X



【悲報】日本の借金、国民一人当たり1000万円←これを返す方法ガチで存在しない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 22:41:21.01ID:946WIGq+0
もう戦後みたいに預金封鎖して没収ぐらいしか手がない模様
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 22:41:55.29ID:nNQiXlPU0
政府が1000万円配ればええやん
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 22:42:32.63ID:mnKHkYAz0
>>2
2000万円になるやん
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 22:42:47.01ID:MkR9VWVJd
借金を借金としないことを閣議決定すればええ
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 22:42:49.74ID:946WIGq+0
ええんか・・・
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 22:42:53.69ID:EGKJy0yFa
インフレ
増税
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 22:43:30.46ID:mEYwpJYg0
>>3
配って増えるならなら国民じゃなくて政府の借金やん
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 22:45:26.91ID:umAVsCD/0
一千万円支払った国民だけ選挙権与えればよくね?
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 22:45:28.63ID:Ivz3UNq00
これ国民の借金じゃないし返す必要ない
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 22:46:29.99ID:946WIGq+0
>>9
はい預金封鎖
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 22:48:20.71ID:Ivz3UNq00
>>11
れいわがどうとかじゃなく自分で借りてない金を返すって考えが頭悪いわ
なら1000万使わせろよw
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 22:48:41.94ID:YR5FtSqu0
誰に返せばええんや?
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 22:49:20.08ID:Qd257V/fa
国が国民から借りてる借金な
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 22:49:36.08ID:JEghbp760
永久に借り換えでOK
そもそも国民は借りてない
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 22:49:45.87ID:mEYwpJYg0
>>13
紫雲院
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 22:50:05.85ID:vnnEEvHP0
麻生太郎「国民の借金とかいう奴はバカ、国の借金なんですよ」
0018安倍晋三
垢版 |
2023/11/10(金) 22:50:35.43ID:+ITIR9xqr
ワイは1000万あるし返そうと思えばいつでも返せるわ
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 22:51:02.47ID:946WIGq+0
>>13
債権者
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 22:51:42.19ID:/w0Qrbfg0
>>17
日本政府がスーパーのレジ打ちして返すらしいな
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 22:51:56.33ID:fnAlWgCt0
国の借金なんだから基本は税金で返すしかないのは確かやろ
そしたら国民の負担であるというのは間違いではない
国民の資産とかいうてる奴はただのアホな
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 22:52:03.46ID:rhT6U1Rn0
インフレで処理するだけだぞ
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 22:52:05.32ID:Y85OMixgr
国が国民から借りてるってまだ言ってるやついて草
外国人の債券購入割合が圧倒的スピードで上がってること知らないんだろうな
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 22:52:50.96ID:4EcPj9ss0
また財務カルトが工作してんのか
政府が国民一人当たり1000万円借金してるだけ
外郭天下り団体を解散させれば余裕で返済できる
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 22:53:26.25ID:mEYwpJYg0
>>22
出たー財政を家計に例えるやつwww
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 22:53:44.64ID:J2KDpzBb0
>>25
カルトじゃなくて伸びるのが嬉しくて立ててるだけやで
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 22:54:42.65ID:/+MMpfc10
だまっとこ😊
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 22:55:00.12ID:F2u0qUuV0
>>12
アホで草
国民が負担すべき借金なんやが?
政府が国民から金借りたらどっから返すと思ってるんや?
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 22:55:10.45ID:Freyk4dL0
借金って言ってる奴のガイジ度合いやばいやろ
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 22:55:32.64ID:YGsYJ8HA0
米国債とかいうやつ売ったら一発完済出来るって聞いたゾ
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 22:56:02.40ID:v0P6Vd93M
インフレさせて実質債務を減らすしか方法無い
日銀は実際そのように誘導してる
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 22:56:29.97ID:woMWuuqw0
日銀様が買いまくってるから返さなくていいんだよなぁ
なお円安は進む模様
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 22:56:37.91ID:F2u0qUuV0
>>26
で、どっから返すん?
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 22:56:39.27ID:q+5ffdZB0
一日中ずっと日本は終わりなんだあって喚いてるガイジが元気に泣き喚けれてる時点で日本はまだ大丈夫やな
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 22:57:08.18ID:mEYwpJYg0
>>34
返さなくてよい
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 22:57:29.77ID:Ivz3UNq00
>>29
国が返す当たり前だろう?
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 22:57:56.08ID:woMWuuqw0
>>31
流石にそんなに外貨準備高持ってないぞ
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 22:57:58.84ID:Qb7vZeHa0
>>13
日銀や日銀は財務省管轄やから日本政府や税金で日本政府に返しとるんや
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 22:58:00.39ID:F2u0qUuV0
なんだ、借りたもの返さないガイジやったか🤭
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 22:58:14.69ID:dELagVeP0
>>36
なんで
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 22:58:26.14ID:06updsuq0
デフォルトするしかないね
何十年も増税しながら経済を疲弊させるのが一番の悪手
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 22:58:36.63ID:mEYwpJYg0
>>40
誰から借りたの?
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 22:58:47.48ID:F2u0qUuV0
>>41
そいつの家庭では借りパクが普通やったんやろ
相手するだけ無駄やで
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 22:58:56.50ID:nNQiXlPU0
>>41
借り換えればよい
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 22:59:16.59ID:mEYwpJYg0
>>44
出た〜財政を家計に例えるやつwww
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 23:00:13.94ID:24hj9mAF0
石油とかレアメタル見つければええやん
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 23:00:41.40ID:TZ7yxvkZ0
>>45
借り換えしてるってことは一端返してるじゃん
返さなくてもいいと借り換えしてるのとでは天と地の差があるぞ
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 23:01:22.43ID:nNQiXlPU0
>>48
実質的に変わらない
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 23:01:54.02ID:j0QbVARxd
国の借金で国民の借金じゃないって言ってるやつw
じゃあこの増税は何なんですか?w?w?w?w
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 23:02:05.01ID:S5sHRNbc0
一体なぜ・・・
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 23:02:46.51ID:wJIeeSQW0
増税は日本人の殲滅と政治家、経団連の懐に隠すため
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 23:03:07.01ID:a/sMl4ES0
はやく返してよ
ワイの1000万を返してよ
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 23:03:10.07ID:YblmPW71M
金刷って返せば問題ないって麻生太郎が言ってた
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 23:03:26.67ID:YY4ZcGxb0
国債は別に国民の借金やないやろ
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 23:03:36.91ID:oq/iqw1p0
>>50
おかしな話やなぁ
防衛費も社会保障費も国債刷ればええだけやのになんで増税しとるんやろ
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 23:03:40.16ID:JIPI5I3s0
1000万円札を作って国民に渡せばセーフ
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 23:04:40.86ID:nNQiXlPU0
>>56
主流派経済学的に正しくてもそれが政策に反映されるのは極めて稀だってマンキューも言ってるしな
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 23:06:40.40ID:zqLedW2j0
>>17
ほんそれ

家計が借金してるわけじゃないし
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 23:07:04.24ID:woMWuuqw0
>>56
いうほど防衛費増税したか?
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 23:07:10.70ID:Qb7vZeHa0
>>56
そうすると円が出回りすぎてインフレにはなるんやだから増税してインフレを防ぐ必要があるワイはインフレのくせに給料あげない企業が悪いと思ってる
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 23:07:14.18ID:NJ2C+ulqa
円の価値を下げればよくね?
1000万円が紙切れ同然になれば借金も気にせんでええやん
もしかして俺、日本政府と同じこと考えてる?
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 23:07:18.19ID:NZ16wtHW0
わいは1.6億や
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 23:07:36.41ID:WmTcNjzl0
インフレ続ければ自然と減っていくぞ
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 23:07:37.97ID:gupxOnQw0
政府の貯金を考えると国民一人当たりの貯金も1000万以上あるが
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 23:08:12.12ID:woMWuuqw0
>>62
どーせインフレもせいぜい後2年くらいやろ
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 23:08:43.09ID:9ts6YHlb0
国民2倍にすれば500万ですむやん
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 23:09:27.60ID:72w5k3BQ0
ぶっちゃけ増税する必要性何ももないんだよな
強いて言えば法人税下げて票取りたいぐらいで
あとはエバ国家の日本人を苦しめたい欲か
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 23:09:53.64ID:WGnEU6qm0
つか税金かけたなんかのイベントとかの話で
「国民一人当たり○円」とかいうてるんやから
国の国債を国民で割ることになんの問題もない
どんなイベントもせえへんのに一人当たり1000万は返さなあかんてことや
理屈上はな
インフレすりゃ多少マシにはなるが
ただそうすると新規国債の利率も上がるし
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 23:10:03.59ID:mEYwpJYg0
ワイに財政論で勝とうなんか100年早いわ
ワイはTwitterで「国民一人当たりの借金」で大騒ぎしてるNHKに「NHK社員一人当たりのNHKの負債」を突きつけてブロックされてるけん
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 23:10:19.05ID:ZC0CN22w0
>>65
借り換えをしてる限りそれは起きないぞ
国債を買う側になってみろ
インフレ率が10%のときに利率1%の国債を買う奴はいない、損するからな
国債の利率は常にインフレ率より高い
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 23:10:45.57ID:71ZM/zer0
借金もあるけど資産もあるんだよなぁ
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 23:10:52.47ID:4EcPj9ss0
>>63
その発想はまんまアベノミクスやん
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 23:11:27.56ID:woMWuuqw0
>>69
社会保障費これから増えまくるし現役世代はどんどん減っていくからなぁ
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 23:12:10.31ID:qshXMndA0
ジンバブエみたいになったら
ドルにすればええやろ
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 23:12:11.14ID:woMWuuqw0
>>72
日銀様「買うんだよなぁ」
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 23:13:40.71ID:ZC0CN22w0
>>78
国債流動性「あー逝く逝く…」
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 23:13:53.39ID:NmGZsLkK0
ケンモメンが出張してきてるのか頭嫌儲並みのやつが増えてるのかどちらなんや?
ガチで頭大丈夫か?
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 23:15:14.03ID:LLdu8ld/r
ん?わいの預金3万を強制徴収して意味あるんか?
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 23:15:15.32ID:mEYwpJYg0
>>80
NHK財政危機をわかりやすく伝えたんやけど
なんか不満あるか?
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 23:16:52.33ID:X7C9RIBr0
財務省増収分返還して貨幣消してんのホンマ草
セルフ制裁やんけ
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 23:17:11.01ID:ZO4/oFuB0
財務省の回し者がスレを立てています
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 23:18:06.00ID:ncIvHGHf0
政府の借金でしょ?
なんで俺が返すのよ
踏み倒すか日本潰せよアホ
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 23:23:36.52ID:woMWuuqw0
>>79
実際短期国債市場の9割日銀保有とかの世界になったらなんかおかしくなったりするんかね
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 23:24:29.17ID:woMWuuqw0
>>84
あれは減税したくないから言ってるだけだぞ
国債の償還なんて常にやってるのにあれで増収分消えるとかねーわ
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/10(金) 23:27:59.44ID:UGyJc2we0
そもそも国債に頼らないと減税出来るはずなかったのになぜ切れてるのかわからない
そんな事皆んなわかった上で「減税しろ!」って喚き散らしてたんじゃなかったのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況