X



敵「自分の能力ペラペラペラw」←これの理由付け、いまだに存在しない・・・

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/11(土) 15:30:37.38ID:us4ul9nK01111
なんで自分を不利にしてるんや…
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/11(土) 15:30:58.10ID:yBj8nijO01111
はい術式の開示
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/11(土) 15:32:11.76ID:vyGD3XDza1111
術式の開示とかいう念能力丸パクリ設定
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/11(土) 15:33:06.42ID:g4bBTOwcM1111
発動条件が能力の開示のやつ無能すぎるわ
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/11(土) 15:34:05.88ID:sQRwoWom01111
自慢したいやん
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/11(土) 15:34:51.10ID:aqb2P/sS01111
ボマーはほんまようやっとる
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/11(土) 15:36:08.61ID:cV1XbfEm01111
術式の開示とかリスクで能力上がるとかハンタの丸パクリで笑える
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/11(土) 15:36:39.29ID:g/pAaczA01111
ハンタってそう考えると偉大やないか?
「能力の説明、開示そのものが能力の発動条件になっているからな」とかゲンスルーが言ってたとき、うおおおすげえええかっけええて一人でテンション上がってたわ
2023/11/11(土) 15:39:30.39ID:G1n07MXo01111
ブリーチのローズとかいうレジェンド
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/11(土) 15:39:32.16ID:m5RdprhLd1111
発動条件が能力の開示定期
2023/11/11(土) 15:39:39.34ID:Ni3fqjqK01111
読者への説明は普通に本人の心理描写でええよな
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/11(土) 15:40:58.43ID:XjPacg5T01111
能力の開示でどれぐらいパワーアップするのかしらんけど
それでもやっぱり自分の能力はヒミツにしたほうが奇襲性上がって強いと思うんやけどどうなんやろ
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/11(土) 15:41:11.57ID:bU8rsECsM1111
>>11
ほんまこれ
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/11(土) 15:43:13.97ID:aqb2P/sS01111
>>12
まあこれでどれくらい上がるかイマイチ分からん場合は無理やり感出るってのはあるよね
発動条件なら有無を言わせないが…
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/11(土) 15:43:55.00ID:a7mvrnfN01111
ボマーは画期的やったな

説明した後で触っても発動するのが後から発覚するのはさらにオシャレやったわ
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/11(土) 15:44:16.57ID:ZuRfIJXL01111
世の中の自慢したがりの多さ見てたらわかるやろ
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/11(土) 15:45:33.49ID:E7DYYJ6A01111
開示するなら30万払って欲しいよな
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/11(土) 15:47:24.16ID:T0Jtmy5X01111
でもレスバでだって学歴とか年収ペラペラひけらかしてからスタートやしそんなもんやろ
バトル前に情報開示したくなるのは人間の性や
首相SPだって名乗りをあげて襲撃される前提で訓練しとるし
2023/11/11(土) 15:47:49.59ID:EPZ6PMFQr1111
自分の死に繋がるという重みを考えて欲しい
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/11(土) 15:48:07.45
まあワイも特殊能力あったら戦闘前に自慢気にペラペラしちゃうかもしらん
なんかカッコええやん
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/11(土) 15:49:07.06ID:cXdZZryIa1111
>>19
でも武士だって決闘の時は自分の流派名乗ってから勝負するやん?
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/11(土) 15:49:42.34ID:fkllV1g1M1111
フリーレンもこんな風に自他問わずペラペラペラペラ話しながらドンパチやってるだけだね
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/11(土) 15:49:46.08ID:A4wnr9tj01111
自分の特殊能力がわかったところで相手はどうしようもない
という自信の表れや
2023/11/11(土) 15:51:34.41ID:Z5wwu6sY01111
心理戦wとかいうの好きなん?
有難がってるの極一部やでw
2023/11/11(土) 15:51:40.05ID:EKAqh1v901111
誉のため
2023/11/11(土) 15:52:08.59ID:2zr3zghw01111
初対面の相手にいきなり不幸自慢始める我愛羅とかいうキチガイは?
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/11(土) 15:53:00.88ID:4BvuwkTt01111
>>3
まぁハンターハンターもドラゴンボールのパクリみたいなもんだし許されるやろ
2023/11/11(土) 15:53:42.44ID:Ha0wazNG01111
実際奇襲したり説明せず戦わせたらつまらんもんが出来るぞ
それこそハンターハンター並の才能が必要になる
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/11(土) 15:54:18.79ID:KNOQMe+X01111
能力の開示って縛りでもなんでもなくない?
2023/11/11(土) 15:55:01.21ID:aMa9MA/ld1111
東方Project スペルカードルール「すまんのか?」
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/11(土) 15:56:20.21ID:4BvuwkTt01111
>>28
ハンターハンターは文字量が多くなりすぎたし
やっぱり厳しいんやと思うわ 説明無しは
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/11(土) 15:57:45.34ID:Leb6R6SZ01111
せっかく作ったんだから自慢したくなるだろ
2023/11/11(土) 15:57:53.91ID:Ni3fqjqK01111
>>28
人気キャラは簡単に死なせられんから色々無理が出るやろな
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/11(土) 15:59:10.65ID:ph5RnM3b01111
>>8
それジョジョのシビルウォーの方が先だから
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/11(土) 15:59:28.13ID:5jP/P3CM01111
敵「相手が絶望する顔はいつ見ても最高だ(恍惚)」
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/11(土) 16:02:58.63ID:noI4WHoD01111
でもお前らが能力者だったら優位に立ったら嬉しくて説明したくなるよね
2023/11/11(土) 16:03:30.99ID:4MUvHIqza1111
ハンターって謎に素手で戦ってるだけだからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています