X



Z世代「ヒゲダン!Ado!Vaundy!スピッツ!」老人「ぐぬぬ...ワシらの青春みせてやる!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 12:36:22.92ID:DukwVy/U0
湘南乃風
GReeeeN
UVERworld
オレンジレンジ
コブクロ
ケツメイシ
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 12:42:40.65ID:oCzGW4gm0
槙原いれろや
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 12:42:44.18ID:thE6mNVZ0
>>18
藤井風だけじゃないけど今のヒット曲って男はほとんどメソメソしたラブソングな気がするわ
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 12:43:35.23ID:X+EAnkOn0
>>18
リバイバルっぽいのもあるけど色々作風変えてるから
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 12:44:17.85ID:e2MJXbHuM
30代後半もその層だろ
2023/11/19(日) 12:44:38.29ID:XMZErttK0
ポルノ!
2023/11/19(日) 12:44:55.36ID:65R0E+5X0
スレタイとイッチの挙げてるやつ見るとその間が全然わからんから2010年代の数年ってマジで邦楽の暗黒期だったんやなと思う
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 12:45:38.95ID:eCDWxt1V0
イントロに1分使ってそう
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 12:46:12.51ID:CcbyeWxEd
Winkはいつごろだっけ
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 12:46:21.57ID:JRQOiF3D0
2010年代って
AKB
ジャニ(主に嵐)
EXILE

こんなんしか記憶にないわ
2023/11/19(日) 12:46:21.97ID:gmi5ke3S0
>>27
嵐!AKB!乃木坂!
こうやぞ
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 12:46:44.51ID:4eHhgB8v0
スピッツ定期
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 12:46:59.37ID:vZlcMyCnr
その辺はまだ若者やろ😡
2023/11/19(日) 12:47:13.07ID:gmi5ke3S0
>>29
人気あったのは1989~1990くらい
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 12:47:31.63ID:A2LmKYDl0
スピッツは全世代で分け合おうや
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 12:48:14.03ID:YR9c9FvH0
何でネットで古今東西の音楽聞けるのに流行ってる音楽しか聞けないやつしかおらんのや?
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 12:48:44.44ID:ZNZ+5fJ80
ワイ「BUMP!アジカン!ゴイステ!」
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 12:48:51.33ID:EVuxV0XV0
湘南乃風はほんま名曲多いわ
歌詞がまじで沁みる
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 12:50:00.66ID:40UYzbo+0
スピッツだけ場違いだろ
2023/11/19(日) 12:50:05.07ID:l3ljYtPA0
>>37
コレメンスなあ
エルレも入れて
41それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 12:50:47.90ID:X+EAnkOn0
>>36
聞き方というか音楽の漁り方を知らんから結局みんなが良いと言ってる音楽にしか手を出さない
42それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 12:50:57.31ID:pNgzXMYS0
オレンジレンジとか聴いてたやつ当時からバカにしてたわ
ミクスチャーみたいなジャンルって海外でも見なくなって久しい
ゼブラヘッドとかリンプビズキットとかも今聴くとめちゃダサい
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 12:52:14.70ID:8iOplOd+0
ケツメイシだけ名前聞いたことある
爺ちゃんの車にアルバム置いてあった
いつのグループなんや
44それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 12:52:33.88ID:ctE5xhlR0
スピッツに突っ込んでほしいイッチ
45それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 12:52:55.58ID:Cq2pfHYB0
ヒゲダンってヒゲダンス?
2023/11/19(日) 12:53:24.21ID:65R0E+5X0
>>30>>31
そのへんなのはわかるけど曲とか全然知らんもんな
聴けば聴いたことあるな~ぐらいのしかなさそう
2023/11/19(日) 12:53:42.05ID:5BEAcURI0
ワイ(2010)「うおおおおおおお!!!」

凛として時雨
ワンオク
9mm
48それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 12:53:58.13ID:X+EAnkOn0
>>42
リンプは今聴いてもサウンドかっこええと思うけどな
歌詞とかは知らないです
49それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 12:54:01.00ID:njuy5XhU0
自分が生まれる前の曲でも好きな奴は好きだしこういう風に考えたことが無い
50それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 12:54:04.42ID:g+TKmpgjd
老害「昔の邦楽はレベル高かった!」
ワイ「どれどれ…」

GLAY
L'Arc~en~Ciel
浜崎あゆみ
モーニング娘。


くさ
51それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 12:54:21.04ID:P/nQfoLq0
>>43
90年代後半〜00年代って感じかな
52それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 12:55:40.25ID:8iOplOd+0
>>51
結構新しいんやなサンガツ
爺ちゃん55歳やからもっと古いのかと思った
53それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 12:56:01.63ID:uPBx84U0d
なんかわーくにの80年代シティポップとか言う謎のジャンルがアメカスで今人気らしいじゃん
54それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 12:56:18.82ID:fATg7/TY0
最近の曲は男はほとんど声高いし、グループみんなわちゃわちゃ踊ってて疲れるわ
55それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 12:57:04.38ID:pDXPm9QP0
>>50
平成初期って感じやな
56それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 12:57:16.90ID:thE6mNVZ0
>>52
爺ちゃん55歳ってお前何歳なんだよ
お前0歳でも27+28でようやく55やぞ
57それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 12:57:19.68ID:AWRxXTEl0
>>54
目も耳もチカチカするよね
絵文字だらけの文章を読む時の、違和感
58それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 12:57:29.10ID:Cq2pfHYB0
Z世代ってアニメ絡まんと歌も聴けないんやろ
幼稚なアニソン主義世代や
59それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 12:57:36.45ID:AWRxXTEl0
>>56
23やけど
60それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 12:58:01.43ID:+ifNnSA30
安室!浜崎!宇多田!
61それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 12:58:35.68ID:P/nQfoLq0
>>52
55なら青春時代は「邦楽なんかダセェわやっぱ洋楽だろ」ってイキってた世代やな
62それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 12:58:52.22ID:pNgzXMYS0
>>48
リンキンパークとかは今聴いてもカッコええなって思うんやけどな
リンプはなんかダサい
レッチリとかレイジは別格感ある
2023/11/19(日) 12:58:52.60ID:dJIW1RA00
>>58
アニメも見ないぞ
2023/11/19(日) 12:59:09.27ID:65R0E+5X0
>>50
その世代はTVのドラマ・バラエティと音楽ぐらいしか話題がなかったから、学生なんてほとんど同じもの聴いてたり見てたと思うわ
べつにファンじゃなくてもカラオケで歌ってる曲はだいたいわかるぐらい
65それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 12:59:29.49ID:8iOplOd+0
>>56
叩かれそうやけど14や
66それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 12:59:33.39ID:thE6mNVZ0
>>59
55-23=32
爺さん16歳でお前の親どっちかが16歳の時の子どもか?
すげえな
67それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 12:59:41.09ID:kP8iRk1n0
荒井由実!浅川マキ!中島みゆき!藤圭子!

ワイの勝ちやね
68それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 13:00:09.19ID:cfFgFbNz0
>>65
いねーって!
69それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 13:00:33.26ID:RFcTPiWg0
ギリZやが音楽とかまともに聴かんわ
適当にHIPHOPやらのラジオ流してお終いよ
70それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 13:01:05.46ID:P/nQfoLq0
>>65
悪いこと言わんからこんな所見ない方がええぞ
あとここの連中の言葉は信じるな
71それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 13:01:14.29ID:Ah+BxEycd
ひばり!ちえみ!のり子!
72それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 13:01:15.94ID:3njS4sOE0
サザン!ミスチル!ヒゲダンス!
どの層にも受けるワイの勝ちや
73それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 13:01:18.93ID:YlUJpegAd
>>24
もちろん曲調とかで工夫してるけど
なんかオッサンホイホイなんだよな藤井風
だからこそウケてるんやろうな
74それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 13:01:34.43ID:0vm876bYM
ワイ22やがゲーム音楽とVTuberソングしか聴かんわ
75それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 13:01:47.57ID:lJda/rVl0
BUMP!RAD!アジカン!
76それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 13:01:58.02ID:ZNZ+5fJ80
今の子というか音楽ってただ消費されてることが多くてなんか悲しくなるわ
この曲が凄い好きで〜とかじゃなくて淡々と流行ってる新しい曲を聞いていく感じというかなんというか
77それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 13:02:09.26ID:/0oeeNTK0
今って宇多田レベルのやつっておるん?
男でも女でも
78それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 13:02:20.18ID:DukwVy/U0
>>65
なんや同い年か
仲良くしような✊😄
2023/11/19(日) 13:02:34.40ID:6d3rR52K0
この前新人くんに俺のプレイリスト聞かせてあけたらかなり反応よかったけどな
z世代も90年代のJロック②関してはイチモクおいてると思うよ
80それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 13:02:51.05ID:fATg7/TY0
なんか子供が「タイミング」とか「もう恋なんてしない」聞いてて頭がバグるわ
81それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 13:02:51.24ID:IvMw6RTcd
>>77
アメリカで全く通用しなかった宇多田さん?
82それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 13:02:51.26ID:8iOplOd+0
>>70
せやね
83それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 13:03:27.94ID:thE6mNVZ0
>>76
そんなことないから今のビルボードは登場週数150とかある曲で溢れてるんやないか?
84それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 13:04:44.28ID:pNgzXMYS0
>>76
tiktok文化なんよな
ファストフードに近い
85それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 13:05:40.93ID:/0oeeNTK0
>>81
お前アメリカ人なんか?
日本の話に決まってるやろガイジ
86それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 13:05:42.23ID:P/nQfoLq0
>>80
タイミングは最近KPOPかなんかでカバーされてなかったか?
87それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 13:09:15.89ID:thE6mNVZ0
13位 怪獣の花唄 120
27位 水平線 118
28位 ドライフラワー 159
35位 青と夏 211
39位 高嶺の花子さん 234
44位 シンデレラボーイ 110
47位 ベテルギウス 106
48位 夜に駆ける 191
49位 walking with you 113
50位 点描の唄 210

今週のビルボード50で100週超えてる歌が10曲
51〜100だともっと増える
88それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 13:10:03.17ID:PHYnpny/d
>>87
高嶺の花子さんとかいつの曲だよ
下手したら10年前だろ
89それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 13:10:53.29ID:OnuFtqRc0
>>88
なんだかんだ紅白みんな見てるからな
90それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 13:11:02.72ID:thE6mNVZ0
>>88
ただ消費される音楽ではない曲が多いって話や
91それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 13:11:10.42ID:nNNibRFD0
なんか最近世代間で煽るスレ多くね?
ワンパターンで毎回同じ流れだし
92それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 13:12:07.76ID:irzoTkhmd
嵐AKB EXILEの時代に出てきたback numberとかセカオワが今もコンスタントにヒット曲出してるのやっぱすげぇわ
93それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 13:12:17.48ID:Z/OFBlhed
こう考えると音楽も陽キャから陰キャ傾向にあるんやな
94それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 13:13:23.51ID:lKAIploc0
00年代は洋楽ばっかり聴いてました🥺エミネム、ボン・ジョビ、リンキン・パーク、コールドプレイ...
95それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 13:16:12.47ID:qLchhKfS0
ジャニーズ消えたらいよいよKPOPに乗っ取られるんやろか
少なくとも男性アイドル独占されそうやけど
96それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 13:16:53.38ID:bP100f0j0
光GENJI
プリプリ
Wink
ミポリン
工藤静香
97それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 13:18:01.74ID:/W54wBSu0
スピッツとかいう和田毅
98それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 13:18:09.97ID:rhG6wojc0
紅白実況のとき
若手のアーティストのときはフルボッコにしまくって
玉置浩二が出てきたら目茶盛り上がるとこから
なんGは老人ばかりだと証明されたな
99それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 13:18:24.39ID://634xO00
すまんけど少なくともジャズ、ロック、r&b、ヒップホップくらいは一通り網羅してないと話にならんで
100それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 13:18:29.73ID:/4S2aWLU0
ここ4~5年ぐらいの邦楽はかなり復調傾向よな
ちゃんと実力のあるバンドやアーティストが売れる業界になってるやん
2023/11/19(日) 13:19:24.54ID:/W54wBSu0
>>100
ヤバTとか金爆とかネタに走ってるやつもはもっと出てきてもええと思うけどな
102それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 13:19:28.93ID:Tz3k8La10
サザン!中島みゆき!B'z!
2023/11/19(日) 13:20:31.86ID:J6gdwVWr0
>>95
別にええやろ
104それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 13:20:57.95ID:ipL9vEOM0
なんで競ってるんや
105それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 13:22:06.79ID:/4S2aWLU0
最近の邦楽は配信系が強い米津やYOASOBI系のアーティストとCD複数売りしてるジャニーズや坂道系でちゃんと棲み分け出来てるよな
若者に売れてるのは前者やし
106それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 13:23:50.06ID:/4S2aWLU0
>>90
むしろ今の方がエンタメ業界のコンテンツ寿命長くなってるよな
昔なら2~3年で消えてくアイドルやアーティスト多かったけど坂道系とかも何だかんだ息長いし
107それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 13:29:38.36ID:YcfZtwrn0
>>100
年に1,2曲ごり押しが売れてるだけだね
邦楽は終わりに向かってるよ
108それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 13:30:15.04ID:/4S2aWLU0
>>107
ゴリ押しって言えば何か分かってる感じを装えるから便利よね
2023/11/19(日) 13:31:12.16ID:NZesLpWd0
>>21
1963~1974なんだよなぁ
110それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 13:31:12.62ID:thE6mNVZ0
>>106
そう思うわ
逆にゴリ押しされて一瞬流行ったものはすぐバレる
111それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 13:31:29.90ID:/vsJabuW0
どっちもキッズやんけ
112それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 13:31:33.28ID:YcfZtwrn0
アニメにねじ込んでるだけだから
そのアニメがヒットすると曲もヒットしてるように見えるっていう
113それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 13:33:27.96ID:EE9j7IXw0
>>48
リンプかっこええよな
当時嫌いやったけど今更聴いてるわ
リンキンとかはクソダサい
114それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 13:34:10.85ID:p1CaLCRvr
イエモン!
スピッツ!
X!
谷村有美!
ミスチル!

これが現実
2023/11/19(日) 13:34:41.40ID:NZesLpWd0
>>114
シンジな
116それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 13:34:54.08ID:mnvumbut0
スピッツもジジイの青春や
117それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 13:35:56.92ID:C05A1h0E0
Vaundyの型落ち感
こいつらいうほど流行ってんの?
2023/11/19(日) 13:36:03.60ID:bIIoBABu0
どっちもガキだが今のがマシだわ
119それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 13:37:18.83ID:rOUjBuRh0
>>112
昔ドラマだったのが今アニメに変わっただけだぞ
120それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 13:38:58.85ID:YcfZtwrn0
今の邦楽大嫌い
https://www.youtube.com/watch?v=QU9c0053UAU
ほんと早く終わって欲しい
121それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/19(日) 13:40:32.97ID:MLTEIwpD0
スピッツって90年代やん
あの時代は邦楽全盛期
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。