家賃は高いし物価も高いし買い物も不便だし治安も悪いし娯楽も特にない
デメリットしかないわ
【悲報】東京に住むメリット、よく考えると何もない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/11/21(火) 03:40:28.52ID:WTwGSDBn0509それでも動く名無し
2023/11/21(火) 07:55:39.04ID:QLtQi4XHM コンビニ近いだのスーパー近いだの
せっかく上京すんのに引きこもるの前提なの草
せっかく上京すんのに引きこもるの前提なの草
510それでも動く名無し
2023/11/21(火) 07:55:46.36ID:6mSCiHdB0 ワイ以前の職場が市ヶ谷だったんやけど、朝都心に向かう電車が超満員なのに郊外行き側はガラガラって光景を見るたびに「もうちょっとオフィス分散させろや」って思っとった
やっぱ都心に構えると信用されやすくなるとかあるんかね
やっぱ都心に構えると信用されやすくなるとかあるんかね
511それでも動く名無し
2023/11/21(火) 07:55:51.65ID:nnk+Yrh+M 東京は金あるなら世界最高の都市だよ
512それでも動く名無し
2023/11/21(火) 07:56:28.36ID:WTV462WEr513それでも動く名無し
2023/11/21(火) 07:57:35.18ID:P2i76IKSr この手のスレ見かけるにつけなんか地方民ってイライラしててやっぱ住むとこじゃねーなと思わされる
もう故郷には帰れないなぁワイも😭
まぁ帰りたくないけど😊
もう故郷には帰れないなぁワイも😭
まぁ帰りたくないけど😊
514それでも動く名無し
2023/11/21(火) 07:57:36.14ID:NypazxYRd それなりに栄えています
地下鉄複数路線あります
東京まで2時間以内です
野球、サッカー、バスケのプロチームがあります
地下鉄複数路線あります
東京まで2時間以内です
野球、サッカー、バスケのプロチームがあります
515それでも動く名無し
2023/11/21(火) 07:57:43.21ID:8AZNyHJJ0 山手線内側でJRまで5分で着く借地じゃない80坪の土地と一軒家を残してくれた先祖には頭が上がらん
516それでも動く名無し
2023/11/21(火) 07:58:14.12ID:kY9v7qe20 金があって若かったら最高の街だとは思う
517それでも動く名無し
2023/11/21(火) 07:58:14.90ID:2PfJlVDB0 和光市、な?w
518それでも動く名無し
2023/11/21(火) 07:59:09.75ID:P2i76IKSr >>510
お国の中心があってそのお付きの民間大企業が周りを囲んでそのってそういうの
お国の中心があってそのお付きの民間大企業が周りを囲んでそのってそういうの
519それでも動く名無し
2023/11/21(火) 07:59:19.65ID:Aui3e7RF0 >>514
いや東京基準で2時間ベースは論外やろ
いや東京基準で2時間ベースは論外やろ
521それでも動く名無し
2023/11/21(火) 07:59:40.19ID:QLtQi4XHM 自分だけ上京して故郷にいる家族や友人を田舎田舎とバカにするような性格の人間が上京するんやろうな
522それでも動く名無し
2023/11/21(火) 08:00:07.28ID:P2i76IKSr523それでも動く名無し
2023/11/21(火) 08:00:39.23ID:o37h++Qk0 東京は金があれば最高の街だよ
人多すぎだけど
これは認める
人多すぎだけど
これは認める
524それでも動く名無し
2023/11/21(火) 08:00:41.37ID:ZJoXiMW2r >>521
上京田舎者の悪口やめてくださいよ
上京田舎者の悪口やめてくださいよ
525それでも動く名無し
2023/11/21(火) 08:01:11.22ID:Aui3e7RF0 >>516
なお両方ないやつしかいなくて必死にマチアプしてるオッサンオバハンだらけや
なお両方ないやつしかいなくて必死にマチアプしてるオッサンオバハンだらけや
526それでも動く名無し
2023/11/21(火) 08:01:48.76ID:aObBw6M+0 一流企業に勤めるならそりゃ東京しかないけど、底辺が東京に住んでも何の意味もないだろ
527それでも動く名無し
2023/11/21(火) 08:02:07.49ID:kxvaZGVB0 >>521
そら東京の大学に行けるガリ勉は田舎カースト底辺やから馬鹿にもするやろ
そら東京の大学に行けるガリ勉は田舎カースト底辺やから馬鹿にもするやろ
529それでも動く名無し
2023/11/21(火) 08:02:10.09ID:CoJHkKlQ0 職ない言うけど東京にあって大阪にない職って例えば?
当たり前のように一流企業に入れる前提やけどさ
当たり前のように一流企業に入れる前提やけどさ
530それでも動く名無し
2023/11/21(火) 08:02:18.39ID:aObBw6M+0 >>499
千葉の渋谷だろ
千葉の渋谷だろ
531それでも動く名無し
2023/11/21(火) 08:03:15.99ID:Aui3e7RF0 >>521
さらに地元の連中の方が通勤や家賃の苦労もなく豊かな暮らししてると悪口のブーストがかかるな
さらに地元の連中の方が通勤や家賃の苦労もなく豊かな暮らししてると悪口のブーストがかかるな
532それでも動く名無し
2023/11/21(火) 08:03:31.11ID:kxvaZGVB0 >>526
東京の平均年収以上の暮らしを下支えしてる底辺職の連中が「東京最高」とか言うとるのは滑稽でしかないよな
東京の平均年収以上の暮らしを下支えしてる底辺職の連中が「東京最高」とか言うとるのは滑稽でしかないよな
533それでも動く名無し
2023/11/21(火) 08:03:47.37ID:GlLz41Ln0 千葉で1LDKのマンション探したら3000万くらい何だけどこれ買う勝ちある?
生涯独身だとして
生涯独身だとして
534それでも動く名無し
2023/11/21(火) 08:04:15.98ID:kxvaZGVB0 >>529
外資金融ならほとんど東京で大阪は少ないな
外資金融ならほとんど東京で大阪は少ないな
535それでも動く名無し
2023/11/21(火) 08:04:38.64ID:EXjfsmzyM そういえばコロナにビビって東京から地方に逃げてウイルス撒き散らかした奴らって今どうしとるんやろ
被害者ヅラしてヘラヘラ東京に戻ったんかな
被害者ヅラしてヘラヘラ東京に戻ったんかな
537それでも動く名無し
2023/11/21(火) 08:04:45.78ID:kxvaZGVB0 >>533
住み潰すなら資産価値とか関係ないから全然アリ
住み潰すなら資産価値とか関係ないから全然アリ
538それでも動く名無し
2023/11/21(火) 08:04:53.02ID:aObBw6M+0539それでも動く名無し
2023/11/21(火) 08:08:52.03ID:GlLz41Ln0 田舎のほうが高くね?
車だけで都会より金使うやろ
保険料とかあるし
車だけで都会より金使うやろ
保険料とかあるし
540それでも動く名無し
2023/11/21(火) 08:08:55.90ID:bOHEK26hM >>538
まあいいじゃん、そういうの
まあいいじゃん、そういうの
541それでも動く名無し
2023/11/21(火) 08:10:45.40ID:ugWPYPJ30 東京にはイベントあるとか芸能人に会えるとか出会いがあるとか言うけど
それ職場を東京にして神奈川とか千葉あたりに住めばいいんちゃうの?
東京に住む必要ないと思うんだがすぐ行けるんやし
それ職場を東京にして神奈川とか千葉あたりに住めばいいんちゃうの?
東京に住む必要ないと思うんだがすぐ行けるんやし
542それでも動く名無し
2023/11/21(火) 08:12:14.30ID:t/qET3gs0 都心部は家賃が高すぎる
郊外は満員電車と地獄の通勤
これもう詰んでるだろ
郊外は満員電車と地獄の通勤
これもう詰んでるだろ
543それでも動く名無し
2023/11/21(火) 08:13:08.59ID:OpOCeEQZ0 田舎と違って商店街が生きてるからむしろ物価は安いと感じたわ
年金貰ってるジジババが趣味でやってる激安店が多い
年金貰ってるジジババが趣味でやってる激安店が多い
544それでも動く名無し
2023/11/21(火) 08:14:04.32ID:Yv8dK14Wa こう考えると生きてる意味ってなんだ?って話になる
545それでも動く名無し
2023/11/21(火) 08:14:13.51ID:8vmxRdY+0 東京にこだわって郊外の調布とか狛江とか成城とか八王子に住むよりは
浦和とか市川の方が都心へのアクセスは良いな
浦和とか市川の方が都心へのアクセスは良いな
546それでも動く名無し
2023/11/21(火) 08:14:13.73ID:LUD7UK9P0 トンキン=災害リスク世界トップ、可処分所得最下位、幸福度最下位
ウサギ小屋と満員電車に押し込められている囚人
天井の無い監獄トンキン
ウサギ小屋と満員電車に押し込められている囚人
天井の無い監獄トンキン
547それでも動く名無し
2023/11/21(火) 08:19:28.21ID:lOqBSGG80 >>512
お前の読解力が無いだけやんけ、他人はお前の母親じゃないんやぞ
お前の読解力が無いだけやんけ、他人はお前の母親じゃないんやぞ
548それでも動く名無し
2023/11/21(火) 08:21:29.32ID:oTCWpObdr 花粉症にならないんやろ?
550それでも動く名無し
2023/11/21(火) 08:28:25.59ID:xaWRzxpJd 若い時は東京で色んな人と会って価値観広げるのは大事だと思う
551それでも動く名無し
2023/11/21(火) 08:30:09.04ID:9voaw10y0 不動産関係者のために今日も頑張って仕事しろよ
552それでも動く名無し
2023/11/21(火) 08:30:21.68ID:wWnvXzDaH553それでも動く名無し
2023/11/21(火) 08:31:55.07ID:Vgv1Zy+w0 都内に住むメリット
千葉埼玉神奈川と比べ治安がいいところくらいやな
あと区にもよるが行政の補助が手厚い
千葉埼玉神奈川と比べ治安がいいところくらいやな
あと区にもよるが行政の補助が手厚い
554それでも動く名無し
2023/11/21(火) 08:32:09.29ID:rEmexJOmd 医者で東京に行きたがるやつの思考回路がほんまに意味不明
日本一医者の給料が安いのが東京なのに
日本一医者の給料が安いのが東京なのに
555それでも動く名無し
2023/11/21(火) 08:33:53.62ID:rEmexJOmd 東京は大学生が4年間激安寮に住んどけば十分だと思うわ
社会人が住むところちゃう
本物の金持ちじゃないと田舎以上に何もできないで
社会人が住むところちゃう
本物の金持ちじゃないと田舎以上に何もできないで
556それでも動く名無し
2023/11/21(火) 08:34:02.39ID:Yv8dK14Wa >>554
どこが良いの?
どこが良いの?
557それでも動く名無し
2023/11/21(火) 08:34:36.42ID:8vmxRdY+0 >>554
患者多いから色んな病気を診れるし勉強になる
患者多いから色んな病気を診れるし勉強になる
558それでも動く名無し
2023/11/21(火) 08:35:26.36ID:MUFo81Vxr >>556
北海道
北海道
559それでも動く名無し
2023/11/21(火) 08:35:59.04ID:Yv8dK14Wa >>558
寒くない?
寒くない?
560それでも動く名無し
2023/11/21(火) 08:36:03.97ID:JElIlg360 マジで住むところじゃないよな
出れるなら出たい人沢山いるやろ
出れるなら出たい人沢山いるやろ
561それでも動く名無し
2023/11/21(火) 08:36:23.65ID:Ya0jX2ii0 東京生まれでメリットしか感じないけど地方に生まれて上京してきて住むにはきつそうよね
ワンルームとかよく住めるなとしか
ワンルームとかよく住めるなとしか
562それでも動く名無し
2023/11/21(火) 08:36:58.48ID:rEmexJOmd >>557
医療は東京より西日本の方が進んでるで
医療は東京より西日本の方が進んでるで
563それでも動く名無し
2023/11/21(火) 08:37:33.40ID:Yv8dK14Wa なんか人生の幸せ考えたら綺麗な住居に住みたいな
そうなると災害が少なくてそこそこ都会で土地が高くない
ってなると滋賀はどうかな?
そうなると災害が少なくてそこそこ都会で土地が高くない
ってなると滋賀はどうかな?
564それでも動く名無し
2023/11/21(火) 08:37:47.44ID:tSIaQ/VG0 東京生まれ東京育ちやけどどこに行くにも便利すぎて実家から出られんわ
565それでも動く名無し
2023/11/21(火) 08:39:03.79ID:DyN/BM4V0 むしろ田舎に住むメリットが絶無
566それでも動く名無し
2023/11/21(火) 08:39:21.48ID:6m4lSgnrd567それでも動く名無し
2023/11/21(火) 08:39:39.60ID:rEmexJOmd ワイが医者なら名古屋か兵庫か滋賀か鹿児島に住みたい
568それでも動く名無し
2023/11/21(火) 08:40:13.84ID:Yv8dK14Wa >>567
鹿児島はなんでいきなり出てきた
鹿児島はなんでいきなり出てきた
569それでも動く名無し
2023/11/21(火) 08:40:17.56ID:iRMgkNTv0 金があったら東京楽しいとかいうけど金あったら地方都市でも十分楽しいぞ
570それでも動く名無し
2023/11/21(火) 08:41:24.07ID:kxvaZGVB0 >>567
そこで鹿児島が出るなら熊本のほうが医療最先端やないか
そこで鹿児島が出るなら熊本のほうが医療最先端やないか
571それでも動く名無し
2023/11/21(火) 08:41:58.93ID:rEmexJOmd >>565
中間層でも車持てるから子どもを色んなところに連れて行きやすい、移動時間が短い
土地代が安くて一軒家建てられる
中学受験熱、予備校熱が高くないから教育のコスパが高い
いい意味で競争率低くて結婚のハードルが低い
中間層でも車持てるから子どもを色んなところに連れて行きやすい、移動時間が短い
土地代が安くて一軒家建てられる
中学受験熱、予備校熱が高くないから教育のコスパが高い
いい意味で競争率低くて結婚のハードルが低い
572それでも動く名無し
2023/11/21(火) 08:42:31.37ID:Vgv1Zy+w0573それでも動く名無し
2023/11/21(火) 08:42:59.72ID:ELX2trUe0 上京した人に話聞くと仕事がないってのが大半だから住みやすさでは解決にならんのかな
574それでも動く名無し
2023/11/21(火) 08:43:04.36ID:rEmexJOmd >>568
病院が多い、給料高い、教育熱高い、都市規模がそこそこ
病院が多い、給料高い、教育熱高い、都市規模がそこそこ
575それでも動く名無し
2023/11/21(火) 08:43:09.65ID:DyN/BM4V0 東京の中でも一番の辺境離島除くって奥多摩?
576それでも動く名無し
2023/11/21(火) 08:43:12.56ID:BJHtY7pLd >>433
高いのは家賃やな
高いのは家賃やな
577それでも動く名無し
2023/11/21(火) 08:43:51.38ID:JElIlg360 車持ちやすいだけで地方の勝ちやわ
578それでも動く名無し
2023/11/21(火) 08:45:16.24ID:rEmexJOmd579それでも動く名無し
2023/11/21(火) 08:46:01.64ID:tSIaQ/VG0 田舎は物価が安い!って意見見るけど今時東京と田舎で物価変わるものとかあるんか?
家賃が違うのは当たり前やけど生活用品とか食料品なんてどこも大差ないと思うんやけど
家賃が違うのは当たり前やけど生活用品とか食料品なんてどこも大差ないと思うんやけど
580それでも動く名無し
2023/11/21(火) 08:46:16.28ID:ocvxid0g0 車の運転クソ嫌いやから都会一択やわ
581それでも動く名無し
2023/11/21(火) 08:47:30.71ID:BJHtY7pLd582それでも動く名無し
2023/11/21(火) 08:48:10.72ID:DyN/BM4V0 >>579
田舎だと直売で野菜やら米が安いとは思う
田舎だと直売で野菜やら米が安いとは思う
583それでも動く名無し
2023/11/21(火) 08:49:09.20ID:iVG10Z/j0 >>204
田舎もコンビニくらいしかなくてスリリングじゃね
田舎もコンビニくらいしかなくてスリリングじゃね
584それでも動く名無し
2023/11/21(火) 08:49:13.14ID:N18XxTq/0 https://youtu.be/rCMfXKl0hjE?si=hfeYxp7IA_jZeYM2
お前らチャンネル登録&高評価よろしく!低評価はやめてね
お前らチャンネル登録&高評価よろしく!低評価はやめてね
585それでも動く名無し
2023/11/21(火) 08:49:18.45ID:8CsXvZEt0 人が集まって多種多様な人が周りに居るだけで人生は動きやすいで
586それでも動く名無し
2023/11/21(火) 08:49:39.97ID:ELX2trUe0 車好きな人はええよな
そんな好きじゃない人にとって運転は掃除とか洗濯みたいなものと同じ作業だからきついわ
そんな好きじゃない人にとって運転は掃除とか洗濯みたいなものと同じ作業だからきついわ
587それでも動く名無し
2023/11/21(火) 08:49:59.71ID:fsAq5qE80 東京に住むということだけの一点突破でそれ以外の奴らに勝ってると思い込んでるやつたまにおるけどなんなんやろね
588それでも動く名無し
2023/11/21(火) 08:50:08.84ID:5Ls75Gco0589それでも動く名無し
2023/11/21(火) 08:51:50.52ID:tSIaQ/VG0590それでも動く名無し
2023/11/21(火) 08:51:55.68ID:rEmexJOmd >>583
ガチ田舎はそうやけど、ただの田舎やとコンビニもスーパーもドラッグストアもパチ屋も多いからうんこスペースは簡単に確保できるで
東京の街中はガチでうんこスペースが少なすぎる
あれは漏らすもの無理もないで
ガチ田舎はそうやけど、ただの田舎やとコンビニもスーパーもドラッグストアもパチ屋も多いからうんこスペースは簡単に確保できるで
東京の街中はガチでうんこスペースが少なすぎる
あれは漏らすもの無理もないで
591それでも動く名無し
2023/11/21(火) 08:52:56.87ID:iVG10Z/j0 >>239
動けなくなるまで自分で運転することになるけどな
動けなくなるまで自分で運転することになるけどな
592それでも動く名無し
2023/11/21(火) 08:53:02.65ID:JvzdGm8d0593それでも動く名無し
2023/11/21(火) 08:53:54.20ID:BJHtY7pLd >>582
東京にも直売あるで
東京にも直売あるで
594それでも動く名無し
2023/11/21(火) 08:54:06.22ID:X+5fXH6m0 地方都市はガチでうんこし放題やぞ
車で1分、徒歩で5分移動すれば何かしらのうんこポイントに出くわす
車で1分、徒歩で5分移動すれば何かしらのうんこポイントに出くわす
595それでも動く名無し
2023/11/21(火) 08:54:55.73ID:BJHtY7pLd >>590
パチ屋あるやろ
パチ屋あるやろ
596それでも動く名無し
2023/11/21(火) 08:55:19.49ID:85NcWo9m0 東京は家賃8万出してもウサギ小屋にしか住めないのがいかれてるよ
597それでも動く名無し
2023/11/21(火) 08:55:50.13ID:fsAq5qE80 >>590
都内は浮浪者対策なのかトイレを客に解放してない商業施設けっこうあるし易々と借りれんもんな
都内は浮浪者対策なのかトイレを客に解放してない商業施設けっこうあるし易々と借りれんもんな
598それでも動く名無し
2023/11/21(火) 08:56:05.49ID:rEmexJOmd 人が多すぎるところは運が良くないと駅でうんこもできひんやろ
過敏性腸症候群持ちには地獄なのが首都圏
過敏性腸症候群持ちには地獄なのが首都圏
599それでも動く名無し
2023/11/21(火) 08:56:43.20ID:ocvxid0g0 部屋狭いのって言うほどデメリットか?
どうせベッドかPCの前しかいないだろ
どうせベッドかPCの前しかいないだろ
600それでも動く名無し
2023/11/21(火) 08:57:11.00ID:3b+YX63H0 なんGオフ会が気軽にできる
601それでも動く名無し
2023/11/21(火) 08:57:46.54ID:GwIz+3PAd >>599
PCの前にいるとかおっさんかよ
PCの前にいるとかおっさんかよ
602それでも動く名無し
2023/11/21(火) 08:58:47.30ID:kxvaZGVB0 >>596
都心なら15万出してもウサギ小屋よ
都心なら15万出してもウサギ小屋よ
603それでも動く名無し
2023/11/21(火) 08:58:56.58ID:pySLtpLE0 ワイ趣味で音楽やってるからすると同じ趣味の友人の見つけやすさが段違いすぎ
それだけで東京から離れられん
それだけで東京から離れられん
604それでも動く名無し
2023/11/21(火) 08:59:14.60ID:iVG10Z/j0605それでも動く名無し
2023/11/21(火) 09:01:57.07ID:GwIz+3PAd >>604
わかる
わかる
606それでも動く名無し
2023/11/21(火) 09:03:40.61ID:iVG10Z/j0 >>384
さすがに公務員二馬力じゃないと田舎でも裕福感はゼロ
さすがに公務員二馬力じゃないと田舎でも裕福感はゼロ
607それでも動く名無し
2023/11/21(火) 09:03:49.39ID:b8d58Cv00 東京の何が嫌ってどの駅で降りても町が臭いんだよな
608それでも動く名無し
2023/11/21(火) 09:06:40.56ID:GwIz+3PAd >>607
田舎のが動物のうんこくせーだろ
田舎のが動物のうんこくせーだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています