3WsF7SqzM
>>61
ロードスは当時大好きやったなあ
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 22:27:52.40ID:bi5PVxDz0
普段本読まん人にオススメってならイニシエーションラブはどうや?
帯の通り見事に2回読み直してしまったわ
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 22:30:05.95ID:CMu8eTQG0
今年の直木賞受賞作品の木挽町のあだ討ちは面白いし読みやすくてよかったよ
0070安倍晋三
垢版 |
2023/11/10(金) 22:31:59.34ID:+IbK9JVKM
>>66
芥川の透明感ある文章が癖あるってどういう読み方してんだ
濁りきった貴志の文章とか初心者に勧めるべきではないよ
思想に歪みあってみっともない文章だわ、いい年して書く小説ではない
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 22:32:00.44ID:7Zcx9g4h0
十画館はミステリのお手本というか教科書みたいなもんや
脳内整理が簡単で最初から最後迄すごく綺麗な流れの作品でかつ長編小説としてスタンダードな長さなのがええんや
ミステリをコナンとか適当なドラマや映画でしか触れてない人なら面白い小説
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 22:32:06.06ID:dTU0+ANC0
乱歩やとベタやが孤島の鬼☺
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています