https://i.imgur.com/6uFifQs.jpg
ヤバ過ぎやろ
ちな1週間付けっぱなし
探検
【悲報】オイルヒーターとかいう暖房、ガチで富豪しか使っちゃだめな家電だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/11/18(土) 19:51:43.84ID:I3/CgUJf0273それでも動く名無し
2023/11/18(土) 21:08:08.58ID:8THIWWtz0 デロンギ全然電気代かからんぞ?
騙されんなよお前ら
騙されんなよお前ら
274それでも動く名無し
2023/11/18(土) 21:08:16.72ID:nZrxt2qQ0275それでも動く名無し
2023/11/18(土) 21:08:19.31ID:8YWw21Wy0 ガスを引けたら暖房はガスファンヒーターがスピードやパワーや運用の楽さにおいて最強
276それでも動く名無し
2023/11/18(土) 21:09:10.83ID:URFIo8zl0 みんなどんなクソ田舎に住んでるんや
実家静岡で今は神奈川だけどガチで要らんやろ
実家静岡で今は神奈川だけどガチで要らんやろ
277それでも動く名無し
2023/11/18(土) 21:10:02.09ID:mJYsof390 暖房をエアコンとか外気温何度の話をしとるんや
-10℃くらいまでは余裕なんか?
-10℃くらいまでは余裕なんか?
278それでも動く名無し
2023/11/18(土) 21:10:24.61ID:+eANPd+b0 >>264
なんで中韓は違法なんや
なんで中韓は違法なんや
279それでも動く名無し
2023/11/18(土) 21:10:30.92ID:8YWw21Wy0 >>267
セラミックヒーターは電気代はかかるよ。加湿だけ使っていてもヒーターと同等な電気代がかかるから。スペースあれば加湿器と別な何かのヒーターおいた方が経済的
セラミックヒーターは電気代はかかるよ。加湿だけ使っていてもヒーターと同等な電気代がかかるから。スペースあれば加湿器と別な何かのヒーターおいた方が経済的
280それでも動く名無し
2023/11/18(土) 21:10:36.21ID:6z6Ol/8B0 人類「お湯わかしてタービン回します!w」
いつまでこれやってんねん
いつまでこれやってんねん
281それでも動く名無し
2023/11/18(土) 21:11:17.12ID:AXiiMH6j0 何が一番ええんや
282それでも動く名無し
2023/11/18(土) 21:11:27.27ID:9wsWu+Y30 石油ストーブにやかんのせがコスパええで
283それでも動く名無し
2023/11/18(土) 21:11:36.79ID:roL8zEIU0 >>278
それが消費者のためにならないから
それが消費者のためにならないから
285それでも動く名無し
2023/11/18(土) 21:11:42.36ID:ZDSi4zVx0286それでも動く名無し
2023/11/18(土) 21:12:37.71ID:pSp2bKYt0 こたつかホットカーペットで悩む
こたつは場所とるし
こたつは場所とるし
288それでも動く名無し
2023/11/18(土) 21:12:55.16ID:roL8zEIU0 日本の断熱性能が上がらないのは金かかるからってだけ
住宅価格が上がるのをハウスメーカーが嫌がる
住宅価格が上がるのをハウスメーカーが嫌がる
289それでも動く名無し
2023/11/18(土) 21:12:59.36ID:Yf5M9DGu0 >>264
これ中国はも広東省とか蒸し暑い所でもほんまにこの基準なん?
これ中国はも広東省とか蒸し暑い所でもほんまにこの基準なん?
290それでも動く名無し
2023/11/18(土) 21:13:04.55ID:6z6Ol/8B0 >>266
地図見たらわかるけど日本ってほんまあったかいとこおるからな
地図見たらわかるけど日本ってほんまあったかいとこおるからな
291それでも動く名無し
2023/11/18(土) 21:13:13.59ID:zJWs5fRp0 >>281
燃やせるならガスなり灯油なりを燃やした方が一番温まる
燃やせるならガスなり灯油なりを燃やした方が一番温まる
292それでも動く名無し
2023/11/18(土) 21:13:26.28ID:LwxWFhSg0 昔の病院の病室がこれだったけど電気代かかってたのかな
293それでも動く名無し
2023/11/18(土) 21:13:42.29ID:uy6pefiK0 ハロゲンはあかんのか?
294それでも動く名無し
2023/11/18(土) 21:13:59.86ID:lJYFIwlKM >>268
ボイラー使った蒸気暖房
ボイラー使った蒸気暖房
295それでも動く名無し
2023/11/18(土) 21:14:08.17ID:pSp2bKYt0 部屋が和室でそんな新しくないから冬クッソ寒い
とりあえず窓にプチプチをカーテンみたいにしようと思うんやが、やっぱ窓に直接貼った方がええんかな?
とりあえず窓にプチプチをカーテンみたいにしようと思うんやが、やっぱ窓に直接貼った方がええんかな?
296それでも動く名無し
2023/11/18(土) 21:14:09.08ID:D1Wp+grN0 ちょっと着こんで布団にくるまれば暖房いらないよね
297それでも動く名無し
2023/11/18(土) 21:15:09.12ID:lJYFIwlKM >>295
窓のガラス面に養生テープで貼るといい
窓のガラス面に養生テープで貼るといい
298それでも動く名無し
2023/11/18(土) 21:15:19.99ID:NwFirHvAH >>288
建売で5000万とかになったら大半の人が家なんか買えなくなるしなあ
建売で5000万とかになったら大半の人が家なんか買えなくなるしなあ
299それでも動く名無し
2023/11/18(土) 21:15:25.73ID:roL8zEIU0300それでも動く名無し
2023/11/18(土) 21:15:31.49ID:NMZZAeSi0301それでも動く名無し
2023/11/18(土) 21:15:42.19ID:AZ4kUKV40 ちゃんと断熱してればそんなこと無いけどな
303それでも動く名無し
2023/11/18(土) 21:16:01.55ID:znq9VdIT0 我が家は夜間電力でレンガに蓄熱しておくタイプのヒーター使っとる
じんわり暖かくてストーブよりええわ
じんわり暖かくてストーブよりええわ
304それでも動く名無し
2023/11/18(土) 21:16:11.67ID:I285V7w20 暖炉のある家って憧れるわ
305それでも動く名無し
2023/11/18(土) 21:16:28.02ID:SWE66CWOr306それでも動く名無し
2023/11/18(土) 21:16:30.02ID:b7Y++n9R0 電気毛布に掛布がコスパ最強過ぎる
307それでも動く名無し
2023/11/18(土) 21:16:50.57ID:NMZZAeSi0 ワイの部屋窓閉めてても暖房使わないと外気温と2〜3℃しか変わらんのやがこれって普通なんか?
308それでも動く名無し
2023/11/18(土) 21:16:51.47ID:9wsWu+Y30 窓変えたら変わるもんなんか😳
309それでも動く名無し
2023/11/18(土) 21:17:10.58ID:ecBXGotR0 DIYで窓断熱加工するだけで暖房要らずになるで
310それでも動く名無し
2023/11/18(土) 21:17:19.02ID:ZxGSubla0 電気毛布調べたらタイマー付き少なかった😢
311それでも動く名無し
2023/11/18(土) 21:18:14.12ID:pSp2bKYt0312それでも動く名無し
2023/11/18(土) 21:18:20.24ID:wDCjZbLs0 エアコンの暖房ってなんであんなに暖まってる感じが少ないんやろか
313それでも動く名無し
2023/11/18(土) 21:18:32.18ID:zJWs5fRp0 結局熱を奪うのは窓なんよな
ファッキューアルミサッシ
ファッキューアルミサッシ
314それでも動く名無し
2023/11/18(土) 21:18:38.52ID:pSp2bKYt0 >>297
マスキングしてからプチプチ貼るってこと?
マスキングしてからプチプチ貼るってこと?
315それでも動く名無し
2023/11/18(土) 21:18:48.15ID:TQtRKvDXd 電気毛布のぬくぬく感は幸福度高いから是非とも試してほしいわ
ゆたんぽより好きやわ
冬布団に入れとくとホンマ気持ちええぞ
消すの忘れると何か喉カラカラになるが
ゆたんぽより好きやわ
冬布団に入れとくとホンマ気持ちええぞ
消すの忘れると何か喉カラカラになるが
316それでも動く名無し
2023/11/18(土) 21:18:49.68ID:MsAVh7qga318それでも動く名無し
2023/11/18(土) 21:19:52.04ID:oQd8s4NRa やっぱりホッカペが一番なんやで
319それでも動く名無し
2023/11/18(土) 21:19:57.52ID:NMZZAeSi0 関東やけど真冬に寒波が来ると便所のタンクが凍ってトイレ流れなくなることあるわ
家の断熱性ゴミなんやろな
家の断熱性ゴミなんやろな
320それでも動く名無し
2023/11/18(土) 21:20:20.09ID:roL8zEIU0321それでも動く名無し
2023/11/18(土) 21:20:37.46ID:Et9uto5s0322それでも動く名無し
2023/11/18(土) 21:20:38.20ID:0KqL24QtM 普通セントラルヒーティングだろ
323それでも動く名無し
2023/11/18(土) 21:20:48.59ID:M/exOzUiM324それでも動く名無し
2023/11/18(土) 21:20:55.49ID:3lD9xuqRd 足寒いのがきついからこたつが最強
動きたくなくなるのがデメリット
動きたくなくなるのがデメリット
325それでも動く名無し
2023/11/18(土) 21:20:59.60ID:NwFirHvAH >>312
熱が上行って床がヒエヒエなんやろ
熱が上行って床がヒエヒエなんやろ
326それでも動く名無し
2023/11/18(土) 21:21:04.49ID:ZDSi4zVx0327それでも動く名無し
2023/11/18(土) 21:21:56.99ID:pSp2bKYt0328それでも動く名無し
2023/11/18(土) 21:22:19.55ID:gpTIv50ea ガイジンは日本の家は冬なんであんなに寒いんやってよく言うよな
329それでも動く名無し
2023/11/18(土) 21:22:47.02ID:+FXrEkk+0 ガスファンヒーターが至高
330それでも動く名無し
2023/11/18(土) 21:23:22.10ID:pSp2bKYt0331それでも動く名無し
2023/11/18(土) 21:23:23.78ID:V3/s7Uqx0 >>328
寒い家に行くからや
寒い家に行くからや
332それでも動く名無し
2023/11/18(土) 21:23:24.16ID:MsAVh7qga333それでも動く名無し
2023/11/18(土) 21:23:36.64ID:+ysntSG50 電気毛布ポチってきた
334それでも動く名無し
2023/11/18(土) 21:23:37.37ID:+gFbkUgn0 玄関のドアに着いた結露が翌日氷になってる家やからホンマクソ
335それでも動く名無し
2023/11/18(土) 21:24:27.51ID:NAzTYwXM0336それでも動く名無し
2023/11/18(土) 21:24:41.97ID:M/Tt0+Kr0 お前らいつまでこたつとかホットカーペットみたいな局所暖房で消耗しとるんや
エアコンを一年中つけっぱなしにしろ
決して電源を切るな
電気代なんて使いまくってもせいぜい数万程度や
エアコンを一年中つけっぱなしにしろ
決して電源を切るな
電気代なんて使いまくってもせいぜい数万程度や
337それでも動く名無し
2023/11/18(土) 21:25:09.61ID:I285V7w20 >>335
単純に危険だからじゃね?
単純に危険だからじゃね?
338それでも動く名無し
2023/11/18(土) 21:25:36.91ID:roL8zEIU0 >>332
はいすんません
はいすんません
339それでも動く名無し
2023/11/18(土) 21:25:58.42ID:MtJcB+rY0 去年から60cmくらいの安物のホットマットを使ってるが足元にのせて毛布被せてると暖かいぞ
ほぼ部屋にいるけどエアコンもファンヒーターも使わずにいける
ほぼ部屋にいるけどエアコンもファンヒーターも使わずにいける
340それでも動く名無し
2023/11/18(土) 21:26:29.80ID:9wsWu+Y30341それでも動く名無し
2023/11/18(土) 21:26:42.86ID:Vhe/g8ptd 灯油のファンヒーターが一瞬で暖まるからよくない?
エアコンは何かパワーないんよ、暖まるまで時間掛かるわ
エアコンは何かパワーないんよ、暖まるまで時間掛かるわ
342それでも動く名無し
2023/11/18(土) 21:27:07.58ID:pSp2bKYt0 >>335
これってエアコンより温い?
これってエアコンより温い?
343それでも動く名無し
2023/11/18(土) 21:27:19.07ID:V3/s7Uqx0344それでも動く名無し
2023/11/18(土) 21:27:35.04ID:ecBXGotR0345それでも動く名無し
2023/11/18(土) 21:28:26.93ID:zJWs5fRp0 >>342
そら直火やからのぼせるくらいポカポカよ
そら直火やからのぼせるくらいポカポカよ
346それでも動く名無し
2023/11/18(土) 21:28:38.76ID:jgdLqwOQ0 お前らって夏は暑い暑い言ってるデブやん
んで冬は寒がるの?わがまますぎない?
んで冬は寒がるの?わがまますぎない?
347それでも動く名無し
2023/11/18(土) 21:29:03.88ID:RVZU+SXe0 >>328
実際寒いからね
セントラルヒーティングなんて北海道以外ほぼ普及してないし人の居る場所しか暖房かけないし新築ですら断熱性も糞だから暖房消すとすぐ冷える
ua値は西欧先進国の40年前の基準より義務数値が緩い
実際寒いからね
セントラルヒーティングなんて北海道以外ほぼ普及してないし人の居る場所しか暖房かけないし新築ですら断熱性も糞だから暖房消すとすぐ冷える
ua値は西欧先進国の40年前の基準より義務数値が緩い
348それでも動く名無し
2023/11/18(土) 21:29:05.91ID:l3ABp0+N0349それでも動く名無し
2023/11/18(土) 21:29:24.43ID:ZxGSubla0 >>321
そうやな割高の買うよりあのタイマー買ったほうが総額安くなりそうやな
そうやな割高の買うよりあのタイマー買ったほうが総額安くなりそうやな
350それでも動く名無し
2023/11/18(土) 21:29:57.81ID:7j/BdAf20 >>307
うちは外気温+13℃やからさすがにそれは寒そうやな
うちは外気温+13℃やからさすがにそれは寒そうやな
351それでも動く名無し
2023/11/18(土) 21:30:04.61ID:+mZJC8nS0 デロンギ使ったらブレーカー落ちたことあるわ
352それでも動く名無し
2023/11/18(土) 21:30:09.39ID:FXfFy7pd0 灯油とか移動販売車が毎週玄関まで来るだろ
給油はちょっと面倒くさいのは分かる
給油はちょっと面倒くさいのは分かる
354それでも動く名無し
2023/11/18(土) 21:30:23.05ID:JDnDlsmZd >>348
ホームレス感あって嫌やわこんなんw
ホームレス感あって嫌やわこんなんw
355それでも動く名無し
2023/11/18(土) 21:30:31.81ID:0i+DhruYa エアコン最強だろ 燃料もいらんし電気代も大したことない わざわざストーブとか別に用意する意味が分からん
356それでも動く名無し
2023/11/18(土) 21:30:32.48ID:NAzTYwXM0 北海道の家は玄関が2個あって床下暖房あるのが普通とネットで見たけど嘘ちゃうやろな?
357それでも動く名無し
2023/11/18(土) 21:31:00.60ID:9wsWu+Y30 >>343
数年後答え合わせだ😎
数年後答え合わせだ😎
358それでも動く名無し
2023/11/18(土) 21:31:04.91ID:b00qq80+0359それでも動く名無し
2023/11/18(土) 21:31:24.66ID:NMBcKEY+0 普通こたつだよね
360それでも動く名無し
2023/11/18(土) 21:31:29.28ID:5UCnlL7w0 電気毛布は寝落ちしたときが怖い
361それでも動く名無し
2023/11/18(土) 21:31:31.03ID:UvzDMgtu0362それでも動く名無し
2023/11/18(土) 21:31:41.88ID:DbKALnfZd なんかロシアのボロアパートにもこんなの廊下につきまくってるけどあれは電気代かからんの?それとも種類違うん?
364それでも動く名無し
2023/11/18(土) 21:32:04.29ID:kHkFTI7iM でもさあ
エアコンとFF式以外で加湿させずに使うならここらしか選択肢にねえよなあ
ファンヒーター使ったら湿気でカビまくるし
エアコンとFF式以外で加湿させずに使うならここらしか選択肢にねえよなあ
ファンヒーター使ったら湿気でカビまくるし
365それでも動く名無し
2023/11/18(土) 21:32:11.21ID:I3/CgUJf0 というか灯油ストーブ使ってるニキ多いけどやっぱ実家か?
一人暮らしで灯油買いに行って保管しとくハードルちょっと高すぎんか
一人暮らしで灯油買いに行って保管しとくハードルちょっと高すぎんか
366それでも動く名無し
2023/11/18(土) 21:32:16.39ID:oaaGtjMVM 旦那の青森の実家が樹脂加工の分厚い二重窓で確かに暖かいんだけど真冬でも半袖でいけるは言い過ぎ
こっちの家と比べて断熱性凄い事は凄いけど寒い日はやっぱり空気はひんやりしてくるから結局暖房はいる
外気温10℃くらいならまだ暖房いらないかな程度
こっちの家と比べて断熱性凄い事は凄いけど寒い日はやっぱり空気はひんやりしてくるから結局暖房はいる
外気温10℃くらいならまだ暖房いらないかな程度
367それでも動く名無し
2023/11/18(土) 21:32:31.56ID:dH7fbKh90368それでも動く名無し
2023/11/18(土) 21:32:33.12ID://WuIr5Z0 >>335
この手のストーブ部屋で使ってると頭クラクラしてくる
この手のストーブ部屋で使ってると頭クラクラしてくる
369それでも動く名無し
2023/11/18(土) 21:32:54.58ID:zJWs5fRp0 灯油はちょっと前は18Lで1300円くらいやったのに今年は2000円くらいするなあ
ファッキュープーチン
ファッキュープーチン
370それでも動く名無し
2023/11/18(土) 21:32:54.64ID:M/Tt0+Kr0371それでも動く名無し
2023/11/18(土) 21:33:13.51ID:oMZESJm70 二重窓にしたけど逆に結露出て来たから勧めんわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 令和ロマン・高比良さん、とろサーモン・久保田さんを任意聴取 オンラインカジノ疑惑 久保田は否定、高比良は認める ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】「逃げ恥」「月9」出演30歳モデルが離婚発表、結婚1年未満で「それぞれの道を歩むこととなり」 [湛然★]
- 【国際】ノルウェーの養殖場からサーモン2万7000匹が大脱走、水産会社が逃亡サーモンに”賞金”を設定 1匹につき約7000円 [煮卵★]
- 「足の裏の匂いがするこのスタジオ」ホラン千秋、ラーメンの残り香に不快感示し批判の声「失礼すぎ」「豚骨ラーメンに喧嘩売ってんの?」 [muffin★]
- 【ウクライナ】ゼレンスキー氏「ロシアがチェルノブイリ原発を攻撃した」 [シャチ★]
- 中居正広ファン最後の望みが絶たれる…唯一出演作を放送のWOWOW、映画『私は貝になりたい』の放送を中止 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 車幅1800mm超えたら1mmあたり1万の税金かけろよ 邪魔なんだよ [402859164]
- 【激震】アメリカ軍、欧州から全面撤退wwwwwwwwwwwwwwwwww [308389511]
- 三苫すごい [119158863]
- 農林水産省「どれが備蓄米で、どれが普通のコメか、区別できないようにして流通させる」 [419054184]
- 【正論】松山千春さん、八潮大穴事故に「事故直後から即座に長いロープ用意して運転手を引っ張れば救えた話だろ!」と怒りの苦言 [339712612]
- 【悲報】日本人「えっ、オンラインカジノって違法なの…?」 [691850561]