https://i.imgur.com/6uFifQs.jpg
ヤバ過ぎやろ
ちな1週間付けっぱなし
探検
【悲報】オイルヒーターとかいう暖房、ガチで富豪しか使っちゃだめな家電だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/11/18(土) 19:51:43.84ID:I3/CgUJf0487それでも動く名無し
2023/11/18(土) 22:09:08.42ID:7znyaYyi0 自家発電が安上がりや
488それでも動く名無し
2023/11/18(土) 22:09:22.87ID:dfAnLn4v0 低効率の暖房使うやつって現代からしたらもうテロリストだろ
489それでも動く名無し
2023/11/18(土) 22:10:34.15ID:7uNRwy9t0 31円で馬鹿か?
どんだけ貧困なんだよ
どんだけ貧困なんだよ
491それでも動く名無し
2023/11/18(土) 22:11:52.67ID:7uNRwy9t0 PCの排熱で暖ってネタなのかガチなのか分からん
492それでも動く名無し
2023/11/18(土) 22:15:32.14ID:FRKqS0zga ちょうどさっき高島彩がオイルヒーターでタオル温めておいて風呂上がりにそれで身体拭くって言ってたな
493それでも動く名無し
2023/11/18(土) 22:17:12.83ID:reiIL6Grd そもそも1日つけっぱなしにするって全く外出せんのか?
495それでも動く名無し
2023/11/18(土) 22:19:04.17ID:p7z4bkFE0 実家の親も騙されて買って置物になっとるわ
付けてたらブレーカー落ちるの頻発したらしい
付けてたらブレーカー落ちるの頻発したらしい
496それでも動く名無し
2023/11/18(土) 22:19:16.66ID:f0sUZoS10497それでも動く名無し
2023/11/18(土) 22:19:33.04ID:vyLlXTU70 働けガイジ
498それでも動く名無し
2023/11/18(土) 22:19:40.79ID:bQyKcPz30 働けガイジ
499それでも動く名無し
2023/11/18(土) 22:20:09.25ID:ceKtf7RA0 服着ろガイジ
500それでも動く名無し
2023/11/18(土) 22:20:11.98ID:eYt/xpdL0 職場で暖房節約でエアコンの温度低いんやがUSBとかで手元か足元温める方法ないか?
502それでも動く名無し
2023/11/18(土) 22:22:22.89ID:4XUzY7640222222504それでも動く名無し
2023/11/18(土) 22:23:02.55ID:cJKIm34b0 >>155
暖房加湿調理のできる有能
暖房加湿調理のできる有能
505それでも動く名無し
2023/11/18(土) 22:24:14.71ID:dwOZRz9zM ワイ電気毛布
1日中つけても電気代24円🤗
1日中つけても電気代24円🤗
506それでも動く名無し
2023/11/18(土) 22:26:40.24ID:eYt/xpdL0507それでも動く名無し
2023/11/18(土) 22:26:41.36ID:6rPXZlSc0 エアコンは頭クラクラしてくるから嫌や
508それでも動く名無し
2023/11/18(土) 22:26:51.25ID:/yHhxZqi0 平屋建てで一人から二人の小さい家買いたいんやがどっか断熱性のええハウスメーカーあるか?
509それでも動く名無し
2023/11/18(土) 22:27:02.19ID:fV22BeZL0 普通ヒートテックとちゃんちゃんこで耐えるよね
510それでも動く名無し
2023/11/18(土) 22:27:58.80ID:ceKtf7RA0 そもそも暖房なんていらんやろ寒くても死にはしない
ちょっとスクワットすればすぐ暖かくなる
ちょっとスクワットすればすぐ暖かくなる
512それでも動く名無し
2023/11/18(土) 22:28:21.76ID:jMRWjAB60 灯油ストーブとか必要な地域ってなんでそんなとこ住んでんの?
普通に寒すぎてしんどくね?
普通に寒すぎてしんどくね?
513それでも動く名無し
2023/11/18(土) 22:28:54.67ID:jVKxxm760 厚着して電気毛布がいいのかな
手がクッソ寒いのどうにかならんか
手がクッソ寒いのどうにかならんか
514それでも動く名無し
2023/11/18(土) 22:29:26.54ID:6TU2Y+o40 都市ガスのガスファンヒーターが最強
プロパンのガスファンヒーターは業者死ね
プロパンのガスファンヒーターは業者死ね
515それでも動く名無し
2023/11/18(土) 22:29:41.96ID:eYt/xpdL0 >>513
ワイは末端冷え性やから家では電気ストーブ必須や
ワイは末端冷え性やから家では電気ストーブ必須や
516それでも動く名無し
2023/11/18(土) 22:29:45.42ID:HCWOZLdE0 富山住みなのに冬は布団だけでしのいでるワイってようやっとるわ
まぁニートやから暖房つけさしてもらえんのやけどな
まぁニートやから暖房つけさしてもらえんのやけどな
517それでも動く名無し
2023/11/18(土) 22:30:42.60ID:nvRdoM6U0 冬場のエアコン「効果出るまで遅いです、騒音酷いです、寒波は機能しません」
ヒーターなんだよなあ
ヒーターなんだよなあ
518それでも動く名無し
2023/11/18(土) 22:31:03.26ID:f0sUZoS10519それでも動く名無し
2023/11/18(土) 22:31:26.87ID:FPS40QYv0 まぁ布団被ってるのが1番ええんや
520それでも動く名無し
2023/11/18(土) 22:32:21.46ID:+gFbkUgn0 一人暮らしならぶっちゃけ電気毛布被るのが最適解やと思うわ
安いし頭は涼しい
安いし頭は涼しい
521それでも動く名無し
2023/11/18(土) 22:32:45.94ID:Fg/S7igp0 結局のところ夏も冬もエアコン24時間つけっぱなしが一番良いんだよな
留守の間もずっとつけっぱなしだけど電気代せいぜい1万行くかいかないかや
留守の間もずっとつけっぱなしだけど電気代せいぜい1万行くかいかないかや
522それでも動く名無し
2023/11/18(土) 22:32:51.60ID:jv1KpDvG0 アパート樹脂サッシにして欲しい
523それでも動く名無し
2023/11/18(土) 22:33:22.59ID:ftUVYBF00 床暖房ってどうなん?ちなガス式
524それでも動く名無し
2023/11/18(土) 22:33:23.91ID:WT8lakh00 石油ストーブが1番暖かいけどめんどくささは断トツ1番
エアコン暖房だと中々暖まらない
コタツは邪魔
結局1番使うのは付けた瞬間から暖かいファンヒーターだわ
エアコン暖房だと中々暖まらない
コタツは邪魔
結局1番使うのは付けた瞬間から暖かいファンヒーターだわ
525それでも動く名無し
2023/11/18(土) 22:33:52.92ID:PbAU1hlS0 子供いるけど寝るときだけ使ってるわ
乾燥しないのがいい
乾燥しないのがいい
526それでも動く名無し
2023/11/18(土) 22:34:04.04ID:Fg/S7igp0 電気毛布は体に悪いからおすすめしないぞ
冬でも部屋の中では薄着で過ごせるくらい部屋を暖めとけ
冬でも部屋の中では薄着で過ごせるくらい部屋を暖めとけ
527それでも動く名無し
2023/11/18(土) 22:34:20.70ID:HyTwhCiv0 今はデロンギでもセラミックヒーター推しやろ
528それでも動く名無し
2023/11/18(土) 22:34:45.12ID:AnWfZQdw0 厚着が最強
エアコンはワイの存在を察知されるからイヤなんや
エアコンはワイの存在を察知されるからイヤなんや
529それでも動く名無し
2023/11/18(土) 22:35:14.50ID:bOUWy4dW0 ガスファンヒーター使ってるけど
コストは高いんだよな
エアコンはうと乾燥するのが嫌いだわ
コストは高いんだよな
エアコンはうと乾燥するのが嫌いだわ
530それでも動く名無し
2023/11/18(土) 22:35:14.69ID:jv1KpDvG0 ストーブ禁止のアパートなんやが隙間風ピューピューやしほんま管理会社ムカつくわ
531それでも動く名無し
2023/11/18(土) 22:35:20.74ID:0ifqXG2l0 アパート二階やから何もしなくても暖かくなるわ
533それでも動く名無し
2023/11/18(土) 22:35:25.45ID:OeIQh9Vo0534それでも動く名無し
2023/11/18(土) 22:35:45.65ID:k0MjaClU0 ワイムートンマット買ったけどマジで捗るわ
今までニトリとかのマット引いてたけどあれめっちゃ蒸れるからな
ムートンがワイから出た湿気すべて取ってくれるから快適や
デメリットは数万するところやねお前らみたいな弱男には無理やろ
今までニトリとかのマット引いてたけどあれめっちゃ蒸れるからな
ムートンがワイから出た湿気すべて取ってくれるから快適や
デメリットは数万するところやねお前らみたいな弱男には無理やろ
535それでも動く名無し
2023/11/18(土) 22:36:12.89ID:zJWs5fRp0 まあ気温が一番下がる時間帯にはお布団で寝とくのが一番や
けどこれはなんG民にはハードル高そうやな
けどこれはなんG民にはハードル高そうやな
536それでも動く名無し
2023/11/18(土) 22:36:32.94ID:bpUKAL0h0 こたつに回帰したわ湯たんぽ入れとけばよほど冷え込まない限り電気入れんでもあったかい
537それでも動く名無し
2023/11/18(土) 22:36:41.84ID:ZxGSubla0 ワイ「エアコンつけるか」
エアコン「断熱性が低いから暖まらないよ」
窓のそばの室外機「ゴオオオオオオオ!!!!(爆音)」
うーんこの
エアコン「断熱性が低いから暖まらないよ」
窓のそばの室外機「ゴオオオオオオオ!!!!(爆音)」
うーんこの
538それでも動く名無し
2023/11/18(土) 22:36:46.10ID:ceKtf7RA0 いてか冬でも普通に部屋寒くないだろ
プレハブにでも住んでるんかお前ら
プレハブにでも住んでるんかお前ら
539それでも動く名無し
2023/11/18(土) 22:36:46.22ID:FPS40QYv0 狭いアパートならセラミックファンヒーターと布団で十分やろ。
540それでも動く名無し
2023/11/18(土) 22:36:49.91ID:qdD1GqTD0 お前ら冬と夏エアコン何度にしてる?
ワイは夏28冬21やわ
ワイは夏28冬21やわ
541それでも動く名無し
2023/11/18(土) 22:37:13.37ID:e1+v7tp60 >>540
夏27冬22やね
夏27冬22やね
542それでも動く名無し
2023/11/18(土) 22:37:31.75ID:rwe6R/nf0 >>31
高校のとき、この上で缶コーヒー温めてたわ
高校のとき、この上で缶コーヒー温めてたわ
543それでも動く名無し
2023/11/18(土) 22:37:38.48ID:moR2aBF30 薪ストーブとかいうパワー系暖房
北国でも強すぎるらしいな
北国でも強すぎるらしいな
544それでも動く名無し
2023/11/18(土) 22:37:39.45ID:OeIQh9Vo0545それでも動く名無し
2023/11/18(土) 22:37:45.86ID:9koW0GSad 貧民はこたつなんだよなぁ
546それでも動く名無し
2023/11/18(土) 22:38:04.64ID:Fg/S7igp0547それでも動く名無し
2023/11/18(土) 22:38:06.72ID:rwAv2Li+0548それでも動く名無し
2023/11/18(土) 22:38:12.56ID:jVKxxm760 寝床は寝袋オススメだぞ ワクワク感も味わえる
デメリットは屁こくと臭い
デメリットは屁こくと臭い
549それでも動く名無し
2023/11/18(土) 22:38:37.96ID:rwe6R/nf0 >>155
集合住宅はね。。。
集合住宅はね。。。
550それでも動く名無し
2023/11/18(土) 22:38:39.80ID:L8GCQcRx0 ところでオイルヒーターなら空気は乾燥しないって大嘘はどこから来たんやろ
空気が乾燥するほど温まらんって話か?
空気が乾燥するほど温まらんって話か?
551それでも動く名無し
2023/11/18(土) 22:38:42.01ID:zJWs5fRp0 >>540
夏26の冬21くらいかな
夏26の冬21くらいかな
552それでも動く名無し
2023/11/18(土) 22:38:57.39ID:52qQ7ffha >>547
言っとくけど除湿の方が強いぞ
言っとくけど除湿の方が強いぞ
553それでも動く名無し
2023/11/18(土) 22:39:03.86ID:cc0Vs2jd0 部屋全体を暖めるって意味だとエアコンが1番効率いいだろうけど単純に温まるだけならファンヒーターの方がええやろ
近くにいればピンポイントで温まるしエアコンなんかより全然効率ええやろ
近くにいればピンポイントで温まるしエアコンなんかより全然効率ええやろ
554それでも動く名無し
2023/11/18(土) 22:39:06.63ID:rwe6R/nf0 >>252
草
草
555それでも動く名無し
2023/11/18(土) 22:39:17.10ID:wLmscYgM0 エアコン何度にしてる?
20度だと話になんねえ
20度だと話になんねえ
556それでも動く名無し
2023/11/18(土) 22:39:52.47ID:kSHgjriO0 最近のエアコンは氷点下でも暖まるんか?
557それでも動く名無し
2023/11/18(土) 22:40:26.18ID:ahvHuzgR0 加湿器はメンテと金かかるから濡れタオルという結論に至った
558それでも動く名無し
2023/11/18(土) 22:40:32.72ID:jv1KpDvG0 除湿機が寒いと除湿できんなるのようわからんよな
ヒートポンプなんやからじわじわ室温は上がるはずやん
ヒートポンプなんやからじわじわ室温は上がるはずやん
559それでも動く名無し
2023/11/18(土) 22:40:35.86ID:rwAv2Li+0560それでも動く名無し
2023/11/18(土) 22:40:58.89ID:AnWfZQdw0 布団乾燥機使って寝るのが最高に幸せや
561それでも動く名無し
2023/11/18(土) 22:41:17.51ID:kW/cDX/W0 快適かどうか安いかどうかは置いといて好きな暖房は石油ストーブとホットカーペット
562それでも動く名無し
2023/11/18(土) 22:41:34.45ID:Fg/S7igp0 まあそれはそれとして湯たんぽは最強
単なる暖かさに幸福感がプラスされる
単なる暖かさに幸福感がプラスされる
563それでも動く名無し
2023/11/18(土) 22:41:59.67ID:WhtukEJn0 ガスファンヒーターはガス代ヤバすぎてやめた
564それでも動く名無し
2023/11/18(土) 22:42:06.47ID:rwe6R/nf0 >>562
翌朝、負圧で蓋開かないの🥺
翌朝、負圧で蓋開かないの🥺
566それでも動く名無し
2023/11/18(土) 22:44:01.59ID:zJWs5fRp0 >>556
寒冷地仕様の室外機を付けてたら暖まるが割合は少ないやろなあ
寒冷地仕様の室外機を付けてたら暖まるが割合は少ないやろなあ
567それでも動く名無し
2023/11/18(土) 22:44:08.45ID:cc0Vs2jd0 >>558
そら冬は気温も湿度も低いし露点もマイナスとかにしないと無理やろ
そら冬は気温も湿度も低いし露点もマイナスとかにしないと無理やろ
568それでも動く名無し
2023/11/18(土) 22:44:56.04ID:Fg/S7igp0 >>564
自分は使ったことないけどレンジでチンするタイプもあるぞ
自分は使ったことないけどレンジでチンするタイプもあるぞ
569それでも動く名無し
2023/11/18(土) 22:45:28.04ID:OrYASMwS0 電気毛布の方が良いだろ
570それでも動く名無し
2023/11/18(土) 22:47:26.39ID:jv1KpDvG0 >>567
そらそうか
そらそうか
571それでも動く名無し
2023/11/18(土) 22:48:06.23ID:jv1KpDvG0 部屋干しでも外干しでも洗濯物全然乾かんのやがどうしとるんや?
572それでも動く名無し
2023/11/18(土) 22:49:13.33ID:/yHhxZqi0 室外機の前で焚き火したらエアコンよく効くやろか?
573それでも動く名無し
2023/11/18(土) 22:49:53.31ID:6rPXZlSc0574それでも動く名無し
2023/11/18(土) 22:51:58.43ID:jv1KpDvG0 >>573
風呂場に除湿機なんてないけど換気扇だけで乾くんか?
風呂場に除湿機なんてないけど換気扇だけで乾くんか?
575それでも動く名無し
2023/11/18(土) 22:53:01.79ID:ftUVYBF00 床暖房民おはんのか?
やっぱ高い?あっても使わん?
やっぱ高い?あっても使わん?
576それでも動く名無し
2023/11/18(土) 22:54:00.54ID:52qQ7ffha 床暖房使うなら電気を床暖用のプランに切り替えるの必須やで
意外と知らずに使ってる人がいる
意外と知らずに使ってる人がいる
577それでも動く名無し
2023/11/18(土) 22:54:55.83ID:Nty9LDoH0 木造住宅は断熱うんこすぎる
これだけでマンションに住み続ける理由になる
これだけでマンションに住み続ける理由になる
578それでも動く名無し
2023/11/18(土) 22:56:01.93ID:93POh4IX0 コタツ最強やん
579それでも動く名無し
2023/11/18(土) 22:59:27.55ID:ldpLcnmr0 温度何度に設定しとる?
ワイは20度
ワイは20度
580それでも動く名無し
2023/11/18(土) 22:59:56.53ID:OeIQh9Vo0 >>568
mofcaみたいなコンセント刺して蓄熱するタイプもいいぞ
mofcaみたいなコンセント刺して蓄熱するタイプもいいぞ
581それでも動く名無し
2023/11/18(土) 23:01:34.04ID:spQ45+5ud 「タダより高いものなんて無い」
そんな寂しい事は言わないでください
受け取れるものは素直に受け取ってください
今、ある怪しすぎるアプリ登録で貰える額が11月20日まで今だけ「8000円」に増大中
ここからぜひ
https://note.com/moneyinformation/n/n4db26b21141d
証拠 >>1-10
https://i.imgur.com/cSbkNz5.jpg
そんな寂しい事は言わないでください
受け取れるものは素直に受け取ってください
今、ある怪しすぎるアプリ登録で貰える額が11月20日まで今だけ「8000円」に増大中
ここからぜひ
https://note.com/moneyinformation/n/n4db26b21141d
証拠 >>1-10
https://i.imgur.com/cSbkNz5.jpg
582それでも動く名無し
2023/11/18(土) 23:02:13.71ID:cskAdlmW0583それでも動く名無し
2023/11/18(土) 23:02:14.95ID:1VcFuTDt0 >>571
なんで全自動洗濯乾燥機買わんのや
なんで全自動洗濯乾燥機買わんのや
584それでも動く名無し
2023/11/18(土) 23:04:19.86ID:oM89d3NA0 東北じゃエアコンなんて力不足すぎて話にならん
灯油ストーブなかったら死ぬわ
灯油ストーブなかったら死ぬわ
585それでも動く名無し
2023/11/18(土) 23:04:22.10ID:yeHHMRki0 寒いからエアコンつけたいなあ
586それでも動く名無し
2023/11/18(土) 23:04:31.45ID:yeHHMRki0 寒いからエアコンつけたいなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】石橋貴明がフジ女性社員を下半身露出で襲った!《第三者委の調査を拒否》★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】石橋貴明がフジ女性社員を下半身露出で襲った!《第三者委の調査を拒否》★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ政権「AppleはiPhoneを米国内で製造できる」 ★3 [Hitzeschleier★]
- 三浦大知「かなりチケットが余ってます」まさかの現状報告に衝撃 月末からアリーナ公演 [ひかり★]
- 広末涼子容疑者、ローキック数発を女性看護師に 逮捕時は「暴れることなく応じていた」 [ネギうどん★]
- トランプ関税対応で自公内に大型給付求める動き…一律3万円案浮上、減税求める声も ★2 [ぐれ★]
- 杉田水脈、慰霊碑にのしかかる [147827849]
- 【悲報】ホロライブ、任天堂ガイドライン違反を疑われる内容の配信について、任天堂から動画非公開の要請を受ける [795614916]
- 【いいべ】石橋貴明、文春砲wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [458340425]
- 【悲報】 NISA民、続々と大損へ 60代女性「国がNISAやれとか…、そういう人たちの責任は大きい」 [434776867]
- 【悲報】トランプ「iPhone?アメリカで製造できるわ😤」アップルCEO「無理だっつうの😭」 [359965264]
- 平日の昼間から酒飲んでタラタラ働いてるヨーロッパとキリキリ満員電車に揺られて働いてるジャップの差 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]