X



私立文系←こいつの存在価値

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 09:17:42.09ID:j3J3xu2n0
入試に数学ありません
簡単に卒業できます
4年間で学費500万かかります
何もスキルが身につきません

こんなん遊びたいやつは高卒でバイトしながら4年間遊んでから就活した方がマシじゃね?
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 09:39:39.14ID:L+Q4rOgF0
ただ理系って会議の司会とか文章付きの資料作るのとか苦手なんよな
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 09:39:50.46ID:1BWJX86Fa
末尾0が平日昼間から学歴スレに居座って仕事について講釈垂れるなんてこんなグロいことないよ
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 09:40:47.10ID:wO1ZT3EVa
朝から5ちゃんに入り浸りのキモヲタ「私文はいい青春送れる(メガネクイッ」
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 09:41:06.40ID:jrskjFBma
今は弁護士会計士よりIT上位の方が稼げるからな
文系理系論争というより医学部>情報系>その他の時代になった
士業は準公務員みたいなもんでそれはそれで悪くないんやが
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 09:41:24.13ID:2aGerJrb0
>>2
むしろ失われた30年の原因がこれだと思ってる
高度成長の頃の日本はこんなに文系だらけじゃなかっただろう
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 09:43:17.78ID:yxu7KhfTr
>>17
なんかそういうデータあるんですか?
周りでそのレベルのやつ、壊滅的なんだけど
0052風吹けば名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 09:43:20.76ID:jLWCEYtd0
でも理系ってアスペとコミュ障ばっかだよね
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 09:43:41.97ID:ajqg6mFs0
>>44
それを中卒でも出来るんなら別に文系だろうが理系だろうがどうでもいいじゃんって話
より労力のいる仕事なんてやりたくないですwwwって言ってんだよ
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 09:44:14.90ID:ZngyXplx0
>>51
まあお前の友達なぐらいだから陰キャなんでしょ
陰キャは例え宮廷でも悲惨でしょ
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 09:44:28.48ID:/OBXW0LA0
早慶以外ゴミじゃん
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 09:44:34.55ID:JW2xd4T+0
>>2
これは本当に同意
伸びてる時代の日本って大卒は理系メインやったやろ
今伸びてる国も理系率が高い国ばかり
コスパ、コミュ力とか訳わからんこと言って楽な文系に人材が流れまくった結果が今の日本やわ
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 09:45:32.12ID:yxu7KhfTr
>>54
想像だけで語られてもなあ
データ出せないの?
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 09:46:53.57ID:yxu7KhfTr
誰もが納得できる証拠だせって半沢直樹で習わなかった?
こういうところが私文のダメなところ
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 09:47:09.70ID:ajqg6mFs0
飛行機が飛んでるなぁ…
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 09:48:13.27ID:ZngyXplx0
>>56
チー牛が幅を利かせる国なんてもう終わりじゃん

まあ昭和は今よりチー牛に人権なかったから健全じゃね?とは思うけど
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 09:48:20.19ID:pZIxFPpv0
いい歳して文系だ理系だ言ってる奴も大概やろ
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 09:48:57.32ID:ZngyXplx0
まあ理系でも地方国立とかは陽キャ多いし悪くないと思うけどさぁ
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 09:49:51.75ID:2aGerJrb0
>>56
だよな
でもすでに日本社会・日本企業内で文系が既得権益化しちゃってるから、今から理系重視に変えようとしたら郵政民営化どころじゃない猛抵抗に合うだろうってところがもう絶望感しかない
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 09:50:07.87ID:FmELgx9N0
何百万も借金したり親の金使って講義サボって遊んでるだけって狂ってるよな
まさに衰退国日本って感じ
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 09:50:53.42ID:gqrTj0bma
>>59
ワイ銀行員やけど半沢直樹の世界とか全員文系やで…
文系に憧れる理系さん…
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 09:51:48.74ID:ajqg6mFs0
半沢直樹とか懐かしすぎだろ
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 09:53:55.97ID:TZUElQMC0
都合良く現れる銀行員
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 09:54:11.87ID:FmELgx9N0
>>67
残念やったな
ワイも思文や
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 09:54:34.44ID:j3J3xu2n0
優秀なやつは全員理系に行くべき
工学や理学がハードル高いってやつは情報やデータサイエンスに行けばええねん
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 09:55:37.24ID:ZngyXplx0
理系に行くメリット理解してる高校生がどれだけおるんやって話

ワイの高校も7割文系やったし
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 09:56:44.06ID:Gyownx5Z0
私立文系に政治を任せた結果が今の惨状やぞ
公立高校自演障害児みたいな反知性主義のネトウヨがトップに立った結果や
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 09:57:22.62ID:6lzX85Rt0
数学できない人間はできる仕事減るのはマジ
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 09:57:36.21ID:j3J3xu2n0
>>72
それ君の高校のレベルが低いだけやろ
高校の偏差値が上がれば上がるほど理系率が上がるんやから
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 09:58:34.33ID:ajqg6mFs0
どこに行くかは個人の自由だからなあ
理系学部に行きたい奴は行けばいいし
文系学部に行きたい奴は行けばいい
真面目にやりたいやつは真面目にやれば良いし
遊びたいやつは単位最低限取って遊べばいい
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 09:59:05.55ID:Q2xWCvY+0
>>45
中央大学だけは文系が郊外で理系が都心やぞ
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 10:00:04.60ID:MDweqUTj0
今の就活はガクチカ作りから面接まで立地の差がクッソ大きいからな
流石に学歴フィルター引っかかるところはアレやけど田舎の国立に行くくらいならMARCHのほうがいい
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 10:01:18.80ID:ZngyXplx0
>>75
横浜の自称進学校や
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 10:01:47.93ID:mkE2A9vad
学歴コンプ?
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 10:02:32.64ID:ajqg6mFs0
>>77
キャンパス見る限り法学部茗荷谷だし、市ヶ谷に国際情報、後楽園に理工学部だし別に文理は無さそう
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 10:05:31.55ID:AkT/W6c50
このスレでも私文の存在価値や文系の学問的価値には言及せずにインキャヨウキャの話に終始してる感じからもまさに私文って感じ
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 10:05:47.10ID:vYCjuOpN0
>>78
これはガチ
田舎やと長期インターン殆どないからITとか広告とかの業界は都内の学生以外ほぼ人権ない
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 10:06:17.72ID:ZngyXplx0
>>82
なんか間違ったこと言ってるか?

何かの間違いで私立文系が陰キャばっかりになったら私立文系に行く意味なんてなくなるよ
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 10:06:31.89ID:Q2xWCvY+0
>>81
文学部、経済学部、商学部、総合政策学部、国際経営学部と
文系はほぼ八王子やぞ
法学部も都心回帰の流れに危機感感じて慌てて移転したばかりやし
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 10:07:28.45ID:lAbUjORo0
マーチでさえ大手行く人3割くらいやろ
マーチに行っても大手に入れなかったら人生終わりだよ
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 10:07:51.37ID:ZngyXplx0
てか中央法が都心に移転したけど、いくら立地良くても実質単科大学のサブキャンパスなんて行きたくないだろ

サークルとか考えたら立地悪くても規模大きい方がええわ
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 10:08:15.17ID:ZngyXplx0
>>86
人生終わりどころか大手入れたら御の字やろ
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 10:08:18.21ID:ajqg6mFs0
>>82
文系の学問的価値って言うけど一般人からしたら理系の学問的価値なんて知ったこっちゃないからどうでもいいんやで
「理系が国の発展を支えてるんや!」とか言われても勝手にやっとけよって話だし
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 10:08:52.90ID:81f6usfS0
私立文系学生割合が全大学生の5割以上と聞いてゾッとした
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 10:09:17.57ID:ajqg6mFs0
>>85
そもそも都心にある学部が少ないやん、って意味なんだけど
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 10:09:30.73ID:ZngyXplx0
>>90
ええやん
陽キャ多いし
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 10:09:52.18ID:ZngyXplx0
>>90,92
あぁすまんMARCH未満の私立文系に陽キャ度は期待できないな
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 10:09:57.40ID:AkT/W6c50
>>86
マーチから大手に行くやつ2割〜3割やけど女が男より大手就職強いから実質的な私文男の大手率って2割もないよ
ちなみに早稲田文系も学部間格差でかいから下位学部だと明治や同志社より悲惨
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 10:10:45.88ID:ZngyXplx0
学歴厨にこれ言うと発狂しちゃうけど

社会で活躍するのは中央卒の陰キャより日大卒の陽キャやで???
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 10:11:23.05ID:AkT/W6c50
国立文系も公務員には強いけど大手率は低いから今の時代に文系行くのはほんまの地雷
高校生は数学だけはちゃんとやってた方がええで
割とマジで
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 10:11:37.37ID:iGpZydoQ0
Fラン全部に言えることだよね
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 10:12:15.97ID:ZngyXplx0
>>96
地方国立とかそもそも公務員行く奴ばっかやろ

地方の就職先といえば公務員か地銀だろ?
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 10:13:14.14ID:AkT/W6c50
早慶行ったら大手余裕って勘違いしてるキッズは今でも大量に見るわ
俺が高校の時も大学受験サロンでそれ言われてて騙されて私文行ってから現実を知ったけどさ
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 10:13:20.81ID:ZngyXplx0
このスレにもよくおるけど、陰キャでもいい大学にさえ入れば大手楽々余裕って勘違いしちゃうの可哀想だよなぁ

だからもう陰キャは大学入試で弾いた方がいいと思う、就職で悲惨な目を見るのはあんまりだ
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 10:13:49.88ID:ZngyXplx0
>>99
ほんこれ
就職上手くいかない陰キャは不合格にした方が本人のため
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 10:16:08.99ID://LMMnci0
文理の対立スレの流れやのに陽キャは~陰キキャは~てアスペルガーか?
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 10:16:29.73ID:Gyq8EFrm0
>>82
まあ日本人が大学に行くのは就活のためやしまあ間違ってはないんちゃう?
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 10:17:57.82ID:eiOtS9GNH
ワイ理系(地学専攻)←こいつの存在価値

何も実用的な知識が身につきません
石取りに行ってたら単位が来ます
時間(6年)も金(巡検費用)もかかります
計算機のスキルしか身につきません

同じ役に立たないにしろ役に立たない理系の方が"悲惨"やぞ?
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 10:20:53.30ID:ajqg6mFs0
>>104
地学は正直興味あった時期もあるけどそんな感じなんか
金がプラスでかかるのはきついな
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 10:23:51.41ID:3jxqdKOeH
文系「コミュ力あります、英語ペラペラです、体育会系なので体力あります」
理系「あっあっ」
これが現実
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 10:24:01.54ID:lAbUjORo0
>>104
地学専攻院卒って就職強いの?
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 10:25:17.17ID:hpNKfRh50
数学ができない暗記マスター系の私文はSPIが重視される大手は落ちまくる
公務員も推論系の問題に対応できずに全然受からんし
さすがに数学全切りするとよほどコミュニケーション能力が高くない限り就活で全敗する可能性あると思うで
あと早慶でも大学で遊びまくって何もせずに大手行けるほど世の中は甘くない
それができるやつは小学校からエスカレーターの上級くらいちゃう?
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 10:28:38.51ID:lAbUjORo0
>>108
私立文系はSPI不正しとるからその段階で落とされることあんまないで
ただコミュ力ないゴミは大手なんか無理やな
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 10:29:58.95ID:JN/+G5xvd
私立文系進んでも専門スキルもないし英語も喋れないし理数系壊滅やしどうすればええのか分からんかったわ

ちな私文卒
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 10:31:35.93ID:eiOtS9GNH
>>107
同じ大学の別学部と比べたら弱いし基本推薦もない
旧帝補正でなんとか良いところ入れている人はおるけど地方国立の地学系は院卒でも厳しい
めちゃめちゃ優秀ならJAXAなりJAMSTECに教授が紹介してくれるが
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 10:31:59.48ID:Ce7IjDL/0
私文卒やけど業界大手に就職できたから満足してるで😁
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 10:33:57.34ID:hpNKfRh50
>>109
どうやって不正するん?
確かに私文ならやりかねないけど笑
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 10:35:09.69ID:lAbUjORo0
>>113
替え玉しとるやろ
それか友達と一緒に問題を解くとか
割と話題になってたで
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 10:35:25.96ID:JN/+G5xvd
Fランは知らんけどMARCH以上の私文マンって公務員以外の救済策あるか?

ある程度体裁を保てる進路先ってそれしかなくね
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 10:35:43.41ID:ajqg6mFs0
SPI不正出来るって逆にすげえな
そんなスキル欲しかったわ
無駄にテキスト買って勉強しちゃったから
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 10:36:10.84ID:ajqg6mFs0
SPI不正出来るって逆にすげえな
そんなスキル欲しかったわ
無駄にテキスト買って勉強しちゃったから
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 10:36:31.41ID:hpNKfRh50
>>114
そういうことか
私文かつ指定校ならそういうの上手そうやな
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 10:38:46.74ID:0uIks3uv0
私文卒とか営業以外の使い道がなさそうなのがまじでやばい
笑い事じゃなくてほんまにやばいと思う
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 10:41:04.56ID:S9fwyspT0
数学やっときゃ優秀ってのも疑問やがない
特に文系数学とか東大と一橋以外ゴミじゃん
あれ世界史より暗記だよ
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 10:43:04.00ID:lAbUjORo0
>>117
コミュ力と人脈を持ってる人はいくらでもショートカットできるから強いで
コミュ力強い詩文は人生イージー
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 10:43:27.66ID:1Iiyk5YZ0
>>115
そのとおりだよ
特に文系院な、アカデミック行けるような鬼才以外は公務員か学芸員だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況