X



【キングダム】李牧、とんでもない事に気づく(お前らの想像の50倍とんでもない)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 23:54:54.25ID:sjF2X7Fl0
天才の発想ですわ
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 23:55:03.53ID:gcdVPAYmr
>>152
センゴクの九州征伐がいろんな意味でがっかりだったからキングダムにはもっとシビアに敗戦とその後について描いてほしいわ
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 23:56:11.41ID:rfRI7uEo0
楚攻めの大敗では将軍が七人死んだって記述あるからな
誰が死ぬか楽しみや
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 23:57:02.63ID:lEAVTGtM0
>>166
信親かっこよかったやろ
あとぶっちゃけ戸次川は前菜や
その後の高野山とかがええんや
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 23:57:36.04ID:v/q8zezf0
デジモン殺された時点で気付けよ
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 23:57:54.08ID:lEAVTGtM0
>>168
むしろ誰が生き残るかじゃね
ネームド連中8割がた死ぬだろ
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 23:58:28.47ID:Gqthlgzjd
呪術スレにキングダムスレに忙しいな
どっちが面白いんやろ
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 23:58:31.85ID:gcdVPAYmr
>>168
ワイもそこ前までは楽しみやったんやがもうすでに古参幹部が大した描写もなくポロポロ死んでいってるんよな
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 23:59:15.65ID:4+vrUesYd
【悲報】ヤンジャンアプリ、また値上げ 1話120Gに(2年前は1話60G)
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/22(水) 23:59:19.61ID:EYjUbdqb0
>>157
この前やってた中国ドラマのキングダムだとこの時代の名将は白起と王翦の二人と後はせいぜい李牧ぐらいみたいな
事言ってたわ
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 00:00:03.96ID:WPA4S7G50
この戦いって秦の大敗以外不明だからラストに向かって戦力整理出来る重要な戦いなんよな
生き残りは楚で死ぬからここで退場はある意味救済っていうね
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 00:00:06.55ID:d//PBcC/0
原先生がインタビューで秦の晩年は描きたくない最後は信が家族と笑ってるシーンで終わりたいって言ってたから途中で打ち切り濃厚やぞ
少なくとも始皇帝が暗くなるまでに終わる
0178それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 00:00:14.93ID:nzxKtWEA0
あと30年かからず孫が将軍のはずやが大丈夫か
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 00:01:42.19ID:WPA4S7G50
>>177
まじか
ソースくれ
0181それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 00:01:55.45ID:lDjWstxN0
>>177
えぇ…そこ楽しみやったのに
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 00:02:42.81ID:lDjWstxN0
>>180
李牧ゥ辞めてほしい ギャグにしか見えない
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 00:03:00.51ID:7FhZ+Tndr
そのインタビューはしらんけどNHKの番組で秦が統一したところで終わるってのは言ってたな
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 00:03:53.51ID:7FhZ+Tndr
あのまま壁が餓死したら草生える
0187それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 00:04:46.23ID:SdcOv3Cn0
項燕はよ出てこいよ
0188それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 00:05:38.50ID:p+GXF1xt0
>>182
松本先生リスペクトやな
0189それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 00:06:14.04ID:MyZK0GZo0
今やってる戦いが大好きな李牧の最後にして最大の見せ場やからな
一キャラが主人公に気付いてしまう超絶有能ムーブを見せ付けても問題ない
0190それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 00:06:23.02ID:gKlMNT7o0
ワレブってもっと掘り下げれたやろ
なんであんなあっさり殺しとんねん
0191それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 00:06:37.81ID:A4j874Mwd
キングダム連載終了か?!
0192それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 00:06:47.39ID:JuyWIhhV0
キングダムって河了貂ちゃんの可愛さで持ってるようなもんだよな
0193それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 00:06:54.51ID:g+sLblBE0
同じ李姓やし原先生やから李牧と李信が同じ血族なんなら息子とかいう展開くるかと思ったらこれで潰えたわ
0194それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 00:07:08.07ID:kQyF0h5Z0
>>186
楽毅がどっかに入るやろ
0196それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 00:07:15.27ID:uV9LIRDD0
>>175
多くの国がごちゃごちゃやってる時代はそういうのに選ばれる武将が少ない気がする
五胡十六国時代のも大体王猛と慕容恪しか選ばれない
0197それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 00:08:23.51ID:9XAs6a5k0
読者「死ね李牧ぅ!!」
0199それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 00:10:14.36ID:Xhvsdp7V0
作者が信を主人公にしてるの気付くとは流石リーボックや
0200それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 00:10:31.32ID:p+GXF1xt0
>>196
春秋戦国時代全部で言えば孫子二人もやな
0202それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 00:10:43.20ID:mRU3xQcYa
史実だと蒙恬が信の副将になるけどマンガではどうするんかな?
0203それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 00:10:54.65ID:8twgB2KI0
この漫画は桓騎という主人公がいなくなった時点で終わった
今は触を過ぎたベルセルク
0204それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 00:12:16.48ID:mRU3xQcYa
>>201
テンちゃん死んだらアカン
0205それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 00:12:44.93ID:ZunoCFsE0
>>72
李左車は自称李牧の孫なだけで時系列微妙に合ってないんや
そもそも謀反疑いで処刑された李牧の子孫が覇王項羽時代の趙で重臣やってた理由が謎やし 普通なら五親等まで打ち首されてる
0206それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 00:12:45.40ID:7FhZ+Tndr
廉頗好きやったけどもう出てこないんかな
0207それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 00:12:45.87ID:ZIaRdhkQ0
史記なんてオリジナルすら現存してない史料や
始皇帝の晩年なんて悪い方に脚色されたもんやろうし
気にせずええ感じに描けばええんちゃう
0208それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 00:12:57.58ID:OagVhl1A0
ご自慢のホウケン倒された時に気付けよ😅
0209それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 00:13:42.62ID:rglMMbMid
>>204
非史実キャラ
信と結婚することは潰えた
凱孟のところで死亡フラグ立ててる

7人の部隊長の内の一人なのはほぼ確定や
0210それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 00:13:51.45ID:6gFDmRCD0
す、すごい
0211それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 00:14:04.77ID:kbgPi9j60
っし
0212それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 00:14:35.14ID:BlemINcDd
李牧は城に逃げ込んだけど信と一緒に動けへんやんけ
0214それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 00:18:00.81ID:8twgB2KI0
>>209
どうかなぁテンは部隊持ってないただの軍師やし
0215それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 00:19:36.53ID:a7sazJtR0
>>149
秦自体はまあけっこう前からあるで
ただ統一してからは短い
0217それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 00:20:33.12ID:PTW/h4+S0
李信を戦場から遠ざけたぞぉ!ってイキがってるけど李牧も城に閉じ込められてるやん
総大将の支持がなくて司馬尚勝てるんか?
相手は王翦なのに
0218それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 00:21:04.16ID:R54Eg9620
マジで面白くなくなったよなこの漫画
くどいだけ
0219それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 00:21:23.46ID:plLW1mNw0
>>216
楽毅は?
0220それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 00:22:17.94ID:XI2UP2wB0
蒼天航路の倍くらい連載してない?
0221それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 00:23:17.64ID:Bb0iCaNI0
何人ネームド殺されてると思ってんねん
遅いわ
0222それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 00:23:55.71ID:G7/i7CdE0
>>143
東周英雄伝の好々爺王翦すこ
0223それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 00:24:12.54ID:yJghbgux0
ワイも李牧さんの気づきでようやく気づいたわ…
0225それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 00:24:36.21ID:MyZK0GZo0
もう後は壁の兄ちゃんがキタリと幸せになって欲しい
それでこの漫画は終わりや
0226それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 00:24:58.22ID:ebP90rL/0
>>50
でも正直こじるりとヤれたんなら言うほど悲しい過去かね
0227それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 00:25:08.47ID:JGQ1nZv30
百歩譲ってワレブブチ殺した時に気付けや
0228それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 00:25:10.53ID:hYd70bgZ0
>>214
史記の原文には都尉って書かれてるから直接兵を率いた人間とは限らんのや
0229それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 00:25:22.01ID:yaFBUjnC0
マスクマンがいやーついでに信殺そうとしたけど無理っすわちょっと強いwとか言ってて草枯れたわ
お前とこの三大天やられてるんやが
0230それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 00:25:25.09ID:Xhvsdp7V0
>>177
へえそうなんや
でも水銀ガイジになる政とか書くの嫌やろし気持ちは分かるわ
0231それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 00:25:52.46ID:rJMMbXoq0
明らかに質が落ちてるのに
単行本が売れまくるのはどういう仕組みなんや
0232それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 00:26:24.43ID:k30e1Tr00
作者の頭脳を上回る頭脳キャラは描けない説を補強したリーボック
0233それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 00:27:01.28ID:hYd70bgZ0
>>231
おっさんが買い支えるタイプの漫画なのにマンさん始め新規も入り続けてるからやない?実写映画もヒットしてるし
0234それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 00:27:08.44ID:PxTMwDyI0
史実だとガチで名将ってマ?
0235それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 00:27:48.80ID:AiNyRmqk0
出さなくていい負け戦にまで出しまくったせいでザコキャラになってしまった
0236それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 00:27:53.91ID:xrls+nV6r
王翦もカンキも合従軍編の脇にいた頃が一番輝いてたよな
あの頃はめちゃくちゃ魅力的なキャラだったわ
0238それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 00:28:09.82ID:2mZ6H8hY0
>>224
やったぜ
0239それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 00:29:15.60ID:e2hwooNn0
李牧vs信とかどっちも忖度と補正で死なない茶番になるの分かりきってるクソ勝負やんけ
0240それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 00:29:17.39ID:GLM/UvNt0
李牧はしゃーないとしてもカイネはあっさり死んでほしい
あいつに割くコマ無駄だよ
0241それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 00:29:26.91ID:uV9LIRDD0
>>231
ブリーチやナルトの後半と同じやな
0243それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 00:29:44.99ID:PKvM3Hly0
なんでフライングしてんの?
0244それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 00:30:07.89ID:xrls+nV6r
>>232
編集者なんて普段ワイらと関わることもない高学歴エリートしかいないんやから
その人達がアドバイスすればそのへんの問題はクリア出来る気はするんやがな
0245それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 00:30:23.71ID:UkysU4DRM
最強ポケモンのワレブやられた時点で気づいとけ
0246それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 00:30:40.99ID:d//PBcC/0
>>240
この戦いが終わったら結婚とかいう最上級のフラグ立てたからたぶん今回で死ぬで
あれ破れるのはクロコダインだけ
0247それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 00:31:28.79ID:UkysU4DRM
>>241
BLEACHは末期はクッソ売上落ちてたんだよなあ
0248それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 00:31:48.07ID:xrls+nV6r
>>241
鰤はアンケも売上も酷かったぞ
0249それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 00:32:17.52ID:Xhvsdp7V0
呂不韋すら殺さなかった原先生がテン殺す度胸は無いやろ
主要キャラ殺すのは死に様かっけえ出来る殺すことに意味のあるキャラだけで
なんならリーボックすら殺さない可能性すらある
白ナスは死ぬやろけど
0250それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 00:32:54.88ID:rGeltGp50
李牧を上げたいなら劣勢にして相手を大きく見せた方がええのに常に兵力上で六将級の武将わらわら沸いてきて王から一応支持も得てるし
これで連戦連敗やから李牧が無能にしか見えんわ
0251それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 00:33:18.53ID:Hzoc1vdF0
流石にもう李牧倒したら後日談で終わらせるやろ。
0252それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 00:33:29.81ID:xrls+nV6r
正直こじるりと別れたから腹いせにキョウカイとのフラグをバキバキにおるんじゃないかとちょっと思ってた
0253それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 00:34:45.99ID:S6Jg6DVp0
李牧「今回の策は秦の知らない武将をぶつけてわからん殺しで勝つ、です」←こいつが天下の知将扱いされてる理由
0254それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 00:34:51.36ID:J1Sgi8/w0
一番始めに殺さなアカンかったのはキョウカイやろ
あいつおらんと全滅してる戦い多すぎやろ
0255それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 00:35:14.60ID:WiQPamUox
やっと次号から司馬尚の出番か
随分もったいづけたなあ
無双して秦軍がズタズタにされるのかな
0256それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 00:35:28.79ID:Xhvsdp7V0
>>252
なんならテンよりキョウカイの方が殺す意味があるしな
正直言ってテンに殺して意味のある展開を考えにくいがキョウカイなら感動話を色々思いつきそう
0258それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 00:36:21.27ID:e2hwooNn0
飛信隊のよく分からんモブもどきが死ぬ時すら見開きで皆号泣みたいな仰々しいクソ大袈裟演出してたくらいやし
主人公サイドは絶対死なんやろ
0260それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 00:37:38.95ID:8twgB2KI0
>>256
あー…だから礼を
0261それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 00:38:26.62ID:aYLa33Jm0
>>258
雑に古参メンバー殺したけどそれくらいやしな
崇原とか実力考えれば常に前線貼ってるんだから命いくつあっても足りんやろあいつ
0264それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 00:39:37.57ID:aYLa33Jm0
>>262
奇策だけで十分な桓騎つえーわな
これ李牧が守り側ってこと考えれば実質桓騎が上やろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況