X



張苞「実は張飛(221年没)よりも早く死んでました」←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 12:32:50.00ID:1dMw/N5o0
これを知った時の衝撃

三国志演義と正史の違いで1番驚いたわ

演義だと10年くらい延命(陳倉の戦いくらいまで生存)されるからな
0301それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 15:09:51.56ID:djMbRfJM0
>>295
架空の弟:あっさり甘寧の矢で死ぬ
架空の従弟2人:赤壁でオモチャにされる
0303それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 15:11:08.57ID:1dMw/N5o0
>>299

演義「朱然は夷陵の戦いで趙雲に殺された!」
俺「朱然は情けないな😱」
俺「三国志のゲームやるか...って朱然249年まで生きてんじゃん😱」

これ思い出した
0304それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 15:11:30.57ID:uuKSfGcf0
演技でイケメンにされたやつもいるしええやろ
0306それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 15:12:19.15ID:EOB1itiUd
>>300
黄忠も戦死してるな
楽進に至っては死んだかどうかわからないままフェードアウト
あと関羽を倒した魏・呉の連中はあんまりいい死に方はしてない
0307それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 15:12:43.36ID:X7KucUkL0
沙摩柯とかいうオリキャラに殺される甘寧
0308それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 15:13:08.94ID:pz2XL/NL0
>>306
陸遜は二宮やらんからかなりラッキーやね✌
0309それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 15:13:29.75ID:X/YnCE+J0
光武帝「片田舎の元皇族だけど庶民派で夢は公務員でした。有能な兄について挙兵しただけです。初陣で馬がなくて牛に乗ってました。でも戦は強くて内政も有能です。最後は漢王朝復活のうえ粛清もしないハッピーエンドです」

こいつが創作物で扱われない理由
ライバルが雑魚っていう欠点もキングダムみたいに盛ればええって結論出てるし
0310それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 15:13:30.89ID:MRinfSQo0
演義の嘘くさい話も実は結構な割合で正史に元ネタがあったりする
まあ大半は裴松之注の方やけど
0311それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 15:13:36.81ID:TWZv+2v40
>>246
最近の端っこのはちゃんと異民族とかいう蛮族がいるで
なお占領されたらすぐ空白地帯になるだけなので兵士0にしとくことに変わりはない模様
0312それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 15:13:55.13ID:M93dxW3h0
陳羣
司馬懿
呉質

朱鑠←こいつなんなん?
0313それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 15:14:25.22ID:xwtO5hQI0
>>309
大谷みたいなもんやろ
0314それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 15:14:31.61ID:1dMw/N5o0
>>300
そういう武将いるよな
黄忠もそうだし、甘寧もそう
本当は病死なのに、なぜか戦場で戦死という扱い
0315それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 15:14:49.94ID:ErQpEQ750
>>309
敵はただの雑魚じゃないぞ
雑魚な上に極悪非道なんだぞ
0316それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 15:15:07.30ID:k4syLO500
病関索←こいつ
0317それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 15:15:38.46ID:IM7mXU5E0
西晋

司馬衷「政治とか無理や、任せたで」
司馬亮「司馬瑋怖いンゴ…」
司馬瑋「は?殺すぞ?」
司馬倫「簒奪するンゴ!w」
司馬冏「独裁するンゴ!w」
司馬乂「あ…ああ…」
司馬穎「独裁するンゴ!w」
司馬顒「独裁するンゴ!w」
司馬越「独裁するンゴ!w」

どうすればよかったのか
0318それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 15:15:41.44ID:eTIZE+ZS0
特に戦場に出ず、謀略にも関わらず病死、またへ延々異民族と戦い続けてカット
これが物語としてつまらんから、演義では次に出てくる強い武将のかませにされて戦死するんや
0319それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 15:16:00.88ID:pz2XL/NL0
>>309
光武帝最強の敵って多分鄧奉やろな
反乱やけど
0320それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 15:16:05.65ID:tJkzeGjQ0
>>310
簡潔すぎた陳寿の記載に対し情報がなさすぎるからと玉石混淆で書き足したのは有能
0321それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 15:16:15.28ID:1dMw/N5o0
>>307
いや、沙摩柯は実在するぞ
記述が少ないだけで

周倉とか関索とか、ここな辺がオリキャラ
0322それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 15:16:40.02ID:WpdjZPWs0
>>218
于吉と左慈を信じろ
0324それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 15:17:40.38ID:X/YnCE+J0
>>315
クソ強で凶悪に改変すれば創作でもいけるやろ
キングダムの敵国なんて合従しても雑魚なのに単独で秦と対等みたいに盛られとるし
0325それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 15:18:29.26ID:WpdjZPWs0
>>293
絶対司馬懿に女装させたいマン
0326それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 15:19:29.35ID:f8a9TJVb0
仲間に恵まれてるし本人がなろうお兄さん光武帝より
ゴリゴリの武人で酒飲みおっさんの趙匡胤の方がG民には響くやろ
弟は陰険な官僚やけどな
0327それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 15:20:02.50ID:vjysbXiad
吉川も横山も夷陵で朱然が死ぬ場面は描かれてないからあんまここで死んでる印象持ってる人はおらんやろ
0328それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 15:20:07.19ID:IM7mXU5E0
李牧とかいう一強状態の秦相手に単独で渡り合ったマヂキチ野郎
0329それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 15:20:12.85ID:5vfoP1Fi0
>>317
でも司馬越に任せてる間は趙防げてたからもうこいつに全賭けするしか無かったと思う
0330それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 15:20:16.70ID:xwqzwIN60
>>288
黄祖はいまさら触れてもざまぁ案件の一つ扱いにしかならんし…
0331それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 15:20:20.66ID:M93dxW3h0
>>317
司馬炎「うちの息子ガイジやし姻戚の力を強くするぞ!」

望んだ通り強くなっただけなんだよなぁ🥺
0332それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 15:20:22.66ID:zmyhY8fG0
三国志に比べて漢王朝成立期の人気が低すぎるのは劉備は聖人っぽく脚色しやすいのに対し劉邦は言い訳が効かないから説
0333それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 15:21:24.98ID:xwqzwIN60
>>323
勝てじ(負けるとは言ってない)
0334それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 15:21:43.22ID:EOB1itiUd
>>317
司馬穎に全権譲って
その下で司馬乂を補佐にし司馬顒を亡き者にしたら立ち直りかけくらいにはなりそう
ただし司馬穎の独裁面が強すぎて越と対立して結局はダメだと思う
0335それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 15:21:45.60ID:WpdjZPWs0
>>302
???「投降する人はちょっと…」
0336それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 15:22:06.33ID:MRinfSQo0
>>320
注釈やから自由に書けたというのはあるけどな
ワイは嘘くさい話やけど○○に載ってるから書いとくでみたいなのも多いし
0337それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 15:23:04.13ID:pz2XL/NL0
>>329
幽州の王浚や荊州の劉弘とかもおったしなあ
0338それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 15:23:09.70ID:1RM4X/sK0
>>326
最後殺される初代皇帝ってラストがね
0339それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 15:23:28.65ID:IM7mXU5E0
>>329
越の頃にはもうほぼ詰み盤面で王手取られるまでのらくらやってただけやから早晩行き詰まってたやろ
0340それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 15:23:29.19ID:m8Rt2TbJM
>>332
楚漢戦争はかなり人気ある方だろ
三国志より後の時代になると創作物ほとんど無いぞ
0341それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 15:24:20.48ID:xwqzwIN60
>>332
そもそも本人には別に魅力感じないよね
三傑は凄いけど大将は項羽のが主人公感ある
0342それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 15:25:08.24ID:pz2XL/NL0
劉邦が一番輝いてるのは黥布とのラストバトルや
0343それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 15:25:34.44ID:1dMw/N5o0
>>335
于禁って投降した際はガチで批判ヤバかったらしいな
曹操も潔く処刑された龐徳と比較して于禁への失望がヤバかったとか
0344それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 15:25:38.12ID:M93dxW3h0
>>340
岳飛、水滸伝、楊家将みたいな講談の侠客、英雄物語で戦記的な物語はほんまに見かけんな
0345それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 15:26:15.34ID:djMbRfJM0
>>332
後の粛清もそうやが
彭城の後子供捨てて逃げて
夏侯嬰に咎められて逆ギレとかね
0346それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 15:26:20.58ID:Nigl56FBd
水滸伝最後強キャラ死にまくってて草
0347それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 15:27:25.58ID:puwxZv8S0
>>344
源義経とやってること自体は大して変わらん岳飛って日本でも人気でないの不思議や
0349それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 15:27:54.67ID:c4X16+560
>>329
司馬越とアホの皇帝が主導権争いしてる間に晋側の勢力各個撃破やからなぁ
ただ纏まらない理由も司馬越やしあなぁ
司馬穎のカスが劉淵に力持たせた挙げ句怒らせたのが悪い
時間の問題やったとはいえ
0350それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 15:28:04.89ID:djMbRfJM0
まあ変に有名になったら
異国の創作で女体化されたあげく
遊技機でリーチ外して罵倒されるんよ
0351それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 15:28:12.89ID:WpdjZPWs0
>>343
自分は関羽やら張遼やらFAさせるのにFAされたら失望するてワガママすぎやろ
0352それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 15:28:17.77ID:pz2XL/NL0
曹丕が于禁に酷かったのはちょうど孫権が臣従をやめたから八つ当たりされたって説草生えた
0353それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 15:28:53.19ID:IM7mXU5E0
司馬乂の自前の兵力がもう少し強ければ歴史も変わったんかなあ
0354それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 15:29:47.94ID:pz2XL/NL0
>>353
洛陽は守るのが無理ゲーな立地や
0355それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 15:29:53.42ID:mjCvQcuH0
>>341
敵の項羽を贔屓なぐらいを魅力的に書きすぎなんだよな司馬遷w
絶対創始者の劉邦より項羽のが好きだわ
0356それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 15:31:17.84ID:1RM4X/sK0
たまには耶律楚材も英雄豪傑談義に混ぜてくれ
0357それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 15:31:18.06ID:Uh30qJSN0
鄧艾とかいう半分あれな人がいなければ蜀を落とせずもっと硬直してたんかな
0358それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 15:31:26.26ID:pYhed+wI0
鄧艾とかいう功労の割にスポット当たらないおじさん
0359それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 15:31:53.05ID:xwqzwIN60
>>347
楠木正成みたいな感じで左からは大っぴらに触れにくいってのはありそう
0360それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 15:31:53.61ID:FZyvN56+0
>>309
中国ではドラマ化されてるで
0361それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 15:31:57.95ID:IM7mXU5E0
>>354
不利な条件しかなかったのにあんなに粘ったんやからほんまにすごい
結果的に国力が落ちるだけで終わったのが悲しいが
0362それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 15:32:27.17ID:WpdjZPWs0
楚漢戦争「項羽死んだ後は…まあダイジェストでええか」
三国志「孔明死んだ後は…まあダイジェストでええか」
なぜなのか
0363それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 15:32:49.42ID:IM7mXU5E0
>362
おもんないし・・・
0364それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 15:32:55.99ID:1dMw/N5o0
>>348
呉って魏と組んで関羽殺したり、蜀の北伐時も手抜きして全く戦果挙げなかったり、
普通に見れば良いイメージがあまりない感じがある
横山三国志も58巻を最後に一切描写ないし、
晩年も二宮の変や孫皓の暴政以外はあまり印象がないな
0365それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 15:33:37.35ID:vjysbXiad
劉秀は近代以前は初代じゃなくて漢の何代目かの皇帝の1人みたいな扱いだったんやろな
演義中でも劉邦は創始者として神のように崇められてるけど劉秀は光武の中興みたいな感じでちょろっと出てくるぐらいだから当時その程度の認識だったと思われる
0366それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 15:33:42.28ID:VExRZ9otM
中国だと三国志や楚漢戦争とかより唐や清の時代の方が人気あるらしいな
0367それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 15:33:44.82ID:FisyNZZW0
>>362
いうほど内部をゴタゴタをじっくりみたいか?
0368それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 15:34:01.84ID:tJkzeGjQ0
>>356
チンギスハンの話ならわかるけど耶律楚材は官僚ちゃうんか
有能でも荀彧を英雄豪傑談義って枠では語らんやろ
0369それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 15:34:39.19ID:xwqzwIN60
>>356
それなら楚材よりスブタイジェベとかバヤンとかやろ
0370それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 15:35:51.16ID:IM7mXU5E0
司馬亮も正直大した奴じゃないから司馬乂くらいしかまともに国を治められるやつがおらんかったのほんま酷い
司馬瑋はもうちょっと歳重ねて落ち着いたらいい線行ったかもしれんが
0371それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 15:35:53.63ID:M93dxW3h0
>>365
王莽「儒の心が伝わっているようで何より」
0372それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 15:35:54.79ID:pYhed+wI0
昔孔明没後の三國志小説あったよな
0373それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 15:36:05.55ID:3+a9MBY00
>>366
へぇ~
唐は漢化した鮮卑だし清は女真だしプライドが許さないと思うけど逆なんや
0374それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 15:37:11.36ID:1dMw/N5o0
>>352

曹丕「孟達好き好き〜😍于禁大っ嫌い!😡」←孟達は後に謀反

これ好き

>>358

綿竹関の戦いで、敗戦に激怒して自分の息子を処刑しようとしたクソ親父
0375それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 15:37:14.15ID:WpdjZPWs0
>>354
やっぱり長安がナンバーワン!洛陽はヤキーで
0376それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 15:37:17.80ID:tJkzeGjQ0
>>371
おお、もう…
0377それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 15:37:30.11ID:kJHbeXURr
>>351
そんなに惜しくない物でもいざ失うとなると惜しいってあるじゃん
0378それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 15:37:58.14ID:xwqzwIN60
>>373
元以外はセーフって感じなんやろか
0379それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 15:38:38.82ID:xbPVWj350
コーエーまた水滸伝つくってくれんかな
立志伝風にしてもいいぞ
0380それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 15:38:57.91ID:EOB1itiUd
>>377
鶏肋…鶏肋…
0381それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 15:39:03.37ID:WpdjZPWs0
>>378
満洲国よりマシそう
0382それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 15:39:40.13ID:IM7mXU5E0
身内大切にしてたから勝てた劉邦が晩年にガイジ化して味方の粛清始めるの怖すぎる
0383それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 15:40:57.88ID:1dMw/N5o0
>>362

横山三国志の最終巻の60巻で29年分の年数消費してたの草
適当過ぎるだろ
0384それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 15:41:21.75ID:MRinfSQo0
>>379
項劉記2はまだですかね?
0385それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 15:41:28.77ID:xwqzwIN60
>>382
いうほどガイジ化かとも思う
万が一そこそこの勢力持って敵対されたら勝てないやろ
0386それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 15:41:39.25ID:vjysbXiad
中国人は異民族に侵略されても文化面では逆に侵略してたから民族どうこうはあんま気にして無さそうやな
単に漢民族の英雄なら衛青霍去病や朱元璋朱棣辺りが一番人気になるやろ
0388それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 15:43:17.33ID:IM7mXU5E0
>>387
遣隋使のお陰か?
0389それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 15:43:25.79ID:vjysbXiad
>>387
日本の歴史がようやく始まった時に付き合いを持ってた国やからな
0390それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 15:43:27.79ID:WpdjZPWs0
>>387
サンキュー小野妹子
0391それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 15:43:40.56ID:FZyvN56+0
司馬昭は司馬師と珍しく仲良かったから息子が弟を中央から追放するとは思わんかったやろうな
0392それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 15:44:07.20ID:IM7mXU5E0
項羽なら冒頓に勝てたかってのは結構気になるよな
0393それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 15:44:45.24ID:tJkzeGjQ0
>>384
ランペルールや独立戦争は…いいか別に
鎌倉殿に合わせて源平合戦か蒼き狼なんかやるかなと思ったけど普通にそんなことなかったぜ
0394それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 15:46:29.88ID:4d30MTCrM
新とか言う誰にも語られない国
0395それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 15:46:41.22ID:Fn6V7ZPd0
なんだかんだ三国時代は最後の旧き良き古代中国って感じで好きだわ
これ以降は異民族流入で残虐残虐&下剋上時代やしな
晋はガイジ過ぎて異民族みたいなもんやし
0396それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 15:47:15.15ID:pYhed+wI0
>>394
なんとなく後醍醐天皇の建武の新政と似たようなイメージ
0397それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 15:47:36.58ID:djMbRfJM0
>>383
この年司馬師死亡で流されるの草
0398それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 15:47:50.40ID:tJkzeGjQ0
>>387
腐っても中国大陸再統一した国やし
秦の地名度考えればそこまでおかしくない
それより宋が影薄すぎじゃね?
0399それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 15:48:21.69ID:WpdjZPWs0
>>383
吉川が20ページくらいで終わらせちゃったから…
0400それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 15:48:41.34ID:MRinfSQo0
>>394
歴代王朝に加えるかすら微妙な扱いやしな
西楚は入れてもらえてへんのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況