X



昔のテレビゲームには「攻略本」というクリアするためには不可欠な書籍が存在したらしい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/20(月) 00:48:39.83ID:pNGx5LmEdHAPPY
ネットがないって大変やな
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/20(月) 00:49:44.09ID:j3kUckIX0HAPPY
安心してファミ通の攻略本だよ
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/20(月) 00:49:59.17ID:oG/DwVZGrHAPPY
ファミコンのコンテニューが攻略本見ないとわからないは流石に酷いと思った
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/20(月) 00:50:45.66ID:Rd9DRoD6dHAPPY
見るの楽しかったな今でもwiki暗記する癖があるわ
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/20(月) 00:51:49.22ID:nnYJbn8B0HAPPY
出版社とグルになって攻略本売るためのゲームが氾濫したな
PS2時代くらいまで
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/20(月) 00:52:36.90ID:QTfCfWtr0HAPPY
不可欠ではないやろ
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/20(月) 00:52:42.06ID:r+JhXKiR0HAPPY
クリアってよりはモンスターファームみたいな、育成要素があるゲームにはあった方が超便利ってイメージだったな
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/20(月) 00:54:36.85ID:qV1ygVQe0HAPPY
攻略本ないとトマトアドベンチャークリアできんかったわ
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/20(月) 00:55:47.61ID:jKlV+2/P0HAPPY
そこも合わせた商売やなあ
出版社は地盤強いから
ゲーム会社はベンチャーやし
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/20(月) 00:56:24.30ID:B8yqzXAFHHAPPY
映画のパンフレットの感覚でクリア後でも読んでた
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/20(月) 00:58:43.76ID:JzXrXr7C0HAPPY
買えんかったゲームは攻略本で想像して楽しんどったもんや
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/20(月) 00:59:31.08ID:p5lgPuOi0HAPPY
今は今で企業wikiが邪魔してクッソ不便なんだよなあ
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/20(月) 01:00:00.86ID:rdUsUehj0HAPPY
小数点以下の確率で盗めるとか学んだんや
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/20(月) 01:01:06.39ID:huy7rGAv0HAPPY
ダビスタ全書とかいう攻略本としては微妙やけど種牡馬辞典としては面白い読み物
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/20(月) 01:01:38.09ID:BdoghsrN0HAPPY
不可欠でもないけど楽しかった
wikiでは正直味気ない
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/20(月) 01:03:48.76ID:qV1ygVQe0HAPPY
子供では攻略本なしではクリアできないゲームばかりだったよな
マリオとかドンキーとか子供にはかなり難しい
だからワイはマリオ64よりゴエモン桃山の方が好きやった
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/20(月) 01:04:05.83ID:RO37V7Q20HAPPY
ハマるための下ごしらえやな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況