X

おっさん「このゲーム、マジ名作だわ...」←クソつまらなかったゲームwiwiwiwiwiwiwiwi

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 08:52:01.04ID:xQskQwyWd
マリオRPG
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 08:52:29.23ID:5b+7aL1S0
テイルズ全般
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 08:52:50.80ID:vRqm8mqt0
マリオrpg
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 08:53:55.01ID:pcHJIsOR0
アンダーテール
2023/11/22(水) 08:54:26.21ID:FrmT7RBNd
東方Project
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 08:54:41.49ID:dxP+tecn0
あんまないな正直
2023/11/22(水) 08:54:47.36ID:FrmT7RBNd
あべぴょん
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 08:55:09.57ID:zEgxcFJG0
時のオカリナ
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 08:55:10.01ID:DUX5yI3ud
意外とどれも遊べはしたような気がする
でも3D黎明期のアクションはキツい
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 08:56:04.46ID:QOsKtcA80
オッサン「最近のゲームはつまらない」
なお旧作がリメイクされても文句しか言わない模様
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 08:56:09.97ID:S6W3AOZxH
エルデンリング
ウィッチャー3
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 08:56:41.39ID:IGgJhRSSa
ガキ「おっさんが名作扱いするゲームやる手段ないわ😭」
メーカー「ほーん、ほなリメイクしたるわ」
 ↑
これが上手く行く謎
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 08:56:57.69ID:1qGJEunu0
トバル
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 08:57:00.60ID:82KHDT0I0
ウマ娘
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 08:57:04.03ID:rmzYVItl0
評価との差ならDQ5が一番だわ
クソゲー一歩手前のつまらなさだったけど最強ゲームみたいな扱いなのが謎
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 08:57:10.98ID:cVSJ3vcL0
でもファミコンミニは小学生に人気あったからようわからんよな
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 08:57:18.18ID:81bT3e9J0
ゲームじゃないけど、うしおととら
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 08:57:29.13ID:WdufZhNk0
逆におっさん「このゲームクソじゃん…」←クソ面白かったゲーム挙げて毛wwww
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 08:57:55.19ID:I1seeADg0
マリオrpg
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 08:58:09.57ID:dxP+tecn0
>>18
ブレワイ
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 08:58:17.13ID:IGgJhRSSa
>>16
リアルタイムでゲームの進化体験した世代以外にとっては
ファミコンやスーファミは古いんやなくてそういう味のゲームなんや
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 08:58:48.77ID:ULwfjm630
クロノトリガー
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 08:59:05.01ID:82KHDT0I0
>>17
三国志じゃないけどパパス理論
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 08:59:11.70ID:zEgxcFJG0
>>18
MGSVTPP
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 09:00:01.23ID:PVM6Tyay0
メダロット
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 09:00:26.81ID:cVSJ3vcL0
>>21
なるほどね
今で言うゲームとは全く別な未知の存在だもんなファミコンは
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 09:00:56.76ID:OABG5Qs+0
ダイパ
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 09:01:15.85ID:TWORHS/t0
ブルアカ
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 09:01:50.90ID:P8yDngIs0
>>17
そこまでして嫌いな作品の話したかったのかよ
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 09:02:03.69ID:pspI5bh+d
マリオRPG
夢島リメイク
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 09:02:06.86ID:dxP+tecn0
>>26
あと動画でレトロゲームやる人多いからやってみたくなるんやないかな知らんけど
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 09:02:19.48ID:DbjN4LD20
FF7
クソポリのうえに歩行操作がうんこ
あれならまだドットFFの方がましやろて
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 09:02:31.02ID:P8yDngIs0
>>32
わかる
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 09:02:53.68ID:67WJaFs5r
ロックマン
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 09:05:48.63ID:v1B+eu4J0
ラジアータストーリーズこれは神ゲーやって思ったら評価低くて涙
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 09:07:07.89ID:QJ6GJjCtr
ゼノブレイドDE

なんやねんあのチャチなグラにチャチなストーリー
戦闘もただただダルい
200時間遊べる!とかいう評判聞いて買ったけど損したわ
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 09:08:07.90ID:Rc5at3Iw0
FF14
2023/11/22(水) 09:09:11.54ID:m/Z+wycV0
アンダーテール
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 09:13:23.61ID:13v+Iijh0
アンダーテール直撃世代ってZ世代やないの
40それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 09:13:51.19ID:FJ89Em0o0
聖剣伝説LOM
41それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 09:14:18.40ID:ZTl9CBV10
安倍晋三
42それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 09:15:14.12ID:zpzxLmHZ0
FF10
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 09:15:32.58ID:d640KHVk0
貧困層向けゼルダこと原神
44それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 09:15:37.96ID:HyZCaeff0
パックマン
45それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 09:15:45.45ID:MGBsMyW00
ワオが面白い言うてると必ず敵がクソゲー言うて来ますやん
46それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 09:17:16.64ID:KFynLLZir
嫌いなゲームを挙げるだけのスレ
47それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 09:17:29.89ID:Uiw9YhOs0
FF6 MGS3
48それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 09:19:33.70ID:oIbWQ0M8d
ゼルダ
2023/11/22(水) 09:21:08.64ID:Y5CEPGX70
RDR2
50それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 09:22:16.07ID:Xa1oSfLA0
昔のゲームなんて今更やれるのアクションゲーくらいちゃうの
後はつまらんやろ
51それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 09:22:39.84ID:4MTT19wb0
おっさんが全盛期の頃のゲームなんだからあらゆるめんにおいて古臭いからやろ
2023/11/22(水) 09:23:27.14ID:XUqrErlz0
>>50
アクションゲーよりアドベンチャーやろ シナリオで魅せるゲームは年月経っても色褪せない
53それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 09:23:50.73ID:eBgQsF/+0
ドラクエ3、FF5、ロマサガシリーズ
54それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 09:25:49.24ID:3c/M5nSDa
おっさん「リメイク出せ!」
メーカー「リメイク出したぞ」
おっさん「(プレイ動画見て)こういうのじゃない!昔の方が良かった」

ただの老害やん
55それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 09:27:06.80ID:Naw63J1C0
まあマリオRPGはちょい過大評価感あるわな
毎回Aボタン押すのダルいしアクション成功するとヌルいし
斜め視点固定で距離感取りづらいのにやたらアクションゲームさせたがるし
ノーヒント宝探しや迷路なんて解り辛いし所詮昭和のゲームだなって思った
56それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 09:27:54.63ID:cdozBAFTd
シュタインズ・ゲート
57それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 09:30:30.99ID:+zl6e4CR0
麻雀
58それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 09:37:14.80ID:G19n6KFl0
クロノトリガー
59それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 09:38:14.97ID:MPxqEw6k0
>>50
エロゲなんか無修正だぞ
60それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 09:38:17.09ID:CybZVTAh0
当時にしては画期的タイプは今やるとね
2023/11/22(水) 09:40:07.27ID:RLoo321pd
アンテを最初に褒めだしたの今のおっさんたちだろ
62それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 09:40:30.79ID:94erM8660
マザー
63それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 09:41:01.89ID:ZbDnEdR50
デススト
64それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 09:41:46.95ID:1rBREfni0
フロムゲー全般
イキりヲタクの言う事を信じてはいけないと学んだ
65それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 09:42:28.52ID:tvJPusD00
ff4とff5はストーリーが陳腐すぎてビビった
2023/11/22(水) 09:43:46.35ID:/yZxeinA0
ライブアライブ
67それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 09:44:15.42ID:rCjNJ5iuH
>>65
陳腐なのはお前の感性やで
68それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 09:45:09.57ID:5mSTDtTz0
>>18
スイッチの桃鉄
69それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 09:47:29.32ID:jEx2xntr0
アンダーテール
70それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 09:53:03.67ID:8iy/Xwo4d
マリオカート64
71それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 09:53:21.49ID:IhavO7B0r
イッチは絶対おっさん
2023/11/22(水) 09:57:24.36ID:EC0hd5dQ0
FF10はだいぶきつかったな・・・・
73それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 09:59:01.85ID:Lmvw5A62d
昔のロープレは全般的に当てはまるやろな
当時やってたおっちゃんワイでもまたやるのきついし
74それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 09:59:59.34ID:U0417ahe0
ペルソナシリーズ
75それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 10:00:31.93ID:EVOuCgyv0
ゴーストオブツシマ
2023/11/22(水) 10:01:33.19ID:4vXjY5z+0
RDR2
2023/11/22(水) 10:02:38.67ID:+u+gRkbx0
まず昔のゲームって偏見を捨てないと何やっても楽しくないやろ😄
78それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 10:03:24.81ID:K0H//cE20
ギレンの野望
79それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 10:03:55.64ID:NiTZ5WYZ0
ブレワイって時間のある無しでだいぶ評価変わると思うわ
働いてる時やってつまらんっていうたらここでクソほど叩かれたけど仕事辞めてからやり直したらクソ楽しかったわ
80それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 10:04:06.50ID:fj+0REQ80
テイルズ
81それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 10:04:15.15ID:mm/Q132m0
逆にクソつまったゲーム教えて
82それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 10:04:21.63ID:gvFDki2F0
ロマサガ2
2023/11/22(水) 10:04:49.78ID:sDXYz9Icd
LOMはマジで雰囲気ゲー
84それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 10:05:12.87ID:K0H//cE20
>>79
ワイもつまらなかったわ、コログと祠しかないやんあのゲーム
2023/11/22(水) 10:05:47.35ID:0uU5Dv0m0
テイルズは当たり外れ激しいからな 
エターニアやっとけ
86それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 10:07:43.04ID:jklCBMQu0
クロノトリガーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーあああああ
87それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 10:08:14.21ID:5i5dSnHz0
FF7
88それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 10:08:23.74ID:K0H//cE20
>>85
毎回システム一新するからホントに当たり外れデカすぎる
当時D2つまんねえなと思ったけど、システム理解すると面白いらしいし
89それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 10:11:31.95ID:kjgZAdGZ0
今DSのゲームとかすると幼稚すぎて耐えられないからな
90それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 10:11:45.12ID:FZUAJLqp0
懐古ゲームなんて大体クソだよ
逆に今やって本当に面白かった試しがない
91それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 10:11:53.85ID:LARlsfxNd
>>10
最近のゲーム = センス無い奴が作ったつまらないゲーム
過去作リメイク= センス無い奴が作った改悪ゲーム

センス無いメーカー側の落ち度では?🤔
92それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 10:12:49.52ID:FZUAJLqp0
3DSのゲームとか名作多いって言われるけど
今やるとスマホ以下のチープポリゴンすぎて無理だわ
93それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 10:13:21.75ID:iGpZydoQ0
3Dゼルダ全般
94それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 10:13:48.76ID:bLHNwQ9GM
ライブアライブ
SF編がギリやれるかなってレベル
95それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 10:14:15.39ID:hwzGA4Eb0
ファイナルファンタジー
96それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 10:15:21.91ID:FZUAJLqp0
>>55
ゲームとしては普通にマリルイの方がおもろいからね
97それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 10:16:15.98ID:FZUAJLqp0
>>18
ゼノブレ2
2023/11/22(水) 10:18:20.13ID:0uU5Dv0m0
>>88
エターニア
リメイクデスティニー
3DSアビス
ヴェスペリア

ここらへんがきれいどころやな
デスティニー2もめっちゃおもろいけど戦闘難易度がテイルズトップクラスに高いからおすすめがしにくい
99それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 10:20:24.90ID:LI++3Yo00
クロノトリガーはガチ
100それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 10:21:03.03ID:Oghm4o8v0
なんG民ってほんまクロトリ嫌いやな
2023/11/22(水) 10:21:48.18ID:mV4uViwXp
マリオRPG
102それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 10:22:19.49ID:uqjsoi1Q0
マリオRPGはガチだわ

今の時代に10時間でクリアできるゲームを今の時代にフルプライスで売るのは時代に合ってないわ
103それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 10:24:22.24ID:Pr8OP5tH0
>>102
マリオ系作品ほぼ全部に刺さるのはNG
104それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 10:24:39.08ID:NiTZ5WYZ0
MGSVの後にMGS3やったら動かしにくくてつまらんかったわ
なんで打つとき動けんねん
なんでわざわざこちらから無線かけないあかんねん
褒められるところ金髪の乳だし美女と冒険するくらいやん
105それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 10:26:27.20ID:0cfQXYMRM
久々にみたな悲劇ガイジスレ
106それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 10:26:29.12ID:JTc15fRJ0
クロノトリガーは持ち上げられすぎやない?
音楽良かったけどゲームとしてはそんな面白くなかった
107それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 10:26:39.89ID:v+swF9BS0
アライズあんだけ持ち上げてるからやってみたら
ビビるくらいつまらんストーリーやったわ
108それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 10:27:14.38ID:d7k2Ef3v0
昔のゲームのおもろかった部分が今のゲームに受け継がれてるんや
2023/11/22(水) 10:28:13.85ID:buD1fY+ea
FF全般
当時はすごかったのかもしれないが
110それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 10:28:45.46ID:ZPGlsB910
ゼノギアス
マジで糞つまらなかった
2023/11/22(水) 10:30:35.97ID:wBoAAwcB0
>>107
テイルズはいのまたと藤島合同絵師になってから手放しで名作って言えるの無いよな 
エターニア
シンフォニア
アビス
ヴェスペリアクラスの大作がほしいわ
112それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 10:32:51.09ID:hwzGA4Eb0
>>102
君日本語怪しいね
113それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 10:33:09.86ID:bnjAJHfPd
マリオRPGはパワポケコースかロックマンエグゼコースかどっちやろな
114それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 10:36:08.30ID:SypKjA750
SO2(R)
シナリオと戦闘が死ぬほどつまらない
115それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 10:40:57.23ID:dxP+tecn0
>>79
ワイ仕事してたけどめっちゃ楽しめたで
有給とって遊んだけど
116それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 10:41:35.50ID:3ic3NMB90
ドラッグオンドラグーン
117それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 10:44:08.18ID:6dKbO/Qx0
MOTHERがMOTHER2より面白いはないだろうと思った
2023/11/22(水) 10:46:05.12ID:o2CIXLFQ0
ゼルダ
119それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 10:47:14.92ID:w2tv3eG3d
ファイナルファンタジー10かな
2023/11/22(水) 10:47:30.65ID:o2CIXLFQ0
ウマ娘
キャラがブサイクすぎるし馬鹿娘ブサイクダービーだろこれ
121それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 10:49:12.30ID:dxP+tecn0
>>113
少なくともAmazonやとP5TのSwitch版の10倍くらいは売れとるっぽい
国内ハーフ海外込みで200万くらいいったらええ方やない?
122それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 10:49:45.78ID:gvoEgI9H0
ゴーストオブツシマ
123それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 10:50:52.67ID:gkgC1R8K0
ヨッシーアイランド
テンポ悪いしイライラするだけのアクションゲームだった
グラはSFCであれができるのは凄いんだろうけど
124それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 10:51:20.52ID:I0pSpjoC0
Z世代はかわいそうやな 生まれたときから無料ゲームで
溢れとるから「ありがたみ」というもんを味わえない
125それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 10:51:24.64ID:Pr8OP5tH0
マジレスするとFF10
めんどくさいだけのスフィア版、DQ以下になった戦闘、一本道になったフィールド
なぜこれが最高傑作扱いされるのか
126それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 10:55:50.79ID:HyZCaeff0
面白かったのはなんかあるか?
2023/11/22(水) 10:56:45.27ID:6GbAKQFH0
ウマ娘
キャラがブサイクすぎる
バカ娘ブサイクダービーだろこれ
128それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 10:58:04.95ID:D+1ZX+FX0
ここにいるのは全員おっさん側やろ😅
129それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 11:02:25.03ID:cAPGncWP0
FF10やな
過去の名作一通りプレイした中ではムービーばかりで自由度無くてしんどかったわ
130それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 11:03:01.98ID:EkL34+BV0
じゃあおっさんが名作だって言って本当に名作だったゲームは何?
131それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 11:08:24.85ID:DP8dFG2G0
十三機兵防衛圏
132それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 11:08:30.70ID:nR5bJrzxd
魔界村
133それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 11:08:42.37ID:8wUT2jRl0
>>128
おっさん(50代)がおっさん(30代)に勧めてるだけや
134それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 11:09:40.26ID:1Iiyk5YZ0
>>15
まあそのへんの神格化されてるゲームは当時やらないとな
ワイもクソおもんなかったわ
135それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 11:11:03.52ID:DP8dFG2G0
マジで十三機兵防衛圏って視点も時系列もびゅんびゅん飛んで訳わからん
戦闘もガンパレのガワだけ真似して何がしたいのかわからんわ
2023/11/22(水) 11:12:04.90ID:Pk0MPmjA0
アンダーテイル
137それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 11:12:34.52ID:DP8dFG2G0
>>130
ルナ エターナルブルー
138それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 11:13:38.76ID:8zDSoH1Fd
https://i.imgur.com/sWT2lSK.jpg
139それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 11:16:48.97ID:G0QqS0zia
メガテン
140それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 11:16:54.47ID:NzK8LIns0
RDR2
141それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 11:17:22.23ID:/g60VaLv0
ドラクエ3
142それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 11:18:31.42ID:md1pb6Ey0
>>18
絢爛舞踏祭
2023/11/22(水) 11:18:31.89ID:0q2nKawI0
FF7
144それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 11:19:45.77ID:ph0B+amu0
FF7
145それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 11:20:24.59ID:eh8EgjYMd
ファミコンミニでソロモンの鍵やったらめちゃくちゃ面白かったわ
古くてもおもろいもんはおもろい
146それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 11:20:39.63ID:aplMMWkca
>>125
キャラクターに表情やボイスついた事で感情表現が滅茶苦茶広がってストーリーに深みが出たんや
FF10の評価点って9割ストーリーやで
147それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 11:23:48.86ID:NvKrTB8U0
>>64
フロムゲー以前に過剰に持ち上げられてるものは期待しない方がいい
PS5とかな
148それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 11:25:04.61ID:FWs8qQk70
サクラ大戦
キャラは可愛いけど戦闘ダルすぎやろあれ
2023/11/22(水) 11:25:45.31ID:cXRsMFMj0
MOTHER2定期
2023/11/22(水) 11:25:50.23ID:DboXZSAE0
>>146
FF10の醜さでFFシリーズ購入やめたわ
深くもないし何あの気持ち悪い声と演技
151それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 11:26:54.60ID:75WC+nlb0
>>148
当時から微妙ゲー扱いや
152それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 11:26:55.24ID:FWs8qQk70
>>130
メトロイドプライムは結構面白かったで
153それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 11:27:02.13ID:UND9p4Tap
やたら名作言うからオープンワールドくらい期待してやったFF10が1番しんどかったわ
今どき一本道はもう無理やて
2023/11/22(水) 11:27:12.96ID:ijkXpGI90
当時は凄かったんだろうなと思ったのは天外魔境2
155それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 11:27:46.19ID:+RL2clEx0
ペルソナ5
156それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 11:28:12.37ID:aplMMWkca
あとFF10はRPGで当たり前にあったフィールド廃止して一本道にしたのが滅茶苦茶斬新やたんやで
あれでフィールドいらなくね?って風潮できた
157それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 11:28:19.73ID:8bVjB7Fm0
ウォッチャー3
158それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 11:28:55.76ID:HzhZVXw10
バルタンセイジゲート
159それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 11:30:21.19ID:zQ1fZPR60
2Dマリオは発売当時はよかったんだろうけれど面白いと感じたことはない
160それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 11:32:07.45ID:yiaYc09v0
>>156
せやろか?
フィールドマップ無いならオープンワールドくらい贅沢させろって感じたで
売れとるゲーム見たら今どき一本道なんてマイナス要素でしかないやろ
161それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 11:33:48.80ID:aplMMWkca
>>160
当時のゲーム機の性能で3Dオープンワールドは無理や
162それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 11:34:58.83ID:Cpo1Vegg0
kanon AIR CLANNAD
163それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 11:35:01.99ID:QOsKtcA80
SFC時代のRPGは過大評価されすぎに感じる
164それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 11:35:42.49ID:br6+8n0H0
昔の名作とされてるゲームのグラフィックがクソだとかその他UIが不便だからクソってのはわかるけど
ストーリーがクソってのは単にそいつが馬鹿だから理解出来ないだけよな
165それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 11:35:59.13ID:CXAenZUS0
クソまでは行かないけど意外とつまらんかったのがFF7、クロノトリガー、マリオRPG、マリオ64、タクティスオウガ
2023/11/22(水) 11:36:24.85ID:XUqrErlz0
>>163
そりゃ昔のゲームやから取っつきにくいのはしゃーない システム面で洗練されてないんだし
167それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 11:37:13.37ID:M8bDMczJ0
昔のゲームって思い出補正かかってるからな
そのままのリマスターやってみたらグラフィック以上にUIとかが不便で遊べたもんじゃない
168それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 11:37:13.40ID:aplMMWkca
>>164
ストーリーの場合、当時斬新でも後継作がこすり倒した結果、未来から見ると陳腐に見えることは多々あるで
例えば人間同士がロボットで戦争するガンダムとか
169それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 11:37:15.52ID:CXAenZUS0
ゼノギアスはクソだった、エンカウントの多さとアクションが要素があわなすぎだろ
落ちる→戻る→エンカウント地獄のコンボしねえ
170それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 11:37:15.93ID:yiaYc09v0
>>161
まあ一本道が許されていたのは昔やったからみたいなもんか
今じゃもう通用せんしな
171それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 11:37:25.18ID:/g60VaLv0
ドラクエ8のフィールドは上手い事できてたよな
172それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 11:37:42.37ID:rUh5+/ot0
>>166
ハードの性能を全く理解してなさそう
173それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 11:38:08.43ID:aplMMWkca
>>170
許されたどころかFF10は絶賛されたんや
174それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 11:38:09.43ID:M8bDMczJ0
FF7は倍速モードないとやれたもんやなかったが、ストーリーは良かったな
リメイク2楽しみや
175それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 11:38:12.82ID:HyZCaeff0
>>160
FF10は当時もめちゃくちゃ文句言われてた気がする
今みたいにネットで当たり前のように批評する感じではなかったが
飛空挺どうなってんだよとか思わない人いないよなあれ
176それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 11:38:49.62ID:Nx9Mxr1Kd
アイマス
177それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 11:39:04.52ID:yiaYc09v0
>>173
昔なら一本道でも絶賛されるけど今じゃもう通用しないって話や
178それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 11:39:29.33ID:yppyxcbq0
ゼルダ
マリオ
179それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 11:39:57.26ID:rJVb1i2F0
FF10は一本道にしないと収まらなかっただけちゃうか?
180それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 11:39:57.83ID:aplMMWkca
FF10が一本道なんって
寄り道せんとラスボスの正体わからんFF9の反省なんやろな
今なら考察がネットに溢れとるけど
181それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 11:40:38.99ID:0f29xIjYd
ダクソ無印はワイは合わなかったわ
ブラボと隻狼は良かったけどダクソ3とエルデンもあんまりだからスピード感が気に食わんかったんかな
182それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 11:41:00.22ID:2i5QMoKo0
くそつまるゲームがそもそも無い
183それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 11:41:24.06ID:M8bDMczJ0
3DSでリメイクされたゲームって、せっかくリメイクしたのに速攻でグラフィックキツくなって空気化してるよな
時のオカリナとかスターフォックスとかリメイクされたって認識すら怪しい
184それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 11:42:53.43ID:DbjN4LD20
FF10って平原から山までガチの一本道でクッソ退屈やった気がするわ
185それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 11:43:04.95ID:uEqBan270
ウマ娘
2023/11/22(水) 11:43:28.54ID:J0uK2syA0
モンハンと戦国無双の全部😅
187それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 11:43:32.42ID:QRp8wt790
ティアキン
188それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 11:44:30.01ID:3LjGKaXA0
マリオはゲームよりも映画の方が過大評価感強いだろ
189それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 11:45:06.15ID:M8bDMczJ0
>>188
あれアンパンマンみたいなもんで大人も楽しめるようなもんではなかったな
190それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 11:46:16.38ID:8bVjB7Fm0
>>184
ストーリーやキャラにハマらんとまあらつまらんやろな
大ヒット作だが人は当然選ぶ
191それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 11:48:14.34ID:IWOv3XnD0
アンダーテール
ウィッチャー3
192それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 11:48:56.50ID:o9lPDFBF0
>>188
メタスコアやっけ?
あれはあんなもんやとは思ったな
あれでギャオるやつがおかしいわ
193それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 11:50:12.92ID:2gy5ztxbM
メタスコはあてにならないのをエルデンリングで痛感した
2023/11/22(水) 11:50:15.17ID:OenWuSKU0
これクソガキ装った名作漁りスレじゃね?
195それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 11:52:13.19ID:goqJ00uV0
マリオRPGはリアルタイムちょっと遅れて遊んで楽しかった記憶があったのに、リメイク糞つまんなくて草
ストーリースカスカ過ぎて草
196それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 11:52:30.86ID:aplMMWkca
>>193
そらメタスコアは英語圏のレビューサイトやし
バルダーズゲートとか絶対日本人には合わんで
197それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 11:54:31.06ID:FzFlVMVl0
モンハンライズ
198それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 11:54:54.85ID:fMzEtHIm0
ポケモン
199それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 11:56:29.73ID:xmHGSpfu0
昔のゲーム今更はじめてもつまらんよな
アクション位ちゃうの
200それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 11:58:29.63ID:daHUvLOfM
>>196
なんでやファンタジーやTRPG好きなら日本にも結構おるやろ
201それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 12:00:09.93ID:5OQQP78/0
>>200
育成要素が薄いゲームがあかんみたいやな
サガシリーズが不人気でライブアライブがなんか人気なあたりも傾向出てる気がする
202それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 12:01:15.64ID:4tXplYvjF
エルデンリングは最初のマップで待ち構えてる馬乗ってるやつにボコられた所で飽きた
2023/11/22(水) 12:02:57.87ID:8YK21tv2H
育成好きなやつはPSP版テイルズオブデスティニー2やるとええで
1000時間くらい遊べる
204それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 12:03:42.08ID:CWR1eQm20
ドラクエモンスターズ3がでるぞ!!
205それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 12:04:02.74ID:Poqj2DYY0
>>203
戦闘が面白くないから嫌です
206それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 12:04:22.23ID:speaXK96M
育成に自由度無いゲームはキツい
だからトライアングルストラテジーとか合わなかった
2023/11/22(水) 12:04:29.71ID:MHvmeskg0
スカイリム
208それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 12:05:48.24ID:aplMMWkca
育成に自由度あるゲームって日本ではなかなか受けへんからJRPGなんていう独自ジャンル産まれたんよな
2023/11/22(水) 12:06:40.49ID:FrmT7RBNd
>>135
わかる、そのゲームって君たちはどう生きるか楽しめるようなやつだったら楽しめると思う
210それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 12:07:48.09ID:+KdCq+Nv0
>>208
よくわからないけどドラクエ3や6、7やFF5、サガシリーズは売れたけど自由度ないほうなんこれら?
2023/11/22(水) 12:10:34.41ID:vKHVaiVP0
幻想水滸伝IV
212それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 12:11:06.34ID:dOREVDcy0
マリオRPGって小学生以下か30歳こえたオッサン向けやぞ
そりゃ10代20代がやっても面白くないわな
213それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 12:11:53.95ID:FZUAJLqp0
マリオなんて大体10時間くらいで終わるボリュームやろうにRPGのボリュームに文句言ってんのはどこの層や?とは思う
214それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 12:12:43.74ID:aplMMWkca
>>210
その中やと本来の意味でRPG寄りなんはドラクエ3くらいちゃうか
それでも主人公は弄れるの名前と性格くらいで職業は勇者固定やし

本来RPGってキャラクリがメインで後はコマンドでもアクションでもええんやけど
日本の場合、Wizやウルティマのコマンドの部分だけ取り出してRPG名乗って戦闘とフィールド移動のあるアドベンチャーの事をRPG言うようになってん
海外のRPGとは別物や
215それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 12:14:05.53ID:0j5rFh+Hr
バイオ4やな
ストーリーもカスやしどこが名作やねん
216それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 12:14:19.94ID:yn44WBUA0
パワポケ
217それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 12:15:56.09ID:EVOuCgyv0
>>213
今プレイ時間の無駄な肥大化が議論になってるのに少なくなると文句出るの不思議やな
まあどちらにせよちょうど良くはなってないってことなんやろうが、長すぎても短すぎても良くない、ついでにその塩梅はジャンルにも左右される感ある
218それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 12:16:57.76ID:jjHnuowQa
十三機兵防衛圏は好評なのマジでわからん
クソゲーだぞ
219それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 12:19:22.97ID:o794RY7M0
万人に受けるゲームなんて存在せんし
昔の名作全部に当てはまるやん
220それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 12:19:39.79ID:W6O/XMeR0
真女神転生3
221それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 12:20:29.38ID:o794RY7M0
3DSのゲームは今やるとマジでキツいわ
だから世界樹リマスターありがてぇ
222それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 12:20:58.35ID:RKzGD+xzd
聖剣伝説2
223それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 12:21:02.37ID:Vov36u4a0
>>180
でもFF9とFF10ってほぼ同時進行で制作してたらしいやん
224それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 12:21:57.26ID:aplMMWkca
>>223
そういや7~10はほぼ並行か
225それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 12:22:15.17ID:h6c+BSrT0
ワンダと巨像
226それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 12:22:24.53ID:Rder8ddIM
FFって6までパーティメンバーの入れ替えも出来なかったって知ってた?
227それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 12:23:32.42ID:aplMMWkca
>>217
言ってる奴が別や
300時間できないモンハンをスカスカ言う奴と同じゲーム100時間もやらねーよそれまでにクリアさせろ言う奴は一生分かり合えん
228それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 12:24:24.49ID:WNqoU5O0r
>>219
一つでも欠点さえあげれば言いたい放題やからな
229それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 12:24:27.45ID:G+I+VRy5d
懐古爺ってクソ扱いされても「昔のゲームだから」とかですぐ逃げるのが一番情けないな
音楽や映画でこんな層おらん
230それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 12:24:57.76ID:EITA4Q9o0
>>229
わんさかいますが
231それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 12:25:12.00ID:uoTxEs2t0
艦これ
一時期でも覇権握ってたのが謎
2023/11/22(水) 12:25:53.53ID:dBJX+OxJ0
おじいちゃん「ゲームウォッチがな」
令和の若者「クッソw」

みたいな意味のない話題だよこれ
233それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 12:26:54.11ID:7n05+ca90
>>229
分かる
まぁ昭和ゲーム自体が幼稚だからってのも有るだろうな
2023/11/22(水) 12:27:20.09ID:2DHjZGtm0
>>205
スピリッツシステムは慣れたらめちゃくちゃ面白いぞ
慣れる前に序盤のバルバトスで心折れる民が多いのが残念だ
序盤にアイテム使ったら確定カウンターと毒フィールド展開するボスとか不親切だとは思うわ
235安倍晋三
垢版 |
2023/11/22(水) 12:28:09.63ID:R1MKasJwM
FF5
何処の何が素晴らしいのか分からない、4はまだ音楽とか泣き演出とかみるべきところあったけど
236それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 12:29:00.42ID:cfaKU91r0
別にどんなゲームを名作だと思ってもいいけどおっさんは名作だわって言いながら金出さんからな
ゲーム作ってる側から見てもゲーム好きの側から見てもただただ迷惑な存在
237それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 12:31:19.66ID:epkNUbTPM
>>235
スーファミのFFは完成されてないからな
4はストーリーに力入れて5はバトルシステムに力入れて6はキャラ育成に力入れて7でやっとFFは完成した
238それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 12:31:55.67ID:FWs8qQk70
>>229
音楽映画でも普通におるやん
何言ってるんや君
2023/11/22(水) 12:32:57.08ID:I2DVJIdn0
>>168
このスレでもそれに当てはまってそうなのがチラホラおるもんな
240それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 12:33:04.61ID:Zh+HQs+e0
>>219
満点の神ゲーと呼べるゲームはないな
RDR2が一番好きだけど他人にはあまり勧められない
241それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 12:34:08.26ID:aplMMWkca
>>237
7は成熟期のドットから黎明期の3Dになってグラ周りは劣化したわ
当時3Dのフィールド自体は斬新やけど
242それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 12:35:41.68ID:DzZ8NFHf0
ゲームって懐古で構成されとる業界なんな
243それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 12:35:49.61ID:dBJX+OxJ0
>>237
❌完成した
⭕ミニゲームに力入れた
244それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 12:36:00.21ID:dxP+tecn0
その内容にもよるけど、不満点一つ取り上げてこれはクソゲーやって主張してるの見ると沸点低過ぎやろとは思うな
245それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 12:36:09.51ID:7jEpL9Qu0
テイルズ
246それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 12:36:39.57ID:7jEpL9Qu0
タクティクスオウガ
2023/11/22(水) 12:36:45.22ID:DboXZSAE0
>>167
全然かかってへん
おまえらは記憶力悪すぎるからな
248それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 12:37:00.66ID:uQXXs5G90
これはフォールアウト3
バニラの出来で言ってんのにMODエアプとか煽ってくる
249それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 12:38:18.42ID:7drCprNU0
ff8信者「あー、ジャンクションシステムが理解できなかったかぁw」
即死しろカス
2023/11/22(水) 12:38:52.31ID:u37MmQMo0
マザー2
雰囲気だけは良いけどゲームとしては退屈すぎる
251それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 12:39:18.99ID:dBJX+OxJ0
FF8は敵も強くなるからレベルアップの意味ないのがね
252それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 12:41:49.00ID:cz/XgwmG0
格ゲー全般
253それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 12:42:27.47ID:1mzHAfuf0
>>234
システムより技が似たようなもんしかないからつまらん
254それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 12:45:09.18ID:KqA4iGHV0
任天堂のやつ全般
255それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 12:46:14.32ID:xl6SRzaF0
ゼノブレイド
256それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 12:47:18.17ID:CQfJ1vVS0
エグゼ
ガキの頃やったが当時ですらダルいしつまらんかった
ゼロは神ゲーやのに
257それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 12:48:19.90ID:13v+Iijh0
タクティクスオウガ初見で今VCでやってるけど結構難しいよな?あと魔法と弓強すぎカウンター痛すぎ
ストーリーや世界観は面白い
FFTはやったことある
258それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 12:48:43.77ID:BJZD8JMg0
00年より前のやつとかは今でも懐古抜きで通用するやつを挙げた方が早いやろ
259安倍晋三
垢版 |
2023/11/22(水) 12:48:45.88ID:R1MKasJwM
>>250
俺も途中で投げたわ、面白くもないのになんでゲーム続けてるか分からなくなった
2023/11/22(水) 12:48:50.45ID:/w+QIQEy0
スカイリム
261それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 12:48:54.14ID:13v+Iijh0
>>249
8は音楽と世界観が好き
ガーデンの雰囲気とか
262それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 12:49:12.38ID:M0/lZZM80
シュタインズゲート
263それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 12:50:00.22ID:13v+Iijh0
>>259
ワイ昔冗談抜きで50周はやったわ
フォーサイドくらいでちょっと飽きが来るけど
264それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 12:50:05.58ID:NHp0u0FG0
古いシリーズしかないからすぐやるもん無くなるわ
265それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 12:50:21.41ID:13v+Iijh0
>>258
シレン今やってもおもろい
266それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 12:50:27.34ID:zTwU4Ndh0
これはドラクエ3
大学生の頃夏休みに10以外のナンバリングを全部やったけど特別面白くもなかった
267それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 12:51:40.51ID:13v+Iijh0
>>266
ソロでええなら10もやった方がええで
ストーリーはシリーズ随一でおもろい
2023/11/22(水) 12:52:45.05ID:RFBLlLe00
ゴーストトリック
269それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 12:53:00.86ID:RJoWmkDW0
つまらんとは言わんけどワイはペルソナとかアトラスゲーのシステム合わんかったな
270それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 12:53:51.56ID:13v+Iijh0
メガテン3好き
5もなんか不評みたいやけどワイは好き
レベル補正がほんまに残念やけど
271それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 12:55:08.02ID:Tr18fwYvM
ペルソナ
ただのギャルゲーだった
272それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 12:55:40.84ID:gYvF+aWxa
ゼルダ
2023/11/22(水) 12:56:29.34ID:2DHjZGtm0
>>253
それは流石にエアプ過ぎる
技によって範囲や威力ぜんぜん違うぞ
274それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 12:59:50.42ID:dvDlFtAb0
クロノトリガー

まあドラゴボとドラクエFF黄金期だから当時はすっごいテンション高かったんやろなって
275それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 13:01:34.61ID:13v+Iijh0
>>274
ワイもそれ期待して発売日半年くらい前からめちゃくちゃ楽しみにしてたんやけど実際にプレイしたらガッカリやったな
276それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 13:03:03.76ID:Pr8OP5tH0
まぁクロトリは当時のFF亜種くらいのノリでやるのが一番楽しめる
277それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 13:07:10.72ID:a+S2fGVO0
今やるとスーファミ系よりPSの初期系がきつい
面白いおもんないの前にロードとUIがヤバすぎる
それより前に出てるはずのFF5とかはUIに不満感じなかったんやけどな
2023/11/22(水) 13:11:01.86ID:cXRsMFMj0
SFCのFE聖戦全クリしたけど正直微妙だった
というかキャラデザが古臭過ぎてジジイ以外好きになれんだろあれ
GBAの方は良かった
279それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 13:11:41.77ID:q7xssZ000
ライブアライブは面白くなかったなあ
280それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 13:12:03.01ID:13v+Iijh0
聖戦は無駄にマップが広いのがな
紋章の方が今でも遊べると思う
2023/11/22(水) 13:14:08.18ID:wzV3d8NRa
メガテン3

悪魔会話がクッソつまらん
282それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 13:16:26.46ID:NOdFaPsbr
>>130
ホライゾン、ホライゾン2
283それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 13:16:46.44ID:xgq8X4/j0
シレンシリーズ
284それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 13:18:42.53ID:DP8dFG2G0
ダークソウルやってそこそこ楽しめたあと、おっさんに「デモンズソウルのほうが面白いぞ」って言われた
デモンズソウルバランスめちゃくちゃやん
285それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 13:19:11.72ID:NOdFaPsbr
>>261
めっちゃわかる
あの世界観や雰囲気
286それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 13:19:34.39ID:PEV7SJpS0
ドラクエ
287それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 13:20:41.13ID:NOdFaPsbr
>>261
良い塩梅にシュールなんだよね
最初のガーデン近くの港町の感じも大好きだった
288それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 13:23:33.59ID:0nuUSggQ0
クロノトリガーは今スマホで出来るから安いときに買ったけど今やるとクソつまらんな
2023/11/22(水) 13:24:03.99ID:yELfhrwM0
>>117
マザー1はホラーの雰囲気と音楽は良かったわ
バランスとかめちゃくちゃだけど
290それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 13:25:04.29ID:jjHnuowQa
>>282
これめっちゃ面白かった
でも主人公の元モデルクッソ美人なのに一生懸命がんばってブサイクにしやかって
291それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 13:26:04.87ID:dU371Fjn0
>>288
わいもこれや
292それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 13:26:30.64ID:CPvC0kxp0
満場一致でドラクエだろうな
2023/11/22(水) 13:27:59.42ID:yELfhrwM0
>>229
ハードスペックが全然違うし
音楽も昔は人気の演歌は馬鹿にされるやろ
2023/11/22(水) 13:31:26.18ID:yELfhrwM0
>>257
原作のやつかな?
最初の方はマジで敵と同じ強さだし蘇生出来ないから大変だな
どうしても弓ばっかになっちゃうよね
2023/11/22(水) 13:34:41.03ID:yELfhrwM0
まあ今みたいに金かかりまくってるゲームと昔の格安少人数ゲーム比べても仕方ないと思うがね
そもそも今のゲームは昔の神作の歴史の上に成り立ってるんだからな
296それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 13:37:07.51ID:13v+Iijh0
>>294
原作
今剣聖仲間になったところ
2023/11/22(水) 13:38:00.45ID:OenWuSKU0
>>295
昔のゲームの方が密度濃いぜ♂
DLC無いから全部クリア後のやりこみ要素に回ってたし
大作は年単位で延期してクオリティ高いのだしてた
今のバンナム作品は納期厳しくて延期せんからスカスカ
2023/11/22(水) 13:40:20.55ID:5CRcvtf/0
moon
299それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 13:43:59.81ID:bEEDkNEC0
レトロゲー全般に言えることやけど当時の価値観で評価されてたゲームを現代の価値観で評価すること自体がナンセンスだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況