X

なして関西人は納豆くわひんの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:12:30.48ID:AB1s4euh0
おいしやん?
2023/11/22(水) 18:12:52.92ID:DeGQumMW0
毎朝食うが
2023/11/22(水) 18:13:18.16ID:Rp9uEH+O0
その偏見どこが出所なん?
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:14:11.83ID:9k9zFqQV0
関東人ってすぐ変なレッテル貼ってくるけど
なんでなん?
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:14:43.15ID:iGpZydoQ0
>>4
関東人ですらない田舎者やぞ
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:15:31.34ID:P8yDngIs0
なんでトンキンって銀だこ食うの?
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:15:47.42ID:AB1s4euh0
名古屋から九州まで関西人は納豆くわひん聞いたで
豆腐っとるやんゆうて
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:16:26.58ID:SbtGS7G00
くうで
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:16:44.60ID:P8yDngIs0
>>7
お前らトンキンは銀だこありがたってるけどなんでなん?
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:16:46.72ID:TqeUV8Pe0
旅に出なさい
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:16:50.86ID:qp6cy1sH0
食うで?
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:17:07.26ID:aQmo3bLVH
そらくわひんよぉ(笑)
納豆っちゅー関東のゲテモノを浪花魂が拒絶すんねやろなぁ
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:18:26.38ID:AB1s4euh0
>>9
あれが大阪めえぶつ聞いたからや
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:18:43.27ID:k/AjJA8N0
普通に食べる。イッチはおじいちゃんやから高度経済成長期ぐらいの知識からアップデートできてない
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:19:16.26ID:lGJxLbiBa
関西やが生まれて今まで納豆嫌いなやつに会ったことない
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:19:16.67ID:P8yDngIs0
>>13
大阪のラ・ムーのたこ焼きに慣れたら銀だこみたいな偽物は論外やわ
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:19:56.53ID:aOaCMugc0
関西人(近畿民)が本当に食わないのは魚卵やと思う
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:20:25.53ID:aQmo3bLVH
ワイは納豆嫌いや
あがいなん食い物あらへんやん
おかしゅない?
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:20:25.75ID:id1RZ7w70
スーパーに売ってるけど東京ほどコーナーはでかくないね
基本匂い控えめしか売れないね
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:20:38.98ID:7yUwG5R+M
ラムーって四国だろ
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:21:02.72ID:AB1s4euh0
ラ・ムーって菊池桃子のバンドじゃなくて?
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:21:15.82ID:7n05+ca90
関西やけど普通に銀だこ派やで
ベチャベチャたこ焼きなんか何がええんやろ
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:21:32.00ID:b7+omcVv0
年配の男性は食わない人は多い
漬け物やな
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:22:01.62ID:eEQNCGAp0
食い物の食い方や好みも全国同じにすべきや
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:22:11.88ID:gUDBGwMD0
食う人もおるらしいけど
基本ほかにオカズあるのに納豆は選ばんなー
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:22:58.12ID:ED+48VjU0
いや実際納豆嫌い多くね?大阪人
ワイ含め周りも苦手な人の方が多いわ
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:23:08.34ID:AB1s4euh0
関西は納豆くわひんから関東の2倍骨折が多いらしいで
納豆は骨強くするさかいばってん
28それでも動く名無し(星の眠る深淵)
垢版 |
2023/11/22(水) 18:23:57.00ID:KlSKbEshd
どうせトンキンやろ?
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:23:59.73ID:evMPdH8r0
京もひきわり納豆こうてきたけどどうしたんや一体
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:24:19.86ID:P8yDngIs0
>>26
腐った豆の塊やからな
銀だこと言い油みたいな色のツユといいトンキンの食い物には吐き気がする🤢
2023/11/22(水) 18:24:42.90ID:oAqJXz3NM
両親が関西人なら嫌いなやつは多い
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:25:25.78ID:AB1s4euh0
>>30
東京コンプレックス堪忍してつかぁさいホンマニ
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:25:28.56ID:5ZZdrtLI0
デスビーンズ
34それでも動く名無し(庭)
垢版 |
2023/11/22(水) 18:25:37.58ID:7n05+ca90
関西やけど
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:26:48.05ID:aQmo3bLVH
あののー関西人で納豆好きゆう奴はええかっこしいしかおらへんで
あがいなんうまくなかろーもん
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:28:09.88ID:gUDBGwMD0
カントンはほかにオカズ無かったンやろなあ
朝鮮漬けで少しは馴染みあったキムチより無理
2023/11/22(水) 18:28:42.31ID:vHxIk71O0
関西人「小麦粉を溶いた水かぁ……きれいなボール状にしたろ!」
トンキン「小麦粉を溶いた水かぁ……そのまま鉄板の上に流して火が通ったとこから食お!」

どちらがお上品か判るよね
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:29:51.67ID:AB1s4euh0
>>37
関東が上品すぎてどーしょもない!
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:31:30.09ID:St/588jM0
毎日食うし
40それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:32:01.40ID:WZwnoGfl0
あんな無敵で安い食べ物食えんとか人生損してるわな
41それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:33:29.69ID:X/aSV5330
関西はキムチやろ
42それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:33:34.23ID:aQmo3bLVH
水戸っぽって知ってますよね?
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:34:48.66ID:AK5YCFrId
>>38
本心では関西のが上品と認識しておきながらそんなことを言うのは注目を集めたいがためとしか思えん
44それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:35:06.43ID:j0kg7bDMM
俺島根だけど食うぞ
広島でも普通に売っちょる
45それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:35:25.98ID:FHnrG6vIM
ワイは無理
ミントは食える
46それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:36:07.98ID:F7j0AhCUd
関西人って下品だよなー
ギャハギャハ唾飛ばしながら「やばすぎやでぇ!!」とか拍手してるイメージ
47それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:36:15.72ID:L5Qlweeyd
だってワイの耳掃除をした綿棒と同じ匂いなんやで そんなもん食えるかいな
48それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:36:16.76ID:BvzufKUm0
食う定期
49それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:36:29.09ID:AB1s4euh0
>>43
いや関西は下品やろ
言葉から格好から
50それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:36:35.84ID:gUDBGwMD0
>>44
島根と鳥取は蕎麦食うやろ
つまり「あっち側」ってことやな
2023/11/22(水) 18:36:44.06ID:8UeVWLR30
これ大嘘、関西では育ちが良い人ほど納豆よく食うよ
52それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:36:45.28ID:RKzGD+xzd
くいまんがな
53それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:37:34.44ID:H2r6zRvH0
大阪って納豆食わないんか?大阪の一般的な朝食ってどんな感じなんや?
54それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:37:40.97ID:aQmo3bLVH
わしの周りは納豆くわひんわ
おじいおばあは特にくわひんよ
55それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:37:45.61ID:7n05+ca90
>>46
そこまで汚らしいのは大阪のミナミぐらいやろ
56それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:38:26.30ID:aQmo3bLVH
>>53
朝に納豆?
考えられんわ…
2023/11/22(水) 18:38:32.30ID:JFXmndPIa
普通に食うやろ
58それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:38:33.30ID:Naw63J1C0
>>1
美味しんぼの読み過ぎやぞ
2023/11/22(水) 18:39:20.87ID:8UeVWLR30
底辺は本当に食わない

関東や東北では魚の食べ方や箸の持ち方で
ある程度育ちのレベルが判別つくけども
関西にはこれに「納豆食べるかどうか」が加わる

納豆嫌がるのは団地住みとか在日朝鮮人とかの低収入世帯
60それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:39:29.29ID:AK5YCFrId
>>49
うるさい黙れ
俺様は特別者だ
お前の考えなど全て見透かしている
61それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:40:18.94ID:evMPdH8r0
>>3
たぶんたかじんらへんが納豆なんか人間の食うもんちゃうわボケ!とかゆうてたんが
大阪人が納豆嫌いとかいう語源やろな知らんけど
62それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:40:20.48ID:aQmo3bLVH
>>59
何ゆうてまんの?
納豆の好き嫌いで育ちは関係ないやろ
まずいもんはまずいんや!
63それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:40:29.54ID:DO4lSMqw0
食うけど?
64それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:40:31.28ID:H2r6zRvH0
>>56
じゃあ何食べてんのって同じこと聞かせるなよ
2023/11/22(水) 18:41:37.98ID:0PGYRWAI0
普通に食うらしいで
キムチと混ぜて酒のあてにしたり
66それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:42:14.65ID:P8yDngIs0
>>64
普通の大豆製品や
豆腐に枝豆に油揚げに選択肢はごまんとあるのになんでわざわざくっさいくっさい臭いしたもん食うねん
67それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:43:09.83ID:VYGuemEN0
あんましくわひんなあたしかにな
68それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:43:39.80ID:AK5YCFrId
てかくわひんってなんやねんなめとんのか
69それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:43:46.91ID:H2r6zRvH0
>>66
朝に枝豆食うんや
豆腐や油揚げはまぁ…油揚げも味噌汁の具ってイメージやけど枝豆は何かイメージないな
納豆が異常な大豆製品って思考もようわからんけど
70それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:43:52.71ID:gq7f82oq0
こういう地域スレはほとんど東北人が建ててるらしいな
71それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:49:34.71ID:DrNAuruKd
3パック100円ぐらいやし無駄にプライドだけは高い関西土人が食べないとか言っとるだけやろ
72それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:52:06.49ID:wmT9Y0BV0
大阪土人には草でも食わしておけ
73それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:52:13.07ID:CMjw9e+I0
茨城よりも福島の方が食っとるんよな納豆
74それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:54:27.21ID:M5INrRJLd
>>16
ラ・ムーのイタコ?
75それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:56:45.19ID:Wlo/YWkXH
納豆なんてなー東京に憧れる奴しか食わんちゃうんけ?
76それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:57:40.68ID:7n05+ca90
>>71
PB品やともっと安いけどやっぱり大して美味くはないな
77それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:58:33.97ID:CMjw9e+I0
最近スーパーで見るわさび納豆っての気になっとるんやが食った奴おるけ?
78それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 18:58:55.11ID:l5zeUDLc0
逆に聞こう

納豆に砂糖入れるとか頭おかしい
79それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 19:00:17.12ID:M5INrRJLd
>>65
あっ…
80それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 19:02:07.56ID:usMy4/b/a
グロいし臭いから
81それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 19:02:15.25ID:yvcK7tYyH
横浜丼の作り方
どんぶりにご飯
そこに大葉を敷き詰めて、焼いた鮭、納豆、味噌漬けを乗せる
うまいぞ!
82それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 19:03:32.36ID:usMy4/b/a
納豆って関東を象徴する食べ物やと思う
83それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 19:03:39.62ID:HkJxgF/I0
西日本は冬も気温が高いのと
魚でタンパク質とれたから
そんなに必要なかったらしいな
84それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 19:03:49.86ID:8c2wvEIs0
腐ったルンペンのけつ穴の臭いがする豆とか普通食わんやろ
トンキン文化にはほんまに呆れるわ
あいつらの普段食っとるドス黒い饂飩とか偽たこ焼きとかゲロ焼きは人間の食いもんやない
85それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 19:04:47.67ID:usMy4/b/a
関東人の口がもれなく臭いのは納豆のせい
86それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 19:05:16.40ID:yvcK7tYyH
豆をワラに包んで戦争に行く途中
馬の熱で納豆になったのが始まりらしい
よくそんなん食ったよね
87それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 19:05:45.20ID:8c2wvEIs0
トンキン弁はオカマ言葉
88それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 19:05:52.01ID:aZWy3+KSM
なに?韓西(ハンサイ)の集会あるの?
89それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 19:06:45.65ID:usMy4/b/a
多分関東人は糞尿でも平気で食える
90それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 19:07:21.16ID:V29gTT9k0
大抵の嫌いな物は我慢すりゃ食べられるけど
納豆だけは口に入れた瞬間に吐き出してまうわ
91それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 19:11:21.61ID:6iQ+iARUd
上京して初めて付き合った女が朝食に納豆に生卵混ぜた物体出してきてドン引きしたわ
しかもそれを鼻水みたいにズルズル啜ってるの見て速攻で家から追い出したわ
トンキンの文化は本当に気色が悪い
92それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 19:12:52.77ID:WZwnoGfl0
納豆食わないって言われただけでブチギレてる関西人おもろいな
よっぽどコンプレックスあるんだな
93それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 19:13:00.61ID:xkRCNzLv0
関東土人ってあんな気持ち悪くて臭いもんを「上品」と感じてるのかw
やはり野蛮な東夷さんの価値観は大和民族とは相容れないな
94それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 19:13:43.85ID:OGfykZ5A0
俺の奥さん神戸の東灘出身だけど食うよ
95それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 19:13:56.60ID:xkRCNzLv0
麺類を下品にズルズル啜るのも穢土人の文化なんよな
96それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 19:14:29.77ID:DUX5yI3ud
なんでこんなにキレとるんや?
2023/11/22(水) 19:15:00.96ID:Fa79xepU0
豆が食えないのは戒律で決まってる連中だけだろ

豆まきの起源だからわかりやすいよな
2023/11/22(水) 19:16:15.66ID:Fa79xepU0
ピタゴラス教団は豆が食えないからなぁ
99それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 19:18:57.60ID:N1YOrCRP0
>>17
これマジ?
メチャ魚卵美味しいやん!?いくらもたらこも食わんって人生損してるやろ
2023/11/22(水) 19:19:52.23ID:Fa79xepU0
実際は豆がダメって意味じゃなくて、コイツラはそら豆中毒の遺伝子保有してるからわかりやすいよなぁ
101それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 19:20:59.53ID:TpZPfkChH
20年前は関西人は納豆を全く食わなかった
102それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 19:21:42.90ID:kuye8+bE0
>>101
息を吐くように嘘つくな
2023/11/22(水) 19:23:19.59ID:Fa79xepU0
イタリア起源の遺伝子がそら豆中毒起こるからなぁ
104それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 19:26:17.15ID:f81nV0YJ0
納豆の発祥は京都説もあるんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況