X



【朗報】Bリーグさん、ついにJリーグを射程圏内に捉えるwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 17:26:11.19ID:Z+MSzrpw0
https://news.yahoo.co.jp/articles/1d8a468859b9501255a864a063c1e167701d5eee

琉球が入場料収入で10億1466万1000円を計上して、リーグ史上初めて10億円を突破。
サッカーJリーグの22年度の入場料収入で10億円超を計上したのは浦和の14億3900万円、川崎Fの10億4800万円、横浜の10億1900万円の3クラブのみ。
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:10:28.03ID:93gkup5l0
実況とは相性悪いけど集中してみたらおもろいわ
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:11:14.30ID:8DA6airW0
>>83
川淵を追い出した結果
20チーム削除決定だからなw
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:11:19.16ID:PiwZMp110
>>84
里崎アホじゃね?
代表しかむしろ視聴率とれんから代表しか価値ないやろ
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:12:19.08ID:/rayu+1N0
沖縄ってまあまあ人おるからな
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:12:44.44ID:t3yOizjDd
愛知県そこそこ強いバスケチーム3つあるのに
2つ潰すのは凄い決定やわ
完全にJリーグの神奈川状態を失敗だと反省してる
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:13:20.39ID:B9lYRfUb0
なお人口減は野球が一番ひどい模様
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:13:35.44ID:qwNEABCV0
>>88
合ってるんちゃうかな
国内で金銭含めて消化できんもんは代表がいくら人気あっても歪やと思うわ
アメスポが国内で消化できてるのはビジネスとして正解としか言えん
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:14:27.72ID:GjaSDqDSd
>>88
野球はチケット収入がメインで放映権なんかゴミカスだから視聴率なんかどうでもええやろ

チェコなんかWBCの放映権20万円やぞ
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:14:40.28ID:PiwZMp110
>>92
それを言うならJリーグだって国内だけでやってるやん
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:15:03.67ID:PiwZMp110
>>93
先細りするだけでまったくよくないやろ
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:15:28.29ID:oDsbHAmN0
>>54
焼き豚だんまりで草
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:15:30.39ID:nNNjOkIq0
無駄施設の代表みたいなサッカースタジアムと違ってバスケのアリーナは色々使えるからいいね
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:15:38.28ID:NArFst1ZH
新しくルール作ってチームを増やすどころか減らそうとしてるのは評価できる
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:15:39.97ID:f9hR7OSS0
サカ豚ブチギレ爆草wWwW
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:15:43.48ID:eh8EgjYMd
B.LEAGUEの会場は結構若い女の子が多い
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:16:27.71ID:Cmz30mZ10
>>77
ワイの地元も雑魚過ぎて潰れそうやけど
ギャオらずに解散出来るのか心配や
また雑魚同士集まって新リーグ出来そう
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:16:36.31ID:qA6o2xTf0
>>97
何が言いたいんですか!?
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:16:39.67ID:JXBb53ot0
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:17:11.82ID:BO+8UJ4T0
沖縄のチームって移動費が凄そう
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:17:25.47ID:qwNEABCV0
>>94
やってるだけの状況が拙いってことね
やきうは高校野球からのベースが人気のキモやし
代表ビジネスだけやると軽く死ぬよ
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:17:43.83ID:PnvtJw5s0
サッカーバスケ全く興味なくてもJリーグ5チームくらいは名前知っとるけどBリーグは全くわからん
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:18:06.57ID:2vr0H3te0
ええやん
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:18:13.86ID:Z+MSzrpw0
>>103
別に解散する訳じゃなくて今のB1とかB2が
Bプレミア 
BONE
Bネクスト
に変わるだけやからなんも心配せんでいいで
B ONEのチームが基準の観客動員数とか売り上げを達成したらプレミアに昇格して、そっからの降格はない感じ
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:18:14.21ID:ui2qHXhw0
【バスケットボール】Bリーグ、昨季売上高は全体で415億円も赤字 島田チェアマン「良い面と反省すべき点が並列した」 [Egg★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1700644578/


焼き豚さあ
何これ
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:18:37.30ID:S3P4g2qd0
サカ豚がずっとやってきた野球ネガキャン活動が何の効果もなくて草
結局終わったのはサッカーだけだったw
野球はさらに人気上がってバスケも上がってきたのにw
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:18:43.51ID:PiwZMp110
>>107
意味不明
WBCの視聴率に甲子園なんてカスリもせんやん
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:20:00.21ID:S3P4g2qd0
大人気なのにいまだに努力してるプロ野球
人気ないのに野球のネガキャンばっかりしてる税リーグ関係者

そらこうなるよ。。。
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:20:25.59ID:NFZXY47c0
里崎に乗せられて野球人口歓迎してるやつらはどうかしてる
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:20:37.22ID:JVcoWDj50
>>111
焼き豚バスケ豚失禁wwwwwwwwwwwwwww
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:20:46.48ID:/rayu+1N0
代表戦だけ盛り上がってもさあ
ナショナリズムとサッカー愛取り違えてるんだよな
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:21:56.01ID:qxcNkyAj0
>>111
これJリーグもそうだけど昇格降格ある場合のウィークポイントだからな、だからBリーグは昇格降格なくすわけ

なぜそうなるかというとJリーグもBリーグも、もうちょっとで昇格、やべえ降格しそう、優勝狙えそう
そういう状況になると赤字覚悟で、不相応に金を出して選手を獲得しだす
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:22:02.10ID:f9hR7OSS0
サカ豚怒りの自演連発で爆草WwWwWwWw
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:22:35.29ID:JVcoWDj50
赤字415億wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:22:58.19ID:nQ6mPi1r0
サッカーって自身の試合じゃそれほどまでに儲からないのか…
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:23:24.51ID:Z+MSzrpw0
>>122
赤字が415億な訳じゃなくて売り上げが415億だけど赤字って意味やぞ
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:23:32.21ID:JXBb53ot0
室内やからね
ドーム?知らん
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:23:58.33ID:uOYGRtp60
>>111
安定のEgg
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:24:50.61ID:YkXNqC6R0
2023年 スポーツファン人口

創設から10年にすら満たないBリーグが人気激増
Jリーグに肉薄してしまう

プロ野球 2116万人
Jリーグ 853万人
Bリーグ 829万人

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000634.000000624.html
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:25:07.12ID:f9hR7OSS0
>>122
皆さん、これが球蹴りの知能ですww
ヘデングしすぎるとこうなりますw
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:25:30.95ID:FFVaHT2kr
選手の人数も試合会場もコンパクトで低負担
アリーナはプロの試合がない日は割と自由に使える
アリーナは避難所としても使えるので公益性高い
リーグの上下は水物の強さじゃなくて経営力で判断

すまん、Jに勝ってる要素あるか?
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:26:26.07ID:/ZRxi2Z10
まーたマイナー焼き豚がサッカーに嫉妬してるよw
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:26:49.86ID:YkXNqC6R0
若年層でバスケ人気高まる 18、19歳の観戦体験でBリーグがJリーグ上回る 野球人気は盤石
2023年4月18日

https://hochi.news/articles/20230418-OHT1T51052.html?page=1

若年層では既にバスケ人気がサッカー人気を上回る事態に
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:28:15.20ID:2j4OSP9C0
アメリカが国際化したがってるからWBCは次からも盛り上がるの確定してる
何事もバランスが大事
代表が全ての日本サッカーはオワコンまっしぐらだけどな
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:28:45.61ID:7QxBmQUy0
大好きな降格制度を実質廃止したBリーグに抜かれる気分はどうなの
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:28:47.53ID:YkXNqC6R0
大谷圧勝の2023年好きなスポーツ選手 トップ10

https://news.yahoo.co.jp/articles/c315ea3e7fb02d6d052076a0c59d26a872a01c51

トップ10 競技別
3人 野球
3人 バスケ
2人 サッカー
2人 バレー
1人 フィギュア、バドミントン、卓球



トップ10にバスケ選手が3人も入る時代に
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:29:04.81ID:0heScySI0
>>142
高校もずっとナンバースリーだからチーム減らす決断をしたんやで
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:29:19.61ID:E9HiJm0X0
つっても1位琉球と2位アルバルク東京より下はそこまでじゃないからなあ
ただBリーグには伸び代があるから近い将来Jリーグは抜かれるかな
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:29:22.60ID:jYoF+8NU0
アリーナは多目的で使いやすいしもう自治体もバスケに切り替えるやろ、これ
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:29:40.93ID:1gswfIvj0
>>111
安定の単発
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:30:31.64ID:yKTedpjia
「全体で415億円も赤字」
日本語の難しさやな

⭕「415億円だったものの、赤字」
❌「赤字額は415億円」

どっちの意味にも取れる
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:30:52.40ID:Rw6D+zn8M
むしろ税リーグヤバすぎるやろ
Bリーグは税金たかってはないんかな?
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:31:09.42ID:v/vsU8VX0
これほんまなんか?
サッカーファンがよく言う不人気オワコンやきうでも平日含めて1試合平均1万人週6試合やれば週間動員6万人ぐらいは入ってるやろ?
大人気のサッカーなら休日週1試合で4-5万人の動員はあるだろうし年20試合としても80-100万人
チケット単価3000円としても20億円は余裕で超えるんじゃねの?
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:31:12.32ID:0heScySI0
里崎が競技人口減を喜んでるのは
古田が競技人口やばいしか言わないからやで
アンチ古田だからな
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:31:32.58ID:N6tsOs4g0
会場小さいから現地行きやすいのが地味に良い
サッカーとかスタジアム遠すぎんよ
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:32:55.10ID:0heScySI0
>>154
広島がどうなるかやな
Jリーグ史上初の都会や
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:32:59.84ID:QAZOuOh0r
こういうときだけ焼き豚に利用されるBリーグさんかわいそう
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:33:00.51ID:s3eG8vLTd
JFLチーム潰れてバスケに集中できた島根の勝ち組っぷりよ
山陰でトップリーグ参戦は夢がある
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:33:26.14ID:DwAQtV7B0
Jリーグはファン層の高齢化もヤバいからな若いファンが全然増えない
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:34:55.92ID:ghzMSJBZd
里崎は野球には本気の世界大会がないから
競技人口減っても問題ないとずっと言ってる
バスケもそうやろな
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:35:28.48ID:Ac6WHimiM
このスレタイでやきうなんか関係あるんか?
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:36:53.70ID:5Vl73dBf0
>>158
バスケ
バレー
サッカー

何もない三重県滋賀県は草
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:37:23.56ID:uOYGRtp60
スタジアムでは横断幕
ネットではアンチ野球
サッカーファンって活動家みたいだよね
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:37:24.07ID:qxcNkyAj0
>>152
>>44
まずそのチケット単価が安いんや

何故安いかっていうと多くのサポが年間パスで入るかつ、一番安いゴール前席
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:37:41.42ID:Z+MSzrpw0
>>163
滋賀はレイクスっていうそこそこの人気チームあるやろ
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:38:48.07ID:CP2vopaC0
体育館ってバスケの試合以外でも使えるから金の無い自治体にも優しいよな
なおスタジアムに天然芝必須のJリーグ
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:39:59.22ID:5Vl73dBf0
>>167
これ琉球以下のJ2以下のバスケチームを煽ってるだろ
タダ券ばら撒きをバスケ協会のせいにすんなって意味やろな 沖縄で完売連発できるんだから
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:40:20.28ID:aO7Kx4nG0
アリーナは何処の地方にもあるし設備面ではバスケの方が遥に安上りやもんなあ
でソコソコ稼げるならええやん
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:40:29.29ID:eEQNCGAp0
>>163
バレーは知らんけど野球サッカーバスケ何もないの和歌山、高知だけやぞ
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:41:14.12ID:Yi9e+V21d
愛知のバスケアリーナ350億もするのに
バスケ1チームにしか使わせないのほんま草
今 覇権巡って熾烈な争いしてるわ
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:41:14.31ID:qxcNkyAj0
>>168
正直天然芝だけはまあええけど
屋根とちゃんとした座席用意しろは基地外沙汰やな
芝生席か立ち席でいいやんけ、どうぜ俺俺って騒いでるだけだし
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:41:32.88ID:pI3S90880
wカップか成功しちゃったんか
ホモキュー映画もあるしワンチャンか
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:41:53.45ID:EPUkip4or
沖縄いけるやんこれプロ野球チームもいけるやろ
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:42:08.13ID:Z+MSzrpw0
>>174
これは去年の決算やからW杯効果なしでこれや
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:42:25.89ID:zsqpNB1u0
静岡の新野球場が320億なのになんでアリーナに
350億もかかるんや 愛知県の物価どうなっとんねん
0178それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:42:36.97ID:+mPzwUMl0
スラダン世代をないがしろにしてきた協会のせいで20年は遅れたよな
便乗便乗&便乗してたらあと10人ぐらいはアメリカでやれてるやつ輩出できたやろ
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:43:28.41ID:ge9kldNKd
>>175
移動と人口と気候が無理
沖縄セルラーじゃ日本シリーズ開催できないし
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:43:36.84ID:zsqpNB1u0
>>175
沖縄で野球やるならドーム作らんと無理やろ
0181それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:43:49.51ID:uOYGRtp60
>>178
今回の映画にはまぁまぁ乗れたか
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:44:00.50ID:qxcNkyAj0
>>178
協会が分裂して2協会で殴りあってた、さすがにオリンピックや世界選手権の資格停止するぞっていわれて
そんで川淵がやってきて1協会にまとめてリーグつくった
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:44:32.96ID:B2uOQmf50
Jリーグは施設維持費が高すぎる
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:44:57.41ID:zsqpNB1u0
>>182
川淵死ぬほど叩かれてるけど
そこだけは凄い功績だよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況