X



関羽「すまん曹操見逃すわ…」←まだ分かる 諸葛亮「曹操倒した?」関羽「取り逃しました」←!?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 00:35:05.48ID:+HDMx3S60
えっお前そういうとこで嘘つく系の人なんだ……ってガチで株下がったよなここ
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 00:36:34.96ID:x+GsUEGJ0
何巻の話?
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 00:37:24.40ID:Gik5I2cX0
義に背いては武人の名折れやし
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 00:38:53.65ID:Gik5I2cX0
>>4
敵やけど恩があったんや
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 00:39:50.11ID:+HDMx3S60
>>2
多分25巻とかその辺
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 00:40:40.65ID:LcJH5Joe0
は?なんで新参馬超がこんな偉くなっとんの?😡
ワイこいつの実力知らんのやけど😡
え、ワイの方が"上"やって?😳
みんな見てや諸葛先生からお墨付きもらいましたわ🤤
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 00:46:23.25ID:zd6THbat0
関羽の曹操に対する恩義を無くすため為の孔明の策略やったんやろ?
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 00:47:20.60ID:x+QVXCpv0
創作とはいえあそこで殺してたらどうなったんやろなぁ
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 00:47:46.62ID:u+W1Nswv0
髭「虎の子を犬の子にあげる馬鹿がどこにいる😅」
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 00:49:10.28ID:SpAxA3ra0
関羽さんって史実やともっとゴミなんよな
アレ何で神様扱いなんやろうか?
有能かどうかは関係ないんやろうな
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 00:49:17.25ID:5vDVVCu90
勝手に対魏戦争起こして呉とも対立する無能
半分独立国やろあいつ
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 00:51:26.90ID:FZa1Rx/l0
全部諸葛亮の計算通りなの腹立つわ
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 00:52:53.20ID:l5MJzDG50
>>11
商売の神様やな
菅原道真と変わらんやろ
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 00:53:08.35ID:LcJH5Joe0
(ここで魏の内乱に加担したらおもろいやろなぁ…)
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 00:54:51.17ID:xlFsmt/40
関羽さんの絶頂期って官渡の戦いかな
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 00:55:40.88ID:l5MJzDG50
関羽て名前変えて逃げるくらいのことしてるし
侠客やからヤクザみたいなもんやないの
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 01:01:03.65ID:jQdpZWsd0
曹操と関羽張飛が立て続けに死んでく展開は作者の頭がおかしくなったのかと思ったよな
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 01:01:25.22ID:FzOEzD6h0
元々塩商人だからな
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 01:02:08.54ID:5n4IMpXy0
でもハンジョウ前の無双カッコよかったやん
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 01:03:50.87ID:/kMXS8bT0
>>14
出身地が塩の販売で隆盛しとる地域で
そこの有名武将ということで祭り上げられてるうちに塩商人自体が力つけてって全国に広まったらしい
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 01:06:09.74ID:NGqiRZUld
青龍偃月刀って名前からして強いやん大きい薙刀みたいなのだから実際強いだろうし
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 01:07:03.26ID:X7r8jmHy0
史実もそうなの?
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 01:08:38.04ID:zIgVJMF90
関羽が曹操から離れた理由が杜氏という風潮
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 01:13:29.54ID:BWTV2X5Hd
董卓って強いの?
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 01:14:18.06ID:XWq8FpdT0
関羽とか元黄巾賊設定にしたほうが絶対良かったわ
劉備も漢中王名乗るまで漢とかどうでも良さそうやし
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 01:15:42.22ID:XWq8FpdT0
>>27
当時は騎兵が強いから西方の騎兵隊有してた董卓軍は強い
孫堅軍以外に負けてないし
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 01:23:33.03ID:fHArbpTy0
いやでも関羽は曹操につかまって一度助かっとるやん?
「一度見逃したからたすけて」「ダメ」みたいな事やったら臣下も逃げるよ
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 01:26:39.68ID:zACw0Pdz0
孔明って後付けで策略扱いされてる偶然ネタ多いよな
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 01:27:31.58ID:cgXmmBjn0
フェラが得意らしい
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 01:28:49.36ID:BFjRW0490
>>9
どうにもならん
国力差がありすぎて時間の問題や
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 01:29:06.36ID:VulLnRcP0
演技世界だと曹操の天命は尽きてないから
仮にあそこで関羽に殺せと命令して実行してても何かが起きて曹操は生き延びてたってことやろ
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 01:31:49.80ID:fHArbpTy0
北方三国志だとここ張飛と馬超が追いかけ役になっとるけどメチャかっこええで
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 01:35:45.66ID:a6clf4WU0
関羽 塩密売人
劉備 胡散臭い血筋 ひとたらし


張飛 肉屋
🤔
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 01:39:23.78ID:orAw1zAA0
この頃の将軍って単騎でも戦闘力めっちゃ強いって設定だけど実際どうだったん
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 01:40:45.70ID:6GtaujwUd
言うても建前はちゃんとしとかんと孔明的にも処分不可避やん
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 01:42:09.47ID:NGqiRZUld
何進って演技でコネで出世した無能みたいに描かれてたけど優秀な人らしいな
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 01:43:01.64ID:yZXnIwnr0
>>11
史実でも劉備には最後まで忠誠を貫いたよ
忠義や信用の神にされても別に文句は言えん
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 01:43:15.36ID:BFjRW0490
>>38
2、3回しか正史に残されてないからフィクションや
なお呂布はガチで最強な模様
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 01:44:55.69ID:x+QVXCpv0
呂布とかいう文官
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 01:48:13.29ID:XWq8FpdT0
宮城谷三國志で、諸葛亮に影響された劉備は関羽の理想から離れたので、理想に殉じて益州に頼らず独力で戦おうとしたって解釈好きだわ
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 01:49:14.55ID:XWq8FpdT0
呂布は個人の戦闘力は高かったかもしれんけど戦績がゴミだからなあ
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 01:54:10.20ID:vfPyVVFNH
三国志ってすごい三つ巴のバトルなんやろなあ
実際は魏の圧勝でした
これ冷めるよな
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 01:54:40.34ID:k03mvvGn0
孔明「こうなると読んでました、早めに恩を返させた方が得だと思ってあえて配置したんです😤」
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 01:55:10.34ID:VBoiYAv50
>>11
呉から送られた関羽の死体を曹操が手厚く葬ったからや
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 01:58:03.05ID:VBoiYAv50
>>28
まあ関羽は部下に元黄巾賊のすげえ奴おって
関平とともに屏風に書かれる言葉多いんや
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 01:58:36.83ID:fLBLzOpG0
関羽は義の人だから
演義は関羽が主人公みたいなもん
日本も上杉謙信人気でしょ
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 02:01:34.66ID:AfMYdb3y0
張飛と関羽のキャラ設定逆やと思うわ
関羽絶対クソ野郎
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 02:03:50.69ID:bxWWLexs0
>>7
かわよ
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 02:05:34.79ID:bxWWLexs0
>>47
本気の国力見ればそうかもやが
曹操劉備生きてる間は
赤壁合肥漢中と個々の戦場で勝ったり負けたりでなんか五分五分感あるやん
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 02:16:10.87ID:KfvktcKz0
関羽…同格以上には基本嫉妬、格下には優しい
張飛…上には媚び媚び、下にはパワハラ

これマジんご?カスしかおらんやん…
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 02:21:29.90ID:HeCj6wH40
性格の癖激つよおじさん
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 02:22:28.42ID:NGqiRZUld
劉備配下だと糜竺糜芳あたりが一番可哀想だよな
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 02:25:03.88ID:huAvUgdd0
>>16
最期やろ
ガチでヤバかったから魏呉が組む事になったんやし
結局魏を倒せるプラン持ててたんは関羽の北伐だけやった
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 02:27:37.36ID:d1Na9pfod
>>58
ガチでやばくはない
呉がなんもしなくても徐晃に負けてるし
于禁が水没したから曹操がびびっただけや
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 02:27:44.59ID:VBoiYAv50
>>47
すごいバトルの結果勝ったのは?

↑これのシラケ感
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 02:30:42.52ID:d1Na9pfod
>>58
呉は蜀から荊州奪ったのを魯粛の外交で返還してやったけど魯粛死んだからなんもなくても奪う気まんまんやったからな
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 02:33:40.01ID:yjxM9amyd
>>40
死に方がアホなだけでそこまでは割とやれてるよな
逆に注意した袁紹はそこが全盛期感ある
それ以降は私欲に走ったり優柔不断なところが目立って鋭さが見えん
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 02:39:52.83ID:GxShtJHQ0
呉の衰退が一番しょーもない
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 02:40:23.00ID:d1Na9pfod
>>40
後漢の終わりは宦官vs外戚の構図が続いてて外戚は士人のリーダーやから、何進は十常侍と対立する士人グループの筆頭。十常侍が悪そのものやから何進はもうちょい美化されても良い
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 02:40:26.38ID:OHCZNl2K0
>>58
呉が荊州あっさり落とせたあたり関羽も結構ギリギリや
魏は辺境の防衛捨てればもう何枚か手札がある
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 02:42:35.68ID:d1Na9pfod
カン丘倹の乱が成功していた場合が魏にとって一番やばかったやろな
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 02:44:32.56ID:3pZrPWK60
アマプラの司馬懿の中華ドラマめっちゃおもろいわ
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 02:45:06.26ID:d1Na9pfod
>>65
関羽が成功するには樊城包囲した時点で益州の劉備に援助を求めるのが不可欠だったのに荊州だけでやろうとしたからな
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 02:45:21.82ID:SeOIUBbrr
趙雲とかいうすげぇのかすごくないのかいまいちわからん奴
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 02:54:38.62ID:rAf3yaLL0
諸葛亮「荊州だけは絶対守ってくださいね💛」
関羽「おかのした」
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 03:01:31.06ID:UPk22mfq0
地理的に本国と連携取るの無理やけど荊州守るんやで!
がそもそも無理ゲ過ぎる
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 03:05:44.48ID:U0A9KIzt0
>>61
魯粛の外交で返還したったってどういう事?
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 03:14:35.73ID:5vDVVCu90
>>64
父親の何真が羊屠殺業で何進の母親も不明とかいう身分からあそこまで出世は凄いんよな
劉備ですら父親は市長格の県令で公孫瓚や盧植と学んでた上級なんやから大したもん
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 03:19:34.74ID:4KKwtqHx0
>>21
安倍晋三みたいなもんか
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 03:21:03.62ID:d1Na9pfod
>>73
呉は益州取ったら荊州返せって言ってたけど劉備が返さないから侵攻して呂蒙が長沙、桂陽、零陵を制圧したけど、魯粛は劉備との同盟を続けた方が良いと考えたので関羽と会談して制圧した荊州の一部を返してやったって話
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 03:31:17.33ID:h5NFXH0h0
通は徐庶
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 03:37:22.62ID:DaCwPWK70
最後の方蜀すら無視して独立国家みたいな真似して死んだよなこの髭
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 03:41:45.52ID:14rYOgcp0
関羽を裏切った奴らの末路も悲惨やったな
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 03:42:33.75ID:U0A9KIzt0
荊州失ったのもやが、夷陵の戦いで大惨敗したのが痛すぎる
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 03:44:10.04ID:40K2JQow0
三国の中で生き残るのは・・・!?→晋さん・・・
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 03:44:46.41ID:/kMXS8bT0
>>74
漢王朝は外戚が大権力を持つ風潮があって
そうなると相対的に権力が弱まる皇帝は対抗として宦官頼りになった末路が後漢王朝の末期なんよな
一方で外戚が権力を集め続けた結果が前漢王朝の末路やからどっちを優先しても終わりやね
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 03:49:07.82ID:VBoiYAv50
>>74
身分の低い女の子供を次の皇帝にしよう!
とかいって国を滅ぼすの何回かやってるわな中華皇帝はよ
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 03:51:19.35ID:d1Na9pfod
>>80
糜芳←虞翻に罵倒されるけど呉の将軍にはなる
士仁←記述無し
潘濬←そもそも裏切ってない。呉でめっちゃ出世する
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 03:53:20.55ID:VBoiYAv50
>>83
本来の宦官は一代限りで権益の土着化や継承のない皇帝に尽くす者のはずやったんやけどな
ヨーロッパでいう神父みたいに使われる者のはずやった

ところが宦官の孫な曹操とかやりだしたせいで
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 03:56:40.72ID:/kMXS8bT0
自分で降伏を勧めておきながら本当に降伏したら罵倒する虞翻とかいう手首ドリル男
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 04:00:22.01ID:d1Na9pfod
>>87
桓帝が宦官に養子を取ることを許したせいだが、元をただせば梁冀が悪い
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 04:02:09.92ID:sk5rXD9w0
>>36-37
この時代の肉屋って結構裕福とか聞いたが
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 04:02:27.91ID:RHz9u2VB0
>>67
軍師連盟はワイも好き中国で三国志で1番嫌われている司馬懿目線でドラマにするとは驚きやった、あと宦官と区別するためにイケメン俳優ですら髭つけさせるのはすごい日本ではやらん
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 04:03:12.20ID:Si5WM+9n0
スリーキングダム好き、傑作や

腹に据えかねる思いがありましてな!
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 04:06:25.70ID:RHz9u2VB0
>>60
三頭の馬の夢やね
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 04:09:31.86ID:sj8+HTQn0
劉備ごときが関羽様を従えていること自体おかしいんやからつべこべ言うな
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 04:21:59.98ID:VBoiYAv50
>>90
肉屋いうても牧場主みたいなもんやろか🤔
皮産業も持ってるとか?
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 04:29:31.80ID:oyHNb6NZ0
まだ無名だった頃に劉備と関羽がDQN過ぎて交渉がまともに出来ず何故か張飛が交渉役やってた話好き
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 04:32:38.62ID:NGqiRZUld
寝返った武将に裏切り者は門を閉じる時に開けたり誰を通して良いのか悪いのかわからんみたいやなって言ったりさ
こんなん命のやり取りに発展するやろ
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/11/26(日) 04:35:01.99ID:DdqOvangF
>>96
それやとかなり裕福やったんやろな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況