危険物乙4とかいう合格率30%の難関資格
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/11/18(土) 23:15:13.98ID:8V6QeySdr 難しいよな
2それでも動く名無し
2023/11/18(土) 23:15:45.17ID:O/IGL/X20 なんGやと簡単言う人多いが実際に合格した人は少ないんだよな
3それでも動く名無し
2023/11/18(土) 23:16:30.37ID:8V6QeySdr >>2
7割は落ちるからね
7割は落ちるからね
2023/11/18(土) 23:16:44.78ID:Umd+VVgW0
工業高校のアホが受けるから合格率低いだけや
2023/11/18(土) 23:16:48.92ID:4JuAQhH20
医師国家試験や司法試験より合格率低い
7それでも動く名無し
2023/11/18(土) 23:18:17.50ID:oB6OgbvD0 ITパスポートとどっちがむずい?
8それでも動く名無し
2023/11/18(土) 23:18:34.06ID:VR1yGeG40 公認会計士試験みたいなもん
受験資格ないから合格率低い
受験資格ないから合格率低い
9それでも動く名無し
2023/11/18(土) 23:19:07.24ID:f5EQUophd あほなうちの妻でも持ってる
勉強すれば受かるやろ
勉強すれば受かるやろ
10それでも動く名無し
2023/11/18(土) 23:19:22.12ID:243tgzkn0 合計35問あったけど33問正解したわ
あんなもん受からんやつただのガイジや
あんなもん受からんやつただのガイジや
12それでも動く名無し
2023/11/18(土) 23:20:54.03ID:VR1yGeG40 >>9
でもニキは持ってないんだよね
でもニキは持ってないんだよね
13それでも動く名無し
2023/11/18(土) 23:22:32.49ID:f5EQUophd14それでも動く名無し
2023/11/18(土) 23:23:24.36ID:ns4Jo3zW0 ガイジ判定機でしかないやろ
2023/11/18(土) 23:25:07.22ID:KyYFtDN50
甲種持ってる猛者はおらんの?
16それでも動く名無し
2023/11/18(土) 23:25:10.73ID:JOGgAnLP0 物理化学が嫌いなワイ此処が難所
バカでも覚えられるテキスト教えてくれ
公論は過去問いっぱいあるけどテキスト覚えづらい
バカでも覚えられるテキスト教えてくれ
公論は過去問いっぱいあるけどテキスト覚えづらい
17それでも動く名無し
2023/11/18(土) 23:25:33.86ID:x/YAR6Hx0 雑魚が受けて大量に落ちるだけ
乙四と共通試験数学平均点どっちが難しいかだったら、圧倒的後者
まあ文系には少しとっつきにくいのか?
理系でまともに勉強したことある人ならマジで簡単
乙四と共通試験数学平均点どっちが難しいかだったら、圧倒的後者
まあ文系には少しとっつきにくいのか?
理系でまともに勉強したことある人ならマジで簡単
18それでも動く名無し
2023/11/18(土) 23:26:43.54ID:/dKwYOfl0 工業高校でクラス全員受験とかするから勉強しないやつは普通に落ちる
2023/11/18(土) 23:26:45.36ID:fzBuFlQF0
というか受かる気で受けたららあんなの中学生でも受かる
点数想定して過去門解けば終わりやん
点数想定して過去門解けば終わりやん
20それでも動く名無し
2023/11/18(土) 23:26:55.73ID:bT1U+EnbM 化学式の計算みたいな問題出てきて勉強するのやめたわ
22それでも動く名無し
2023/11/18(土) 23:27:52.95ID:jyFbQaZ00 >>15
受かったよ
受かったよ
23それでも動く名無し
2023/11/18(土) 23:28:16.54ID:MUTk9pNe0 ちゃんと勉強しないと受からないレベルには難しい
24それでも動く名無し
2023/11/18(土) 23:28:24.72ID:/uk3a4rp0 スタンドでバイトしてた時、中卒の女の子が受けに行ってあんなん無理!っていうてた
25それでも動く名無し
2023/11/18(土) 23:28:33.13ID:jyFbQaZ00 乙4なら模試無料公開してる神サイトあるからそこの問題複数やれば余裕やで
26それでも動く名無し
2023/11/18(土) 23:29:31.84ID:cznhuAsl0 普通に計算問題ゴロゴロあって詰むよな
2023/11/18(土) 23:29:55.17ID:HqI646O30
勉強が苦手でダメなら学生は受からない
記憶力が壊滅的とか算数ができないレベルとかなら勉強しても落ちる
受験者のほとんどが学生で工業高校の生徒だからその割合が高い
勉強しなかったらそもそも学生で知れる知識ではないから頭よくても落ちるのはザラ
実務の経験が豊富な社会人なら勉強をあまりしてなくても受かってしまう
合格率はたしか40パーセントくらいでそのからくりがこれ
記憶力が壊滅的とか算数ができないレベルとかなら勉強しても落ちる
受験者のほとんどが学生で工業高校の生徒だからその割合が高い
勉強しなかったらそもそも学生で知れる知識ではないから頭よくても落ちるのはザラ
実務の経験が豊富な社会人なら勉強をあまりしてなくても受かってしまう
合格率はたしか40パーセントくらいでそのからくりがこれ
2023/11/18(土) 23:30:32.24ID:MVhfbCBU0
全員受験の高校があるから合格率下がってるだけで、ちゃんと勉強すれば文系の学生でも受かる内容
2023/11/18(土) 23:31:16.17ID:MVhfbCBU0
ガソスタのバイト以外で受けるやつっているのか?
2023/11/18(土) 23:31:17.31ID:6Zjct1oW0
世の中バカが多いから30%なんて1日勉強で受かるだろ
31それでも動く名無し
2023/11/18(土) 23:31:25.45ID:8lfsw6LQ0 会社に言われて取ったけど1週間で内容忘れたし仕事の役にも立たなかったわ、なんなんやこの資格
32それでも動く名無し
2023/11/18(土) 23:33:37.96ID:cZsuWLqu0 今はかなり難易度上がってるらしいな
33それでも動く名無し
2023/11/18(土) 23:33:50.59ID:U2eOMZN30 文系暗記人間やけど勉強面白かったよ
公論出版の535問回したら満点取れた
公論出版の535問回したら満点取れた
34それでも動く名無し
2023/11/18(土) 23:35:49.82ID:L2ERZakC0 過去問をひたすら暗記するだけで合格やぞ
ワイでも受かった
ワイでも受かった
2023/11/18(土) 23:36:20.79ID:fzBuFlQF0
というか工業系以外でこれ受ける人おらんよな?
実技で詰むやんどうしても
実技で詰むやんどうしても
36それでも動く名無し
2023/11/18(土) 23:36:54.26ID:0xRVNlHa0 消防で事前講習受けたら一発合格だった
37それでも動く名無し
2023/11/18(土) 23:37:32.30ID:0UEJ85a+0 ワイも持ってるけど化学がちょい難問あるぐらいで
それでも余裕で受かるレベル
モルの計算とかできないガイは落ちるかもな
それでも余裕で受かるレベル
モルの計算とかできないガイは落ちるかもな
38それでも動く名無し
2023/11/18(土) 23:37:39.42ID:+HAvkkn/0 受けるのは勉強とは無縁の工業高校の馬鹿が大半だからそらね
39それでも動く名無し
2023/11/18(土) 23:38:59.71ID:vnIVldAN0 >>35
実技なんかないやろ
実技なんかないやろ
2023/11/18(土) 23:39:22.98ID:/mwU93Y/0
めの
2023/11/18(土) 23:39:37.51ID:fzBuFlQF0
流石に講習受けないと実技は無理
ちょっと盛りすぎやでエアプども
ちょっと盛りすぎやでエアプども
42それでも動く名無し
2023/11/18(土) 23:40:09.85ID:a3Lht7Ne0 ガソスタバイトやろうかなって思って取ったけど結局使っとらんわ
43それでも動く名無し
2023/11/18(土) 23:41:00.00ID:a3Lht7Ne0 実技ってなんや
ガソリンに火でもつけるんか
ガソリンに火でもつけるんか
44それでも動く名無し
2023/11/18(土) 23:41:04.77ID:jyFbQaZ00 >>35
これ何と間違えてんの
これ何と間違えてんの
46それでも動く名無し
2023/11/18(土) 23:42:20.83ID:Mg7o3Flxd 一番マイナーな危険物取扱資格はなんなん?
47それでも動く名無し
2023/11/18(土) 23:43:28.53ID:a3Lht7Ne0 >>46
なんなら乙4以外はマイナーちゃうか
なんなら乙4以外はマイナーちゃうか
48それでも動く名無し
2023/11/18(土) 23:45:54.95ID:of/iwmPm0 マジで一夜漬けでいけるタイプの資格
49それでも動く名無し
2023/11/18(土) 23:46:43.96ID:GvbbcKIT0 >>48
こういうのを真に受けるやつが多くて合格率が下がる
こういうのを真に受けるやつが多くて合格率が下がる
51それでも動く名無し
2023/11/18(土) 23:47:12.66ID:a3Lht7Ne0 元々知識あれば行けるかもしれんけど相当運良くなきゃ一夜漬けはキツいわ
3日位は欲しい
3日位は欲しい
52それでも動く名無し
2023/11/18(土) 23:49:46.98ID:gYQgUih50 医師よりよっぽどムズいよな
53それでも動く名無し
2023/11/18(土) 23:50:50.75ID:j7QxgANP0 セルフスタンドの為にとったけど簡単すぎやろ
54それでも動く名無し
2023/11/18(土) 23:51:08.97ID:jyFbQaZ0055それでも動く名無し
2023/11/18(土) 23:52:37.34ID:OUIbloi1r56それでも動く名無し
2023/11/18(土) 23:53:03.88ID:jyFbQaZ0057それでも動く名無し
2023/11/18(土) 23:53:16.35ID:+gV+X91ld 今の職場で役立つとは思わんかったわ
工場の間接やのに
工場の間接やのに
58それでも動く名無し
2023/11/18(土) 23:55:42.01ID:FA6+KajW0 >>20
計算問題は捨ててもなんとかなるで
計算問題は捨ててもなんとかなるで
59それでも動く名無し
2023/11/18(土) 23:55:42.91ID:Q0ocaa8fM すぃーっと10日間で合格って本読んで2週間くらいで受かったな
試験後2週間くらいで内容忘れたけど
試験後2週間くらいで内容忘れたけど
60それでも動く名無し
2023/11/18(土) 23:56:26.34ID:LJ2L50qC0 ええやんエリートやん
61それでも動く名無し
2023/11/18(土) 23:56:46.98ID:Y3f2rRHS0 2か月みっちりやれば満点いけるぞ
62それでも動く名無し
2023/11/18(土) 23:59:42.24ID:ZJNrX0Ow0 2回目で合格したわ
とりあえず過去問3年分丸覚えで余裕やで
モルとかの計算は捨ててもええんやで
とりあえず過去問3年分丸覚えで余裕やで
モルとかの計算は捨ててもええんやで
63それでも動く名無し
2023/11/19(日) 00:02:05.17ID:6F/VEoH90 4回受けたら受かる確率75%超えやん☺
64それでも動く名無し
2023/11/19(日) 00:08:57.64ID:YKiHXtDZ0 >>49
いやあれ無理なら単純に馬鹿やろ
いやあれ無理なら単純に馬鹿やろ
65それでも動く名無し
2023/11/19(日) 00:10:58.76ID:Gm9TurHSd 結構法律変わってるからな、移動給油所から直接給油可能とか
2023/11/19(日) 00:11:13.06ID:RYjJ2aJh0
一夜漬けで余裕ぶっこいてる奴が落ちる印象
67それでも動く名無し
2023/11/19(日) 00:13:22.77ID:u5yvrhQJd 前日の朝10時からの1日漬けで受かったわ
68それでも動く名無し
2023/11/19(日) 00:17:09.37ID:IGid5gyd0 ガソスタのバイトの時給が上がるのと
灯油販売ができる以外になんかメリットあるのけ?
灯油販売ができる以外になんかメリットあるのけ?
69それでも動く名無し
2023/11/19(日) 00:17:11.72ID:DphzMOfr0 一週間勉強すればガイジじゃなきゃ受かるレベル
だから落ちるのは勉強してない奴が受ける試験やからや
だから落ちるのは勉強してない奴が受ける試験やからや
70それでも動く名無し
2023/11/19(日) 00:18:44.98ID:8RBZEAvz0 元ニートのワイが専門通ってる時に履歴書の足しにしようと受けにいって一発で受かったわ
一回も使うことなかったし受けるだけ無駄やと思う
一回も使うことなかったし受けるだけ無駄やと思う
71それでも動く名無し
2023/11/19(日) 00:26:13.20ID:juag+PcP0 乙全部持ってるから褒めてくれ高校の間にとった
72それでも動く名無し
2023/11/19(日) 00:28:02.20ID:Ip56+NG60 >>71
全部持ってるなら甲種取ったほうがよくないか?
全部持ってるなら甲種取ったほうがよくないか?
73それでも動く名無し
2023/11/19(日) 00:30:36.07ID:juag+PcP0 >>72 全部もってても甲種もらえない、乙4は勉強したけどほかの5個はなんも勉強してないで受かったから知識なんもない、いい時代だった
74それでも動く名無し
2023/11/19(日) 00:36:11.83ID:0wKTsHL00 落ちる7割の半分はノー勉で残りは一夜漬けという風潮
2023/11/19(日) 00:36:55.34ID:WkwNlTMNM
これ維持するの金いるんじゃないの
2023/11/19(日) 00:38:33.14ID:Q8R/Nzfc0
一回取ったら維持するのに金はかからないよ更新するときの写真とか郵送料くらい
77それでも動く名無し
2023/11/19(日) 00:38:39.05ID:YCZ7KuUi0 この資格人気やけど、全く関係ない職種につくのに取るメリットってあるんか?履歴書埋めてアピールくらい?
78それでも動く名無し
2023/11/19(日) 00:40:15.56ID:mvyGRkS20 >>68
ガソスタのワンオペができる
ガソスタのワンオペができる
79それでも動く名無し
2023/11/19(日) 00:42:48.86ID:1/azQTU30 保有量増えるのは地味にええぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- クルド人少女の苦悩「私には基本的人権がないのですか?」 ヘイトスピーチに心を痛めながら将来を夢見る [少考さん★]
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★28 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ大統領 「シンゾーに円はそんなに安くしないでくれ。我々のトラクターが売れなくなるし、観光客も来にくくなると話した」 [お断り★]
- 「車両サイズが大きい」「燃費が悪い」「安全基準が国連基準では無い」“売れないアメリカ車” その理由は? [おっさん友の会★]
- TBS、不倫疑惑報道の永野芽郁出演中のドラマ「キャスター」について説明「現時点で変更はありません」 [ネギうどん★]
- 【俳優】189cmの阿部寛「キャスター」が好発進 日本も高身長俳優がドラマを席巻する時代に [ネギうどん★]
- 【悲報】でもよく考えてたら修学旅行で大阪万博に行きたくない!じゃなくて大阪そのものに行きたくないよな🥺 [616817505]
- Winny、Share、Perfect Dark、かつて日本人を震撼させたP2Pファイル共有ソフトたち、2025年の現在どうなってるの? [249548894]
- 【悲報】ジャップ「万博は工事完了しないまま開幕するのも魅力の一つだ!」 [616817505]
- 橋下徹「万博は開催しただけで成功や。あの埋立地で他に何ができる?」 [834922174]
- 🏡三三💥👊😅👊💥三三🏡
- イスラエル、パレスチナ首都東エルサレムから持ってきた石を万博目玉展示 「エルサレム神殿時代にイスラム教まだなかったからいいじゃん [377482965]