X

日本政府「ラピダスに一兆円の補助金を出すことにした」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 22:28:52.49ID:/Dz4mN6v0
1社だけに異例の補助金1兆円 半導体復権へ、支援合戦に加わる日本
https://www.asahi.com/articles/ASRCR56JLRCHULFA03C.html
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 22:29:07.25ID:/Dz4mN6v0
ガチのマジで勝負しかけてきたな
2023/11/23(木) 22:29:14.80ID:ntLlmBei0
ファッ!?
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 22:29:25.90ID:mNH/3iBt0
はいドブ金
2023/11/23(木) 22:29:42.75ID:ntLlmBei0
いや1億くらい俺にくれたっていいじゃんね~
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 22:29:47.55ID:w9zTGGKc0
税金バキュームにも程があるぞ
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 22:29:51.01ID:JKGwidK60
国民にも株買わせろよ
トヨタとかソニーとかばっか出資しやがって
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 22:30:15.91ID:2z7GzIrG0
ええやん行ったれ
目先のことしか考えられん貧乏人はドンドン置いてけ
最終的に儲かれば貧乏人にもちゃんと金は落ちるんだし
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 22:30:24.19ID:RF6hAVmE
なおまだ4兆円足りない模様
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 22:30:28.60ID:NyOwmFos0
国民1人あたり1万円やろ
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 22:30:40.97ID:H2QSEmyi0
ええとじゃあ最初に人材確保のために竹中さんにお金渡して…
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 22:30:42.44ID:eHFx6Bql0
その1兆円はいろんな会社を通して最終3億くらいになるの?
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 22:30:59.87ID:GVoFXL4u0
しゃーない
増税や
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 22:31:37.71ID:/Dz4mN6v0
>>8
大丈夫なんかなあ
アンジェスってところは100億近く補助金貰ってワクチン作るの諦めましたメンゴメンゴとなってたし
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 22:31:51.62ID:mNH/3iBt0
これが最先端半導体を開発するエンジニアの待遇か?
https://i.imgur.com/XwDmFAp.jpg
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 22:31:59.38ID:yuAx+7gR0
本気度が伺えるな😊
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 22:32:03.86ID:8kUzRQNZ0
これで中抜きと思えない奴ってニュース見とるんかね
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 22:32:32.59ID:T3GakCsD0
公金チューチュー
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 22:32:40.02ID:RF6hAVmE
>>14
アンジェスは事業が狭すぎたな
ラピダスはかなり巻き込んでるからやっぱり大丈夫じゃねぇわ
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 22:33:14.58ID:uE13ky1PM
抜いてそう
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 22:33:29.65ID:c8ZC4Uvq0
官房機密費もあるから
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 22:33:46.39ID:X6YhqLaL0
パソナ経由する?
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 22:33:53.93ID:Siz5FECmH
博報堂とか使って五輪みたいに中抜きしそう
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 22:33:55.68ID:A3sqHr9/0
>>15
27万って日給の間違いだよな?
半導体技術者が月27万で働くわけないやん
25◆ABeSHInzoo
垢版 |
2023/11/23(木) 22:33:57.81ID:A6ZMRFR10
最高益出したって威張ってる企業に出させればいいのに
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 22:34:12.49ID:Xc7hpvEGM
ここで晋さんの「必ず勝ち取れ。金はいくらでもある」が伏線回収されるわけか
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 22:34:21.53ID:Be6Rjrdo0
実際参加してる大企業ってそんな優秀なやつばっかりなんか?
ワイの働いてた会社入ってるけどEXCELすらあやしい技術職のやつおったぞ
2023/11/23(木) 22:34:37.68ID:MtbDLKqi0
ラピダス「補助金欲しいンゴ」
政府「ほーい(1兆円)」

キオクシア(世界シェア3位)「NAND市場終わりすぎ借金キツすぎWDとの統合も失敗や……」
政府「そう……」

なんやこの差は
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 22:34:45.52ID:ZnYHKPBir
中抜きチャンス
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 22:34:54.37ID:mNH/3iBt0
>>25
なお円の価値は下がってる模様
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 22:34:57.58ID:FltZSxWNM
>>15
うーん草
2023/11/23(木) 22:35:02.47ID:ItCoICCw0
お前ら補助金出さなくても出しても文句言うやんけw
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 22:35:14.98ID:+zBrQbnid
金はいくらでも出す!
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 22:35:36.67ID:NdRoHWoN0
>>27
無能を飼う体力があるから大企業なんだよ
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 22:36:05.61ID:offz4BUC0
仮に最先端作れるようになったら台湾有事は日本有事やから日本にその技術置いておいたら危ないと言われて日本を守るためにアメリカに技術よこせといわれるんやで
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 22:36:22.18ID:Y5BdsWjF0
これに無駄金ガーって言ってるナマポケンモメンの存在の方が無駄なのでは?
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 22:36:26.61ID:dDw4N9Ted
嫌儲政治豚に乗っ取られたなんG
2023/11/23(木) 22:36:57.69ID:ntLlmBei0
>>15
ファッ!?
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 22:37:12.15ID:SAd//zos0
勝ち取れ、お前
40それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 22:37:55.72ID:ONtS9jiX0
無理というやつを全員追放したら出来るという結論になった
だから出来るのだ

って自慢してた会社だよな
41それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 22:38:24.34ID:NMQF+DIg0
エルピーダ見殺しにしといて何を今更
2023/11/23(木) 22:38:29.50ID:7BQeoYtv0
>>15
40万は無いとアカンやろ……
中抜き確定
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 22:38:41.35ID:np26rjRUM
>>40
できない理由を考えるのではなく!
2023/11/23(木) 22:38:51.52ID:mJN84WE70
まーた中抜きかよ
45それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 22:39:10.08ID:mNH/3iBt0
ちなみにTSMCは3.3兆円投資してるからな
真面目にやるとしても全然足りねえだろ
46それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 22:39:43.83ID:sXa2H6Oi0
>>15
こら優秀なエンジニアは海外に流れてくわな
ジャパンディスプレイの再来やで
47それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 22:39:51.01ID:QHA1uODCd
額として中途半端よな
世界一取れんやろ
48それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 22:40:05.86ID:6NvZaYss0
27万が馬鹿にされてるけどそんなことより未経験者歓迎ってなんやねん
こんなレベルの高いとこで未経験者が何やるんや
49それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 22:40:49.07ID:nzvvQCXq0
日本が良くなると困るゴキブリイライラで草
50それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 22:40:56.79ID:ZvslSmEr0
ラピダスに協力してるIBMって今どっから利益出してんのって調べたら
Red HatとAIなんだな
51それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 22:41:34.58ID:TSRsflbeM
>>45
一方東京オリンピックには3兆円使っていた😭
2023/11/23(木) 22:41:35.42ID:ntLlmBei0
>>48
クソワロタwwwwwwww
53それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 22:41:42.90ID:J7GPfjv20
あと二桁足りない定期
半導体舐めてんのか
54それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 22:41:56.30ID:mNH/3iBt0
>>48
やってることが全部おかしいからしゃーない
原発稼働してなくて電力の確保もあやしい北海道でやるのもキチガイやし
55それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 22:42:03.96ID:IvlkbHlT0
中抜きされて終わりそう
56それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 22:42:06.99ID:SIoIMBva0
>>36
なんで正論を言うのか
57それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 22:42:32.31ID:xQdIwBuF0
最終的に渡る金は5分の1もいかないやろ
58それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 22:42:38.03ID:3ELC+46xr
(ヽ´ん`)「日本は補助金すら出さない!金額が少ない!勝てるわけない!」

(ヽ´ん`)「無駄金!出し過ぎ!中抜き!」

1ミリたりとも誇張せずに完全にこうなってる
少し前までなんGでも補助金が少ないって大騒ぎしたスレがよく立ってた
59それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 22:43:34.95ID:0dL/LzQY0
何で補助金貰うんやろか?
自力で開発しようとか思わないんかね
60それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 22:44:23.26ID:VyvOfklC0
バカ東大卒は一人も入れたらあかん
どうせ役に立たんわ
2023/11/23(木) 22:44:44.33ID:0XU1RFwwd
>>42
40万で良いわけないだろ
62それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 22:44:47.02ID:3FXf5H5N0
ラピダス知らんかったから調べたけど、大企業が出資して作った会社なんか
もしかして税金を受け取る窓口みたいなやつ?
63それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 22:45:17.98ID:mNH/3iBt0
死にかけ老人メインの医療費に46兆円ぶちこんでるんだ、落ちぶれるのは仕方ないんだ
64それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 22:45:26.98ID:7rHE8THJM
>>15
未経験のやつがこんなとこで何すんねん
65それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 22:46:16.15ID:CMTvBDsE0
もう無理やろラピダスは
2023/11/23(木) 22:46:16.28ID:ntLlmBei0
>>62
やめなさい
67それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 22:46:24.43ID:kbx2BY1p0
中抜きのしがいがあるな
68それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 22:46:40.99ID:CLOUCegi0
国の事業が衰退していく原因が中抜きにある顕著な例やな
まともな技術者は民間か起業するのはこのためだわ
69それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 22:46:59.37ID:j88KhlXQ0
日本の大学って半導体に強いとこあるん?
もうこの金をTSMCにでも投資すれば良くね?
70それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 22:47:12.60ID:Uj0RZ52lr
文句しか言わない日本人
71それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 22:48:19.41ID:3ELC+46xr
>>70
しかも同じやつが記憶喪失になって全く真逆の文句つけるというね
72それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 22:48:37.80ID:ONtS9jiX0
TSMCに技術者もってかれて計画がどんどん先延ばしになってるらしい
もう追いつかないかんじだからダメなんじゃないかな…
73それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 22:48:56.49ID:1xOK6vIHd
「ぼくたちの税金を無駄遣いするなー!」って喚くのがおまえらG民でしょ
どうしちゃったの…
74それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 22:49:21.50ID:6zR1ByTdp
>>15
月給もだけど未経験者歓迎が一番草
75それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 22:51:19.91ID:leME6GyG0
まだ施設も立ってねえのに量産が数年後って計画イカれてね?
2023/11/23(木) 22:51:34.19ID:2FAOIdgW0
世界で大恥かいたアホみたいな東京オリンピックに金注ぎ込んだんだから
半導体くらいええやん
77それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 22:52:34.31ID:NKOzTzCgM
東京五輪1兆、半導体補助金3兆ならまだわかるけどわーくになら逆になっちゃうんだよね
78それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 22:53:04.89ID:mNH/3iBt0
>>75
わー国にまともな計画性があるとでも?
79それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 22:53:14.30ID:NCTDNE4m0
台湾守ることにお金使った方がマシやな
80それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 22:53:15.72ID:cwKkgd4u0
>>76
これがエコチェンの末路か
81それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 22:53:45.13ID:VyvOfklC0
半導体とか以前に日本の政治家は国民の仕事や生活に興味ある奴が少ない
82それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 22:53:59.35ID:pTt1xPcS0
>>15
抜かれすぎ
83それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 22:54:09.45ID:VyvOfklC0
>>15
これほんまたまげた
84それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 22:54:15.64ID:ItCoICCw0
日本の企業に補助金出せよ
85それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 22:54:26.92ID:nlGHWfvh0
>>72

国が数千億出して工場建ててもらったのに技術者の奪い合いになるとかアホやろ
86それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 22:55:28.42ID:9wqQj4LE0
>>15
ラピダスの求人条件に2nmの生産開発を実現できる能力がある人って書いてるから草も生えん
そんな能力あるならエヌビディアでもインテルでもTSMCでも行っとるわ
87それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 22:55:28.59ID:eP0iM3C00
筑波大学「研究の結果、研究費で選択と集中は失敗する、広く薄く投資するのが成功しやすいことが判明しました」
政府「選択と集中! 選択と集中!」

アホかな?
88それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 22:55:44.78ID:5jiK2B960
これって人材は出資企業から集めてんの?
一覧見たけど特に半導体のイメージないとこばっかだけど
89それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 22:55:54.33ID:SK/+mPF70
>>75
大阪万博もまだほぼ更地だけど2年後に開催できるからな、日本の技術力舐めるなよ
90それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 22:56:29.95ID:5jiK2B960
>>86
これどういうことなん?
世界中探してもおらんと思うけど募集する気がないってことなん?
91それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 22:56:53.61ID:mNH/3iBt0
>>87
中抜き業者の選択とチューチューやぞ
92それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 22:57:00.12ID:4x6SlxMM0
>>86
ガチでその能力あるなら月収1000万超え余裕やろうな
93それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 22:57:27.49ID:5Lsjco440
>>92
10億でもいける定期
94それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 22:58:25.25ID:a9cCwqZh0
なお最先端半導体メーカーの設備投資額
https://i.imgur.com/0YRAly1.jpg
95それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 22:58:45.01ID:5jiK2B960
ワイにはわからん
どんなやつが面接してどんなやつが受けに来るんやろ
日本に基準満たしてる人多分おらんやん
96それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 22:58:45.94ID:dRSfWQrj0
半導体エンジニアて何すんの
回路設計だけか?
97それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 22:59:39.62ID:MYzPV73A0
>>95
そらコネよ
98それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 23:00:04.79ID:XzsMyd710
国の半導体会議かなんかで有識者が日本の強みは半導体を作るための材料や装置であって半導体そのものの技術は終わってるって言ってたよな
そっちに投資すりゃいいのに
まあ中抜き目的なんやろうけど
99それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 23:00:17.23ID:9wqQj4LE0
>>90
ラピダス「2nmの作り方?わからん。せやっ!分かるやつ募集したろ!」
2023/11/23(木) 23:00:59.51ID:F8CA3pGnr
>>94
韓国これ回収できるのか?
101それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 23:01:01.05ID:dPboYlwO0
パヨクが叩いてるけど日本政府と企業が官民一体でやった事業は成功例が多いしな
エルピーダメモリは世界一の半導体企業になったし
MRJはエアバスとボーイングを抑えて世界一になったし
東芝の原発事業は世界中で引く手あまただしな
102それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 23:01:51.79ID:1/Z6F5M60
>>101
お、おう・・・
2023/11/23(木) 23:01:53.11ID:znbT3hHJM
たった1兆じゃどうにもならんやろ
104それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 23:02:16.27ID:MYzPV73A0
>>101
うおおおお!我が軍は強い!
105それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 23:02:35.06ID:5jiK2B960
>>98
プロセスエンジニアは募集してないんか?
106それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 23:02:48.94ID:vOXiCbLp0
お友達企業にお金を配るのが目的なんだからもう達成したんだよなぁ
終わったことをいつまでも言う奴は反日パヨクか?
107それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 23:02:58.20ID:tQYyzeRTa
半導体開発とかいう人材流出の縮図
糞みたいな待遇条件外資行くに決まってるやろアホくさ
108それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 23:03:26.29ID:ypuvnzDor
>>98
その物の技術を疎かにした結果半導体不足の時酷い目に合ったのに学習能力0なん?
109それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 23:03:28.97ID:u17Pur0O0
>>15
えっ自分たちが逆立ちしたって出来ない仕事する技術者をたった27万円ぽっちで
110それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 23:03:39.47ID:XzsMyd710
>>101
JDIは許された?
111それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 23:04:55.10ID:1Q3OEEQJ0
またキックバックの税金マネーロンダリングしてるよ
112それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 23:05:48.32ID:JUJnBf520
敗戦国の末路
113それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 23:06:27.94ID:jdeVhi4k0
>>15
未経験者歓迎!?!??!?wwwwwwww
2023/11/23(木) 23:06:34.05ID:RcZhOvR50
>>86
だが待って欲しい未経験者歓迎のようだ
115それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 23:06:46.12ID:gOp9Izvw0
こういうのって実際開発する気はあるん?
ワイ嫌儲思想でもないし半導体とか気になるんやけど日本人がいくら頑張っても多分エヌビディアとかインテルとかに勝てないよな
年収1億出しても無理やないんか
116それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 23:06:52.95ID:o1etjLzX0
>>101
ラピダスも未来が約束されてて草やな🤫
117それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 23:07:22.87ID:bDhKWDwA0
>>114
この世に2nmが存在しないから全員未経験みたいなもんやろ
118それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 23:07:23.99ID:Ni7RK02u0
何やるにしてもお友達お友達でそれでも何とか回してきたがここ数年くらいキツくなってきたよな
これにしろワクチンにしろオリンピックのアレにしろ万博もか
119それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 23:07:56.16ID:r9kASCkj0
9700億は中抜きだから実質300億の補助金
120それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 23:08:04.05ID:i5P1Hcbm0
>>101
国産ジェットで失敗したばかり
町工場は身の丈に合わない設備投資させられて大赤字
121それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 23:08:05.20ID:4Fy3/FRA0
優秀な奴は外資に大金積まれて引き抜かれる、おまけに円安
最初から詰んでるよね
122それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 23:08:12.55ID:ir9Z8GXg0
天下りパラダイスになってそう
123それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 23:08:37.40ID:J5baQYJ80
>>115
今から頑張っても勝てないよ~じゃ永遠に追いつけんやろ
韓国や台湾だって始めた時は日本抜くの無理じゃね?って言われてたんじゃねえの?知らんけど
124それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 23:08:47.32ID:mNH/3iBt0
>>118
やりすぎてどんなに金を回しても円の価値が下がって意味なくなるからな
貧乏人だけじゃなくて上級気取りも回避不能や
125それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 23:09:28.53ID:X6YhqLaL0
>>28
自民党にメリットが有るかどうかや
126それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 23:09:33.55ID:UCC9wxEk0
これもう半分アベノマスクだろ
127それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 23:09:36.26ID:GnaRREXSM
TSMCできて九州に拠点作る半導体企業は多いからそこで儲けてもらって北海道にも来てもらう、みたいな完全他人任せのほうが納得出来る
今の時点ではマジで大阪万博以上の悲劇ある
128それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 23:09:38.46ID:kXFRnqBp0
ユースビオの再来?
129それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 23:09:45.38ID:AfFdoZzp0
エルピーダから何回失敗したら気が住むんだよ
130それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 23:09:55.20ID:vOXiCbLp0
最終的に導体として銀の電線を開発して特許取って解散でいいと思う
131それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 23:10:07.17ID:aXuSwrGUr
>>115
半導体は奴隷産業だから寧ろ日本人の気質には合ってるで
TSMCが最近日本に投資しまくってるのもそれが理由の一つや
132それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 23:10:26.18ID:i5P1Hcbm0
下町ボブスレー思い出した
2023/11/23(木) 23:10:37.03ID:g11EugXa0
半導体はやっとかんとマジでヤバいからな
経済どころか安全保障に直結するし
134それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 23:11:19.15ID:dPboYlwO0
>>115
東欧とかアフリカとか何の技術の下地の無い国よりわー国は過去の技術の遺産があるから可能性はある
だから半導体が発展する可能性はあるから掛金を掛ける価値があるように思える
だけどNVIDIAやINTELやSAMSUNGのような技術や資金力には及ばないから掛けた金が捨て金になる
つまりヘタに実績や資金があるだけ欲が出て東欧やアフリカの国よりもリソースを無駄にし資金も損する
135それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 23:11:23.94ID:ONtS9jiX0
>>115
IBMが開発した技術を教えてもらうんやで
なお量産化は未知の領域ということだが
136それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 23:11:33.45ID:PrGuXIzE0
>>133
それですることが月収27万未経験者歓迎なんか?
137それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 23:11:39.29ID:BIW5t7H40
北海道より九州でやる方が良くない?
138それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 23:11:45.06ID:IPfToZfo0
2nm作れるんやろ?勝ち戦やドンドン行け
139それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 23:11:55.30ID:n0oaZolM0
>>131
それって生産プロセスとか工場作業員の話やないんか?
この会社は2nmが目標らしいけどそんなもん奴隷何人いようが無理そうやん
140それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 23:12:07.05ID:k7QAd4fw0
税金合法的に横領することしか考えてない定期
141それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 23:12:41.69ID:i5P1Hcbm0
>>137
地震まで考慮しとるらしい
2023/11/23(木) 23:12:42.92ID:g11EugXa0
そもそも半導体の開発って何すんねん
原始の配置パズル組んでそこに電気ビビビして抵抗低いの探すだけやろ?
優秀な研究者とか必要なんか?
143それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 23:13:47.22ID:i5P1Hcbm0
できもしないことをいきなりできると思っとるあたり相当なめとる
144それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 23:14:29.79ID:mVhulJVK0
>>131
ひろゆき「型遅れの半導体なんてほとんど利益出ないしTSMC側としては作りたくないんですよ、けれど日本の企業には需要があるみたいなのでじゃあそんなに欲しかったらお前らで勝手に作って下さいって事で渋々工場建ててもらったんすよね」
145それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 23:15:34.47ID:tpPQfCWR0
>>100
サムスンはスマホ向けSoC大手なんよな
製造すらしてないわーくにの人が横槍を入れるレベルではない
146それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 23:16:58.11ID:SMOwuj8T0
>>15
ボーナスが8ヶ月くらい付いてるかもしれないのでセーフ
147それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 23:17:02.69ID:dr00kp600
>>58
俺はまだ中途半端だと思うね
ガチでやるなら20倍ないとツラい
TSMCの2023年の設備投資3兆円ぞ
TSMCに追いつくにはTSMCより金かけないとダメだ

そこまで資金がないなら他の有望株に注ぎ込んでればいいんだよ
148それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 23:17:17.29ID:g9oX6Ocd0
>>135
IBMって半導体でそんなトップの会社なんか?
あんまりイメージないわ
149それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 23:17:23.78ID:5zHpfuL20
>>136
製品にするハンダとかやるやつはその値段ですら出し過ぎなレベルだがな
2023/11/23(木) 23:18:07.45ID:FZ/gy+ec0
いや半導体の前に6Gはどうした?
151それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 23:18:10.54ID:aXuSwrGUr
>>144
そんな専門家ですらない素人の意見になんの意味があるんや?
152それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 23:19:03.69ID:GnaRREXSM
>>150
そういや5Gも全然聞かんね
都市部は当たり前に入ってるのかな
153それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 23:19:31.50ID:bc9V+jy4a
国産ジェットといい国際競走に割って入ってまで中抜きするのやめろ
154それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 23:21:50.90ID:8Pwqad3Ba
>>149
はえー
開発エンジニアって書いてある通りにハンダつけるだけの簡単な作業やったんか
155それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 23:22:02.74ID:rHwNizyA0
甘利
156それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 23:22:48.02ID:q/WpPWq/0
どうせジャパンディスプレイの二の舞いやろ
157それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 23:22:50.37ID:xeibUdlw0
>>154
ワイの会社も開発とか言って謎の会議してるやつばっかやしはんだ付けとかむしろ高度やろ
158それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 23:23:04.61ID:Rlc2n6Xm0
半導体なんてどこの国も補助金漬けや
むしろ補助金を出さなきゃ本気度が疑われる
159それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 23:23:38.18ID:U7ayESSb0
未経験の新卒とかなら27万とかそこそこ出してるし以上って書いてあるの全力で無視するのってなんでだろうな
1000万超えるのなんて他の大手だろうが30代後半ぐらいからだし
160それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 23:24:06.68ID:yBJey2r60
現場に来る頃には1億円ぐらいになってそう
161それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 23:24:48.36ID:U7ayESSb0
>>154
開発にハンダ作業が必要ない状況って具体的にどういうとき?
162それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 23:25:07.78ID:fcnGjKkI0
>>159
日本の大手では世界一の技術者なんか別に募集してないやろ
163それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 23:25:22.59ID:6Ye1/XYL0
今更手遅れやろ
164それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 23:25:44.17ID:vOXiCbLp0
>>153
日本の伝統文化を否定するとか反日か?
165それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 23:25:47.14ID:6Ye1/XYL0
ルネサスに全ツッパするとかじゃあかんの?
2023/11/23(木) 23:25:48.98ID:egYMM32xd
>>148
昔はPowerPCってのを設計しててMacやPS3に使われとったが今は最先端半導体を大量供給みたいなのは出来とらん
そういう意味で日本の半導体産業と似たようなもんやな
167それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 23:25:53.73ID:i5P1Hcbm0
>>147
せやな
168それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 23:25:56.79ID:q/WpPWq/0
年俸一億でも引手数多やろ
169それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 23:27:00.74ID:kkSJeWIj0
前は補助金が海外に比べて少ないって叩いてたしケンモメンが気にくわないだけやな
170それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 23:27:06.48ID:8qq/6IiOa
半導体は金のなる木やからな
わー国じゃ違う意味になるけどな
171それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 23:27:15.65ID:fARGwb0nH
悲しいかな1兆円でも足りないんだよね
172それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 23:27:22.13ID:TZ2BG2MH0
>>166
最高のタッグやんけ
これはもう勝ちやな
173それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 23:27:31.90ID:A7inKEMm0
>>115
>>7で書かれとる会社に納入する半導体メーカーを国が作ってあげるということやろ
それをあからさまに言うと当然批判されるから
日の丸半導体復活のために2nmやるでという体裁にしてるだけや
174それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 23:28:00.89ID:U7ayESSb0
>>162
ガチでそう思ってるならお前は業界にあまりにも無知やで
2023/11/23(木) 23:28:34.27ID:osnydFLb0
>>169
と言うより短期間でサムスンやTSMCと同等の製品を作るという目標が成功する確率がきわめて低いのにそんなにジャブジャブ税金使ってええんかという論点やな
176それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 23:28:49.85ID:/tqcaEgk0
桁が一つ足りんぞ〜
そんなんじゃお友達喜ばないぞー
177それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 23:29:08.27ID:vZg4RiAA0
訴えられてるん

米半導体製造大手、IBMを提訴 ラピダスへの技術共有で
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN19E9A0Z10C23A4000000/
178それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 23:30:06.16ID:6PomW1cB0
失敗フラグがヤベえ
179それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 23:30:07.01ID:6Ye1/XYL0
>>176
あっ
2023/11/23(木) 23:30:44.37ID:ntLlmBei0
>>177
大草原
181それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 23:31:12.42ID:bSSpBdDz0
アメリカで働いて給与27万なら向こうのスーパーで働いたほうがマシやろ
182それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 23:31:16.29ID:wj67+ygHr
>>175
極めて低いからやらないの精神じゃ衰退する一方やな
183それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 23:31:16.45ID:leRu36GO0
政治に信頼がないからただの中抜きパーティーやと思われるのも仕方ないわ
コロナ五輪統一と不祥事重ねすぎた
184それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 23:31:57.40ID:tpPQfCWR0
>>183
国策企業がコケまくるのも良くないよ
2023/11/23(木) 23:32:24.41ID:aLdpLDyY0
いまから?
生産できるころにはは古い半導体しか生産できない

とかないよね?
186それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 23:32:52.00ID:XgmMDj+J0
>>15
27ってアホか
2023/11/23(木) 23:33:18.62ID:PneCnn8N0
金使うこと自体はええねんけどな
そのあとの管理が大体ずさんやねん
そのせいで電通みたいな中抜き企業にいいようにされてきたんやから
188それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 23:33:28.41ID:exXgUPQR0
アメリカへのスパチャ
189それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 23:33:43.93ID:/R9eH9n20
>>183
国の将来を思って行動するわけないからな
190それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 23:33:48.83ID:bHRzyxve0
2nmの難易度がよくわからん
これダラダラやってたら来年辺りにNVDAあたりがしれっと作っちゃったりしないん?
速度感が重要そうやけど別にそんなことないんかな
191それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 23:34:16.84ID:i5P1Hcbm0
>>177
これ負け確やろ
192それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 23:34:36.23ID:VLKwVzbp0
>>40
あー、あの会社か
失敗する未来しか見えない
193それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 23:34:43.22ID:XTgBFahQ0
日本は素直にパワー半導体方面に行けばいいやん
194それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 23:34:57.93ID:jbvBG/nV0
どうせ上位の半導体企業に追いつくのは無理なんやから
NTTの光電融合に金投資してくれや
195それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 23:35:09.15ID:Q3w7YgIR0
どうせお友達企業
196それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 23:36:01.32ID:IN6ldwiq0
自民党が国庫から出資して大成功したパターンってある?
197それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 23:36:11.60ID:/tqcaEgk0
まあ期待してないけど頑張って
198それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 23:36:27.94ID:6PomW1cB0
>>195
関連企業からの政治献金額調べたほうがええな
199それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 23:36:33.21ID:i3LvfRsfa
昔は中抜きしてもお友達あるいはそのお友達が有能やったからそれでなんとかなってたんやけどな
やれジェットだのディスプレイだの半導体だのワクチンだのもう何も出来んのや
200それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 23:37:29.39ID:BIW5t7H40
北海道ではすごい好意的に絶対成功するみたいな報道のされ方してるけど客観的にはあんまり期待されてないよな
201それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 23:37:56.26ID:8kUzRQNZ0
成功する要素無いし
202それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 23:38:57.42ID:ema2ayZRr
>>194
追い付く必要は別に無いやろ
国内の需要を賄える程度の生産量があれば前回の半導体不足みたいな自体に対応できるんやからそれで十分や
2023/11/23(木) 23:39:20.11ID:jq1AVdLQM
中抜きせず100パー渡るとしてもまだ足りんやろ
204それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 23:39:46.94ID:nHkaKDiu0
ところで2nmやと何が凄いんや
5nmより強いん?
205それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 23:40:12.88ID:bjRb/3HD0
>>36
たれ
206それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 23:40:40.84ID:WkJG57YM0
半導体製造装置ウハウハやで
わいの会社新卒で一本や(ただし高学歴に限る)
207それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 23:41:40.70ID:J1N7ahNia
半導体開発には幾ら注ぎ込んでも足りんってのが国際世論やからな
マジでボーナスステージやろ
208それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 23:42:29.40ID:ox0kvvi+0
>>206
やっぱり高学歴やと新卒でもめちゃめちゃ仕事できるん?
2023/11/23(木) 23:45:03.66ID:vOXiCbLp0
月27万でエンジニア集めてる時点で成功は無理です
どうあがいても無理
210それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 23:46:30.65ID:8g/4+zCp0
お友達に税金じゃぶじゃぶするための政策だらけじゃんこの国
これ誰が主導してんの?政治屋?官僚?
211それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 23:47:26.60ID:I0Pe7AKEd
そもそもどこが買うんや?
212それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 23:48:34.90ID:5SCwvZWZ0
>>42
年収2000万はないと海外と張り合えないぞ
213それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 23:48:42.32ID:8g/4+zCp0
せめて電力が安い九州でやるとかしろよ
214それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 23:48:45.52ID:SHA79/Nh0
安倍甘利麻生がやってる所だからな
お察し
215それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 23:49:43.31ID:IxiMmsJ20
真の日本人なら給料が少なくても文句は言わないだろ
つまりこのエンジニア募集に来ない奴は朝鮮人
216それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 23:50:01.89ID:i5P1Hcbm0
>>202
追いつくどころか追い抜かないと2nm無理なんやが
217それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 23:50:06.26ID:vd4GAEZC0
1兆円出資する時点で目的は達成だからね
あとは以下に出費を抑えるかの勝負だから27万未経験歓迎でも当然や
218それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 23:50:07.06ID:C7tB/u1r0
半導体に金出さずどこに出して欲しいんだろ
給付金?(笑)
219それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 23:50:47.24ID:lOQNZ/MQ0
半導体はもはや産業のコメどころではなく社会のインフラそのものだからな
石油が湧くより半導体作れる方が外交上有利になる、それぐらい重要なもの
外国企業だろうが関係なくどんどん誘致して国内生産させろや
220それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 23:51:58.50ID:IjzUYrRG0
2ナノとか作れるわけがないから
たかが一兆円で追いつけるわけがない
221それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 23:52:19.86ID:lKHpVR2aM
ジャパンディスプレイの二の舞いになるだけだな
まあ2nm半導体は失敗しても他のところで何処かが儲かるから関係ないんだろうな
222それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 23:53:06.07ID:5SCwvZWZ0
???「達成できないと言ってる奴らを切っていったら達成を信じるもの達だけが集まった」

これ進次郎感あるよな
2023/11/23(木) 23:53:52.99ID:uyg2BCRl0
原料作ってる化学メーカーか製造装置メーカーに金をつぎ込むほうがええんちゃう
今の日本の強みは原料と製造装置だし
もしくはファブレスに金をつぎ込むか

ロジック半導体作るには途方もない技術力が要るぞ
224それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 23:53:59.07ID:UBpZtI5W0
安倍さんのおかげで一兆円がドブに消えたよ
225それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 23:54:06.57ID:7ppe9ejJ0
>>219
めちゃくちゃわかるけど上手くいかなさそうなのも事実というか
不安しかねえわ
226それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 23:54:18.98ID:lOQNZ/MQ0
>>177
これ日米両政府の間で裏取引ありそう
いくら同盟国とはいえこうも容易に外国に先端技術を供与するはずがない
おそらく防衛費増額の見返りかな?
2023/11/23(木) 23:55:03.21ID:3gsYbPaE0
いまからゼロイチやるんじゃなくて強みのある部分を強化したほうがコスパええやろ
228それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 23:55:36.26ID:IjzUYrRG0
熊本は現実的だと思うが、ラピダスはこれから工場作って2025年に操業開始して27年に2nmって計画
これはTSMCのロードマップより早いw
229それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 23:55:37.02ID:tpPQfCWR0
>>219
石油が取れるメリット←戦争を起こして経済制裁をくらっても外貨が得られるからデフォルトを起こさない
これ以外あるか?
230それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 23:56:15.55ID:lOQNZ/MQ0
>>225
これも脱中国のグローバルサプライチェーン再編の一環だからね
バイデンがケツ持ってる以上ラピダスは確実に上手くいくよ
231それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 23:56:26.43ID:jfi5yHQR0
はい巨額中抜き案件
232それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 23:56:37.60ID:7ppe9ejJ0
>>227
そんなもんあるんかなって最近思ってしまうわ
233それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/23(木) 23:59:53.76ID:NpPW7B4Cd
経済安全保障といっておけば何しても許されると思い込んでるアホの末路
2023/11/24(金) 00:00:16.08ID:i5pNAb8m0
>>232
原料と製造装置は強いで
でも10年後はどうか分からんからもっとここに金をつぎ込むべきだと思うわ
235それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 00:01:36.38ID:fgcTjJw90
>>234
両方やった方がええんちゃう?
236それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 00:02:22.59ID:aurqhF6t0
TSMC熊本第一工場 28~22nm,16~12nm
TSMC熊本第二工場 6nm
TSMC熊本第三工場 3nm
TSMC福岡(予定)第四工場 2nm

第一工場と第二工場の補助金だけで1兆5000億円
これもう台湾領九州やろ
237それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 00:02:56.00ID:rCfzJxFa0
日本の半導体で何でソニーだけ生き残ったの?
238それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 00:03:15.45ID:6ePG4yq20
>>235
一兆円じゃ無理だから
ノウハウあるTSMC熊本工場より少ない投資額でTSMCの計画超える速さで作るとか経産省主導のアホ計画らしいわ
239それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 00:03:37.53ID:1Qt9V2PU0
>>236
第4って福岡なん?
この前熊本に作るみたいなスレ立ってたけど
2023/11/24(金) 00:04:38.24ID:TBeUEhAm0
パワーに投資してくれねーかな
ようやく海外とスタートラインで並んだのに
241それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 00:06:01.86ID:qYant45Xr
五輪と同じ9割中抜きされるとして残るのは1000億か
242それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 00:06:03.90ID:fgcTjJw90
>>238
せやろけどこの分野捨てて大丈夫なんかって不安もあるやん
243それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 00:06:07.10ID:k2+J7ITr0
ローム社がパワー半導体参入してたりするから日本の半導体復活の芽はあるやろ
問題はアメリカが政治で潰しに来ること
244それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 00:06:14.36ID:Q0/8RyZX0
>>237
生き残ってないやろ……
245それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 00:07:42.11ID:G6l23jYA0
そもそも投資的な意味じゃ桁が足らんで最初からやる気ないんや
じゃあ何でこんな中途半端な事するかといえば理由はそらもうあれよ
246それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 00:08:42.31ID:DdgY8XiP0
またオールジャパンやるんか
下町半導体がんばれ
2023/11/24(金) 00:08:46.81ID:mDwM8jWn0
>>242
無理なものを夢見るよりは強みを伸ばしたほうが全然いい
2023/11/24(金) 00:09:44.39ID:2UsKALpH0
中国はあっという間に7nmできたんでしょ?
レベチだな
249それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 00:10:15.30ID:fgcTjJw90
>>247
完全に捨てるの怖くないか?
250それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 00:11:12.39ID:9v+iVUfRr
そもそも1兆円もらったところで成功しなきゃ赤字でしかないのに税金もらうために企業作ったんだとか頭悪すぎる底辺丸出しの陰謀論書いてるやつが大半で頭痛い
251それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 00:11:17.66ID:VrUQ2xv40
うーん、今からやっても追いつけないしなぁ…
せや!基礎は無いけど応用に投資して巻き返すぞ!


無能
252それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 00:11:21.15ID:V0iqLVGi0
船頭多くして
2023/11/24(金) 00:11:21.20ID:xdK31JWHd
ワイの知人はラピダス転職する気満々やったけど大丈夫かな。就活みたいな嘘がうまい奴やけど
2023/11/24(金) 00:11:53.72ID:mDwM8jWn0
>>249
1兆円でどうにかできるならそう言えるけどな

いまさらどうにもならんのや
255それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 00:12:47.92ID:d2l4AJgQ0
中国に台湾取られたらどうなるんや
256それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 00:13:07.77ID:LEsQjI6m0
日本って製造装置とかはウエハからパッケージングまでで国内の会社でできるくせに肝心なその工程を全部やる会社がないって不思議だよな
257それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 00:13:46.14ID:JsYFXRfv0
>>15
熊本で28万円~ ←わかる
ニューヨークで27万円~ ←馬鹿にしてんのか?
258それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 00:14:19.60ID:sUFXUAAN0
アジアの半導体生産力でホルホルしてた出羽守が手のひら返してて草
2023/11/24(金) 00:14:33.00ID:v4udhOGN0
業績が悪ければ悪いほど金貰えんるんだから成功するわけないんだよねw
260それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 00:15:04.24ID:JsYFXRfv0
今からでも熊本に移転してtsmc様に土下座して協業をお願いしたほうがまだ現実的なんジャマイカ?
261それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 00:15:04.20ID:LUp5btd60
>>245
一兆ってとこもなんか思いつきみたい感じあるな
262それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 00:15:21.33ID:V0iqLVGi0
たった1兆円でIPコア開発から最先端プロセスでの製造までねえ
263それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 00:15:37.99ID:rgQBW23Qa
エルピーダから何も学んでない
264それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 00:15:42.19ID:JsYFXRfv0
>>135
そんなすごい技術ならなんでアメリカがやらないの...?
2023/11/24(金) 00:15:43.27ID:i5pNAb8m0
>>235
今の日本は多分30-40nmのレベルなので、そこから2nmまで持っていくには金が足りないと思うよ

そもそも大学にも金をつぎ込んで人材育成からやらないといけないからな
逆にそこまで金を出すのであれば賛成だが
266それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 00:16:29.52ID:JsYFXRfv0
>>141
電気代も考慮しろよ
267それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 00:17:59.67ID:LEsQjI6m0
俺馬鹿だからわかんねえけどよぉ
なんで素材もシェアNo.1で唯一EUV露光装置も作れて検査装置もNo.1で半導体設計までできる会社があんのに国内で完結しないんだ?
268それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 00:18:15.40ID:JsYFXRfv0
>>236
北九州の名前は出てたけどあそこ水ないから無理やろね
269それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 00:18:46.94ID:58mZL74u0
そもそも1兆円は補助金であって総額はそんなもんじゃねえだろ…
このスレドヤ顔で1兆円でなにをやるつもりなんだ!とか書いてるガイジ見てて恥ずかしいぞ
2023/11/24(金) 00:19:09.29ID:R1Esw39xa
この技術をいかせるのか疑問なんやが
持て余さないか?
271それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 00:19:19.59ID:LSKZbWT/p
たった1億で勝てる訳ねーだろ10億でも足りんわ
272それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 00:20:04.47ID:k2+J7ITr0
>>267
アメリカの属領かアメリカ超えていいわけねぇだろ
IBMの2nmは実現可能性が怪しいから日本にやらせるかってだけ
273それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 00:20:59.52ID:jGWDJD0sH
指揮者
「ラピダスは終わりました、今からでもいいから手仕舞いしたらどうでしょうか
だって第三工場が出来ちゃったら、もう低〜高までサプライチェーンは完成するわけです。
そのうえラピダスは北海道で、TSMCが熊本なら海外への輸送コストはTSMC圧勝、
電力も含め製造コストも圧勝ですよ。」
274それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 00:21:39.35ID:1UEMpX310
>>58
補助金が少ないのに中抜きしすぎてるんやぞ?
275それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 00:22:29.22ID:LEsQjI6m0
>>272
なんでTSMCやサムスンはいいの?
半導体製造はだめだけどなんで装置だけはいいの?
2023/11/24(金) 00:23:31.75ID:s/p2QtyH0
>>269
金全然足りねえからおかわりした結果がこれだぞ
277それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 00:23:46.99ID:DInwdCVH0
ちょっと関係ないけどエヌビディアの株って今買っても儲かる?年初来240%とかいうとんでもない跳ね上がり方してるんだが
278それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 00:24:09.52ID:V0iqLVGi0
>>269
うまくいくか不透明な事業に今の日本企業がそんな投資するわけ無いからな
参画してるやつら全員補助金目当てだよ
2023/11/24(金) 00:24:42.47ID:mDwM8jWn0
>>267
量産するのには規模が必要だからな
結局のところ累積の投資額が物を言う世界

毎年数兆円単位で設備投資続けてる企業に勝てるわけないのよ
280それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 00:25:06.88ID:Mkt4yS0tr
>>278
補助金で儲かると思ってる知能の低さに脱帽だよ
まとめサイトとかで義務教育終えてそう
281それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 00:27:05.57ID:V0iqLVGi0
>>280
意思決定してるやつは儲かるんだよなあ
ろくな仕事せずに高給だけ取って逃げる
エルピーダでもJDIでも同じことやったのに学習しろ
2023/11/24(金) 00:27:07.62ID:7Qz2jLVX0
80年代頃は確かに日本半導体がアメリカを圧倒してアメリカが慌てて国レベルで日本を潰しに来てたんよね
その頃を知ってるおじさん達が夢を見てしまうのも分かるかもしれない
283それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 00:27:09.51ID:yR5G5CWX0
先端半導体を必要としてるとこなんて限られると思うんだけど
TSMCとサムスン押しのけてラピダス製を買ってくれるとこなんてあんの?
284それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 00:27:14.65ID:znU8naWu0
>>280
クールジャパン事業は補助金貰ってトンズラ~みたいな企業が数多くあったとやってたような
アンジェスも結局何も成果ださんがったが儲けてはいたよね
2023/11/24(金) 00:28:32.21ID:i5pNAb8m0
>>269
半導体は日進月歩だから設備投資や研究開発に継続的に金が必要なんやで
毎年数兆円金を使ってる会社に勝てるだけの金を軌道に乗るまでどう調達し続けるのかがワイは疑問や
286それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 00:28:53.64ID:iIrUo5EU0
>>8
核燃料サイクルでも同じこと行ってそう
287それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 00:29:28.31ID:vtwtDeer0
ジムケラーの会社と提携したとこ?
288それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 00:30:18.28ID:LEsQjI6m0
>>279
なるほど、新興の製薬会社が大手に勝てないのと同じやな、納得
まあその投資を国がしてくれるんならええやん
2023/11/24(金) 00:30:43.41ID:i5pNAb8m0
>>283
コストで勝てればそりゃ買ってくれるやろ
問題はコストで勝てるようになるまでの金の調達や
290それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 00:30:51.79ID:MzBm7Ezb0
共産主義国家日本
2023/11/24(金) 00:31:27.69ID:mDwM8jWn0
>>288
単発で1兆円投資してなんとかなる世界ではない
292それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 00:31:42.27ID:EGJrXCnW0
まぁ半導体で復権できたら神政策なんやがもう遅い感がね…
2023/11/24(金) 00:32:03.92ID:8081dkLN0
設計も製造もやるっていうジャップの悪いところ出てきてるからあかんやろな
294それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 00:32:07.04ID:Q0/8RyZX0
>>277
分割しそうやしその時でええんちゃうん
2023/11/24(金) 00:33:30.46ID:i5pNAb8m0
>>282
うーん
昔の話は詳しくないけど、結局は低コストで大量生産する技術で勝てなかったのが大きかったんじゃないんかな
296それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 00:33:51.15ID:TL1NuFu90
ワイ詳しくないんやけど何でラピダスって北海道に工場作っとるんや?
皆九州というか熊本行っとる中で北海道選ぶってことは何か理由があるんやろ?
297それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 00:34:33.79ID:DbO3pA/md
役人が天下りチューチューして終わり!閉廷!
ってならなければいいけどね…
298カニタンク🦀
垢版 |
2023/11/24(金) 00:34:46.82ID:Kg23iqFp0
99%中抜き定期
299それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 00:35:25.74ID:DbO3pA/md
>>296
台湾に近いメリットが無いからじゃね
300それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 00:35:25.91ID:vtwtDeer0
味の素がABSフィルムの供給をラピダスにだけにしたら勝てるんちゃう
301それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 00:35:28.33ID:LUp5btd60
>>296
経済ニュースでもそこは色々考え抜いた結果やとは言ってた
302それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 00:36:22.53ID:LEsQjI6m0
>>296
集中しすぎても良くないしTSMCとある程度別の場所にするよう調節してるんちゃう
303それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 00:37:13.25ID:lXkPZBlw0
1億円しか使われなさそう
304それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 00:38:22.81ID:/QSZ9CS9d
>>295
生産ラインの投資を渋って大きな需要を逃したってのがデカい
半導体って時期によって需要が大きく変化するから生産ライン増やしすぎると稼働してないときに無駄にコストがかかるから日本企業はそれを嫌がった
305それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 00:39:52.49ID:IkISxJQ60
中抜きならまだそっちの方がマシや
この分野で今更まともに戦ってもまさに金ドブやろ
306それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 00:41:55.75ID:D6wtIeeL0
1兆程度や足りんやら
307それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 00:42:25.37ID:meGAvNQkd
パワー半導体も早く統合しないと
負けそう
308それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 00:42:26.81ID:pmzPLBRT0
熊本は企業の進出が早過ぎて道路の整備追いつくのかどうか不安やね
公共用地の補償金って補償基準に基づいて算定されるから、土地や資材の価格が上がりまくってる今のご時世じゃ合意得にくいやろうし
交渉メチャクチャ難航すると思うで
309それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 00:42:34.59ID:1l182AUHa
民間からの出資も集まらずたった3300億投資からの1兆
いつもの日本仕草やもう後には引けない
310それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 00:43:35.60ID:LUp5btd60
ドローンも散々悪者にして規制したのに国産ドローンを!とか言ってたな
311それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 00:44:23.55ID:nQ5PWQhW0
>>300
味の素ってすげーんだな
312それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 00:44:38.44ID:poPLpNKs0
半導体は経産省が前のめりだから
コケたら財務省ガッツポやろな
2023/11/24(金) 00:45:18.57ID:rI+Cu5X/d
>>15
桁が何個も足りないだろ
2023/11/24(金) 00:45:50.51ID:YyVbrfW50
経産省の国策事業って成功したことあるんか?
315それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 00:51:20.51ID:Kavaf9Ac0
やりたいほうだいやな
316それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 00:51:39.98ID:FxTWVXot0
今更やめられないという結論に至った
317それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 00:55:29.28ID:5kkvXFXe0
>>300
他の企業が代用品作って終わりやろ
318それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 00:59:23.92ID:ja5Vc1LE0
原発輸出とかMRJも政治家と官僚が旗振ったんかな
319それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 01:01:00.94ID:yAgFsx+M0
半導体で世界シェア取ってた時にアメリカに潰されたのに何を今更感あるわ
2023/11/24(金) 01:03:17.23ID:i5pNAb8m0
>>123
そんな大昔と今じゃ半導体への投資額がちゃうやろ
321それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 01:04:37.60ID:6ePG4yq20
>>249
後からやっても無駄だからどこの国ももやらんのよ
322それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 01:06:53.75ID:3L1f9dTVd
>>208
うーん入ってから勉強するやつしか取ってないっぽいからなんとも
クビになるやつはまだ聞いた事ないな
323それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 01:08:15.04ID:Jtic/MZ40
IBM「かわいそうやから最新の2nmの技術教えたるで~w」
この話生きてたんやな消えたかと思ってた
324それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 01:09:06.30ID:6ePG4yq20
有能な半導体エンジニアは月給27万で当たるかどうかわからんのに僻地に行かんわ
熊本か東芝メモリでも行けば倍は出してくれる
325それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 01:12:13.15ID:KA/FLJRu0
>>177
>>323
なお
326それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 01:13:14.19ID:NiapRM8m0
このスレもうまとめられてるやん
327それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 01:15:33.67ID:wCtOlNMw0
>>15
どれだけ中抜したらこうなるんだ?
328それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 01:16:49.79ID:XxnDiF870
補助金がめるのがプロジェクトの目的だからすでに成功してるんだよなあ
アホみたいな擁護してるやつがいるけど「27年までに2nm半導体を量産する」なんて妄想を聞かされてなんも思わんのかね
329それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 01:17:44.20ID:Jtic/MZ40
GFってアブダビの32nmしか作れない会社やん…
訴えられる要素ある?🤔
330それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 01:18:39.90ID:N8VG3fxI0
うまくいくわけがないという意見はすべて排除したからな
やってることが戦時中から変わってない

https://i.imgur.com/Yc3m0C1.jpg
2023/11/24(金) 01:20:13.12ID:nt/Wb9cf0
失敗の見えてる投資
332それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 01:21:57.31ID:Jtic/MZ40
まあ中間すっ飛ばして応用行こうとしとるからな
できらあ!みたいな話になる
333それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 01:22:37.50ID:v46O7aP/0
実際に行き渡るのは1000億や
334それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 01:25:09.63ID:2Of0BNP30
キヤノンのnilの装置はどうなんやろ賛否あるけど
あれ使えんのかな
335それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 01:26:26.29ID:rL0ID6pj0
失敗するだろうな
2023/11/24(金) 01:27:35.68ID:brzNkRcd0
>>206
TELかディスコか?
お世話になっております
337それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 01:28:05.74ID:lR+LSSvN0
ラピダスとかいうゴミに金出すくらいなら製造装置メーカー弊社に金出してくれへんか??
338それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 01:30:01.84ID:sl8G4SZ40
北海道と九州で半導体戦争でもしてんのか?
339それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 01:30:02.69ID:yJ4WWdlJ0
>>330
流石に草
340それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 01:30:08.31ID:qL60I9D80
そんなのいいからJDIに補助金出せワイを救え
341それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 01:31:36.09ID:2Of0BNP30
>>337
先端半導体作れる会社作ろうとしてるのもシェアの高い装置会社が多い割に半導体の会社少ない日本から装置会社が出ていくの阻止するっていう所もあるみたいだし
支援とかはこれからされるんじゃないか
2023/11/24(金) 01:32:21.31ID:brzNkRcd0
半導体と似たような研究やっとるけどマジで金かけんとどうしようもない分野やわ
日本が勝てるわけない
なぜそんな分野に限ってアメリカと戦ってしまうのか
343それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 01:32:54.70ID:J+ttBHUb0
半導体製造装置市場ですら後塵を拝してしまったのに勝機あるんか?
344それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 01:33:48.61ID:my8zBsTf0
壮大な詐欺案件にしか思えないんだが大丈夫か
345それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 01:35:31.99ID:v9SR0xDg0
オリンピックみたらわかるやろ
悲しいけどこれが現実やな
346それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 01:38:40.75ID:G1uWuSmF0
>>336
ちゃうけどその2つも賞与やばいらしいね
347それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 01:39:13.68ID:CRZqiPDg0
わーくにって護送船団方式しか知らんのか?
348それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 01:43:34.69ID:lR+LSSvN0
>>346
レーザーテック?
349それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 01:44:39.61ID:VZ4+ryWPM
ジャパンディスプレイ再び
350それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 01:44:45.48ID:yJ4WWdlJ0
これで成功したらいいけど自民党肝いりとか成功した試し無いからな
H3ロケットといい
351それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 01:44:53.77ID:YZTqJ11A0
>>15
ドルでも安いっていう
352それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 01:44:56.20ID:rL0ID6pj0
>>347
商才ないから役人や政治家になるんだろ
そんな奴等が投資しても失敗するだけや
353それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 01:48:02.50ID:VZ4+ryWPM
自民党お得意の我田引水
麻生太郎の福岡ビックバンも失敗したもんな
354それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 01:50:26.71ID:9VCpK0h9d
周回遅れ喰らっても撤退せずに泥沼突っ込んで税金ドカ食いモンスターと化した末に欧米の適当な会社に二束三文で引き取って貰うんやろな
355それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 01:52:34.66ID:QgmNAZqMd
なんG民欧米が兆単位で半導体に金出してた時あんま何もしてなかった日本に成長産業金出さないって総叩きしてたよな?心変わりでもしたんか?
別にラピダス以外に金出してないってわけでもないし
356それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 01:54:33.09ID:UL1dhp2Q0
結局のところ顧客獲得の問題は解決したんか?
頑張って工場建てたところでTSMCやサムスンからどうやって客を奪うんやって専門家に突っ込まれてた記憶があるけど
357それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 01:55:19.08ID:2Of0BNP30
>>353
県民やけど天神ビッグバンのことか?今の所失敗には見えんが
358それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 01:59:00.66ID:BkItNEA70
維新仕草やめろや
359それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 01:59:45.07ID:uUIQU1PV0
またドブに捨ててる…
360それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 02:00:09.96ID:Bf31aB940
あ、あの謎に推したWeb3はどうなりましたか?🥹
https://i.imgur.com/gddzyum.jpg
361それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 02:00:25.29ID:tF+xLLw80
チューチュー目的だから成功とか関係ないぞ
362それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 02:00:43.56ID:cgOWMhS90
今工場作ってるんやっけ?
後何回おかわりしてそのどれだけが現場に流れるやら
363それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 02:01:02.78ID:1ZqzZSBs0
田中角栄が工業再配置って西日本の工場を東日本に移そうとしたら西日本の政治家が抵抗しまくって失敗した
でも角栄アンチの議員もみんな田舎選出の議員だったから地方活性化路線だけはパイを奪い合いながら歪に継続してる
和歌山の二階とかがいい例
自民党は仲良し集団じゃないからな
派閥同士で利権の取り合いやってる内ゲバ集団
364安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo
垢版 |
2023/11/24(金) 02:03:36.13ID:n2WGsEvO0
>>257
ホームレス生活確定で草
365それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 02:05:07.66ID:jNEt6giH0
これは中抜き業者大喜びですわ
366それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 02:05:09.75ID:6ePG4yq20
>>357
むしろ成功してる珍しい都市再開発なのでは
367安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo
垢版 |
2023/11/24(金) 02:05:24.73ID:n2WGsEvO0
>>330
強い!強いぞ我が軍は
368それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 02:07:52.12ID:tw1COHUs0
>>15
国から1兆お小遣い貰ってこれかよ
369それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 02:07:53.75ID:0NJ8u0Rsa
>>296
馬鹿だからや
そもそも自民党の支持率を上げるために金をばらまくのが目的だから効率のいい九州に集まるとまずい
物流もクソで利水もクソで気候的にもクソな北海道を選ぶ時点で黒字化する気なんてゼロや
370それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 02:09:56.22ID:0NJ8u0Rsa
>>330
机上演習ヨシッ!
371それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 02:10:06.71ID:jNEt6giH0
>>369
なんもわかってねーな
北海道に少しでも価値のあるものを置きたいだけやで
でないと見捨てられて自衛隊単独で防衛せなあかんくなる
372それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 02:10:19.97ID:nali7LTj0
>>308
企業進出してほしくないわ
熊本の良いところって豊富な地下水源と自然あふれる山々やのに
そこに外国人も移住してくるし

水俣病をみんなもう忘れたんかな
地下水ができるまでに20年はかかるのに半導体のためにジャブジャブ水使って良い影響があるわけない
373それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 02:12:15.96ID:nali7LTj0
>>371
そんなら外国人投資家に乗っ取られかけてるニセコ救ってやれよ
もう日本と呼べんやろ
外国人投資家がこぞってリゾートホテル作ったはいいけど上下水道通ってないから通してって行政に迫って
その配備にかかるお金は税金でまかなうんやからな
しかも採算取れない

おわっとるわ
374それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 02:12:42.82ID:0NJ8u0Rsa
>>371
ワイの言ってることと同じやと思うが
開発の都合なんて全然考えずに税金のバラ撒き先の都合という政治的理由なんやから
375それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 02:12:56.28ID:jNEt6giH0
>>373
でもそのおかげでそこに投資してる人たちは自分の権益を守るために働くんやで
376安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo
垢版 |
2023/11/24(金) 02:13:03.31ID:n2WGsEvO0
6G通信に
2nm半導体
日本の技術は”トヨタ”や「はやぶさ」が証明しているからな!
世界から尊敬される技術大国イッポン
377それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 02:14:21.51ID:USe8qGaX0
人民は弱し官史は強し読んでるけど似たような展開あるわ
378それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 02:15:09.23ID:jNEt6giH0
>>374
君の主張ではバラマキそのものが目的化しとるやん
割とそうかもしらんが
379それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 02:15:40.97ID:nali7LTj0
>>375
なにが、でもなんか意味がわからん
日本の土地を外国人のしかも一部の金持ちに向けたリゾート地に作り替えられてるんやぞ
日本人の税金で水道まで作らされて
日本人には還元されない

土地を奪われてるだけや
380それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 02:17:02.20ID:jNEt6giH0
>>379
一切国民が使わないなんてことはないで
少なくとも国道5号線はキレイになって飛ばしやすくなったで
2023/11/24(金) 02:18:09.40ID:/vl+ClXwa
>>144
世界中の自動車産業で需要あるのに何言ってんだこいつは
2023/11/24(金) 02:20:27.67ID:RyzS73tBd
>>15
超絶有能な人達の報酬がわいの手取り以下って…
まぁこれが最低レベルなんだろうけどにしてもどうやって額決めたんやろなぁ
2023/11/24(金) 02:21:21.48ID:qdKjWaEkM
>>174
日本の大手なんか基準にしてるから人が来ないんだぞ
相手は世界だ
384それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 02:21:36.51ID:/oP4GCLCM
GHQは北海道はでかすぎて守れないから青森を都市化するべきと助言したけど
日本側は空襲でボロクソだった東京とか大阪とか横浜とか都市部の復興を優先したくて無傷で残ってた札幌にリソース集中させた
だからアメリカ軍は青森に基地置いてるのに北海道にはいないというおかしな事になってる
385それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 02:22:45.83ID:jNEt6giH0
>>384

だから最近の札幌はどこも再開発でビル建てまくりや
金が流れりゃ守る意義も出てくる
2023/11/24(金) 02:23:46.69ID:G3fAa2Oo0
ラピダスに乗っかって儲けたいんだが関連して急騰ししうな銘柄教えて
387それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 02:23:49.57ID:ZyaGb6gr0
いきなり2nm作ったらびっくりするやろなあ
388それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 02:27:10.73ID:jNEt6giH0
どんな綺麗事抜かしたって人間は自分の利益を守るためにこそ必死になる
だから市場の国際化は平和のためになるし北海道を守りたきゃ北海道に金落とすしかない
拓銀死んでぐちゃぐちゃだったのもようやく落ち着いたし金流したい訳で、その過程で儲けたい連中が出るのも必然
389それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 02:30:24.17ID:0NJ8u0Rsa
北海道に金を流すのは全然ええんやけどラピダスに将来性が一切感じられないのがな…
税金チューチューしまくった挙げ句に北海道に莫大な負の遺産だけ残しそう
2023/11/24(金) 02:30:42.60ID:HUgwOp7O0
外資半導体製造→新卒学部卒に35万(基本給)
日系半導体製造→経験者に月給27万

どっちに人が集まるかってな
391それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 02:33:06.27ID:0NJ8u0Rsa
>>390
しかも日系はそれで開発職の給与やで
外資は製造ライン工でさえそれより上の給料
392それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 02:33:38.34ID:mibNGj6X0
賭けるなら失敗するほうや
賭けにならんな
393それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 02:33:46.10ID:c/Cjmv3c0
日の丸なんちゃらで成功したことがないんだよなぁ…
394それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 02:33:52.40ID:jNEt6giH0
>>389
負の遺産まみれで今更多少増えたところで問題ない理論やな
多少なりとも成功して車に半導体供給できたらラッキーラッキー
395それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 02:34:44.15ID:5CIHEtkU0
ジャパンディスプレイ……どうなりましたか……?🥹
396安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo
垢版 |
2023/11/24(金) 02:37:04.55ID:n2WGsEvO0
日本の未来明るくて草
2023/11/24(金) 02:38:10.32ID:zuZxRuPH0
税金チュウチュウか羨ましいな
398それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 02:38:38.40ID:R1UGWYga0
中抜きで実際に残るのは100億円くらいかな
2023/11/24(金) 02:39:35.50ID:nL4a7TLi0
富山のシキノハイテックってどんなもん?
400それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 02:39:55.73ID:nQ5PWQhW0
>>391
外資は日本に工場建てればええんやないかそれ!
401それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 02:44:49.13ID:0NJ8u0Rsa
>>400
地元商工会や経済界が外資イジメをするからな…
「給料高すぎ!人材ドロボウ!!」とか言うて外資の給与を下げさせようとする始末や
たとえばコストコができた山形群馬とかの田舎では毎回必ずそういう外資イジメが起きとる
402それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 02:46:17.14ID:5MBtVgSU0
>>15
面接で志望動機とか自己PRとか聞いてきそう
403それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 02:46:18.74ID:fEcS/b8cd
外資にいっぱい工場建ててもらって外交問題が拗れたとかで接収すればええんや
台湾や中国がやってきた手口やで
404それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 02:47:34.74ID:l1qBArrK0
TSMC熊本におるけど質問ある?
405それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 02:48:30.35ID:CPv7kNp00
一兆円ゴチになります!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況