X



【悲報】白米にシチューかける派、3割もいた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 05:44:35.29ID:uBL1bJCl0
シチューをかけた白米を食べたい訳じゃなくてシチューと白米を出されたらそうするしか白米を食べる方法が無いってだけだぞ
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 05:45:12.39ID:8cOPxB4D0
クラムチャウダー
クリームシチュー
ブラウンシチュー
ビーフシチュー
ビーフシトロガノフ
ハヤシライス
カレー

乳製品と小麦の澱粉質のまろやかさや重みがある方が米よりパンに合う
スパイス等の辛味や香りか野菜等での酸味がある方が白米に合う
乳製品(乳糖)の風味は米に合わないと感じる人も多い
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 05:46:57.71ID:NYnUhd900
実家でシチュー出る時はコロッケかメンチが一緒に出てたわ
それにバターロール
多分母親の中での精一杯の洋食がそれやったんやろな
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 05:47:01.81ID:sY8ZGdxZ0
>>132
分ける派top3が日本海側の貧相な地域で草
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 05:47:21.58ID:DOlz4xBF0
米と分かるか、米にかけるか、の調査はシチューオンライスのためだけにやってるんかこれ
米とパンの比率見るのはまあ分かるけど「ごはん派」66.4%、「パン派」21.5%らしいからこっちはもう取り上げるまでもないつーことか
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 05:47:38.33ID:vMpSboal0
>>133
昔ほも便でシチュー丼あったやろ人生エアプか?
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 05:48:46.66ID:YOrL1OGH0
いいからドリア食っとけ
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 05:51:01.55ID:oSr6vYnm0
>>140
何で無くなったんすかね

シチュー丼並みに理解出来ないのが
白みその味噌汁
甘すぎてどう考えてもご飯に合わない
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 05:54:56.46ID:WfEAbMKn0
シチューってなんかエッチだよな
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 05:56:28.82ID:5j5Bok+U0
かける人いるんだ
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 05:57:51.88ID:6UkFXJ7X0
西洋料理にないクリームシチューを家庭料理として普及させたのハウスやろうし、ハウスのは50年以上前のリリース時からご飯用に作られとるしパンで食ってるのがアレンジなんよ
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 05:59:44.30ID:ygiE6DMcd
スプーンに白飯乗っけてシチューに沈める派はワイだけ
ご飯茶碗汚したくないんや
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 05:59:54.48ID:oSr6vYnm0
クリームシチューをそのままご飯にINってのがまず納得出来ない
せめてチーズリゾットやきのこリゾットにしろ
随分マシになる、というか美味い
断言する
クリームシチュー丼が出てきた家庭は母親料理ガチャ失敗
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 06:05:48.47ID:P3QiSbOrM
ミクスシチューで育って来たからご飯にかけるもんって認識やわ
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 06:07:58.01ID:a7EyfP8X0
日高里菜がこれやってたわ
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 06:09:53.61ID:pTXjRnU20
爺さんが牛乳かけてたわ
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 06:11:10.57ID:sY8ZGdxZ0
分ける派top3が日本海側の貧相な地域なの見ると脱脂粉乳を使った白シチューを長らく食べていた地方で現代でも甘い味付が基本になってるのかなと推測、それなら分けて食うわな
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 06:13:04.53ID:AkZBn4qd0
むしろそんだけって感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況