X



今の子がミステリ小説を読むとしたら入門書は何になるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 22:18:55.91ID:pgSpl6N/0
警察小説は横山秀夫が一番おもしろい
0185それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 22:18:59.51ID:blpzn2pI0
>>113
短編なら横山秀夫一択
D県警シリーズハズレなし
0186それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 22:19:24.87ID:Crfgs0vZa
あんま読んでないが「検察側の証人」はほんと凄いと思った
あと映画で奥さん役の人が当時56歳と知ってめちゃ驚いた
0187それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 22:19:34.11ID:dfagCVoF0
ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM
0188それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 22:19:46.20ID:npI904+00
>>177
それ多分物語の根幹部分やんけ!
0189それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 22:19:56.61ID:pgSpl6N/0
>>185
空き巣目線のやつ好き
0190それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 22:20:05.33ID:veuD5DWi0
>>182
乙一に関しては頭おかしいレベルで完全無欠だったからなぁ
まずZOOをオススメしたいわな
0191それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 22:20:38.28ID:7YvfxhI80
インフルエンスがいいんじゃないかな
叙述トリックやるぞーやるぞーはい!やった!みたいな話
0192それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 22:20:48.87ID:Yr1hgpR80
東野圭吾でええやろ
色んな小説読んだけど読みやすさがダンチや
0193それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 22:21:04.45ID:QVOWwFnD0
>>183
道尾秀介って良くも悪くも幅が広いのか合わない作品あるわ
0194それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 22:21:44.31ID:6u5vZ9tN0
GOTHはもともとザ・スニーカーに連載してて緒方剛志のイラストがついてた
0195それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 22:21:51.77ID:B52bmDCid
警察ミステリって面白いんだけど暗い話が多すぎるから連続で読めないな
別に他のミステリも人死んでるから明るいとかではないんだけど
0196それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 22:21:58.87ID:Z5lfNqoVM
古野まほろとか厨二的に好きなんじゃないすかね
0197それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 22:22:01.16ID:zut8pLkl0
>>86
姑獲鳥の夏読んだなら魍魎の匣もいっちゃえ
0198それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 22:23:42.43ID:Q2FxZSDoM
>>190
ワイはいきなり黒を突きつけて嫌いになってほしくないから失踪HOLIDAYお勧めしたわ
0199それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 22:24:13.06ID:o7ctuCPX0
北山猛邦もええ文書くから好きなんよな
0200それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 22:24:49.26ID:6OvGC3Nq0
そもそもワイはミステリ読む時は自分で推理はせんとに読んどるわ
何も考えずにはえ^~すっごいって思いながら読んだ方が楽しめる気がする
0201それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 22:26:16.30ID:rKdQnaC6M
>>200
せっかく読者への挑戦状よういしたのに…
0202それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 22:26:29.82ID:ZHI7Ymxb0
>>193
背の眼は最初京極シリーズっぽいんかなと思ったらガチの心霊現象使ったのはホンマにアカンと思った
0203それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 22:26:30.18ID:4MKOvVe+0
うおおおミステリスレやんけ
白井智之とかいう奇才にハマってるわ
0204それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 22:26:34.44ID:UucsTmgo0
江戸川乱歩の短編集から
慣れてきたら孤島の鬼を読め
0205それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 22:27:17.91ID:4MKOvVe+0
とりあえず理系大学生にはすべFやな
0206それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 22:27:37.48ID:VKlsH3II0
半落ちって妻を殺害したら葬式で骨髄移植した少年に会えると思ったからやっけ
0207それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 22:27:40.43ID:DXx31jzB0
この巧妙なスレタイ考えつくとか天才やん
0208それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 22:27:47.05ID:4MKOvVe+0
>>204
孤島の鬼はほんま名作やわ 推理より冒険小説の側面が強いけど
0209それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 22:27:49.09ID:5pYARvN7M
>>203
人間の顔は食べづらいってのでええんか?
0210それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 22:28:12.37ID:o7ctuCPX0
>>203
ええよな
いけにえから1年でエレファントヘッド書いたのはマジで天才やと思うわ
0211それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 22:29:12.35ID:veuD5DWi0
御手洗潔シリーズは延々と読んでた記憶がある
今思えばライトノベルに近いんだが
ちゃんとミステリートリックやってんだよな
0212それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 22:29:49.62ID:SGZoHJX70
ある閉ざされた雪の山荘で
0214それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 22:30:20.32ID:pgSpl6N/0
>>195
読んだ後に嫌な気持ちになったら古典部シリーズみたいなライトミステリーで口直ししてる
0215それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 22:31:10.87ID:5jVZoj3R0
そらもう東川篤哉よ
ギャグ多くて読みやすいし叙述トリック多めやから驚きも大きいはずや
0216それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 22:31:17.15ID:vlDCvy1rM
麻耶雄嵩を読め
0217それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 22:32:34.06ID:6OvGC3Nq0
たまにあるけど色弱のトリック出されると萎える
後出しな感じがしてずるい
0218それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 22:32:49.33ID:B7M7mh8od
十角館が名作だと言われてるのは結構馬鹿でもわかりやすいどんでん返しやからやな
ミステリ読み慣れてると「うん…まあそうか」程度のインパクトしかない
0219それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 22:32:54.00ID:4MKOvVe+0
>>209
人間の顔は食べづらいは秀作やけど白井らしさは抑えめや 
東京結合人間がおすすめや 読んでて痛くなるぐらいグロいけど
0220それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 22:33:21.34ID:x5rjOTFA0
近年読んだのやと方舟は衝撃的やった
あそこまで完膚なきまでに探偵が敗北したのも珍しい
0221それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 22:33:54.29ID:vlDCvy1rM
>>217
聾唖叙述トリックなら似鳥鶏がやってたな
0222それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 22:33:55.56ID:x5rjOTFA0
爆弾のきっしょい弱男のキモさに震えろ
0223それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 22:34:28.94ID:4MKOvVe+0
>>210
名探偵のいけにえは間違いなく去年のベストやったのにエレファントヘッドも今年のベストや
信者なってしまった
0224それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 22:34:57.48ID:TMI98xIi0
姑獲鳥の夏やろ
0225それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 22:35:08.49ID:2pj76BNVM
十角館から始めて時計館で頂点に達し徐々にトーンダウンしていく感覚を追体験しろ
0226それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 22:35:13.92ID:4MKOvVe+0
>>222
タゴサクのなんG民感異常
0228それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 22:35:32.03ID:OcMvL3TV0
>>216
友達以上探偵未満とかお前こんな普通のミステリー作品書けたのか…ってなった
0229それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 22:35:32.18ID:B7M7mh8od
なんやかんやで東野圭吾がええんちゃうかな
ひたすら読みやすい
0230それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 22:35:39.08ID:m9bl57FUM
駅とかコンビニとか色んなとこで買える西村京太郎や
0231それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 22:35:46.74ID:4MKOvVe+0
>>225
これ 時計館は美しすぎて絶頂したで
0232それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 22:36:17.63ID:LhUU4G/3M
>>224
メフィスト賞はミステリと呼んでいいんだろうか
0233それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 22:36:53.16ID:UucsTmgo0
アシモフの黒後家蜘蛛の会
毎回同じパターンの短編集
パズルを解くような感じで楽しめるから
0234それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 22:37:14.52ID:wZ7pelPKa
ハードボイルドでいこう原ォならすぐ全部読めるぞ
0235それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 22:37:19.95ID:ZHI7Ymxb0
>>225
人形館の殺人はええんか?
0236それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 22:37:48.45ID:pgSpl6N/0
最近西澤保彦のSFミステリー読んでめっちゃおもろかったんやけど他に似たようなのないか?
0237それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 22:38:12.61ID:QVOWwFnD0
>>202
心霊要素がっつりやったな、ホラー寄りなかんじ

ワイはホラー寄りにしては終盤がなんかぬるい気がしたわ
あの展開が好きな人もおるんやろうけど
0238それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 22:38:18.50ID:x5rjOTFA0
>>226
中日ファン
フェミが嫌い
ハゲ
底辺
雑学に詳しい

ハネマンっす
0239それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 22:38:57.16ID:4MKOvVe+0
>>235
ワイの地元出てくるからええぞ😡
0240それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 22:39:11.63ID:QmRAf7bQM
>>235
ええよ
暗黒で暗黒になっただけや
0241それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 22:39:16.06ID:NJaAd9940
屍人荘はほーんまあまあやねって感じやったけどその次の魔眼の匣おもろくてハマったわ
0242それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 22:39:20.34ID:OcMvL3TV0
>>233
アメリカローカルネタが多いから答え言われても???ってなりがちなのが唯一の欠点や
0243それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 22:40:11.41ID:4MKOvVe+0
>>236
SF系特殊設定ミステリなら「時空旅行者の砂時計」方丈貴恵がオススメや⏳ めちゃおもろいで
0244それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 22:40:40.70ID:ZHI7Ymxb0
同志少女よ、敵を撃ては早く文庫本になってくれや
0245それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 22:41:30.52ID:4MKOvVe+0
>>241
兇人邸もええな 次作明らかに困ってそうやが
0246それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 22:42:13.97ID:pgSpl6N/0
>>243
最近文庫化したみたいやし読んでみるわ
サンガツ
0247それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 22:42:32.91ID:ihvSmBG5H
ヴァンダインです
ワイ「誰やこいつ🤔」

こうなったから十角館はNG
0248それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 22:42:40.72ID:6OvGC3Nq0
百合豚なので陸秋槎も読んでる
正直トリックは微妙や
0249それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 22:42:44.85ID:x5rjOTFA0
オーディブルで色々聞いてるけど
貴志のカギ屋シリーズは話自体は面白いのに
朗読やってる女がゴミカスで聞いててイライラする
0250それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 22:43:04.90ID:dcaV2npL0
道尾秀介監修の謎解きゲーム(?)みたいなのおもしろかったわ
というかミステリー好きはリアル脱出ゲームとか興味ないんか?
あれミステリー好きと親和性高いやろ?
0251それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 22:43:09.42ID:GJrPCnFHa
>>236
屍人荘は読んだか?それ系でおすすめシリーズやで かわいい女の子も出てくるし
あと推理パートいっちゃんおもろいの二巻目やからもし1巻が微妙だと思っても二巻まで行ってほしい
0252それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 22:44:11.70ID:x5rjOTFA0
米澤穂信の「謎は全て解けたけどもう手遅れだし今更どうにもならない」感が好きだったから
しっかり謎を解いて事件を解決してしまう可燃物はイマイチやったわ
0253それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 22:44:25.59ID:pw+gtl1WM
>>250
現実世界のイベントでやってるの参加したいわ
0254それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 22:44:50.42ID:x5rjOTFA0
>>250
ただの閃きクイズでしかないのはなぁ
0255それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 22:45:17.14ID:4MKOvVe+0
占星術殺人事件まだ挙がってないの意外やね トリックしか語られんけどいつまでも衝撃やわ
0256それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 22:45:22.42ID:dPMdtOlV0
まず模倣犯を読破しろ
0257それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 22:45:27.52ID:GJrPCnFHa
暗黒館は長いわりに……なだけで推理の面白さはちゃんとあると思って
したがってパラパラ流し読みしながら情報拾うのがよい
0258それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 22:45:38.70ID:pgSpl6N/0
>>251
屍人荘は読んだけどうーんって感じやったから2巻は読んでないわ
そんなおもろいなら読んでみよかな
0259それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 22:45:39.51ID:OcMvL3TV0
SFミステリなら小林泰三の失われた過去と未来の犯罪とか?
0260それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 22:46:00.90ID:23N+Tju/M
もしかしたら知ってる人いるかもしれんからスレチながら聞いとくけどマーダーミステリーをアプリでやろうとしたらウズってやつでいいの?
0261それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 22:46:02.65ID:d9HbTWwU0
彡(゚)(゚)「密室殺人のトリックか」
彡(^)(^)「せや!プレハブの外からクレーンでぐわんぐわんシェイクして殴殺に見せかけたろ!」
0262それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 22:46:47.08ID:uEH8/3I2M
>>256
中居正広の顔が浮かんでくる
0263それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 22:46:50.02ID:c2wyWjT+r
最近思ったけど探偵側が変に奇人変人だと
結局社会倫理に従って犯人警察に突き出すのしょーもなってなるわ
0264それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 22:47:08.99ID:+V67jiuO0
マチアプでミステリ好きっていう女の子に話聞いても東野圭吾辻村美月湊かなえ恩田陸あたりでちょっと残念やわ
ド直球の本格好きなやつって消え失せたんやなって
0266それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 22:48:02.78ID:+kKm3BN/M
>>255
あれ以上に膝を打ったトリックはないな
でも明治村パートほんまダレるから初心者には勧めないかも
0267それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 22:48:15.79ID:dcaV2npL0
>>253
現実のイベントでやってるやつなら吉祥寺でやってるコナンの現場検証編ってやつはまじでミステリー小説みたいな内容やったからおすすめ
0268それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 22:48:26.20ID:dcaV2npL0
>>254
その閃きを得るためのヒントがちゃんと用意されとるからそこまでの理不尽感はないで
悩んで考えて更に悩んだ後にふっと答えを閃くとミステリーの探偵役の気持ちよさがわかる
0269それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 22:48:28.69ID:dPMdtOlV0
>>265
これ評価高いよな
0270それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 22:48:56.27ID:x5rjOTFA0
>>263
小林泰三の小説に
変人探偵と振り回される助手というバディもので
探偵の大立ち回りで事件を解決したら
探偵は助手の幻覚で助手が幻覚と会話しながら1人で解決してた、という叙述トリックあったな
0271それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 22:49:08.24ID:NJaAd9940
>>265
これだけ金田一で明らかに質ずば抜けてるよな
ほんまに占星術丸パクリした奴と同一人物が書いてるんかってなった
0272それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 22:49:27.45ID:PvVmISrm0
体育館の殺人のシリーズはとっつきやすいと思う
ちょっと前にアニメやってたアンデットガールマーダーファルスの作者のシリーズ
0273それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 22:50:02.80ID:5MxeOGRvM
>>264
そういう系の子に最初に煙か土か食い物貸した黒歴史の記憶が蘇ったじゃないか
0274それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 22:50:21.84ID:PvVmISrm0
ここ数年国内も海外もわりとミステリー全盛期な感じあると思う
0276それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 22:50:35.07ID:xXFZuqrl0
ドグラ・マグラかな
0277それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 22:50:38.37ID:x5rjOTFA0
anotherアニメ化ってどうすんねん
→架空の声優をでっちあげる

なお実写版は序盤にいきなり姉ちゃんが「私先生なの」と自白する
0278それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 22:51:31.65ID:pgSpl6N/0
>>259
がっつりSFの世界でミステリーやるって感じなんやな
これも購入リストにいれとくわサンガツ
0279それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 22:52:14.02ID:vJ4KXhN10
>>236
サクラダリセットとか?
0280それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 22:52:15.55ID:PvVmISrm0
麻耶雄嵩とか飛鳥部勝則とか二階堂黎人とかみたいなケレンミのあるミステリー書く作者教えてくれ
0281それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 22:52:26.38ID:QVOWwFnD0
井上真偽は登場人物のキャラが必要以上にクセ強で苦手やったんやが、個人的にアリアドネの声で見直したわ
ミステリになるのかは分からんが
0282それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 22:52:37.33ID:x5rjOTFA0
探偵が真相を理解したけど
真相を暴いても誰も幸せにしないし
部外者の自分に裁く権利はないと葛藤する展開を
ちいかわで見るハメになったの草
0283それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/21(火) 22:53:16.73ID:vJ4KXhN10
>>118
静かな炎天ええぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況