X



パワプロで野球覚えた奴にありがちな『一塁と三塁は誰でも守れるやろ』←この精神

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/14(火) 14:26:11.38ID:mUlB8zQc0
実際どうなんや?
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/14(火) 14:26:57.60ID:id2vwNRT0
新庄が実践してるじゃん
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/14(火) 14:27:36.69ID:GITiJNy80
新庄は三塁どころか二塁にすらエアプに突然やらせる
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/14(火) 14:28:08.84ID:RB/Vlnns0
あと外野手は外野ならどこでも守れる
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/14(火) 14:28:31.27ID:XlYyea6S0
三塁怖すぎ
一塁重要で怖すぎ
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/14(火) 14:29:02.34ID:mkTq4H/Jd
大昔のパワプロだとセカンドとサードはサブポジ無くても守備力低下しないって仕様だった
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/14(火) 14:29:11.66ID:l0FQt3Jz0
スライダー真横定期
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/14(火) 14:29:51.91ID:zaichtcsM
チェンジアップはただの遅い球
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/14(火) 14:30:57.01ID:RxhL4LlJ0
誰が投げても変化球は同じ変化する
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/14(火) 14:32:05.15ID:6EL4IFZJM
先発は回復次第いつ投げさせてもいい
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/14(火) 14:32:24.98ID:F+WMBhhb0
レフト行けるならセンター行けるやろの精神
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/14(火) 14:33:32.28ID:2skJxi3T0
ラミレスみたいな外野手をCPUが一塁手で起用してきたよな
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/14(火) 14:34:35.15ID:9rSGN3TY0
落合いはく一塁は難易度が高いポジションあと体の柔らかさも必要
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/14(火) 14:34:35.21ID:RTqDRrS7r
硬式のサードとか怖すぎるやろ
左やからやったことないけど
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/14(火) 14:34:43.66ID:ogqGf9+pH
ピッチャーはピッチャーしかできないと思ってる奴おるよな
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/14(火) 14:35:15.66ID:7cnZU2y20
パワプロ「変化球は当たると飛ぶ」
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/14(火) 14:35:22.75ID:Dp8mKpzVM
日ハムは新庄より前から近藤や大田の三塁コンバートやっとるし伝統的にサードは誰でも出来ると思ってる
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/14(火) 14:36:33.88ID:GF0opCR90
遠山葛西遠山見た時はパワプロみたいなことやってんなぁと当時思ったわ
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/14(火) 14:37:14.56ID:9rSGN3TY0
サードは判断力と勇気が重要
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/14(火) 14:37:16.37ID:jLns8W6n0
昔のパワプロはスローボールなら失投はなかったな
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/14(火) 14:37:34.34ID:A6DPDYW6d
監督が球団運営やドラフトの選手探し
個々の練習から休養まで全部監督が決めてると思ってる
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/14(火) 14:37:56.12ID:RghsLaK90
野球未経験チー牛が経験者っぽく語るスレ
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/14(火) 14:37:56.62ID:L0WnODP90
野球やったことないけどサードだけは絶対やりたくないわ
戦犯ポジションやん
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/14(火) 14:38:15.80ID:XTjMXPGbd
センター出来るやつなら肩の強さを無視したやつライトレフトできそうだけど無理なん?
打球の質が違うから難しいんか
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/14(火) 14:38:59.92ID:HAgmfzm2r
プロレベルならともかく草野球でファーストに下手を置くと試合が終わらなくなる
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/14(火) 14:39:20.38ID:S1U6AFc80
ピッチャーはめちゃくちゃコントロールが良い
左投げ野手は送球が速い
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/14(火) 14:39:38.74ID:THifvysU0
草野球するならファーストに経験者置かんと終わる
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/14(火) 14:39:59.41ID:bny+LSfG0
>>24
センターは引っ張った打球が飛んでこないし両翼は変な回転かかった打球飛んでくるから結構難しいぞ
ちなエアプ
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/14(火) 14:40:02.24ID:PKrhX2oR0
のび太はライトかサードかで意見われるらしいな
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/14(火) 14:40:23.89ID:SnFMCgrM0
打球が速すぎて内野怖い
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/14(火) 14:40:38.39ID:QcSo+r75M
>>24
実態としては、レフトとライトにしろセンターから両翼にしろ、出来る奴の方多いけどたまーに極端に動かされるのが苦手な奴が居るって感じ
利き目の視力に差がある奴とか
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/14(火) 14:40:42.68ID:GVp3uEnF0
野球経験0のワイが大学で軟式の愛好会に入った時はライトかセカンドやったな
ベースカバーや中継の動きもファーストサードショートがメインでセカンドはまぁたまに程度やったし
プロやと話は全然違うやろうけど
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/14(火) 14:40:48.41ID:ONCGoBOr0
真横スライダーは時代の先取りやから…
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/14(火) 14:40:59.38ID:IKvBupdgr
>>29
ライト
草野球じゃライトに球なんて飛んで来ない
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/14(火) 14:41:52.52ID:NgY2e1k1p
>>7
伊藤智仁と岩瀬くらいよなほぼ真横って
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/14(火) 14:42:00.02ID:yI+5UL7P0
サードは強い打球が無理やとアカンし
ファーストはショートバウンド捕球苦手やとアカンやろ
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/14(火) 14:42:18.10ID:PKrhX2oR0
>>34

とするとライトからサードへの返球もないな
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/14(火) 14:42:41.48ID:Gx3uJDoaM
>>29
小学生レベルならむしろ一番下手糞な奴をピッチャーにするのが一番まともに試合成立して敵味方双方楽しめる
ジャイアンズは昭和ですら一般的な小学校の草野球レベルじゃない尋常じゃない試合数やってるっぽいから当てはまらんかもしれんけど
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/14(火) 14:42:42.61ID:DO0Nr7mtd
草野球って言うほどレベル低くないよな
低いチームももちろんあるけど
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/14(火) 14:43:57.74ID:laJ3wYIH0
一塁に下手くそがいるとゲームが終わらんのやで
三塁に下手くそがおると負ける
ワイは二塁やったわ
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/14(火) 14:44:04.22ID:CdW/yQpN0
>>39
ピンキリやぞ
野球が好きなだけな人もいれば元野球部もおるからな
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/14(火) 14:44:43.34ID:cummVNOKM
??「人工芝なら郡司でも二塁は出来る」
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/14(火) 14:45:48.82ID:bny+LSfG0
実際プロレベルの選手なら本職じゃなくてもバッテリー以外は最低限はできるもんなん?
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/14(火) 14:46:00.64ID:wMNcaIcY0
パワプロはむしろ守れんやろ
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/14(火) 14:46:06.68ID:laJ3wYIH0
>>39,41
ほんまピンキリ
試合後の酒盛りが主体のレクリエーションもあれば
盗塁牽制なんでもありのゴリゴリ草野球もある
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/14(火) 14:46:22.80ID:yI+5UL7P0
>>24
前後の打球判断より切れていく打球の予測が苦手で
センターより両翼のが苦手なのはおったりする
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/14(火) 14:46:30.99ID:XTjMXPGbd
パワプロだとスライダーって真横だけど
ほとんどのプロのスライダーって回転しながらフォークみたいに真下に落ちてるよね
せめてカーブみたいに斜めかと思ってた
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/14(火) 14:46:33.55ID:9rSGN3TY0
地味やけどキャッチャーがええとこは強くなる
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/14(火) 14:46:42.98ID:HJz3kCUd0
ナックルとかいう遅いだけの棒球
CPU対戦だとカモられまくるのほんまひどい
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/14(火) 14:46:48.11ID:hryPeYMQa
スライダーとかよく言われるけどあれカーソルがそう動いてるだけで球自体の軌道は落ちながら曲がってるんだよな
大谷のスイーパーみたいな感じで
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/14(火) 14:47:20.77ID:rNc0clBO0
>>45
パワプロの適正無い二塁手よりは明らかにリアルで人生初二塁やった日の郡司の方が守備範囲広いわな
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/14(火) 14:47:27.58ID:GVp3uEnF0
サッカーは社会人リーグや県リーグがあるけど
野球はそういうのないから草野球に元ガチ勢が沢山いるって勝手なイメージあるわ
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/14(火) 14:47:34.68ID:8GKp8Qsy0
まあ草野球でも低いレベルの話ならどのポジションもあかんわ
外野は外野フライ取れないから長打爆増する
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/14(火) 14:48:19.15ID:CdW/yQpN0
>>54
えぇ……
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/14(火) 14:48:38.27ID:yI+5UL7P0
>>44
最低限がどのレベル指すかは知らんけど
打撃特化型で取った選手はかなりヤバいのおるで
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/14(火) 14:48:57.00ID:laJ3wYIH0
>>54
スクウェア野球部とやったらガチ勢だらけで悲しくなったわ
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/14(火) 14:49:25.44ID:GVp3uEnF0
>>48
スライダーを初めて打席で空振りした時はまじでボールが消えた
今のボール何投げました?って聞いちゃったもん
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/14(火) 14:49:29.83ID:n8smY9M30
ワイ通、すすきののラーメン街行くンゴ
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/14(火) 14:49:38.77ID:yI+5UL7P0
>>54
社会人野球あるぞ
企業チームからクラブチームまで
今ちょうど京セラで社会人野球の日本選手権やってるぞ
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/14(火) 14:50:05.25ID:id2vwNRT0
>>42
スポーツ少年団でもない小学校のクラスメート集めたレベルのチームならその中で一番上手いやつでもどうせ入らんから
むしろ下手な奴は投げるだけで捕る作業の無い投手をやらせて、マシな奴を一塁と捕手にするの優先するんやで
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/14(火) 14:50:34.13ID:4b7D7OEQ0
外野はどこ守っても一緒なんやな!
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/14(火) 14:50:35.45ID:50fT3mW80
>>53
そもそもショートやってるやつならサードセカンドファーストをぶっつけ本番でやってもそれなりに動けるしな
むしろパワプロの方が現実より制限してる
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/14(火) 14:51:02.29ID:YpzBRlYl0
チェンジアップのブレーキ効きすぎ
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/14(火) 14:51:13.10ID:JeetmS3g0
羽生さんがもうやったことだしな
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/14(火) 14:53:08.57ID:iC2WCwrZ0
今警察すらも全無視してる5chならセーフだったのに
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/14(火) 14:53:15.86ID:9mEukd/b0
>>64
石井琢朗は晩年になるカープ時代まで公式戦で一度も二塁守ったこと無かったけど
それよりずっと前の全盛期に出たオールスターで二塁で華麗な守備連発してたわ
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/14(火) 14:54:55.67ID:TwyIQ4k50
むしろパワプロやってると一塁あんなにやることあるのになんで守備下手なやつが付くんだ?ってなる
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/14(火) 14:56:37.56ID:1yDaLMVF0
歳の差でも同性でも近親でも本人達が幸せなら外野がごちゃごちゃ言わなくて良くねって思うんだが
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/14(火) 14:56:44.35ID:1yDaLMVF0
気持ち悪いは草
子供のために叱るとかじゃなくてあくまで自分の付属品として扱ってるからそんな感想出るねん
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/14(火) 14:57:30.30ID:iSjRFqY+0
スポニチ
田口残留
西川行使決断
山川行使か(一面)
石田も行使
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/14(火) 14:59:03.32ID:Q0KonHzU0
スライダーが真横に曲がる
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/14(火) 15:00:31.62ID:rqdCdTxE0
昔のパワプロなら守備Fもあればわりと守れたけど
今のパワプロは守備もちゃんとしないと守れんし
野球ゲームとして守備が重視されるようになったのはよかった
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/14(火) 15:01:30.09ID:yI+5UL7P0
>>71
守備が駄目な打撃特化型の選手をどこかに置くとなると
影響が少ないのはファーストかレフトになるからなあ
それでも限度はあるけど
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/14(火) 15:01:36.47ID:PKrhX2oR0
Vスライダーうてん
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/14(火) 15:02:13.33ID:IRv2AEzE0
西川って
日ハムと楽天をクビになった選手?
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/14(火) 15:03:03.32ID:XTjMXPGbd
清原って守備下手って訳じゃなかったしピッチャーやってたのに
なぜ肩が必要なくファースト専かあ…
て言われる一塁手高校からやってたんだろ
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/14(火) 15:03:14.98ID:9rSGN3TY0
>>77
肩も大事やね
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/14(火) 15:03:21.10ID:yI+5UL7P0
>>70
シーツが阪神でファースト回されてたけど
悪送球なりそうなのだいぶ防いでたなあ
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/14(火) 15:04:17.77ID:are+mLP80
ファーストサード
セカンドショート
外野

このセットは交換できると思ってた
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/14(火) 15:04:56.89ID:bIWc2BKr0
守備もできる首位打者が欲しいってこと?
そんなん誰だって欲しいわ
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/14(火) 15:05:01.05ID:jLns8W6n0
野球部だったがファーストは回転かかった球とかショーバンも捕らないといけないから大変
打球処理もあるし

あまり飛んでこない外野の方が楽
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/14(火) 15:05:32.69ID:k1mpUyRMr
強振が分からない
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/14(火) 15:06:16.52ID:8QynX8iF0
>>16
回転数多く
球も遅いんだからそりゃあ飛ぶやろ
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/14(火) 15:07:13.50ID:a9I7Jj2ra
外野はDHの予備枠だってオリックスが言ってた
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/14(火) 15:07:14.22ID:PKrhX2oR0
いまのパワプロでは捕球て能力あるな
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/14(火) 15:07:54.01ID:9mEukd/b0
むしろパワプロの方が厳しいわな
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/14(火) 15:07:57.07ID:87nBkNhY0
数年前の高校日本代表がショートばっかり集めてたけどあれもパワプロ厨か?
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/14(火) 15:08:50.83ID:fvGWtWNi0
>>90
昔はエラー回避やっけ255まで伸ばせなよな
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/14(火) 15:08:55.73ID:28ZJ6EiRd
僕セカンドならできる
捕球までは一番上手いからな反復横跳び最強どし😤
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/14(火) 15:09:05.29ID:Ty0Pc+l/0
一塁だの三塁だの言ってる奴って>>1の自演だろ
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/14(火) 15:10:44.14ID:9rSGN3TY0
>>87
ピンポイントでバットの真芯で強く振り抜く実際は選手によってスイートスポットは違うけど
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/14(火) 15:11:00.63ID:/S6vurmVa
>>39
エースファクトリーとかbronzeはガチでプロ並みやからな
てか元プロがゴロゴロおるけど
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/14(火) 15:11:03.05ID:5cFT3tHz0
ドシロウト草野球わい
禁断のファースト2枚おき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況