X



なんG民「メジャーで通用する条件はフォークP!」←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 11:05:37.10ID:YVzkF8vep
MLBで通用したNPBの先発投手
松坂→スライダーP
黒田→スライダーP
ダルビッシュ→スライダーP
岩隈→フォークP
田中→スライダーP
前田→スライダーP
マイコラス→スライダーP
大谷→スライダーP
菊池→スライダーP
千賀→フォークP

言うほどフォークか?
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 11:38:42.24ID:g6xXXXU10
スプリットが肘に負担デカいって全くエビデンスないよ
確かなことは球速が上がれば上がるほど負担がデカくなる
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 11:38:43.83ID:8pWyaRdHr
>>36
DHで振り回してればええ
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 11:40:44.76ID:ixTtXMEr0
フォークがあれば上原千賀レベルでも通用するってことだろ
40それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 11:40:47.98ID:wITHpHzEd
>>36
プロで長く活躍した山本昌はスクリューP
工藤はカーブP
三浦はいろんな球種をコントロールよく投げてた
和田はストレートP

つまりなんでもええんやろ
41それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 11:42:11.77ID:kI1BQobg0
ワイ未だにスプリットとフォークの違いがわからない
42それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 11:44:47.26ID:8ttML08Id
>>41
深く握るか浅く握るか
遅いけどよく落ちるか速いけどあまり落ちないか
落差が大きいけど早めに落ちるか落差は小さいけど打者の手元で落ちるか

まあ自己申告や
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 11:50:16.38ID:IzhWTCYh0
>>16
マイクスコット
2023/11/23(木) 11:52:02.72ID:UTbxbHvDa
>>16
90年代やろ
2023/11/23(木) 11:53:56.79ID:Ogmu3F+Oa
フォークとスプリットって自己申告やろ
斉藤和巳は140超える高速フォークって言われてたけど今だとスプリット扱いされそう
46それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 12:01:20.63ID:7EaHmFCr0
藤浪もスライダーPやしな
47それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 12:07:09.26ID:EbZphMba0
3割フォーク投げてる松井裕樹も通用するな!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況