X



和歌山県「海あります、魚美味いです、高野山あります」←お前らが住まない理由ww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 19:02:23.66ID:sWaMJTiZ0
ふじと台辺りに住むのが理想だよな
58それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 20:01:05.59ID:VtXHy1Uo0
そらこんな半島あれば津波は防げるやろな
59それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 20:01:32.91ID:TGUgBOlq6
ワイ泉州人やけどドライブとか行くとなると大体和歌山やな
60それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 20:02:18.49ID:VlDS+e/Nd
南海トラフでガチの地獄になるの確定してる県
海側やけどね
61それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 20:02:58.61ID:qLzAVm5w0
やっぱ関西波映るから阪神ファン多いんやろか?
62それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 20:03:29.56ID:KHWAAEns0
平野ありません

あっ、、、
63それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 20:03:33.39ID:ToEhPL7i0
>>60
まああってもなくても変わらん県やからええやろ
64それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 20:04:01.73ID:TGUgBOlq6
海路が主流だった江戸時代は割と都会だった
65それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 20:06:43.40ID:jbWr5qh+0
>>39
離島より酷いやん
こんなとこ住んでたら鬱になるわ
66それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 20:07:27.35ID:4ymQEToy0
>>34
和歌山周辺以外ほぼ全部が三重南部レベルの僻地やからな
67それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 20:11:15.99ID:034pUSN20
大阪との県境のごっつい山脈のせいでまるで大阪の隣県じゃないかのような寂れ方しとる
68それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 20:12:19.39ID:FPSYOMXf0
南海トラフがね
69それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 20:12:56.66ID:61JvkLTO0
ワイ岬町民、高みの見物
2023/11/21(火) 20:13:23.05ID:I8OCO9+M0
南海トラフがね
2023/11/21(火) 20:15:50.70ID:LbYtjCyI0
南海地震来たらほぼ間違いなく死ぬからな。特に中~南部は詰んでる
72それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 20:15:59.32ID:cWJkeGCya
気の迷いで遊びに行くとこやろ
2023/11/21(火) 20:19:43.49ID:hcb2S2KW0
紀伊半島は台風直撃の危険高いしな~
74それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 20:20:12.30ID:Ls0Vvyh+0
みかんできる県って総じてカッペやな
愛媛といい静岡といい…
75それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 20:20:43.54ID:qLzAVm5w0
和歌山大学 都道府県別入学者数
https://i.imgur.com/UQau6BS.jpg
76それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 20:22:28.07ID:MwHCqBMF0
>>67
泉佐野が寂れてないみたいな言い方はちょっと
77それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 20:22:36.44ID:a9/1K6q50
人がいません
78それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 20:25:40.36ID:ToEhPL7i0
>>72
ソープみたいな何かを手軽に楽しめるで
79それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 20:31:58.22ID:Pv4z24740
和歌山沖は南海トラフで巨大地震発生後数分で大津波到達や
2023/11/21(火) 20:32:39.79ID:XqEKYxd60
串本ワイの高みの見物
81それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 20:33:04.50ID:1bHHI53V0
>>11
千葉
82それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 20:33:16.36ID:MMfsf98U0
二階の地元です
竹中の地元です
83それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 20:33:49.74ID:zYqLEgzD0
南海トラフが怖すぎる
84それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 20:33:52.92ID:Pv4z24740
>>57
南海トラフで大阪中心部にも津波が到達するんやで

【南海トラフ】最新技術で「見える化」 内陸にも到達する“河川津波”
https://youtu.be/_8p--80Eh-M
2023/11/21(火) 20:34:09.30ID:HWWm7cRpd
白浜良いとこだった
2023/11/21(火) 20:34:10.19ID:JDaU8R+60
>>75
近畿圏が多いのは分かるけど北海道からは何目的で来たんや?
87それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 20:35:08.21ID:MMfsf98U0
東南海でやべーのは名古屋とかあの辺やろ
ちな静
88それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 20:36:25.95ID:4ymQEToy0
新宮とか和歌山市よりも津市の方が近そう
89それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 20:39:19.47ID:CL3U3wDu0
竹中平蔵
90それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 20:39:28.50ID:MMfsf98U0
紀州藩とかいう御三家の割に大した人物出てなくねーか
吉宗と陸奥宗光くらいか
まあ十分大した人物やな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況