X



日本人「冬が来たから有名ブランドのダウン買いますw(10万円)」←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 22:45:49.20ID:XUTkZc77r
何処にそんな金あるんや…
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 23:39:48.46ID:qLVoHV6u0
雪国以外はダウンでモコモコさせるより防風ジャケットで十分なのかも知れんな
けど防風ジャケットでコレええわってのがあんま無いんよなあ
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 23:39:55.40ID:g+5pVRNQ0
コートで10万円て普通やろ
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 23:40:07.88ID:mbttDfvn0
田舎やけど右見ても左見てもノースフェイスばっかりでびっくりする
つーか同じカテゴリーならモンベルの方が安くて性能も良いのに完全に情報を食ってるアホどもですわ

まあワシはユニクロ着るけど
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 23:40:52.01ID:OoPJEtK+0
有名ブランドのダウンって高い割にクッソ被るよな
特にノースフェイス
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 23:41:25.29ID:0S395TXl0
>>131
その辺買うやつはそのブランドを持ってることに愉悦を感じてるだけやから気にしてない

そのランクにおるんやでってことを言いたいだけやから
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 23:41:52.89ID:F0GMCjKh0
ワイ80万のルイヴィトンのダウン着とるで
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 23:42:01.94ID:F0GMCjKh0
店員に買わされたンゴ
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 23:42:22.50ID:EXb/p2b70
ジャップは結局流行らせれば買うんだよ、iPhoneだろうと高級ダウンだろうとな
普通に正社員として働いてれば10〜20万円のダウンなんて買おうと思えば誰でも手の届く価格
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 23:43:01.23ID:s/eKcqpU0
ワークマンはロゴをつけないほうが売れるやろ
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 23:43:21.25ID:e0yKxVS00
>>137
いやーモンベルよりはノースフェイスの方が性能はええぞマジで
今登山家ってモンベルよりノースフェイス選ぶようになっとるしな
この前のK2踏破もノースフェイスや
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 23:43:27.17ID:FlvYk+qM0
ワークマンのダウンで十分やぞ
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 23:43:50.87ID:EXb/p2b70
でも貧乏人や庶民が背伸びしてブランド物持ってるのはホントダサいわ
その服を着て普段行く店は安い店ばっかだろ?滑稽に見えるわ
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 23:44:18.11ID:7B9Mt9zT0
>>144
スポンサーにつくかどうかであって選んでるのかどうか
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 23:44:32.97ID:F0GMCjKh0
>>146
実際なんで買うんやろうな
ワイは付き合いで買っとるからようわからんわ
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 23:45:44.24ID:e0yKxVS00
>>147
モンベルはダウン量も表示しないからかなり信頼置けないぞ
キャンパーがなんでモンベルのシュラフ選ばないでイスカやナンガ選ぶかっていうとモンベルのダウンはマジでボッてるからや
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 23:45:59.32ID:q50vowcg0
シームレスダウンはマジで画期的やったわ
やがダウンは高いからシームレスの化学繊維のかっこいいやつ発売してくれ
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 23:47:24.77ID:e0yKxVS00
モンベルは山のユニクロなんや
そういった防寒装備の中では値段の割にはええよなってもんやで
ノースフェイスより値段ははるかに安いけど性能はマジで微妙
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 23:47:33.41ID:7B9Mt9zT0
日本円でも6、7万でほぼ限界性能のビレイダウンパーカを買えるからな

ノースってダウン量出てた?ヌプシとかダウンの質すら出てなくない?
カスみたいなリサイクルダウンやろ?
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 23:48:09.08ID:7B9Mt9zT0
>>150
ウレタン接着剤使ってるから加水分解してダメになるぞ
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 23:48:42.24ID:MXJ4Z6cJ0
ノースは河田フェザーのダウンだよ
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 23:48:58.11ID:e0yKxVS00
軽さに重きを置きすぎて色んな部分の作りが弱いし性能犠牲にしてるんや
ノースフェイスの方がマジでしっかりしとるからおすすめや
モンベルのマーケティングに騙され過ぎや
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 23:49:26.41ID:xh9z4RUD0
ワイのは四万
相場くらいか?
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 23:49:36.08ID:7B9Mt9zT0
アルパインヌプシとかあんなんで冬山のビレイ耐えられる気がせんのやけど
何を信頼するかは知らんが
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 23:49:36.01ID:25FvBhAu0
>>155
で、君はどの雪山登るの?
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 23:49:38.97ID:mbttDfvn0
>>144
いーやモンベルの方が全てにおいて上よ
ソースはノースフェイスは高すぎて1着も持ってないワシの主観と偏見
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 23:50:15.28ID:QtTfbi150
バレンシアガとかそこらでセールになってそうな
しょうもない服が数十万とかマジで意味わかんねえ
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 23:50:16.01ID:WticAfKa0
雪山、初詣以外ではオーバースペックになりますw
これを食らいすぎて売った
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 23:50:19.68ID:F0GMCjKh0
ルイヴィトンの担当が副店に上がったときのお祝いで買ったわ
でも絶対80万のダウンってレザー代とかだよなぶっちゃけ
重いし
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 23:50:57.55ID:Kl2tcWrs0
アークテリクス気になってたけど高いわワイには無理や
うっかり引っ掛けたらとかこわいわ
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 23:51:00.84ID:7B9Mt9zT0
山に持っていくにはノースのダウンは重すぎ
ラブとかマウンテンイクイップメントとかモンテインあたりのビレイ用くらいモコってないとワイ死んじゃう
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 23:51:12.84ID:e0yKxVS00
>>159

好きやでそういうの
値段で見るならモンベルでええで
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 23:52:07.26ID:vzPLvHXc0
>>162
年収いくらや
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 23:52:17.12ID:q50vowcg0
>>153
それはダウンも同じやろ
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 23:52:32.34ID:awxt36MO0
コートの値段わからん
独り立ちする数年前にマッマが買ってくれた奴使ってる
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 23:52:49.40ID:7B9Mt9zT0
モンベルのシュラフも他のメーカの微妙に間狙ってるから
他のに慣れてるとめちゃくちゃ半端やな
でも2番ずっと使ってるわ
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 23:53:11.07ID:WticAfKa0
車持ってない貧民の精一杯の見栄
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 23:53:19.33ID:F0GMCjKh0
>>166
3000万くらいや
自営業やからそれがメインってわけでもないんやけどね
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 23:53:56.41ID:q+ebZSfu0
毎年買うわけじゃないだろ
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 23:54:10.91ID:7B9Mt9zT0
>>167
どこに使ってんの?
ストレッチ系の素材のMHWとかも当然ボロボロになるけど普通の生地ならそんなならへんよ
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 23:54:31.21ID:e0yKxVS00
>>169
シームレスになってから唯一の利点の伸縮性が弱くなってマジで微妙になったわ
あぐらかけねぇよもう
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 23:54:32.79ID:/RyEljBu0
北の奴らは大変やな鹿児島やからダウンなんて買ったことないわ
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 23:55:10.51ID:7B9Mt9zT0
>>174
ワイアルパインダウンハガー
そんなの最初からない模様
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 23:55:11.60ID:F0GMCjKh0
>>175
都内でも着るんやで
何故か
ぶっちゃけ汗かく
0178それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 23:55:19.87ID:OoPJEtK+0
高そうなロゴの付いたダウン着てる奴はよく見かけるけど高そうなコート着た人はあんま見かけないよな
ワイの見る目がないだけか?
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 23:55:22.46ID:q50vowcg0
つーか羽毛類似品の化学繊維をなぜつくれんのや?
今の技術やったら羽毛よりもっと高性能の化学繊維つくれるやろ
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 23:55:29.98ID:YnKWiAMH0
ノースの方が性能がいいんだああああって発狂しとる奴おるけどそんな性能普通の人には全くいらんやろ
ワイ冬山登っとるけどダウンはユニクロしか使ってないで
0181それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 23:56:09.15ID:4t1Epcqy0
北海道はちゃんとしたダウン着ないとガチで死ぬからな
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 23:56:10.13ID:7B9Mt9zT0
ていうかシームレスでダウンが片寄るのか片寄らないのレビューが提灯記事以外出ないの不気味すぎる
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 23:56:16.63ID:3zHUBiZ30
正直ダウンフェザーよりプリマロフトの方が取り回し良くて好き
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 23:56:20.57ID:wSs+3orV0
ここまで文字しかなくてビビった
0185それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 23:56:47.78ID:DtWHAe9f0
>>178
煽りじゃなくてお前の見る目がないだけだな
0186それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 23:56:56.84ID:hs3FO4r8r
ユニクロのダウンコートが最強過ぎル件
0187それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 23:57:00.38ID:q50vowcg0
>>173
シームレスダウンはウレタン使ってないのか?
0188それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 23:57:18.44ID:e0yKxVS00
>>176
ワイ某割引で買ったからシームレスダウンハガー900の1や
つってもマジで登る時だけやなこのシュラフは
キャンプではイスカ使っとる
0189それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 23:57:25.20ID:sk6O3SBNd
ダウンの下って何着るの?ロンT?
0190それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 23:57:38.13ID:f8Kqk/HO0
高い服なんて全く売れない時代なのに
0191それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 23:57:43.09ID:7B9Mt9zT0
>>180
すごいやん
停滞しなきゃいけないときどうやって耐えるんやろ
0192それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 23:58:31.69ID:MXJ4Z6cJ0
モンクレール着てる人がフードコートとか大衆チェーン店とかにいたらあ...ってなるよね
まぁ実際金持ちでも庶民的な店を使うことは多々あるだろうけどやっぱり安いダウンの方が気取らなくて済むしどこでも着ていけるから楽だよ😄
0193それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 23:58:33.36ID:jzLP/C0a0
今年の冬はパーカーで過ごせるレベルやろ
本格的なダウン着る機会なんてほぼないと思うで
0194それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 23:59:06.15ID:hs3FO4r8r
日本の寒さなんてユニクロのダウンで必要十分過ぎるわ
なんならオーバースペック
0195それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 23:59:11.36ID:gc7XWtKN0
>>193
明日から寒い見たいよ
0196それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 23:59:32.09ID:e0yKxVS00
>>180
ワイはモンベルよりはええって感じやな
しかし冬登山ユニクロとかすげぇな
0197それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/24(金) 23:59:46.96ID:uinRvgr2r
ユニクロのダウンって登山いけるんか
0198それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/25(土) 00:00:18.00ID:TsXYTWJc0
>>197
冬山でユニクロは相当やべぇと思うわ
0199それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/25(土) 00:00:18.78ID:EPLSAHXMr
>>143
わかる
ユニクロがフリース流行った後に誰も着なくなって、ロゴ隠しして再流行した流れあったし
0200それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/25(土) 00:00:29.54ID:6diaAQXb0
オーバースペックのダウンを着るのはダサいという風潮をネットでつくった方がええわ
0201それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/25(土) 00:00:36.07ID:OX3yUWFM0
ダウンが嫌いやけど他の防寒着なにきたらええんや?
0202それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/25(土) 00:00:47.80ID:CnQqzqXW0
ぶっちゃけ金あるか無いかだけなんよな
0203それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/25(土) 00:01:15.64ID:bcX2wgLY0
>>197
結構使われてるで
ビバーク用のマジの防寒着として使うガイキチもいる
0204それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/25(土) 00:01:32.43ID:RE3fCbTg0
アフィ警戒して誰も画像貼らないのほんま草
このスレ100%アフィられるからそんな怯えないで
0205それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/25(土) 00:01:42.87ID:p9476/lc0
>>197
やめとけ死ぬぞ
軽装で富士山の登ろうとして止められる馬鹿と同レベル
0206それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/25(土) 00:02:00.64ID:6p7GSjHHH
ワイ生きたまま羽を毟られるアヒルさん達の動画みてダウン使うことを断念する
0207それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/25(土) 00:02:04.28ID:C/zziHmC0
>>197
他の季節ならわかるが冬なら頭おかしい人に思われる
0208それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/25(土) 00:02:46.07ID:bcX2wgLY0
>>206
そこら辺トレース管理してるやつを使ってるとこもある
0209それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/25(土) 00:02:46.15ID:hhl+51rK0
ワイは登山には金かけとるわ
テントもヒルバーグのスタイカ使っとる
0211それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/25(土) 00:03:46.14ID:bcX2wgLY0
>>209
重すぎやろ!ファミキャンテント並みやぞ
0212それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/25(土) 00:03:48.18ID:ifbGsCBm0
4万程度のプリマロフトのダウンジャケットでええぞ
水鳥じゃないし環境にも良い
0213それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/25(土) 00:03:53.20ID:WBG4fgV20
たまに靴までゴアテックスの全身ゴアテックス野郎いるでしょ?
あれぼく
0214それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/25(土) 00:03:53.37ID:yY4xYY9A0
ディオールのダウン買ったんやが当時38万で今は色買えて52万になってたわ
0215それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/25(土) 00:04:32.25ID:PZBLf5sj0
モンクレーのダウンが一般層に広がったの謎すぎる
オシャレなんて微塵も興味無さそうな奴でも着てる
0216それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/25(土) 00:04:36.26ID:6diaAQXb0
>>209
命かけて登山している人が高機能のダウンジャケットを求めるのはええとおもうわ
街オーバースペックダウンジャケットはクソださい
0217それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/25(土) 00:04:42.26ID:3UCk884Y0
>>191
ほぼ停滞しない
まあワイは低山トレランナーやから普通の雪山登山とは全然ちゃうけど
0218それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/25(土) 00:05:07.66ID:/oPURAcX0
ノースフェイスの性能語るなら米国ノースとゴールドウィンが作ってる日本のなんちゃってノースを分けて語らないと意味ないし会話が成り立たんやろ
ヒマラヤで使われてるのは米国ノースフェイスの製品やでw
0219それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/25(土) 00:05:09.17ID:TsXYTWJc0
>>217
あー…
0220それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/25(土) 00:05:12.01ID:Zwsc78SDa
登山とか熊怖くないんか?
0221それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/25(土) 00:05:13.01ID:1H4dNkdY0
みなさん!

ハイブランドの話かアウトドアの話か普段使いの話か統一して下さい!!!
0223それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/25(土) 00:05:49.58ID:TsXYTWJc0
>>218
日本企画のは話ならんわな
クソ要らんギアごちゃごちゃ作り出す
0224それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/25(土) 00:06:04.51ID:o2j3TICd0
>>213
帽子も靴下もゴアテックスにしろ
0225それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/25(土) 00:06:30.28ID:bcX2wgLY0
>>218
普通に日本のクライマーは日本の規格品で登ってるやろ
ヨーロッパ規格もあるし
0226それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/25(土) 00:06:45.23ID:y9qNvbrA0
25000円で買った800FPのダウンジャケットかれこれ5年くらい着てるわ 
毎年クリーニングして大事に着とる
シンプルスタイルとかいう聞いたこともないメーカーやけど
0228それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/25(土) 00:06:58.44ID:GRmB/nb/0
ダウンで重装備したヤツが行き着く先はラーメン屋
冬にあるあるの風景
0230それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/25(土) 00:07:12.18ID:bcX2wgLY0
>>221
そんなもんに境目なんてあるかい
温度に合わせて着るだけやぞ
0231それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/25(土) 00:07:59.68ID:7xPmh87g0
ワイなんてもう覚悟決めて焚き火もモンクレールや
0232それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/25(土) 00:08:27.80ID:bcX2wgLY0
>>229
でもグループのMHWはあるから
0233それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/25(土) 00:08:46.95ID:1/ANpKqZ0
ワイアマゾンの安もん!
0234それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/25(土) 00:09:17.33ID:foWbB6Aa0
キャンパーおる?
テンティピのサファイア7買おうと思うんやがソロで使うのおかしい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況