X



【悲報】白米にシチューかける派、3割もいた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 03:47:34.68ID:toE6D/V6d
美味しいから仕方ない
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 03:48:12.13ID:nbhd822E0
都道府県別では分ける派が鳥取、島根、富山の順となり、西日本が多かった。かける派は沖縄、青森、東京の順。

マジかよ東京民…
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 03:49:01.58ID:m7g0jZix0
本来はカレーみたいに食わせたかったのに7割に拒否されるって異常だよな
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 03:49:41.76ID:4QXAJrGH0
分ける派かける派の前にパン派やからな
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 03:51:42.42ID:PJAmlmkId
はいドリア
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 03:51:57.23ID:bRJnuLUs0
何でパンではダメなんや?
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 03:52:13.28ID:m7g0jZix0
>>7
韓国みたいにぐちゃぐちゃ混ぜる料理が多いから説があるけど、本当かどうかは知らん
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 03:52:33.50ID:gcb96u8dd
おでんで食えないのはまだわかるけどな
シチューの濃い味付けで飯も食えないオカマきしょすぎる
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 03:53:00.50ID:bRJnuLUs0
そもそも沖縄でシチューを食べふイメージが湧かない
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 03:53:20.48ID:ZWIBjsx90
子供の頃は美味しく感じたけどおっさんになると不味く感じるわ
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 03:53:56.42ID:ordTT6af0
でもそれにチーズ載せて焼いたらセーフなんやろ?
基準わからんわ
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 03:54:06.86ID:bRJnuLUs0
玄米パンか米パンでええやろ
米にこだわるのならば
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 03:54:35.34ID:Yn4lpmb60
余ったシチューは翌日パスタにかけて食べてる
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 03:57:23.29ID:bRJnuLUs0
そもそもドリアも白飯にペシャメルソースかけるのではなく、エビピラフなんかにかけてオーブン焼きする料理やけどな
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 03:57:56.97ID:Ef+hfNhX0
シチュー食べない派は?
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 03:58:15.04ID:bRJnuLUs0
それはアンケートにます参加しないやろ
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 03:58:24.23ID:m7g0jZix0
>>12
味が濃ければ飯が食えるって発想が東北、特に青森のカッペ臭いわ
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 03:58:43.53ID:ordTT6af0
あ、でもビーフシチューを米にかけてたらヤバイ奴だもんな
そういう風に見えてるってことやもんな
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 03:59:54.37ID:J3O22dj10
意外と美味いで
塩味とか甘みにもよるけど
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 04:01:28.08ID:J3O22dj10
「かける」「わける」じゃなくてごはん派かパン派かで統計取れや
そんなんやからカレーに勝てないんや
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 04:01:38.84ID:bRJnuLUs0
シチューに白飯は生味噌に塩むすび派とイコールやろな
ドリアならば許せる派は焼きおにぎりに味噌ならば納得派とイコール
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 04:02:57.01ID:spwHMrw80
嫌儲ロンダ
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 04:04:02.80ID:J3O22dj10
「かける」「わける」「まぜる」

どの食べ方かで育ちがわかるらしいな
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 04:04:24.10ID:7rPKesLw0
かける派の家で育ったせいでシチュー嫌いやったわ
かけずに食うことを知って好きになった
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 04:04:25.73ID:aZwB3e+Q0
>>16 ワイが思うに食感やと思うわ。
白米の味は合うもののべちゃっとした食感に
洋風シチューは合わんのやろな。
例えばカリカリに焼いたごはんをラスクのような形に整形したものは
シチューにも合うはずや(やったことはないが)
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 04:05:06.25ID:+Xy6FlQY0
シチューはパンのが合う
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 04:05:43.34ID:3SRQug7l0
は、ハウスの陰謀や!
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 04:07:41.08ID:0xvXa05k0
食べ方で対立煽りが許されるのは
咀嚼音だけやなくっちゃくっちゃ音立てて食うやつは外食しないでほしい後はハゲも
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 04:07:50.37ID:wXoNVvti0
底辺すぎるやろ
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 04:08:00.96ID:PiXm9YJE0
かけない派の人は変てこな料理とか食べ慣れない料理嫌いな印象ある
海外でも安牌なもん食うだろ
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 04:09:52.46ID:zKDjvCwfM
かけない派のほうが少数派じゃなかったんか……
せめて6対4ぐらいでかける派優勢だと思ってた
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 04:11:16.66ID:44AapIr30
団地とかに住んでる奴やろ
3割もおるんやな
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 04:11:19.36ID:J3O22dj10
>>15
逆やわ
子供の頃は不味く感じたけど大人になってから食ったら美味く感じるようになったわ

ごはんよりパンが合うけど
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 04:11:34.26ID:MVLW6+2d0
まぁまずシチュー基本食わんけどな
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 04:12:11.55ID:DXC0rM3R0
皆がどんなシチュー食ってるか知らんけどSBの濃いシチューはご飯に合うで
あと隠し味で味噌をちょっと混ぜるとなんだか馴染みのある味になる
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 04:12:35.40ID:0e0OFgZTF
>>24
ビーフシチューも調べたら3割くらい居そうやけどなぁ
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 04:16:38.26ID:xixiN6KZ0
ほならねドリア食わないのかって話ですよ
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 04:17:11.46ID:bRJnuLUs0
個人的にどんな食い方しても、一人きりで食うなら否定しないが、他人を巻き込むのはやめてほしい
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 04:19:21.25ID:6ib9+SBBM
>>48
ミートソース有りならば サイゼのミラノ風ドリアとかそっち系なら
何かしらのアクセントは欲しい
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 04:21:54.53ID:bRJnuLUs0
すき焼きや刺身をパンに挟んで食うみたいなものやろ
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 04:22:10.41ID:BC+/y/Aj0
>>49
じゃあ米にこだわるなら玄米パンか米パンでええやろとか食い方で他人に注文付けるなよ
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 04:22:34.37ID:HUlZy9Ec0
シチュー白米で食ってるけど肉で結局白米食ってる気はする
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 04:22:59.61ID:bRJnuLUs0
昭和のねこまんまとどこが違うんや?
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 04:24:15.55ID:3iQCQLmf0
え、かけないだけでご飯にクリームシチューを少しずつ乗せて食べるのか?
ご飯に全部かけるのとほとんど違いがないじゃん
カレーライスと同じなのになんの違いにこだわってるんだか
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 04:26:33.75ID:bRJnuLUs0
気持ち悪いからお茶漬けで口直しする
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 04:27:53.72ID:xRWyJ8Ijd
そういやクリームシチューって家庭以外で全然見かけへんよな
そんな料理他にあるか?
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 04:27:57.52ID:JiNBy+5O0
東京土人w
悪いけど深川めしとかもんじゃとかだろ
東京独自では何も無い
見た目もぐちゃぐちゃだし笑うわな
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 04:28:17.25ID:+cSFRtdq0
かけると分けるの定義って皿の問題なの?

別皿のシチューをスプーンですくってご飯にワンバウンドさせてご飯もすくって食べる
これはかける派になるのか分ける派になるのか
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 04:30:06.94ID:e6/smngo0
>>62
そらそやろカツ丼ととんかつ定食の違いでしかないやん
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 04:31:01.32ID:3JnSvB450
シチューライスとは言わんもんな
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 04:32:38.47ID:3MnodCcE0
一緒に食うなら分ける必要ないじゃん
シチュー食べる→飲み込む→ご飯食べるという人なら分ければいいと思うけど
結局口内丼するやつは分けても無意味どころか口開けるから汚い
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 04:34:11.28ID:3iQCQLmf0
>>62
その違いってほとんどないよな
カレーも米とルーで別皿の場合もあるし
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 04:34:42.09ID:q7PyQhLN0
スプーンに米すくってシチュー付けて食う
てかハウスのシチュー美味すぎや
米バクバク食える
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 04:34:49.40ID:cbE2vdhfd
かけるもクソもそもそもシチューと白米単体が同席することないやろ
そこはパンやろ
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 04:35:10.78ID:3iQCQLmf0
>>65
洗い物も増えるしな
クリームシチューは白米じゃ食えない!パンで食う!という人の言い分はわかるけど
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 04:38:29.76ID:KBDBHWwL0
>>60
クリームシチュー自体和製英語やし、どこかの国の料理とかじゃなく戦後の給食で生まれてハウスが米のおかず前提で売り出したのがベースだからちゃう
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 04:39:31.63ID:/7+RnhbQd
>>52
すき焼きパンはたまに売ってない
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 04:40:47.21ID:0e0OFgZTF
>>71
見たことないな
どのメーカーが作っているんや?
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 04:41:17.85ID:Wee2NftL0
クリームシチューで米食えない
おでんで米食えない
刺身で米食えない
この辺って全部同じ層らしいな
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 04:41:49.12ID:BxlRs3kH0
シチューが美味くなる寒さになりましたなぁ
ケンチキのデミグラスポットパイがうまい
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 04:42:05.31ID:ebmHeI8i0
掛けないけどおかずにはするわ
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 04:42:54.47ID:1fRKjTdF0
>>75
コロッケは?
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 04:42:59.36ID:m7g0jZix0
>>73
餃子焼売お好み焼きタコ焼きも追加で
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 04:44:33.90ID:Wee2NftL0
>>79
あなたはカレーにジャガイモもNG派ですね?
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 04:44:57.75ID:/33sgMIQM
>>73
全部いけるけど刺身で米食えないのだけは理解できん
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 04:46:42.08ID:QLrbMEQX0
>>73
シチューは食える
おでんは合わない
刺し身は生ものアウトで論外
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 04:47:12.18ID:FuwEAhXq0
シチューご飯も悪くないけど、やっぱりカレーライスの偉大さには勝たれへん
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 04:47:54.94ID:0e0OFgZTF
>>83
じゃがいもNGやとツラくない?
レトルトに入っている場合いるし
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 04:48:03.04ID:QLrbMEQX0
>>86
生ものアウト言うてるやん
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 04:48:42.90ID:77GHt40f0
だいたいのものはご飯と食べてるけどシチューだけは絶対無理
おでんはおでん自体が苦手だからわからんけど
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 04:49:03.03ID:3iQCQLmf0
>>73
刺し身で米は食いたいと思わないかも
両方あったら食うだろうけど
ここで言う米って温かい米だからかも
生魚は酢飯(もちろん冷たい)で食べるってイメージがあるから
海鮮丼も冷たい~常温くらいの酢飯が理想かな
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 04:49:06.08ID:5FJ4OI+z0
シチューに白米かける派が7割って事?
どんな食い方だよ
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 04:49:17.37ID:ZrUAuNKl0
餃子のタレって餃子に合わんくない?
サラサラし過ぎてへんか?
もうちょいトロミあって絡んで欲しい
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 04:50:43.17ID:1fRKjTdF0
なんかクリームシチューで飯はちょっと…ってのはこだわり強そうな人が多そうやな
唐揚げにレモン無断でかけたらちょっとムっとしそうというか
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 04:51:40.05ID:kJ5y/QFpH
いや6割はいるやろどうなってんねん
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 04:52:13.12ID:TkAFfOk90
この話題他のところでも盛り上がってたけどかける派の言い分が無茶苦茶
なんG的に言えばさすがトンキンて感じやった
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 04:52:13.86ID:QLrbMEQX0
>>95
シチューでご飯は全然いける
唐揚げにレモンはぶっころ
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 04:52:28.60ID:nqGd0MjiM
>>95
それはちょっとずれてるような
勝手に自分好みの調理法にしてたらそりゃムッとなるやろ 美味しい不味い関係なく
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 04:54:37.86ID:e6/smngo0
>>95
個人の味覚を否定しておいて味覚の強要を肯定するのが一般的な人って言いたいの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況