X



MLB「大谷に740億、山本由伸に300億、今永に100億くらい払います」←こいつ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 22:08:08.12ID:025s6s7D0
総額2億ドル(約300億円)超とされる、侍エース争奪戦のゴングが鳴った。

>大谷は5億ドル(約740億円)、
今永は総額6800万ドル(約100億6400万円)前後の条件が見込まれている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/42fef82ac127887798caeb3b18ff5e09cbc51415
41それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 22:31:14.65ID:VENfGSpD0
大谷の契約も近い将来すぐ抜かれるだろうな
MLBの年俸って年々インフレしてるけどこれでもまだ収益の伸びの割に全然伸びてないって叩かれてるし
42それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 22:32:37.68ID:xPpeJYjY0
ほんでアメちゃん達はバスケとアメフト以外全く興味ないんやろ
2023/11/22(水) 22:33:15.56ID:Cu7feks+0
イチローの年俸総額をメジャーで一球も投げていない山本由伸が超すという事実
44それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 22:33:54.91ID:+DDTwrn30
どの球団も大谷に700億も払いたくないからババ押し付け合い合戦始まってるやん
45それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 22:34:52.38ID:sVdYJBAOM
アメリカでも毎日試合して毎日ネタを提供するスポーツとしてメディアからは好かれてるんよな
野球ほどメディア向けなスポーツねぇわ
46それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 22:35:09.99ID:ptShhbzid
アメリカってMLSでも平均年俸8000万とかでプロ野球の5000万より高いからな
仮にも先進国で1番人気のスポーツのくせしてこれだけしかもらえない日本がやばいだけ
47それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 22:35:34.66ID:H4EAM4lV0
WBCもJAPANが最も高額年収だったってこと!!?
48それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 22:36:18.04ID:lwIfJMfyM
>>44
金はNHKから回収すりゃええから大谷はお得物件扱いやぞ
49それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 22:36:27.34ID:rPdmX7Zk0
>>40
マホームズが10年総額5億300万ドルらしい
抜くかどうか分からんけど抜くこと期待されてるやろな
50それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 22:36:46.95ID:Db29UHqZ0
贅沢いわんから大谷にトリトン奢ってもらいたい
51それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 22:37:26.61ID:GmN7yrsx0
そもそも向こうインフレしとる
52それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 22:37:57.26ID:id28pWQVp
でも一般的な平均賃金で比べたら日本とアメリカって480万と1100万程度の差しかないのになんで野球だと平気で30倍とかになるんや
53それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 22:38:18.01ID:QAdPi7MQ0
誰も見てないしガラガラなのに給料だけ上がってく謎
2023/11/22(水) 22:38:37.18ID:VcKj/MDOp
こんだけもらってても大谷は服と食事と犬の餌にしか金使わないからな
2023/11/22(水) 22:39:05.97ID:VcKj/MDOp
>>52
野球のマーケットが30倍だからじゃない
2023/11/22(水) 22:39:46.66ID:Cu7feks+0
ちなみにスカイツリーの総工費が650億
57それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 22:39:48.40ID:Y1Fg3n9Cd
>>52
メジャーは外国からも放映権料ガポガポが入るけどプロ野球は国内のテレビ局ですら放送したがらない
この差
2023/11/22(水) 22:41:03.08ID:ncce4JGH0
日本で使ってくれるのその金?
2023/11/22(水) 22:41:57.54ID:krthewWg0
大谷というエスコン総工費より高い男
2023/11/22(水) 22:45:45.92ID:1ZGvwtbr0
山本が小学校にグローブ4個ずつ配ったら大逆転じゃん
61それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 22:46:04.31ID:yK0TVWI20
>>27
なお野手は
62それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 22:46:09.08ID:5dsYUFe20
逆になぜ日本人の野球ファンって選手の給料が上がることを異様に憎んでるんや
国内しか移籍先なかった頃は戦力のバランスを保つ方法にもなってたかもしれんけど
今や藤浪レベルまで買われてこのままじゃJリーグ化する未来しか見えないんやけど
2023/11/22(水) 22:47:45.84ID:2pxXveZF0
山本はヤンキースやろな
64それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 22:48:08.10ID:y8pbOS+Ud
主要スポーツリーグの平均年俸

NBA 10億
MLB 5億7500万
NFL 4億5000万
プレミア 4億2000万
ブンデス 2億7000万
セリエA 2億4000万
リーガ  2億2100万



プロ野球 5000万
Jリーグ 3750万



日本がおかしいだけなのでは?😅
65それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 22:48:28.67ID:fdbFl4pU0
アメフトはやべー
大学のヘッドコーチが年収億超える
66それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 22:50:26.33ID:+DDTwrn30
>>48
スポンサーなんて何時までつくか分からないしついてても贅沢税圧迫するのは避けられない
どの球団も大谷じゃなくて山本欲しがってるで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況