X



アメリカ政府「食物繊維を40gとれ!」→アメリカで癌が激減

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/16(木) 10:51:14.16
っぱ食物繊維よ
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/16(木) 10:52:42.91ID:hbcx3G700
難消化性デキストリンでもええんか?
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/16(木) 10:53:27.69ID:FbvjvzMs0
アメ公って何で食物繊維摂るんや?
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/16(木) 10:53:55.67ID:bGwLPxoW0
そんなニュースはない
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/16(木) 10:54:49.05ID:l6RaUY/y0
食物繊維もジュースで取ってるんだろうなぁあいつら
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/16(木) 10:55:17.67
>>3
デブが多いからや
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/16(木) 10:57:24.71ID:TCzYF/fh0
デブ「食物繊維…?おかのした、ポテト食えばいいんやな!」
2023/11/16(木) 10:58:34.22ID:0XBVW5Qtp
>>7
ネタじゃなくてまじでフライドポテトを野菜だと思ってるのヤヴァイわアメ公
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/16(木) 11:01:15.02ID:si1TEdwC0
ゴボウ食ってる
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/16(木) 11:04:05.83ID:5FeS2fbj0
>>6
アホ
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/16(木) 11:04:28.86ID:FG3HTStz0
麦ご飯が最強や
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/16(木) 11:04:51.29ID:WhHkWS4NM
>>8
(´  ・ω・   `)植物なんだから野菜だよね
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/16(木) 11:06:02.67ID:+gcU5K/e0
日本やと30弱よな推奨
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/16(木) 11:06:08.71ID:Ct9blg7c0
>>6
何(なん)で
何(なに)で
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/16(木) 11:07:03.69ID:kRnGGMDY0
まーた嘘つき健康食品会社か
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/16(木) 11:07:52.00ID:319UQNCbd
おならブリブリなやつは気をつけたほうがいいぞ
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/16(木) 11:08:14.97ID:TCzYF/fh0
>>8
フライドポテトどころかポテチを野菜だと思っとるからな
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/16(木) 11:08:21.54ID:qC7LNGNC0
マック行ったらポテトLにするわ
2023/11/16(木) 11:08:56.07ID:d1CnR0WV0
野菜の定義を知らないでイメージで勝手に決めてるジャップのがガイジよな
野菜は土から育つものだからイモも米も野菜や
実がなるものは果物
アメリカは家畜の肉がメインディッシュだから野菜や果物がヘルシーと言われる

ちゃんと定義に従って論理的に判断してるアメリカ人はさすが先進国
ジャップは一部の野菜を野菜じゃないと自分ルールで言ったり
なぜか残りの野菜は体に良いと事実無根も盲信してたりカルトなんだよ
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/16(木) 11:09:41.53ID:htTuBUpO0
>>19
チョンモメンイライラで草
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/16(木) 11:09:49.25ID:7C+a00VT0
>>17
ピザはケチャップがかかってるから野菜理論やぞ
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/16(木) 11:10:14.23ID:oVcPWGJJ0
(´・ω・`)きうりは野菜じゃなくて主食だよ?
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/16(木) 11:10:48.93ID:UYPVL9oP0
水溶性と不溶性を1:2で摂らなきゃいけないのが厄介やな
水溶性だけなら難消化性デキストリンで簡単に摂れるんやけど
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/16(木) 11:11:19.36ID:yLuXsqo80
実際にそこまで野菜食わないんか
ニンジンピーマン玉ねぎあたりは常食してそうやけど
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/16(木) 11:11:32.10ID:5NjOimr7d
ポップコーン食ってればとれるやろ
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/16(木) 11:11:42.17ID:yc6Iv2u2d
アメリカって州によっては平均寿命60歳とかだからな発展途上国みたいなもん
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/16(木) 11:12:04.17ID:7Zl3bW6T0
牛も草で育つから野菜やな
2023/11/16(木) 11:12:08.42ID:r3YQKgM3p
>>17
食育番組で野菜を当てる企画で子供がトマトをポテトって答えてててまじビビったわ
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/16(木) 11:13:07.57ID:TCzYF/fh0
>>28
さすがキチガイ民族やなあ
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/16(木) 11:14:53.71ID:bS2ZWqN80
>>26
発展途上国は日本だろ
助かる見込みのない老人を胃瘻だの点滴だので無駄に長生きさせてる
健康寿命で言えば日本もアメリカもあんまり変わらん
ジャップが長寿でホルホルしてるのはもはや死に行く老人をただ無駄に延命してるだけにすぎない
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/16(木) 11:15:21.96ID:f1NocOg+0
>>30
チョンモメンさん発狂やめてください
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/16(木) 11:15:33.79ID:ckcsVJX60
そもそもアメリカ人に野菜食わせるために開発されたのがコーンフレークという
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/16(木) 11:16:22.33ID:p+F2qz/e0
ゴボウ食えばいいんやろ?
あと他に良い野菜ある?
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/16(木) 11:16:41.15ID:5sI9svqR0
食物繊維40gってどれくらいや?
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/16(木) 11:16:43.00ID:htTuBUpO0
>>30
健康寿命

日本74歳
アメリカ66歳



だいぶ違うやろガイジ
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/16(木) 11:17:02.47ID:7C+a00VT0
適当にアメかなんかで簡単に摂れるようにしろ
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/16(木) 11:17:51.20ID:UYPVL9oP0
>>34
日本人の平均摂取量の3倍近く
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/16(木) 11:18:52.04ID:s1rPK2jC0
どうでもいいから日本人殺したい
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/16(木) 11:19:30.93ID:WKywS46L0
>>38
なお今日も自殺してる韓国人w
40それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/16(木) 11:20:13.37ID:TCzYF/fh0
>>34
キャベツ丸々一玉ぐらいちゃうか
41それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/16(木) 11:21:12.23ID:UFzin65N0
>>6
素直に草
42それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/16(木) 11:21:29.44ID:5sI9svqR0
>>37
検索してみたら食物繊維20gでも
「ライ麦パン」なら約4個(1個100gとして)
「そば」なら約4人前
「納豆」なら約6パック
「ごぼう」なら約2本
「キャベツ」なら約1玉
「みかん」なら約20個
20gでも超無理ですわ…😱
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/16(木) 11:22:56.31ID:ISPEXN9x0
ごぼう700gで食物繊維40gじゃん
ちょっとキツイわ🚶
44それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/16(木) 11:23:22.41ID:TCzYF/fh0
>>42
キャベツ2玉はきついな
45それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/16(木) 11:23:28.92ID:ZdFp8h+s0
ハンバーガー「小麦、トマト、レタスを含んでいて食物繊維がたっぷりとれます、ポテトも付けると更に食物繊維がとれますね」←こいつが不健康食扱いされている理由
46それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/16(木) 11:23:47.33ID:TCzYF/fh0
ライ麦パン4つなら余裕やん
47それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/16(木) 11:23:47.53ID:LDAap73v0
イヌリンちょっとまずそうなリスクあるってマ?
48それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/16(木) 11:24:10.34ID:7Zl3bW6T0
>>42
納豆6パックならなんとかいけるか
1週間で限界来るだろうけど
49それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/16(木) 11:24:57.75ID:Ogs/cvmUd
世界的に癌が減少傾向にあるのに日本は増えてるんだよな
2023/11/16(木) 11:25:23.42ID:/7MyLryZM
モスバーガーの野菜バーガーって食物繊維どれくらい?
51それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/16(木) 11:25:47.26ID:ISPEXN9x0
40gならライ麦パン800gか納豆12パックだぞ
52それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/16(木) 11:26:28.78ID:qduQA5K3d
不溶性食物繊維摂るとうんちでかくなるから痔にあかんって言うけど
痔対策に使われる酸化マグネシウムと同じで保水効果あるから多い方がええと思うんやけどな
太くて柔らかいうんちは肛門開いてくれるけど細くて硬いうんちは開いてくれないからケツにダメージくるわ
53それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/16(木) 11:26:47.41ID:p6N1+7Py0
>>49
そりゃ日本人は長寿だからな
チョンモメンの頭の悪さには驚く
54それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/16(木) 11:26:57.43ID:UFzin65N0
>>43
しょぼいな
半分ぐらい繊維のイメージやった
55それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/16(木) 11:27:28.76ID:LDAap73v0
日本人は果物高いし野菜もあまり摂る余裕ないから水溶性摂るのサプリ使わんと無理やろ
2023/11/16(木) 11:27:34.53ID:DLbQHtRB0
>>42
さつまいもいいぞ
安いうまい食物繊維多いと理想的
57それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/16(木) 11:27:44.24ID:SUOMUDcg0
>>3
そらアメリカは合理性重視やしサプリやろ
58それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/16(木) 11:28:24.19ID:yLuXsqo80
>>51
アメリカ人はどうやって摂取しとるんや
お得意のサプリメント剤か?
59それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/16(木) 11:28:47.77ID:LDAap73v0
草食動物みたいに食物繊維を消化できすぎる人ってめっちゃ摂らなあかんのやろか
60それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/16(木) 11:29:03.19ID:wv/hqU00d
>>43
ごぼうだけで腹一杯にしてやっと40gかよ
まともに飯食いつつ満たす方法難消化性デキストリン飲む以外になくね
2023/11/16(木) 11:29:20.51ID:/7MyLryZM
ジャップいま貧乏過ぎて野菜買えんよな
賃金は韓国どころかリトアニアに負けたしそれプラス重税とられるからな
ちなみに物価は韓国とかリトアニアのが安い
62それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/16(木) 11:29:46.71ID:2OzuUntM0
>>61
貧乏すぎて野菜買えないのはチョンモメンだけ定期
2023/11/16(木) 11:30:16.48ID:/7MyLryZM
>>62
統計に抗うなよネトウヨ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況