X



【悲報】東京に住むメリット、よく考えると何もない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 03:40:28.52ID:WTwGSDBn0
家賃は高いし物価も高いし買い物も不便だし治安も悪いし娯楽も特にない
デメリットしかないわ
448それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 07:37:02.18ID:gI3nPchy0
違うのは家賃だけやぞ
その分車がいらない
車の維持費考えたら必ずしも都会がコストめっちゃかかるとは言えないな
車検とか税金とか含めたらトントンみたいな研究あったぞ
449それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 07:37:30.31ID:6u5vZ9tNd
マジな話するとここにいる奴らみたいな陰気でニッチャりしてる奴らの監視から解放される事だなw
450それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 07:37:42.63ID:kxvaZGVB0
>>446
50平米7500万も出したのに都落ちとか負け組と呼ばれることに耐えられるならね
451それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 07:37:59.25ID:6mSCiHdB0
>>446
ただ通勤通学先が神奈川埼玉千葉でそれならええけど(たまに東京にも行けるし)そういうとこに住んで東京に通勤通学だと混んで最悪やな
452それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 07:38:13.67ID:6u5vZ9tNd
>>419
そら出ていかれるわw
453それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 07:38:51.08ID:hevd+/a80
>>434
目的地まで直行便のある地方空港発での料金と、東京発(東京までの新幹線料金込み)での料金は後者が安かったわ
帰って来てから東京でも遊べるのは良い
454それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 07:39:06.41ID:T7/ORJEZ0
ワイは出張行って東京に帰ってると臭くて汚ねえなあと思いつつ安堵する
観光旅行ならまた違うのかもしれないけど
455それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 07:39:30.66ID:xZwyvI4pH
日本の先端行ってるのにな
456それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 07:39:41.96ID:Aj7Rc6g3r
福岡、熊本、広島、岡山で自分に合う都市に住めば良いってことやないか?
457それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 07:40:30.37ID:o37h++Qk0
ど田舎は車ないと話にならんからね
岐阜に住んでたけど車ないと人権ないし
免許持ってるけどもう数年運転してないから運転できんわ
458それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 07:41:02.31ID:kxvaZGVB0
>>456
30年後も人口増加予測な地方の岡山都市圏と福岡都市圏と熊本都市圏だけだから有りだわね
459それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 07:41:37.10ID:xS89l3GP0
せやな
2023/11/21(火) 07:42:45.82ID:lxCUvipE0
まぁ都心だからな
かっぺが大好きな遊園地がどこにでもある訳やない
461それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 07:42:48.60ID:FHdJxiYG0
洋楽のライブとかはもう東京一択になってきてるな
大阪にすら来ないパターンかなり増えた
462それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 07:43:40.82ID:HB3GU8kL0
田舎のレベルによるわ
ワイは雪国住んでるけどマジで人生なんなんやろって思うもん
463それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 07:43:47.06ID:0Mja9oNnd
>>451
例えば大阪神戸京都って昼間人口比率100超えてて
それぞれ自分の住んでる県で働いてるんやが
横浜千葉埼玉は100割ってるからな
東京通ってる人多いし通勤時間長いんだよ
464それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 07:43:58.76ID:3WwHK5KL0
こういう事言う奴って多分田舎に住んだことないんやないの?
田舎とかガチウンコやぞ
465それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 07:44:25.21ID:Fb1NOJXir
>>462
岡広福熊に住めば解決するのでは?
466それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 07:45:24.77ID:0Mja9oNnd
>>464
東京以外の選択肢が突如ガチの田舎だけになる方がおかしいから
467それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 07:45:26.26ID:kxvaZGVB0
>>464
こういう事言うところの田舎はそういうガチ田舎じゃなくて地下鉄私鉄市電ぐらいはある地方都市だから
468それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 07:45:44.76ID:YJStljKE0
>>429
渋滞酷いイメージや
十数年前の記憶やけど
2023/11/21(火) 07:46:15.23ID:aWyjfNfYM
十代ならまだしも
ええ歳こいて娯楽娯楽って聞いとるこっちが恥ずかしくなる
470それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 07:46:25.46ID:hr6If7f+0
三重県津市←どう?

名古屋駅まで1時間1200円
大阪まで1時間30分3000円
471それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 07:46:31.20ID:HB3GU8kL0
>>465
どこ?
472それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 07:47:01.84ID:x1Y3xU98r
>>471
岡山、広島、福岡、熊本や
473それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 07:47:19.99ID:kxvaZGVB0
カッペが言う田舎=コンビニが22時に閉まるのに車で20分

東京が言う田舎=カルディ、TOHOシネマズ、スタバ、ロフトぐらいは家の近所にある地方都市
474それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 07:47:23.85ID:gGI5Ewi20
田舎いうても都心に近くてそこそこ整備されてるとこやないと無理や
転勤で地方に移動したことあるけどホンマもんの地方は厳しいで
2023/11/21(火) 07:47:46.36ID:Yt3sRHg/0
西武
ヤクルト
巨人
FC東京
競馬
相撲
ボクシング


ワイスポーツの現地観戦が好きやから
一応東京からは離れたくないわ
今週もジャパンCの指定席当たったし
476それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 07:47:57.01ID:HB3GU8kL0
田舎に住むメリットでワイみたいな弱男だったらこどおじくらいしかメリットないやろ
ワイはこどおじ追い出されたからガチでメリットない
477それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 07:47:57.10ID:mrDl+bIf0
>>450
新築買ってて草
情弱かな
478それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 07:48:08.39ID:kxvaZGVB0
>>468
千葉の東京寄りは宅地開発に道路整備が追いつかなかったせいで渋滞はんぱなさすぎてムリ
479それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 07:48:14.82ID:6i5HKVAs0
田舎移住したけど周りの新しい家建てた家庭も同じ様な価値感で話が合って良いわ
仕事は皆んな東京とか都市圏で住まいは田舎
480それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 07:48:17.44ID:uL/YD/p40
>>475
ロッテ横浜…
2023/11/21(火) 07:48:28.09ID:TnoXDsk/r
会社の家賃補で一時的に住むとこやろ
482それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 07:48:29.63ID:3WwHK5KL0
北海道、九州、沖縄
田舎ってこの辺やろ
とにかく東京から遠くて不便
483それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 07:48:37.01ID:kxvaZGVB0
>>477
中古とか論外
484それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 07:48:49.87ID:Yv8dK14Wa
田舎は土地が安いのは良いよな
2023/11/21(火) 07:49:24.07ID:3ioVlARt0
>>475
多摩地域に住んでそう
486それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 07:49:40.21ID:nqto3hQz0
都心から1時間くらいのところがコスパエエんちゃうの、都心は月1行くくらいで事足りるやろ
487それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 07:49:42.21ID:H19eLEoS0
>>467
市電はまだしも地下鉄で田舎は草生えますよ
488それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 07:50:26.77ID:kxvaZGVB0
>>487
仙台札幌「そうか?」
489それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 07:50:54.09ID:4xAPInOMr
>>486
月一ならもう福岡とかでよくないか
飛行機で移動すりゃいいし
2023/11/21(火) 07:50:59.18ID:lZVmmiHC0
四ッ谷生まれの大学の友達は錦糸町や吉祥寺を田舎って言ってたわ
491それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 07:51:29.84ID:AOqc9i1A0
昔はアキバに憧れとった
今は通販でいいからおもんない世の中になったな
2023/11/21(火) 07:51:30.23ID:GN2ihB0YM
金持ちほど田舎に住んだらお山の大将になれてええで
大都会じゃ小金持ちレベルやからな
2023/11/21(火) 07:52:08.65ID:Vve0CxTja
>>492
お山の大将にまずなりたいかって話よ
494それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 07:52:11.56ID:kxvaZGVB0
>>490
麻布実家の知人は代々木八幡わいん家を田舎呼ばわりしとったわ
495それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 07:52:33.81ID:hkeK7mOF0
>>470
遠すぎ定期
496それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 07:53:01.43ID:nqto3hQz0
>>489
行こうと思ったらいつでも行けるって事がエエんやろ、そもそも福岡とか無理やろ
497それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 07:53:04.79ID:maIs6DNu0
本八幡に住んでたことあったけどあれが一番よかったな
歩いて行ける範囲にコンビニ飲食店病院スポーツジムとかなんでもあったし一人暮らしなら最適ちゃうか
498それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 07:53:09.68ID:hqa1EZz/d
>>491
いまなんも無いもんな
もはや風俗街
499それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 07:53:25.15ID:o37h++Qk0
柏が田舎!?
柏は大都会だろ
千葉の新宿じゃないか
500それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 07:53:36.59ID:6u5vZ9tNd
>>469
中高年の仕事先となると完全に都市部一択だなw
2023/11/21(火) 07:53:38.28ID:pVULhYbG0
一度きりの人生
東京で楽しもうよ
502それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 07:53:51.47ID:9ZZuIwS3r
>>496
なら月イチちゃうやん!
2023/11/21(火) 07:53:52.48ID:VpcXGd+8a
>>475
田舎だとこの趣味の奴はキツいな
Jリーグくらいしか無い
504それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 07:54:00.64ID:Yv8dK14Wa
浦和は良かったな
子ども多いから活気あるし
505それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 07:54:10.85ID:lMrioepRd
ないってことはないけど
昔よりはないよな

通販にしろネットで代わりがきくものも増えたから
506それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 07:54:21.82ID:o37h++Qk0
>>497
美味いラーメン屋たくさんあるしな
市川も近いし
いいと思う
東京にもすぐ出れるし
507それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 07:54:37.98ID:Yv8dK14Wa
どうせなら北海道の大自然の中で暮らすのも良いけど
寒さがなぁ
508それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 07:54:45.12ID:nqto3hQz0
>>502
ツキ1でこの日に行かなきゃ、じゃなくて月1くらいしか行けないけどふと行こうと思ったら行ける、くらいの距離って意味やろガイジか?
2023/11/21(火) 07:55:39.04ID:QLtQi4XHM
コンビニ近いだのスーパー近いだの
せっかく上京すんのに引きこもるの前提なの草
510それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 07:55:46.36ID:6mSCiHdB0
ワイ以前の職場が市ヶ谷だったんやけど、朝都心に向かう電車が超満員なのに郊外行き側はガラガラって光景を見るたびに「もうちょっとオフィス分散させろや」って思っとった
やっぱ都心に構えると信用されやすくなるとかあるんかね
511それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 07:55:51.65ID:nnk+Yrh+M
東京は金あるなら世界最高の都市だよ
512それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 07:56:28.36ID:WTV462WEr
>>508
じゃあ最初からそう言え定期
月イチで良いって言ったのはキミだよキミ
513それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 07:57:35.18ID:P2i76IKSr
この手のスレ見かけるにつけなんか地方民ってイライラしててやっぱ住むとこじゃねーなと思わされる
もう故郷には帰れないなぁワイも😭
まぁ帰りたくないけど😊
514それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 07:57:36.14ID:NypazxYRd
それなりに栄えています
地下鉄複数路線あります
東京まで2時間以内です
野球、サッカー、バスケのプロチームがあります
515それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 07:57:43.21ID:8AZNyHJJ0
山手線内側でJRまで5分で着く借地じゃない80坪の土地と一軒家を残してくれた先祖には頭が上がらん
516それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 07:58:14.12ID:kY9v7qe20
金があって若かったら最高の街だとは思う
517それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 07:58:14.90ID:2PfJlVDB0
和光市、な?w
518それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 07:59:09.75ID:P2i76IKSr
>>510
お国の中心があってそのお付きの民間大企業が周りを囲んでそのってそういうの
519それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 07:59:19.65ID:Aui3e7RF0
>>514
いや東京基準で2時間ベースは論外やろ
2023/11/21(火) 07:59:38.48ID:pVULhYbG0
>>515
そんなの相続税でなくなるで
2023/11/21(火) 07:59:40.19ID:QLtQi4XHM
自分だけ上京して故郷にいる家族や友人を田舎田舎とバカにするような性格の人間が上京するんやろうな
522それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 08:00:07.28ID:P2i76IKSr
>>516
歳食ってもええよ
医療と生活基盤が段違い
523それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 08:00:39.23ID:o37h++Qk0
東京は金があれば最高の街だよ
人多すぎだけど
これは認める
524それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 08:00:41.37ID:ZJoXiMW2r
>>521
上京田舎者の悪口やめてくださいよ
525それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 08:01:11.22ID:Aui3e7RF0
>>516
なお両方ないやつしかいなくて必死にマチアプしてるオッサンオバハンだらけや
526それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 08:01:48.76ID:aObBw6M+0
一流企業に勤めるならそりゃ東京しかないけど、底辺が東京に住んでも何の意味もないだろ
527それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 08:02:07.49ID:kxvaZGVB0
>>521
そら東京の大学に行けるガリ勉は田舎カースト底辺やから馬鹿にもするやろ
2023/11/21(火) 08:02:09.59ID:iGgW/XlPd
>>522
医療はアクセス最悪の山間部レベルでなければ地方の方がええぞ
529それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 08:02:10.09ID:CoJHkKlQ0
職ない言うけど東京にあって大阪にない職って例えば?
当たり前のように一流企業に入れる前提やけどさ
530それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 08:02:18.39ID:aObBw6M+0
>>499
千葉の渋谷だろ
531それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 08:03:15.99ID:Aui3e7RF0
>>521
さらに地元の連中の方が通勤や家賃の苦労もなく豊かな暮らししてると悪口のブーストがかかるな
532それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 08:03:31.11ID:kxvaZGVB0
>>526
東京の平均年収以上の暮らしを下支えしてる底辺職の連中が「東京最高」とか言うとるのは滑稽でしかないよな
533それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 08:03:47.37ID:GlLz41Ln0
千葉で1LDKのマンション探したら3000万くらい何だけどこれ買う勝ちある?
生涯独身だとして
534それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 08:04:15.98ID:kxvaZGVB0
>>529
外資金融ならほとんど東京で大阪は少ないな
2023/11/21(火) 08:04:38.64ID:EXjfsmzyM
そういえばコロナにビビって東京から地方に逃げてウイルス撒き散らかした奴らって今どうしとるんやろ
被害者ヅラしてヘラヘラ東京に戻ったんかな
2023/11/21(火) 08:04:41.74ID:pVULhYbG0
>>529
東京にあるものはたいてい大阪にもある
その数が東京は圧倒的に多いってこと
537それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 08:04:45.78ID:kxvaZGVB0
>>533
住み潰すなら資産価値とか関係ないから全然アリ
538それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 08:04:53.02ID:aObBw6M+0
>>529
大阪のことは関西版でやってなよ
ここ全国版だから
539それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 08:08:52.03ID:GlLz41Ln0
田舎のほうが高くね?
車だけで都会より金使うやろ
保険料とかあるし
540それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 08:08:55.90ID:bOHEK26hM
>>538
まあいいじゃん、そういうの
541それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 08:10:45.40ID:ugWPYPJ30
東京にはイベントあるとか芸能人に会えるとか出会いがあるとか言うけど
それ職場を東京にして神奈川とか千葉あたりに住めばいいんちゃうの?
東京に住む必要ないと思うんだがすぐ行けるんやし
542それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 08:12:14.30ID:t/qET3gs0
都心部は家賃が高すぎる
郊外は満員電車と地獄の通勤
これもう詰んでるだろ
543それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 08:13:08.59ID:OpOCeEQZ0
田舎と違って商店街が生きてるからむしろ物価は安いと感じたわ
年金貰ってるジジババが趣味でやってる激安店が多い
544それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 08:14:04.32ID:Yv8dK14Wa
こう考えると生きてる意味ってなんだ?って話になる
545それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 08:14:13.51ID:8vmxRdY+0
東京にこだわって郊外の調布とか狛江とか成城とか八王子に住むよりは
浦和とか市川の方が都心へのアクセスは良いな
2023/11/21(火) 08:14:13.73ID:LUD7UK9P0
トンキン=災害リスク世界トップ、可処分所得最下位、幸福度最下位

ウサギ小屋と満員電車に押し込められている囚人

天井の無い監獄トンキン
547それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 08:19:28.21ID:lOqBSGG80
>>512
お前の読解力が無いだけやんけ、他人はお前の母親じゃないんやぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況